
バルタン星爆発につき現在放浪中
新型コロナウィルスに気を付けましょう。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい、外出自粛等を心がけましょう。
令和4年5月15日
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
最近、疲れ易くて長時間残業に耐えられなかったり、調子悪くて遅出したり、仕事中に考えていると途中で思考が止まる事が数年前より多くなってきました。
あまり良い調子では無いですね。
その対策の一環として、GABAのサプリメントを買いましたのでちょっと飲み続けてみます。
あとは楽しい事をしようと考えたので、「リマスター版サガフロンティア」を買いました。
サガフロンティア自体は1990年代後半に発売されたPS1のゲームで、兄貴が買ったのをプレイしていました。
プレイ当時は、強いモンスターへの変身方法やロボットを強くする方法、技の閃き道場、金策等の事をよく理解せずにプレイしていたり、クリアしていない主人公もいたのでやってみようと思いました。
「リマスター版サガフロンティア」は、ダウンロードでの販売でした。
任天堂スイッチでゲームをダウンロードで購入するのは初めてでしたのでそれも興味深かったです。
プレイした感想はとても面白いです。当時の遊び難かった部分をかなり改善してますね。
ボス戦等の特定の戦闘以外は撤退が確定で可能なので目当ての敵がいなかったり、敵が強過ぎて全滅しそうな場合に使い易いです。
また、PS1で遊んでいた時は画像が粗くてどんな外見のキャラなのかよく見えなかったり、動きの激しい技を放つと止まったりしていました。まあ、PSのRPGゲームってDiskが複数枚あるゲームも珍しくなかったのにDisk1枚に7人分のストーリーが入ってましたから、かなり無理させていたのでしょうね。
リマスター版では、画像が綺麗になってどんなキャラが見え易くなってキャラへの理解が深まったり、ゲームが止まる事も無くなりました。
他は強くてニューゲーム的なモードも追加されました。1人目をクリアして2人目の話をするのに同じキャラが仲間になる事がありますが、再度育て直すのは大変ですからね。
追加のニューズ編や強化されたラスボスと戦えたり、最強の隠しボスを戦う事もできるのでそこらへんも考慮されているようです。
あとは、美味しい物をいっぱい食べたり、シュープラザで靴を四足処分して一足買ったり、ヒゲ脱毛へ行ったりしました。
休日はゆっくりできたので、明日からまた仕等を頑張ります。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
最近、疲れ易くて長時間残業に耐えられなかったり、調子悪くて遅出したり、仕事中に考えていると途中で思考が止まる事が数年前より多くなってきました。
あまり良い調子では無いですね。
その対策の一環として、GABAのサプリメントを買いましたのでちょっと飲み続けてみます。
あとは楽しい事をしようと考えたので、「リマスター版サガフロンティア」を買いました。
サガフロンティア自体は1990年代後半に発売されたPS1のゲームで、兄貴が買ったのをプレイしていました。
プレイ当時は、強いモンスターへの変身方法やロボットを強くする方法、技の閃き道場、金策等の事をよく理解せずにプレイしていたり、クリアしていない主人公もいたのでやってみようと思いました。
「リマスター版サガフロンティア」は、ダウンロードでの販売でした。
任天堂スイッチでゲームをダウンロードで購入するのは初めてでしたのでそれも興味深かったです。
プレイした感想はとても面白いです。当時の遊び難かった部分をかなり改善してますね。
ボス戦等の特定の戦闘以外は撤退が確定で可能なので目当ての敵がいなかったり、敵が強過ぎて全滅しそうな場合に使い易いです。
また、PS1で遊んでいた時は画像が粗くてどんな外見のキャラなのかよく見えなかったり、動きの激しい技を放つと止まったりしていました。まあ、PSのRPGゲームってDiskが複数枚あるゲームも珍しくなかったのにDisk1枚に7人分のストーリーが入ってましたから、かなり無理させていたのでしょうね。
リマスター版では、画像が綺麗になってどんなキャラが見え易くなってキャラへの理解が深まったり、ゲームが止まる事も無くなりました。
他は強くてニューゲーム的なモードも追加されました。1人目をクリアして2人目の話をするのに同じキャラが仲間になる事がありますが、再度育て直すのは大変ですからね。
追加のニューズ編や強化されたラスボスと戦えたり、最強の隠しボスを戦う事もできるのでそこらへんも考慮されているようです。
あとは、美味しい物をいっぱい食べたり、シュープラザで靴を四足処分して一足買ったり、ヒゲ脱毛へ行ったりしました。
休日はゆっくりできたので、明日からまた仕等を頑張ります。
スポンサーサイト

令和4年5月8日
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日はGW最終日です。今日は早めに眠って明日に備える予定です。
今日は袋井市内のラーメン屋・あじ助でお持ち帰り用冷凍ラーメンを買ったので、それを調理して食べました。
袋井市役所前のめん虎にもお持ち帰りラーメン用の自動販売機が置いて有りますね。
チャーシューとメンマの入ったスープの袋とキムチの入った袋を湯煎して、
別の鍋で麺を茹でて作りました。
後はお好みで野菜等を追加するようです。美味しかったです。
出かけようと思いましたが、出かける予定が思い浮かばなかったので昼まで眠ってました。
お昼はタオでステーキを食べました。
午後は実家から持ち帰ったスプレー缶に穴を開けてました。実家に放置しておくと何かの拍子で爆発や毒ガスを発生させる危険性が有りますし、何より私が買ったゴミですから私が処分しなければなりません。
スプレー缶に穴を開ける道具は100円ショップで買いました。そんなに何度も使う物ではないで100円ショップの物で十分だと思いました。何度も使うならもっとちゃんとした物を買った方が良さそうですね。
しかし、高校生とかでスプレー缶買っていた方々は普通は使い切ったらしっかり捨てていたのでしょうね。
今後は気を付けなければ。
夕食は親子丼を自炊しました。1人分にしては多かったですが、全部食べてしまいました。
美味しかったですが、自炊する際はせめて2食に分けてしなければ体がもたないですね。
さて、明日から仕事を頑張ります。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日はGW最終日です。今日は早めに眠って明日に備える予定です。
今日は袋井市内のラーメン屋・あじ助でお持ち帰り用冷凍ラーメンを買ったので、それを調理して食べました。
袋井市役所前のめん虎にもお持ち帰りラーメン用の自動販売機が置いて有りますね。
チャーシューとメンマの入ったスープの袋とキムチの入った袋を湯煎して、
別の鍋で麺を茹でて作りました。
後はお好みで野菜等を追加するようです。美味しかったです。
出かけようと思いましたが、出かける予定が思い浮かばなかったので昼まで眠ってました。
お昼はタオでステーキを食べました。
午後は実家から持ち帰ったスプレー缶に穴を開けてました。実家に放置しておくと何かの拍子で爆発や毒ガスを発生させる危険性が有りますし、何より私が買ったゴミですから私が処分しなければなりません。
スプレー缶に穴を開ける道具は100円ショップで買いました。そんなに何度も使う物ではないで100円ショップの物で十分だと思いました。何度も使うならもっとちゃんとした物を買った方が良さそうですね。
しかし、高校生とかでスプレー缶買っていた方々は普通は使い切ったらしっかり捨てていたのでしょうね。
今後は気を付けなければ。
夕食は親子丼を自炊しました。1人分にしては多かったですが、全部食べてしまいました。
美味しかったですが、自炊する際はせめて2食に分けてしなければ体がもたないですね。
さて、明日から仕事を頑張ります。

令和4年5月7日
おはようございます。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日は休みですが、特に予定も無いので家にいる予定です。
明日はGW最終日なのでどこかに出かける予定です。
静岡テレビのニュースを見ていて気になったニュースでも数点紹介します。
静岡県内のお茶消費量が減ったらしく色々な取り組みが紹介されてました。
お茶摘み体験や「ラブライブサンシャイン」の高海千歌(CV:伊波杏樹)が描かれたお茶を販売したり、ローカルヒーローの茶神888(さじんハチジュウハチヤー)等が紹介されています。
お茶摘み体験はなかなかできないから良さそうですね。
一昨日の記事でも書きましたが、「ラブライブサンシャイン」って静岡県沼津市の御当地アイドルとしても浸透しているのですね。
茶神888ってツィッターでフォローしてますが、調べると静岡県内のみならず他の都道府県のお茶の紹介、韓国や中国等の海外でもPR活動を2人で行っているようです。このスーツ作成に200万円近くかかっているようです。
私もお茶は小さい頃から飲んでいて好きなので今後も飲んでいきます。
北海道の知床沖のKAZU1の事故は静岡県にも大きな影響を与えてますね。
遊覧船の乗船キャンセルがあったり、問い合わせがあったり等です。
業界内の一社が引き起こした事故ですが、業界全体を震撼させてますね。業界内でも一番可愛そうなのは知床沖で同じ航路を使っていた同業社の方々でしょうね。
仕事の多い時期であるGW中も捜索や救助が続けられて遊覧船もやり難いでしょうし、事故と同じ航路となるとキャンセルは他の地域の比じゃないでしょう。救助や創作に協力したりもされてますからね。
何で業者同士で決めた約束事を破ったのかと桂田社長に言いたくなるでしょうね。
電話1つにしても、衛星電話もないし、携帯電話も豊田船長の私物で会社から電波の受診がし易い物の提供も有りませんでしたからね。国の検査の問題も有るみたいですが、厳しくしたらしたで困るのは業界の他の会社なんですよね。
しかし、私もかつては約束事を破って仕事のやり方を変えたり、違反切符を2度切られたりしているので、私も気を付けなければなりません。
私も船は乗りませんが、自動車の運転はするので交通安全を守り、無理な運転をしないように心がけます。
また、決まり事はしっかり守って仕事や運転をしていきます。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日は休みですが、特に予定も無いので家にいる予定です。
明日はGW最終日なのでどこかに出かける予定です。
静岡テレビのニュースを見ていて気になったニュースでも数点紹介します。
静岡県内のお茶消費量が減ったらしく色々な取り組みが紹介されてました。
お茶摘み体験や「ラブライブサンシャイン」の高海千歌(CV:伊波杏樹)が描かれたお茶を販売したり、ローカルヒーローの茶神888(さじんハチジュウハチヤー)等が紹介されています。
お茶摘み体験はなかなかできないから良さそうですね。
一昨日の記事でも書きましたが、「ラブライブサンシャイン」って静岡県沼津市の御当地アイドルとしても浸透しているのですね。
茶神888ってツィッターでフォローしてますが、調べると静岡県内のみならず他の都道府県のお茶の紹介、韓国や中国等の海外でもPR活動を2人で行っているようです。このスーツ作成に200万円近くかかっているようです。
私もお茶は小さい頃から飲んでいて好きなので今後も飲んでいきます。
北海道の知床沖のKAZU1の事故は静岡県にも大きな影響を与えてますね。
遊覧船の乗船キャンセルがあったり、問い合わせがあったり等です。
業界内の一社が引き起こした事故ですが、業界全体を震撼させてますね。業界内でも一番可愛そうなのは知床沖で同じ航路を使っていた同業社の方々でしょうね。
仕事の多い時期であるGW中も捜索や救助が続けられて遊覧船もやり難いでしょうし、事故と同じ航路となるとキャンセルは他の地域の比じゃないでしょう。救助や創作に協力したりもされてますからね。
何で業者同士で決めた約束事を破ったのかと桂田社長に言いたくなるでしょうね。
電話1つにしても、衛星電話もないし、携帯電話も豊田船長の私物で会社から電波の受診がし易い物の提供も有りませんでしたからね。国の検査の問題も有るみたいですが、厳しくしたらしたで困るのは業界の他の会社なんですよね。
しかし、私もかつては約束事を破って仕事のやり方を変えたり、違反切符を2度切られたりしているので、私も気を付けなければなりません。
私も船は乗りませんが、自動車の運転はするので交通安全を守り、無理な運転をしないように心がけます。
また、決まり事はしっかり守って仕事や運転をしていきます。

令和4年5月6日 花粉症と床屋
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日は未だGWなので家にいました。
まずは朝食を俺のSaNDで買いました。平日なので朝7時開店ですが、私の他にもお客さんが多かったです。
花粉症の症状が酷くて静岡県袋井市内の病院で診察してもらい、処方箋を買ってきました。
今日の午前中に予約が取れたので助かりました。
今までは市販薬で対策していたのですが、埼玉県鴻巣市で帰省している最中から酷かったりしました。
花粉症って咳や鼻水が多くなり、それにより睡眠の質が下がったり、腰を痛めたりもしますから厄介です。
また、職場で咳や鼻水を連発するのは職場環境にも影響します。以前、今は退職された上司から病院へ行くように勧められて病院へ行って症状が収まった事も有りましたね。
病院への受診後は、タオで昼食を食べました。
午後は近所の床屋で髪をカットしてきました。今日、予約を入れられました。
これから暑くもなるのでさっぱりさせた方が気持ち良いです。
特に予定が無かったので、花粉症の処方箋の購入と床屋の用事が済ませられて良かったです。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日は未だGWなので家にいました。
まずは朝食を俺のSaNDで買いました。平日なので朝7時開店ですが、私の他にもお客さんが多かったです。
花粉症の症状が酷くて静岡県袋井市内の病院で診察してもらい、処方箋を買ってきました。
今日の午前中に予約が取れたので助かりました。
今までは市販薬で対策していたのですが、埼玉県鴻巣市で帰省している最中から酷かったりしました。
花粉症って咳や鼻水が多くなり、それにより睡眠の質が下がったり、腰を痛めたりもしますから厄介です。
また、職場で咳や鼻水を連発するのは職場環境にも影響します。以前、今は退職された上司から病院へ行くように勧められて病院へ行って症状が収まった事も有りましたね。
病院への受診後は、タオで昼食を食べました。
午後は近所の床屋で髪をカットしてきました。今日、予約を入れられました。
これから暑くもなるのでさっぱりさせた方が気持ち良いです。
特に予定が無かったので、花粉症の処方箋の購入と床屋の用事が済ませられて良かったです。

令和4年5月5日 埼玉県鴻巣市での帰省日記
こんにちは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
皆様は、GWをいかがお過ごしでしょうか?
私は埼玉県鴻巣市への帰省を終えて昨日静岡県袋井市へ帰ってきました。
行き帰り帰省先共に安全運転で事故や違反を起こしませんでした。
本当は一昨日の夜の戻る予定でしたが、あともう一日居ればと父親に提案されたので1日伸ばしました。
提案された日程は特に無理を強いる内容では無かったので提案は受け入れました。
帰省中は、実家の家族と一緒にご飯を食べたり、実家のWifiを使えるようにしたり、祖父母のお墓参りや草取りをしたり、実家の周りや母校である小学校等を散歩したり、実家の自室の掃除や家の掃除をしたり等しました。
帰省で一番重要なのは実家の家族とのコミュニケーションですね。
5年前まで帰省した際に実家から電車等で出かける事も多かったですが、実家から出かけるなら静岡県袋井市から出かければ良いと思うようになりました。
最近だとコロナ禍も重なって、さらにそういう傾向になりました。
まあ、その分実家付近でやれる事をやれば良いですね。
それが上で挙げた内容ですね。実家にはネット環境はありますが、Wifiは使えなかったので、鴻巣市内のPC DEPOTで必要な物を買って整えました。母の日のプレゼントって事でやりました。
実家にWifi設備が有るのは帰省時の私も便利ですからね。
実家の近くに有るお墓の草むしりって生まれて初めてやりました。
実家の家族が定期的にやってますが、今後は私も帰省したら定期的にやるようにします。その方が実家の家族も楽でしょうし、私もお墓参りする機会が増えますからね。
実家の周りの散歩も面白いですね。
今まで近所の方をお会いできるのはどこか嬉しいですし、変わらない部分や変わっていく部分も有るのでそれを知るのも楽しいです。どちらも私の脳に良い影響を与えます。
実家の自室の掃除は、独り暮らしを始める時や帰省時にちょくちょくやってましたが10年以上も部屋をろくに掃除していなかったのでなかなか綺麗にならないですね。
それでもやらないと今後の私が辛くなりますからね。掃除をしているとライターやスプレー缶、消費期限切れの市販薬等の危険物になり得る物なんかも多いので実家にスペースが有るとはいえ実家の家族に迷惑をかけますし、実家を壊す際も面倒ですからね。
実家の自室の物を10年近くも処分しないでいてくれる実家の家族には大変感謝しますが、それに甘えてずっと汚部屋にしとくのはいけませんからね。
GW中は実家から持って帰った来たゴミの処分や自室の掃除もやっていく予定です。
20代までの私は何で部屋を片付けなかったのか、部屋が片付けられないのに何でコレクターだったのかと悔やむ部分は多いですが、当時はそれはそれで楽しんでいたので今は物をなるべく増やさないようにし、部屋も片付けるようにしていきます。
帰省時の移動では、
袋井市から鴻巣市へ向かい時は、雨が強くて運転が少し大変でした。
休憩した上りの富士川SAで傘を買いました。室内で持ち歩いても雨水が飛び散らない傘と言うプラスチックのカバーが上に付いている物を買いました。こういう傘も有るのですね。
前に来た時は晴れていたので、観覧車に乗りました。風景は良いですが、高い所は怖いですね。
そういえば今まで買った傘は、熊谷市の映画館で買ったスターウォーズのライトセーバーのような傘や袋井市の今のセカンドストリートができる前にあったザナードでライフル銃ぽい形の傘を買ってました。
鴻巣市から袋井市へ向かう時は、埼玉県の川島ICから乗る際に近くで事故があったらいく上り方面は混んでいました。他は混んで無かったです。八王子付近が混むかなと思ったので、埼玉県の狭山PAで休憩を取りました。
その後は特に混む事は無く進めました。途中で「ラブライブサンシャイン」のAqoursのラッピングバスを見かけました。「ラブライブサンシャイン」って静岡県沼津市のご当地キャラとしてかなり浸透してますね。
確か東海バスだった気がしますが、このラッピング車両では無かったですね。
自宅の近くの静岡県の下りの牧之原SAで少し買い物をしました。牧之原SAへ寄るのは14年ぶりです。
牧之原SA限定のたこまんのロールケーキやマグロの生ハム等を買いました。両方共美味しかったです。あとは、牧之原SAで「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」のDVD一式とかグッズ販売とか等身大パネルとか置いて有りました。調べても主要な舞台は江の島や藤沢等の鹿児島県の方なので何故、牧之原SAなのか気になりますね。
調べると牧之原翔子(CV:水瀬いのり)というヒロインがいるのですね。牧之原SAにあった等身大パネルもその牧之原翔子っていうキャラでしたね。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
皆様は、GWをいかがお過ごしでしょうか?
私は埼玉県鴻巣市への帰省を終えて昨日静岡県袋井市へ帰ってきました。
行き帰り帰省先共に安全運転で事故や違反を起こしませんでした。
本当は一昨日の夜の戻る予定でしたが、あともう一日居ればと父親に提案されたので1日伸ばしました。
提案された日程は特に無理を強いる内容では無かったので提案は受け入れました。
帰省中は、実家の家族と一緒にご飯を食べたり、実家のWifiを使えるようにしたり、祖父母のお墓参りや草取りをしたり、実家の周りや母校である小学校等を散歩したり、実家の自室の掃除や家の掃除をしたり等しました。
帰省で一番重要なのは実家の家族とのコミュニケーションですね。
5年前まで帰省した際に実家から電車等で出かける事も多かったですが、実家から出かけるなら静岡県袋井市から出かければ良いと思うようになりました。
最近だとコロナ禍も重なって、さらにそういう傾向になりました。
まあ、その分実家付近でやれる事をやれば良いですね。
それが上で挙げた内容ですね。実家にはネット環境はありますが、Wifiは使えなかったので、鴻巣市内のPC DEPOTで必要な物を買って整えました。母の日のプレゼントって事でやりました。
実家にWifi設備が有るのは帰省時の私も便利ですからね。
実家の近くに有るお墓の草むしりって生まれて初めてやりました。
実家の家族が定期的にやってますが、今後は私も帰省したら定期的にやるようにします。その方が実家の家族も楽でしょうし、私もお墓参りする機会が増えますからね。
実家の周りの散歩も面白いですね。
今まで近所の方をお会いできるのはどこか嬉しいですし、変わらない部分や変わっていく部分も有るのでそれを知るのも楽しいです。どちらも私の脳に良い影響を与えます。
実家の自室の掃除は、独り暮らしを始める時や帰省時にちょくちょくやってましたが10年以上も部屋をろくに掃除していなかったのでなかなか綺麗にならないですね。
それでもやらないと今後の私が辛くなりますからね。掃除をしているとライターやスプレー缶、消費期限切れの市販薬等の危険物になり得る物なんかも多いので実家にスペースが有るとはいえ実家の家族に迷惑をかけますし、実家を壊す際も面倒ですからね。
実家の自室の物を10年近くも処分しないでいてくれる実家の家族には大変感謝しますが、それに甘えてずっと汚部屋にしとくのはいけませんからね。
GW中は実家から持って帰った来たゴミの処分や自室の掃除もやっていく予定です。
20代までの私は何で部屋を片付けなかったのか、部屋が片付けられないのに何でコレクターだったのかと悔やむ部分は多いですが、当時はそれはそれで楽しんでいたので今は物をなるべく増やさないようにし、部屋も片付けるようにしていきます。
帰省時の移動では、
袋井市から鴻巣市へ向かい時は、雨が強くて運転が少し大変でした。
休憩した上りの富士川SAで傘を買いました。室内で持ち歩いても雨水が飛び散らない傘と言うプラスチックのカバーが上に付いている物を買いました。こういう傘も有るのですね。
前に来た時は晴れていたので、観覧車に乗りました。風景は良いですが、高い所は怖いですね。
そういえば今まで買った傘は、熊谷市の映画館で買ったスターウォーズのライトセーバーのような傘や袋井市の今のセカンドストリートができる前にあったザナードでライフル銃ぽい形の傘を買ってました。
鴻巣市から袋井市へ向かう時は、埼玉県の川島ICから乗る際に近くで事故があったらいく上り方面は混んでいました。他は混んで無かったです。八王子付近が混むかなと思ったので、埼玉県の狭山PAで休憩を取りました。
その後は特に混む事は無く進めました。途中で「ラブライブサンシャイン」のAqoursのラッピングバスを見かけました。「ラブライブサンシャイン」って静岡県沼津市のご当地キャラとしてかなり浸透してますね。
確か東海バスだった気がしますが、このラッピング車両では無かったですね。
自宅の近くの静岡県の下りの牧之原SAで少し買い物をしました。牧之原SAへ寄るのは14年ぶりです。
牧之原SA限定のたこまんのロールケーキやマグロの生ハム等を買いました。両方共美味しかったです。あとは、牧之原SAで「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」のDVD一式とかグッズ販売とか等身大パネルとか置いて有りました。調べても主要な舞台は江の島や藤沢等の鹿児島県の方なので何故、牧之原SAなのか気になりますね。
調べると牧之原翔子(CV:水瀬いのり)というヒロインがいるのですね。牧之原SAにあった等身大パネルもその牧之原翔子っていうキャラでしたね。
