
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
J-POPで好きな曲
私がいつも聞く音楽と言ったらアニメソングか特撮ソングかゲーム音楽かの3択ですね。何故かそういうものでないと聞かなくなってしまいました。高校生の頃とか普通にCDを借りて聞いたりもしたのにな。そこで今日はアニメソングや特撮ソング、ゲーム音楽以外で割と好きなアーティストなり曲ついて書きたいと思います。ちなみにJ-POPという言葉は1980年代後半にFM東京の洋楽を放送していた番組が番組内で日本の曲を紹介するコーナーを設けた際に生まれた言葉だそうですよ。
LINDBERG
LINDBERGは日本のバンド名ですね。LINDBERGの曲はけっこう良いですね。一番好きな曲は「今すぐKiss Me」ですね。たまたま伊集院光さんがラジオでかける曲がなくて適当のかけた曲が「今すぐKiss Me」で初めてLINDBERGの曲と認識して聞いた最初の曲でした。しかし色々調べていてみるとヤダモンとか平成犬物語バウのような昔観ていたアニメの主題歌も歌っていたりもしていたようです。ちなみに桑谷夏子さんと望月久代さん、小林由美子さん、水樹奈々さんが昔組んでいたPritsというユニットがLINDBERGの「GAMBAらなくちゃね」をカバーしたりもしました。
爆風スランプ
爆風スランプは良いですね。一番好きな曲はもちろんRunnerです。かっこいいですよ。カラオケに行くとけっこう歌う曲です。あとは旅人よ 〜The Longest Journeyなんか好きですね。私が観ていたアニメではツヨシしっかりしなさいとか歌っていましたね。このアニメの主題歌がオナラという歌詞をサビで連発していたのが小1の私は好きでした。あとウルトラマンティガのEDとかガメラの主題歌とかも歌っていましたね。そういえば伊集院光さんがミドリブタという役で出演していたバリキンセブンという番組でサンプラザ中野さんがティガのEDの替え歌いながらバルタン星人を描いたことがありますね。
day after tomorrow
上で紹介したバンドに比べるとかなり新しいですね。一番好きな曲は「futurity」ですね。この曲だけアニメソングでも特撮ソングでもゲーム音楽でもないのにiPodの方に入っていますね。ゲームとかだとテイルズオブシンフォニアのGC版とPS2版を売ったいましたね。どうでも良いですが、ボーカルのmisonoさんが倖田來未さんの妹だと聞いたときは驚きましたね。
他にも割と好きな歌手とかバンドはいますが、まあこれくらいで良いや。続きを読むに動画をはっておきます。それでは。
参考資料:ウィキペディア"LINDBERG""爆風スランプ""day after tomorrow"
閲覧ありがとうございました。
LINDBERG
LINDBERGは日本のバンド名ですね。LINDBERGの曲はけっこう良いですね。一番好きな曲は「今すぐKiss Me」ですね。たまたま伊集院光さんがラジオでかける曲がなくて適当のかけた曲が「今すぐKiss Me」で初めてLINDBERGの曲と認識して聞いた最初の曲でした。しかし色々調べていてみるとヤダモンとか平成犬物語バウのような昔観ていたアニメの主題歌も歌っていたりもしていたようです。ちなみに桑谷夏子さんと望月久代さん、小林由美子さん、水樹奈々さんが昔組んでいたPritsというユニットがLINDBERGの「GAMBAらなくちゃね」をカバーしたりもしました。
爆風スランプ
爆風スランプは良いですね。一番好きな曲はもちろんRunnerです。かっこいいですよ。カラオケに行くとけっこう歌う曲です。あとは旅人よ 〜The Longest Journeyなんか好きですね。私が観ていたアニメではツヨシしっかりしなさいとか歌っていましたね。このアニメの主題歌がオナラという歌詞をサビで連発していたのが小1の私は好きでした。あとウルトラマンティガのEDとかガメラの主題歌とかも歌っていましたね。そういえば伊集院光さんがミドリブタという役で出演していたバリキンセブンという番組でサンプラザ中野さんがティガのEDの替え歌いながらバルタン星人を描いたことがありますね。
day after tomorrow
上で紹介したバンドに比べるとかなり新しいですね。一番好きな曲は「futurity」ですね。この曲だけアニメソングでも特撮ソングでもゲーム音楽でもないのにiPodの方に入っていますね。ゲームとかだとテイルズオブシンフォニアのGC版とPS2版を売ったいましたね。どうでも良いですが、ボーカルのmisonoさんが倖田來未さんの妹だと聞いたときは驚きましたね。
他にも割と好きな歌手とかバンドはいますが、まあこれくらいで良いや。続きを読むに動画をはっておきます。それでは。
参考資料:ウィキペディア"LINDBERG""爆風スランプ""day after tomorrow"
スポンサーサイト

<<東方萃夢想 〜 Immaterial and Missing Power. | ホーム | 銀河戦国群雄伝ライ>>
Comments
No title
壱様
コメントありがとうございます。
私は90年代が主ですが、80年代の音楽もけっこう好きですね。アニメソングや特撮ソングも80年代のもはけっこう好きです。
私は90年代が主ですが、80年代の音楽もけっこう好きですね。アニメソングや特撮ソングも80年代のもはけっこう好きです。
No title
LINDBERG懐かしいですね。
爆風スランプもRUNNERが運動会になると必ずなっていたのを覚えています。
私はday after tomorrowはバラードが好きだったんで、『My faith』とかが好きですね。
爆風スランプもRUNNERが運動会になると必ずなっていたのを覚えています。
私はday after tomorrowはバラードが好きだったんで、『My faith』とかが好きですね。
KOH2様
コメントありがとうございます。
LINDBERGと爆風スランプは懐かしいですね。RUNNERはタイトルのとおり走る疾走感があって好きですね。
そういえば私はあまりバラードを聞かないな。
LINDBERGと爆風スランプは懐かしいですね。RUNNERはタイトルのとおり走る疾走感があって好きですね。
そういえば私はあまりバラードを聞かないな。
筋肉少女帯もぜひ!!
こんばんは。
爆風スランプ・・・やっぱりRUNNER、神話、ですかね?あと、私は月光も歌ったりします。
筋肉少女帯はお聴きになりませんか?
ストリートファイターⅡのテーマソングやリュウケンドーなどはご存知と思います。
コミックバンドに見られがちですが、けしてそうではないのです。
バラードも割とちゃんと聴かせてくれます。(笑)
爆風スランプ・・・やっぱりRUNNER、神話、ですかね?あと、私は月光も歌ったりします。
筋肉少女帯はお聴きになりませんか?
ストリートファイターⅡのテーマソングやリュウケンドーなどはご存知と思います。
コミックバンドに見られがちですが、けしてそうではないのです。
バラードも割とちゃんと聴かせてくれます。(笑)
ドラ・スト様
コメントありがとうございます。
筋肉少女帯はgoリューケンドーは持っていますね。けっこうかっこよくて好きな曲です。あと筋肉少女帯は絶望先生の主題歌や伊集院光さんが「これでいいのだ」と曲の最初に言う歌があるのを知っているくらいですね。
筋肉少女帯はgoリューケンドーは持っていますね。けっこうかっこよくて好きな曲です。あと筋肉少女帯は絶望先生の主題歌や伊集院光さんが「これでいいのだ」と曲の最初に言う歌があるのを知っているくらいですね。
Comment Form
Trackback
| HOME |
古き善き80年代・・・。
私は、もう少し古い世代ですがw