
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
三つ目がとおる
今日は家族で食事に行きました。私もそうですが、兄や祖父などが揃って外食に行くのは久しぶりでしたね。
さて今日は手塚治虫さんが1974~78年まで週刊少年マガジンで連載していた三つ目がとおるに関して書きたいと思います。
それではストーリー説明からです。
無邪気な少年・写楽保介(CV伊倉一恵さん)にはある秘密があった。彼は古代人類・三つ目族の末裔であり額の絆創膏をはがすと人間をはるかに超越した頭脳と超能力を使うことができるのである。そんな彼は数少ない心を許す親友・和登千代子(CV松井菜桜子さん)と共に様々な謎を解決していくのであった。
三つ目がとおるは主人公自身が古代人の末裔ということもあり様々な古代文明のアイテムなどが登場しその謎を写楽が解くといった感じですね。
主人公が少し悪っぽいところがありますね。三つ目になると発掘された古代のアイテムの謎を解いた後にそれを悪用したり敵を徹底的にこらしめようとしたりするところがありますね。この性格のせいかアストロボーイ鉄腕アトムのゲームに出た際には敵として登場していましたね。多重人格で悪っぽいところのある主人公というのは漫画では三つ目がとおるが初めてでしょうかね?
この漫画には和登さんの存在が欠かせませんね。一応写楽の名前の由来がシャーロック・ホームズで和登の名前の由来がジョン・H・ワトスンということなのですがこの2人の関係が、和登が写楽の助手というより写楽の面倒を和登が見るといった感じになっていますね。絆創膏をはがす前の写楽は無邪気な少年で頼りないですし、三つ目の写楽は色々と悪さをしようとするのでその暴走を止めたりしていますね。三つ目の写楽も和登には逆らえないのでけっこう良い感じのコンビになっていますね。
アニメ版も観ましたが、主題歌の?のブーメランの「ヒュルルンルン、ヒュルルンルン、ヒュルルンルン、奇想天外」の歌詞がけっこう印象的でしたね。あとふたりはプリキュアのOP・DANZEN! ふたりはプリキュアに似ていますね。調べてみるとどちらの歌も小杉保夫さんという方が作曲しているようです。
関連記事
アストロボーイ・鉄腕アトム
どろろ
アニメ版OP
DANZEN! ふたりはプリキュア
参考資料:ウィキペディア”三つ目がとおる””小杉保夫”
TezukaOsamu.net
閲覧ありがとうございました。
さて今日は手塚治虫さんが1974~78年まで週刊少年マガジンで連載していた三つ目がとおるに関して書きたいと思います。
それではストーリー説明からです。
無邪気な少年・写楽保介(CV伊倉一恵さん)にはある秘密があった。彼は古代人類・三つ目族の末裔であり額の絆創膏をはがすと人間をはるかに超越した頭脳と超能力を使うことができるのである。そんな彼は数少ない心を許す親友・和登千代子(CV松井菜桜子さん)と共に様々な謎を解決していくのであった。
三つ目がとおるは主人公自身が古代人の末裔ということもあり様々な古代文明のアイテムなどが登場しその謎を写楽が解くといった感じですね。
主人公が少し悪っぽいところがありますね。三つ目になると発掘された古代のアイテムの謎を解いた後にそれを悪用したり敵を徹底的にこらしめようとしたりするところがありますね。この性格のせいかアストロボーイ鉄腕アトムのゲームに出た際には敵として登場していましたね。多重人格で悪っぽいところのある主人公というのは漫画では三つ目がとおるが初めてでしょうかね?
この漫画には和登さんの存在が欠かせませんね。一応写楽の名前の由来がシャーロック・ホームズで和登の名前の由来がジョン・H・ワトスンということなのですがこの2人の関係が、和登が写楽の助手というより写楽の面倒を和登が見るといった感じになっていますね。絆創膏をはがす前の写楽は無邪気な少年で頼りないですし、三つ目の写楽は色々と悪さをしようとするのでその暴走を止めたりしていますね。三つ目の写楽も和登には逆らえないのでけっこう良い感じのコンビになっていますね。
アニメ版も観ましたが、主題歌の?のブーメランの「ヒュルルンルン、ヒュルルンルン、ヒュルルンルン、奇想天外」の歌詞がけっこう印象的でしたね。あとふたりはプリキュアのOP・DANZEN! ふたりはプリキュアに似ていますね。調べてみるとどちらの歌も小杉保夫さんという方が作曲しているようです。
関連記事
アストロボーイ・鉄腕アトム
どろろ
![]() | 三つ目がとおる 全8巻セット 講談社漫画文庫 (講談社漫画文庫) (2002/02/08) 手塚 治虫 商品詳細を見る |
アニメ版OP
DANZEN! ふたりはプリキュア
参考資料:ウィキペディア”三つ目がとおる””小杉保夫”
TezukaOsamu.net
スポンサーサイト

<<雷弩機兵ガイブレイブ | ホーム | 豚インフルエンザ(H1N1)>>
Comments
この前はコメントありがとうございました
ヒサカワ様
コメントありがとうございます。
最近だと火の鳥がアニメ化されましたから三つ目がとおるの再アニメ化もなくはなさそうですね。写楽保介が遊戯王の武藤遊戯に似ていることもあるので今の子供達にもうけそうですしね。
最近だと火の鳥がアニメ化されましたから三つ目がとおるの再アニメ化もなくはなさそうですね。写楽保介が遊戯王の武藤遊戯に似ていることもあるので今の子供達にもうけそうですしね。
No title
ダメだ、幽遊白書の飛影しか出てこない・・・
頬骨様
コメントありがとうございます。
まあアニメは私が幼稚園児の頃に放送していましたが、頬骨さんはまだ生まれていませんからね。
まあアニメは私が幼稚園児の頃に放送していましたが、頬骨さんはまだ生まれていませんからね。
Comment Form
Trackback
| HOME |
鉄腕アトムもリメイクされたくらいですから凄く期待したい!!
OPもいいですがEDも大好きですよ
ペイペタペタリ ばんそーこー
OPもEDも変わった擬音!そこがいい!!