
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊
今日は別の拠点から会社の人が来ました。私が今やっていた工程に入るのでその別の拠点から来た人に色々と教えましたが、なかなか難しいですね。とくに以上が出た場合の対処などの実際に起きなければ説明しにくいことはとくに説明が難しかったですね。やはりわかっていることと教えられることとは違うものなのですね。あとその人が少なくとも今週はその工程に入るので私は別の工程に入るのですが、その工程がけっこう面倒そうです。まあ仕事なので頑張りたいと思います。
さて、今日は士郎正宗さん原作の漫画・攻殻機動隊を1995年にアニメ映画化したGHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊について書きたいと思います。そういえば私は攻殻のアニメはけっこう観てきたのに一回も記事を書いたことがありませんでしたね。
まあそれはさておき、ストーリー説明です。
他人の電脳をゴーストハックして人形のように操る凄腕ハッカー・人形使い(CV家弓家正さん、榊原良子さん)が入国したことを受けて草薙素子(CV田中敦子さん)ら公安9課は捜査を開始することとなったが…。
この作品は脳から直接ネットに繋げる電脳や機械の体である義体のようなものが社会的に普及している近未来世界が舞台です。かなり特殊な世界感なので電脳をハックしたり、義体によって普通の人間には出せないような力を平気で出せるような人いたりします。まあこんな特殊な世界感のせいか1995年放映当時の日本の興行成績はいまひとつだったようですが、アメリカなど海外での評価は高く逆輸入的なかたちで日本でヒットしたようです。また人気映画シリーズ・マトリックスにも影響を与えた作品でもあります。
それでこの作品の感想ですが、少し不思議な作品でしたが面白かったですね。個人的には最後の方で素子がすごいことになったのが印象的でしたね。
そういえば押井守さんの監督作品であるスカイ・クロウ上映を記念してリニューアル版の攻殻機動隊2.0が制作されたようですね。けっこう違うのかな?ちょっと気になりますね。それでは。
関連記事
機動警察パトレイバー(TV版)
参考資料:ウィキペディア”GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊”
Production I.G公式サイト
閲覧ありがとうございました。
さて、今日は士郎正宗さん原作の漫画・攻殻機動隊を1995年にアニメ映画化したGHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊について書きたいと思います。そういえば私は攻殻のアニメはけっこう観てきたのに一回も記事を書いたことがありませんでしたね。
まあそれはさておき、ストーリー説明です。
他人の電脳をゴーストハックして人形のように操る凄腕ハッカー・人形使い(CV家弓家正さん、榊原良子さん)が入国したことを受けて草薙素子(CV田中敦子さん)ら公安9課は捜査を開始することとなったが…。
この作品は脳から直接ネットに繋げる電脳や機械の体である義体のようなものが社会的に普及している近未来世界が舞台です。かなり特殊な世界感なので電脳をハックしたり、義体によって普通の人間には出せないような力を平気で出せるような人いたりします。まあこんな特殊な世界感のせいか1995年放映当時の日本の興行成績はいまひとつだったようですが、アメリカなど海外での評価は高く逆輸入的なかたちで日本でヒットしたようです。また人気映画シリーズ・マトリックスにも影響を与えた作品でもあります。
それでこの作品の感想ですが、少し不思議な作品でしたが面白かったですね。個人的には最後の方で素子がすごいことになったのが印象的でしたね。
そういえば押井守さんの監督作品であるスカイ・クロウ上映を記念してリニューアル版の攻殻機動隊2.0が制作されたようですね。けっこう違うのかな?ちょっと気になりますね。それでは。
関連記事
機動警察パトレイバー(TV版)
![]() | GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊 [DVD] (2004/02/25) 押井守田中敦子 商品詳細を見る |
参考資料:ウィキペディア”GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊”
Production I.G公式サイト
スポンサーサイト

<<労働組合 | ホーム | 2009年7月6日の日記>>
Comments
No title
まと様
コメントありがとうございます。
それはそれはすごく良い出会いですね。2.0は私も知りませんでしたね。ちょっと気になります。
それはそれはすごく良い出会いですね。2.0は私も知りませんでしたね。ちょっと気になります。
Comment Form
Trackback
| HOME |
自分が再びアニメを見るきっかけになった作品で
この作品出会わなければ再びアニメを見る事も
絵を描こうと思う事もなかったと思うので
自分の中ではとても思いで深い作品です。
とはいっても自分の場合はSACの方ですけどね。
攻殻機動隊2.0は知りませんでしたので調べてみたいと
思います。