
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
令和5年12月3日
こんにちは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今朝は朝起きようとしたら頭痛がしたので午前中は布団で横になってました。
だから法多山へ行くのは止めました。けっこう歩きますからね。
「ひろがるスカイ!プリキュア」見る為に少し起きてました。
♡プリキュアバーチャルワールド♡のPART1が12/9・10と来週あたり開催されるのですね。
PART1は、「Yes!プリキュア5GOGO!」、「ハートキャッチプリキュア」、「スマイルプリキュア」が出てくるようです。
お昼頃に日清のどん兵衛を食べてから買い物をしてきました。俺のSaNDでサンドイッチも買って、食べました。美味しかったです。
日清と言えば昨日は海老まみれや謎肉まみれのカップヌードルも食べましたね。
その後、ココカラファインでバファリン(20錠)を買ってきて飲んでます。
以前は一番多い奴買って飲んでましたが、バファリン中毒・依存症になっていて問題解決になってませんでしたからね。
しかし、頭痛がするなら時と場合を考えてバファリンを飲むのも手段ですね。
処方箋じゃないので勿論独り身の私は一番少ない奴を買います。
あと、バファリンってもともとはアメリカのブリストル・マイヤーズ社(ブリストル・マイヤーズ スクイブ)が開発したもので、日本ではライオンが製造・販売し、中国を除くアジア・オセアニア地域ではライオンに商標権があるのですね。
次にマックスバリューで買い物してきました。
静岡県産豚肉を買いました。一緒に日本食研(愛媛県今治市)のトンテキ用のタレも買いました。
成田食品のもやしや岐阜県産のカット柿も買いました。
岐阜県の糸貫(本巣市)は柿で有名なのですね。
帰って、「SPY×FAMILY」、「薬屋のひとりごと」を見ました。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今朝は朝起きようとしたら頭痛がしたので午前中は布団で横になってました。
だから法多山へ行くのは止めました。けっこう歩きますからね。
「ひろがるスカイ!プリキュア」見る為に少し起きてました。
♡プリキュアバーチャルワールド♡のPART1が12/9・10と来週あたり開催されるのですね。
PART1は、「Yes!プリキュア5GOGO!」、「ハートキャッチプリキュア」、「スマイルプリキュア」が出てくるようです。
お昼頃に日清のどん兵衛を食べてから買い物をしてきました。俺のSaNDでサンドイッチも買って、食べました。美味しかったです。
日清と言えば昨日は海老まみれや謎肉まみれのカップヌードルも食べましたね。
その後、ココカラファインでバファリン(20錠)を買ってきて飲んでます。
以前は一番多い奴買って飲んでましたが、バファリン中毒・依存症になっていて問題解決になってませんでしたからね。
しかし、頭痛がするなら時と場合を考えてバファリンを飲むのも手段ですね。
処方箋じゃないので勿論独り身の私は一番少ない奴を買います。
あと、バファリンってもともとはアメリカのブリストル・マイヤーズ社(ブリストル・マイヤーズ スクイブ)が開発したもので、日本ではライオンが製造・販売し、中国を除くアジア・オセアニア地域ではライオンに商標権があるのですね。
次にマックスバリューで買い物してきました。
静岡県産豚肉を買いました。一緒に日本食研(愛媛県今治市)のトンテキ用のタレも買いました。
成田食品のもやしや岐阜県産のカット柿も買いました。
岐阜県の糸貫(本巣市)は柿で有名なのですね。
帰って、「SPY×FAMILY」、「薬屋のひとりごと」を見ました。
スポンサーサイト

令和5年12月2日
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今は「世界ふしぎ発見!」を見ながらブログを書いています。
今週はニューカレドニアが舞台です。
昨夜は「葬送のフリーレン」を見てから眠りました。ザイン(CV:中村悠一)という僧侶が仲間になりましたね。
今朝は俺のSaNDへ朝食を買いました。抹茶と小豆のスイーツサンドも買いました。美味しかったです。
お昼はイオンタウン大須賀のココイチでかぼちゃと冬野菜のカレーを食べました。美味しかったです。三辛で食べてみましたが、辛かったですね。下手に5辛以上にせずに良かったです。最大で20辛とか誰が食べるのでしょうかね?
辛さかったのでラッシーとバニラアイスを追加注文しました。ラッシーだけで辛さは引きましたが、両方共美味しかったです。
かぼちゃと冬野菜のカレー以外にもスープカレーも季節限定で出てましたね。
次にコーナンでDHCのマルチビタミンと伊藤園の野菜ジュースを買いました。
マルチビタミンも大切ですが、適切な運動も大切ですね。
伊藤園ってこういうタイプの野菜摂取食品も出しているのですね。
イオンタウン大須賀の次は宮脇書店で「君のことが大大大大大好きな100人の彼女」の単行本を8巻まで買いました。
面白かったので最新刊の16巻まで買いたいと思いました。
その帰りにたこまんによってケーキ等を買いました。美味しかったです。
帰った後は少し休んでから法多山へ行きました。散歩兼運動兼観光です。もみじまつりでキッチンカーも来ていました。明日もやるみたいなので明日も行こうかなとは思います。
厄除け団子は普通のを一箱買いました。美味しかったです。季節限定味は超並ぶ上にすぐ無くなるので私は普通の厄除け団子を食べます。
先週は法多山でこんなイベントもあったのですね。
帰った後は夕食を食べてからワコーゴルフへ打ちっぱなしをしてきました。楽しかったです。
その帰りにマックスバリューへよって牛乳や卵、明日の朝食等を買いました。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今は「世界ふしぎ発見!」を見ながらブログを書いています。
今週はニューカレドニアが舞台です。
昨夜は「葬送のフリーレン」を見てから眠りました。ザイン(CV:中村悠一)という僧侶が仲間になりましたね。
今朝は俺のSaNDへ朝食を買いました。抹茶と小豆のスイーツサンドも買いました。美味しかったです。
お昼はイオンタウン大須賀のココイチでかぼちゃと冬野菜のカレーを食べました。美味しかったです。三辛で食べてみましたが、辛かったですね。下手に5辛以上にせずに良かったです。最大で20辛とか誰が食べるのでしょうかね?
辛さかったのでラッシーとバニラアイスを追加注文しました。ラッシーだけで辛さは引きましたが、両方共美味しかったです。
かぼちゃと冬野菜のカレー以外にもスープカレーも季節限定で出てましたね。
次にコーナンでDHCのマルチビタミンと伊藤園の野菜ジュースを買いました。
マルチビタミンも大切ですが、適切な運動も大切ですね。
伊藤園ってこういうタイプの野菜摂取食品も出しているのですね。
イオンタウン大須賀の次は宮脇書店で「君のことが大大大大大好きな100人の彼女」の単行本を8巻まで買いました。
面白かったので最新刊の16巻まで買いたいと思いました。
その帰りにたこまんによってケーキ等を買いました。美味しかったです。
帰った後は少し休んでから法多山へ行きました。散歩兼運動兼観光です。もみじまつりでキッチンカーも来ていました。明日もやるみたいなので明日も行こうかなとは思います。
厄除け団子は普通のを一箱買いました。美味しかったです。季節限定味は超並ぶ上にすぐ無くなるので私は普通の厄除け団子を食べます。
先週は法多山でこんなイベントもあったのですね。
帰った後は夕食を食べてからワコーゴルフへ打ちっぱなしをしてきました。楽しかったです。
その帰りにマックスバリューへよって牛乳や卵、明日の朝食等を買いました。

令和5年12月1日
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今はゴルフサバイバルを見ながらブログを更新しています。
今日はインフルエンザのワクチン予防接種を会社でしました。ワクチン接種した方が発症せずに済む事がありますからね。
発症すると一週間ほぼ働けなくなりますので色々面倒です。
ただ、ワクチン接種の時間を勘違いしていたり、接種に必要な現金を用意してなくて上司から数千円借りたりと準備が不十分だったのは今後気を付けます。
勿論、SARS-CoV-2やインフルエンザ等のワクチン接種したからとはいえ油断せずに感染症には気を付けます。
帰宅後は少し休んでからタオへ行ってBIG圧熱手ごねハンバーグを食べました。先週の「葬送のフリーレン」を見ていてデカいハンバーグが食べたくなったのでBIG圧熱手ごねハンバーグを食べました。美味しかったです。
イメージとしてリロ氏さんの馬鹿みたいにデカいハンバーグの調理動画をはっておきます。
この方はホットサンドメーカーをメインにキャンプ料理の動画を投稿している方ですが、面白いですね。
あと、今週は毎週お馴染みのウマ娘や「君の事が大大大大大好きな100人の彼女」等のアニメも見ました。面白かったです。
これが幼稚園児ゴールドシップの漫画なのか。
しかしネット配信のコロコロとはいえ、コロコロにウマ娘や勝利の女神:NIKKEが連載されているの凄いですね。コロコロも新しい事をやっていかないと衰退するだけでしょうからね。
君の事が大大大大大好きな100人の彼女」の原作漫画も一話公開されていましたが、面白かったですね。
アニメでは今は5人彼女がいますが、この時点で9人いますし、原作は既に20人以上の彼女がいるようです。
凄い漫画です。
あとは今週はグラブルでも色々ありました。
まずはバロワ(CV:武内駿輔)とサーヤ(CV:小澤亜李)のイベントがありましたが、今までのグラブルのイベントの中で一番酷いストーリーでした。
結末も酷く、ミステリーやホラーとしても酷く、バロワイベントとしても酷かったです。
それとクリスマス限定ガチャで課金しまくってしまいました。クリスマスイルノート(CV:鬼頭明里)が早い段階で当たったのでそこで撤退していれば良かったのですが、欲を出してクリスマスユニ(CV:茅野愛衣)まで狙おうとして天井まで課金してました。
私も気を付けなければ、ホストで借金しまくった方々やカルト宗教に献金しまくった方々、日本海テレビや読売テレビで着服して懲戒解雇した方々の事を笑えませんね。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今はゴルフサバイバルを見ながらブログを更新しています。
今日はインフルエンザのワクチン予防接種を会社でしました。ワクチン接種した方が発症せずに済む事がありますからね。
発症すると一週間ほぼ働けなくなりますので色々面倒です。
ただ、ワクチン接種の時間を勘違いしていたり、接種に必要な現金を用意してなくて上司から数千円借りたりと準備が不十分だったのは今後気を付けます。
勿論、SARS-CoV-2やインフルエンザ等のワクチン接種したからとはいえ油断せずに感染症には気を付けます。
帰宅後は少し休んでからタオへ行ってBIG圧熱手ごねハンバーグを食べました。先週の「葬送のフリーレン」を見ていてデカいハンバーグが食べたくなったのでBIG圧熱手ごねハンバーグを食べました。美味しかったです。
イメージとしてリロ氏さんの馬鹿みたいにデカいハンバーグの調理動画をはっておきます。
この方はホットサンドメーカーをメインにキャンプ料理の動画を投稿している方ですが、面白いですね。
あと、今週は毎週お馴染みのウマ娘や「君の事が大大大大大好きな100人の彼女」等のアニメも見ました。面白かったです。
これが幼稚園児ゴールドシップの漫画なのか。
しかしネット配信のコロコロとはいえ、コロコロにウマ娘や勝利の女神:NIKKEが連載されているの凄いですね。コロコロも新しい事をやっていかないと衰退するだけでしょうからね。
君の事が大大大大大好きな100人の彼女」の原作漫画も一話公開されていましたが、面白かったですね。
アニメでは今は5人彼女がいますが、この時点で9人いますし、原作は既に20人以上の彼女がいるようです。
凄い漫画です。
あとは今週はグラブルでも色々ありました。
まずはバロワ(CV:武内駿輔)とサーヤ(CV:小澤亜李)のイベントがありましたが、今までのグラブルのイベントの中で一番酷いストーリーでした。
結末も酷く、ミステリーやホラーとしても酷く、バロワイベントとしても酷かったです。
それとクリスマス限定ガチャで課金しまくってしまいました。クリスマスイルノート(CV:鬼頭明里)が早い段階で当たったのでそこで撤退していれば良かったのですが、欲を出してクリスマスユニ(CV:茅野愛衣)まで狙おうとして天井まで課金してました。
私も気を付けなければ、ホストで借金しまくった方々やカルト宗教に献金しまくった方々、日本海テレビや読売テレビで着服して懲戒解雇した方々の事を笑えませんね。

令和5年11月26日
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今朝は起きて、昨日作ったカレーの残りを食べながら「ひろがるスカイ!プリキュア」を見ました。
プリキュアって1月に横浜アリーナでライブやるのですね。
その後にニコニコ動画で「SPY×FAMILY」、「薬屋のひとりごと」を見ました。
Adoさんの公式チャンネルの「SPY×FAMILY season2」のOP主題歌「クラクラ」の動画をはります。
Adoさんって紅白に出たり等とけっこう有名になったと思いますが、他の方の歌を歌う活動も継続されているのですね。
こちらも緑黄色社会さんの公式チャンネルから「薬屋のひとりごと」のOP主題歌「花になって」のオフィシャルビデオ動画をはります。
午前中は家で過ごしてました。グラブルは古戦場中なのでフルオートで適当にやっています。
ソシャゲのイベントなんて楽しめればそれ良いので下手に深追いするのは良くないですね。
特にこの古戦場というイベントではエナドリ飲みまくってプレイして、救急車で運ばれる馬鹿な人もいますからね。
私は緊急事態宣言中に昼間に3本飲んだ事がありますが、夜眠いのに眠れない状態でほぼ眠れず翌日もお昼頃まで眠いのに眠れず集中力が全然でない状態で苦しんだ経験があります。
お昼頃に袋井駅前のノブレスパルク袋井の広場へ行きました。
袋井 エキマチフェスタが開催されているので行ってみたくなりました。
キッチンカーや催し物があるみたいです。また、定期的に行われているようです。
まずは静岡県牧之原市の森木農園さんの出店でサツマイモのブリュレを食べました。
アイスクリームも乗っていて美味しかったです。
森木農園を調べると色々作ってるのですね。
次に魚芋屋(とといもや)というキッチンカーでフィッシュフライとポテトフライ、オニオンフライのセットを食べました。美味しかったです。
魚芋屋の創設者は蒼の鮨という出張鮨サービスと関係が深いみたいで、袋市内に拠点があるようです。
廃棄される魚を何とかしたいという事で始めたようです。困り事を新たな事業にするとは凄いです。
蒼の鮨の方の動画もはっておきます。出前じゃなくて出張お寿司という物もあるのですね。
出張範囲は熱海から名古屋あたりまでなので袋井市も可能なのでしょうね。
静岡県磐田市の農健のにじのきらめきというお米も買いました。
農健のチャンネルぽい動画をはっておきます。森木農園さんもそうですが、色々作ってるのですね。
開発した農研機構の動画がおそらく専門家向けの説明会動画で1時間以上あったのでJA岐阜のおすすめの食べ方の動画をはっておきます。
他にも色々あって楽しそうでした。また行きたいです。
帰りに近くのバローでも買い物をしました。
VソリューションというバローHDグループ企業のPR等をする会社の動画をはっておきます。
バローでは新潟県阿賀野市のヤスダヨーグルトと岩手県西和賀町の湯田ヨーグルトという初めて見たメーカーのヨーグルトがあったので加糖タイプですが買いました。
湯田牛乳公社の方は西和賀町観光協会の動画をはっておきます。
帰った後は少し休んでからワコーゴルフへ打ちっぱなしをしてマックスバリューへ買い物をしてきました。
マックスバリューでは野菜ジュース等を買いました。今回はカゴメです。
さて、明日から仕事なので頑張ります。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今朝は起きて、昨日作ったカレーの残りを食べながら「ひろがるスカイ!プリキュア」を見ました。
プリキュアって1月に横浜アリーナでライブやるのですね。
その後にニコニコ動画で「SPY×FAMILY」、「薬屋のひとりごと」を見ました。
Adoさんの公式チャンネルの「SPY×FAMILY season2」のOP主題歌「クラクラ」の動画をはります。
Adoさんって紅白に出たり等とけっこう有名になったと思いますが、他の方の歌を歌う活動も継続されているのですね。
こちらも緑黄色社会さんの公式チャンネルから「薬屋のひとりごと」のOP主題歌「花になって」のオフィシャルビデオ動画をはります。
午前中は家で過ごしてました。グラブルは古戦場中なのでフルオートで適当にやっています。
ソシャゲのイベントなんて楽しめればそれ良いので下手に深追いするのは良くないですね。
特にこの古戦場というイベントではエナドリ飲みまくってプレイして、救急車で運ばれる馬鹿な人もいますからね。
私は緊急事態宣言中に昼間に3本飲んだ事がありますが、夜眠いのに眠れない状態でほぼ眠れず翌日もお昼頃まで眠いのに眠れず集中力が全然でない状態で苦しんだ経験があります。
お昼頃に袋井駅前のノブレスパルク袋井の広場へ行きました。
袋井 エキマチフェスタが開催されているので行ってみたくなりました。
キッチンカーや催し物があるみたいです。また、定期的に行われているようです。
まずは静岡県牧之原市の森木農園さんの出店でサツマイモのブリュレを食べました。
アイスクリームも乗っていて美味しかったです。
森木農園を調べると色々作ってるのですね。
次に魚芋屋(とといもや)というキッチンカーでフィッシュフライとポテトフライ、オニオンフライのセットを食べました。美味しかったです。
魚芋屋の創設者は蒼の鮨という出張鮨サービスと関係が深いみたいで、袋市内に拠点があるようです。
廃棄される魚を何とかしたいという事で始めたようです。困り事を新たな事業にするとは凄いです。
蒼の鮨の方の動画もはっておきます。出前じゃなくて出張お寿司という物もあるのですね。
出張範囲は熱海から名古屋あたりまでなので袋井市も可能なのでしょうね。
静岡県磐田市の農健のにじのきらめきというお米も買いました。
農健のチャンネルぽい動画をはっておきます。森木農園さんもそうですが、色々作ってるのですね。
開発した農研機構の動画がおそらく専門家向けの説明会動画で1時間以上あったのでJA岐阜のおすすめの食べ方の動画をはっておきます。
他にも色々あって楽しそうでした。また行きたいです。
帰りに近くのバローでも買い物をしました。
VソリューションというバローHDグループ企業のPR等をする会社の動画をはっておきます。
バローでは新潟県阿賀野市のヤスダヨーグルトと岩手県西和賀町の湯田ヨーグルトという初めて見たメーカーのヨーグルトがあったので加糖タイプですが買いました。
湯田牛乳公社の方は西和賀町観光協会の動画をはっておきます。
帰った後は少し休んでからワコーゴルフへ打ちっぱなしをしてマックスバリューへ買い物をしてきました。
マックスバリューでは野菜ジュース等を買いました。今回はカゴメです。
さて、明日から仕事なので頑張ります。

令和5年11月25日
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
昨夜は「葬送のフリーレン」を見て眠りました。
起きてから俺のSaNDへ朝食を買いに行きました。
肉系が食べたかったので和牛コロッケと国産ハーブ鶏を買い、牛乳を飲みながら食べました。美味しかったです。
朝食後は家の不燃ごみを袋井清掃の容器包装資源化センターへ捨てに行きました。
一応、注意書きをしますが、袋井市民のみが捨てる事が可能な場所なので他の自治体の方は捨てられません。
その後はお昼ご飯を食べに先週行った渚の交流館へ行きました。
漁師のどんぶり屋でミックスフライ定食を食べながら福田港のオーシャンビューを楽しみました。
美味しく楽しめました。
先週買い物をした幸の字でも魚を味噌等で味付けしたたんたんや商品用にするのは見た目が悪かったB級みかん、加藤タオルのしっぺいタオル、しらすを買いました。
次はジャンパーが欲しかったので、近くのファッションセンターしまむら福田店で買ってきました。
跳んで埼玉コラボか、しまむらって埼玉県発祥の企業ですからね。
あと、跳んで埼玉ってパタリロと同じく魔夜峰央さんの漫画だと最近知りました。
次は適当にフィットで走っていたらアピタ磐田店が見えたので買い物してきました。
鈴木新店長就任をやたらとピックアップしてましたね。
やたらとこの歌が流れてましたね。ブラックフライデーか。
まずはわくわく広場で買い物してわくわくしました。
千葉県八街市の留守農場の紅人参を買いました。普通の人参より赤いですね。
八百屋系ユーチューバーさんが留守農場を紹介している動画がありましたので貼っておきます。
色んなユーチューバーさんがいるのですね。
他にも浜松市産のにんにくや掛川市産の卵等を買いました。
続けて普通の売り場で山梨県南アルプス市産のあんぽ柿を買いました。発祥は福島県伊達市なのですね。
干し柿と違って保存が効き難いので燻製するみたいです。
北海道産のたまねぎも買いました。鈴木店長が推してましたね。
昨日食べた若鯱屋の冷食等も買いました。
ジョナサンのドリヤ、ココイチのカレーうどん、千房(ちぼう)のお好み焼きも売られていたので買いました。
若鯱屋、キン肉マンのカレクック(CV:佐藤正治)に似たキャラが気になります。
ジョナサンってバーミヤン等と同じくすかいらーくグループなのですね。バーミヤンの冷凍食品も売ってましたね。
ココイチってあんかけスパゲッティ専門店の「パスタ・デ・ココ」というお店も展開しているのですね。
もともとが愛知県の喫茶店だったから納得の専門店ですね。静岡県からだと愛知県へ行かないとお店がないようです。
千房は大阪府大阪市のお好み焼き専門店みたいです。静岡県だと静岡パルシェ6階にあるようです。
ある程度買い物をした後はアピタ磐田店内のエィデオンでタニタの体組成計を買いました。
タニタはアズールレーンのフォーミダブル(CV:釘宮理恵)だけでなく、ブルーアーカイブの早瀬ユウカ(CV:春花らん)のモデルもあるのですね。
ちなみにフォーミダブルも早瀬ユウカも予約生産だったみたいなので店頭では売っていないようです。
家の帰ろうとしましたが、ルーを買っていなかったのでイオンタウン磐田に寄りました。
イオンタウン磐田では神奈川県横須賀市の調味商事のよこすか海軍カレーのカレーフレークが売っていたので買いました。
まさか、磐田市内で4店舗も寄るとは思いませんでしたね。楽しかったからヨシ!
帰った後は「オトナプリキュア」を見てからワコーゴルフへ打ちっぱなしをしに行きました。
その後に世界ふしぎ発見!を見ました。今週はナポレオンがメインテーマでフランスが舞台でした。
12/1からナポレオンという映画が日本で公開されるようです。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
昨夜は「葬送のフリーレン」を見て眠りました。
起きてから俺のSaNDへ朝食を買いに行きました。
肉系が食べたかったので和牛コロッケと国産ハーブ鶏を買い、牛乳を飲みながら食べました。美味しかったです。
朝食後は家の不燃ごみを袋井清掃の容器包装資源化センターへ捨てに行きました。
一応、注意書きをしますが、袋井市民のみが捨てる事が可能な場所なので他の自治体の方は捨てられません。
その後はお昼ご飯を食べに先週行った渚の交流館へ行きました。
漁師のどんぶり屋でミックスフライ定食を食べながら福田港のオーシャンビューを楽しみました。
美味しく楽しめました。
先週買い物をした幸の字でも魚を味噌等で味付けしたたんたんや商品用にするのは見た目が悪かったB級みかん、加藤タオルのしっぺいタオル、しらすを買いました。
次はジャンパーが欲しかったので、近くのファッションセンターしまむら福田店で買ってきました。
跳んで埼玉コラボか、しまむらって埼玉県発祥の企業ですからね。
あと、跳んで埼玉ってパタリロと同じく魔夜峰央さんの漫画だと最近知りました。
次は適当にフィットで走っていたらアピタ磐田店が見えたので買い物してきました。
鈴木新店長就任をやたらとピックアップしてましたね。
やたらとこの歌が流れてましたね。ブラックフライデーか。
まずはわくわく広場で買い物してわくわくしました。
千葉県八街市の留守農場の紅人参を買いました。普通の人参より赤いですね。
八百屋系ユーチューバーさんが留守農場を紹介している動画がありましたので貼っておきます。
色んなユーチューバーさんがいるのですね。
他にも浜松市産のにんにくや掛川市産の卵等を買いました。
続けて普通の売り場で山梨県南アルプス市産のあんぽ柿を買いました。発祥は福島県伊達市なのですね。
干し柿と違って保存が効き難いので燻製するみたいです。
北海道産のたまねぎも買いました。鈴木店長が推してましたね。
昨日食べた若鯱屋の冷食等も買いました。
ジョナサンのドリヤ、ココイチのカレーうどん、千房(ちぼう)のお好み焼きも売られていたので買いました。
若鯱屋、キン肉マンのカレクック(CV:佐藤正治)に似たキャラが気になります。
ジョナサンってバーミヤン等と同じくすかいらーくグループなのですね。バーミヤンの冷凍食品も売ってましたね。
ココイチってあんかけスパゲッティ専門店の「パスタ・デ・ココ」というお店も展開しているのですね。
もともとが愛知県の喫茶店だったから納得の専門店ですね。静岡県からだと愛知県へ行かないとお店がないようです。
千房は大阪府大阪市のお好み焼き専門店みたいです。静岡県だと静岡パルシェ6階にあるようです。
ある程度買い物をした後はアピタ磐田店内のエィデオンでタニタの体組成計を買いました。
タニタはアズールレーンのフォーミダブル(CV:釘宮理恵)だけでなく、ブルーアーカイブの早瀬ユウカ(CV:春花らん)のモデルもあるのですね。
ちなみにフォーミダブルも早瀬ユウカも予約生産だったみたいなので店頭では売っていないようです。
家の帰ろうとしましたが、ルーを買っていなかったのでイオンタウン磐田に寄りました。
イオンタウン磐田では神奈川県横須賀市の調味商事のよこすか海軍カレーのカレーフレークが売っていたので買いました。
まさか、磐田市内で4店舗も寄るとは思いませんでしたね。楽しかったからヨシ!
帰った後は「オトナプリキュア」を見てからワコーゴルフへ打ちっぱなしをしに行きました。
その後に世界ふしぎ発見!を見ました。今週はナポレオンがメインテーマでフランスが舞台でした。
12/1からナポレオンという映画が日本で公開されるようです。
