
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
神田朱未さんが少し好きなった話
「ルーンファクトリー」というゲームを友達から借りてやっています。簡単に話すと、記憶喪失の主人公ラグナ(CV:朴璐美さん)が偶々着いたカルディアの町(物語の舞台)でミスト(CV:小清水亜美さん)という少女に空き家を紹介してもらいそこで畑や牧畜、洞窟や山への探検、そして恋愛をするゲームです。その町のお風呂屋さんのメロディ(CV:神田朱未さん)という少女と毎日会っていたのですが、メロディの容姿も勿論そうなのですが、声も可愛らしくとても気に入り主人公と結婚しました。名前は知っていても特に自分の興味のある作品に出ていないと声優さんは好きにならないものどと思いました。他にも野中藍さんや釘宮理恵さんなんかも出演してますね。今度出る「ルーンファクトリー2」には、坂本真綾さんや水樹奈々さんなんかも出演されるらしいです。
閲覧ありがとうございました。
スポンサーサイト

カイジアニメ化か。
カイジがアニメ化するらしいがどうなるんだろう?エスポワールはやるとして、綱渡りやEカードはやるのかな?ざわ役の声優とかいるのかな?しかし、今日の文章は特にやる気がないな。ネタも尽きてきたしな。
閲覧ありがとうございました。

谷川流さんどうかしたのかな?
「涼宮ハルヒの驚愕」が発売延期になってからもう少しで3ヶ月経つがどうしたのだろう?いや、電撃系の作品も終わったのかどうかはっきりしないな。「電撃!!イージス5」は完結したし「絶望系閉じられた世界」も出版しないだおうが、「学校を出よう!」は続きを書くとあとがきで書いていたし「ボクのセカイをまもるヒト」も全然書いていない。この状態で涼宮ハルヒのアニメの2期目を製作するのは不安である。
閲覧ありがとうございました。
テーマ : 涼宮ハルヒの憂鬱関連 - ジャンル : アニメ・コミック

ウルトラマン第23話「故郷は地球」
この話を小学生の頃観て特に何も感じなかったが、21歳になった今観てみるととても悲しい話だと思う。去年お亡くなりになった実相寺昭雄さんが監督をなさった作品で、他のウルトラマンの話にはない深さや現実味がある。これは過言かもしれないが、このジャミラの話があったからこそ今の特撮があると思います。
閲覧ありがとうございました。

ウルトラセブン my best 10
第4のペロリンガなんてハンドルネームを使っているのに一度も特撮について書いてないので偶々見かけたウルトラセブンXにちなんで「第4のペロリンガの選ぶウルトラセブン my best 10」を書く。これは、自分が選んだbest10の話を書くでけのものです。なお前後編は合わせて1話とカウントします。何を基準に選ぶかは基本的には自分の心に残るモノです。まあ、best10といってもサブタイトルを10個並べただけですが。第6話「ダーク・ゾーン」、第26話「超兵器R1号」、第30話「栄光は誰のために」、第37話「盗まれたウルトラ・アイ」、第38話「勇気ある戦い」、第39,40話「ウルトラセブン暗殺計画」、第42話「ノンマルトの使者」、第43話「第四惑星の悪夢」、第45話「円盤が来た」、第48,49話「史上最大の侵略」
閲覧ありがとうございました。

昨日は疲れた
昨日は、友達に誘われて浅草サンバカーニバルの山車押しの手伝いをしてきました。去年もやりましたが、去年は曇りでまだ涼しかったのですが昨日は暑かった。サンバカーニバルの浅草は滅茶苦茶見物客はいるし警察官もたくさんいた。テレビや新聞で見るのとは違い実際に参加すると色々な事が分かる。山車は当日浅草寺で組み立て、カーニバルのゴールに着くとその場で破壊する。これは運搬の問題で、でかく重い山車をそのまま持ち運べなく、また浅草寺に戻る際にそのままだと大き過ぎるので華やか山車でも壊さなくてはならない。組み立ても解体も大変そうだった。今年は、なんとか優勝出来たらしいので良かったです。
閲覧ありがとうございました。

ファミ通を読んで
4年前に発売されたスクランブルコマンダーの2作目を製作しているみたいですね。リアルタイムで機体に指示を出しながら戦うという普通のスパロボはちょっと違うゲームらしい。また、今作品から空中と宇宙での戦闘も可能らしい。参戦作品は新規が種デスとゴーダンナーとマクロスゼロで他にダンクーガ、Ζ、逆シャア、エンドレスワルツ、マジンガーZ、グレートマジンガー、ゲッターロボG、コンV、ライディーン、マクロス・愛おぼ、ラーゼフォンとまあこんな感じです。このラインナップを見た感想としては、新規参戦が2000年代の作品ばかりなのはちょっと残念です。まあ、マクロスゼロは面白かったし、ゴーダンナーを参戦させたのも凄いと思うし、種デスの話の展開も気になるところだ。WでのSEEDみたいな事にはならない事を祈る。他の事に関しては、Ζのみでの参戦で記事をよく見ると劇場版の絵だったり、比較的古い作品は参戦回数の多い作品で比較的新しい作品は色んなのを参戦させているところから、若い人向けに製作していると思われます。今後も展開を見守っていきたいです。
閲覧ありがとうございました。
テーマ : スーパーロボット大戦 - ジャンル : ゲーム

萌えと癒し
友達からルーンファクトリーを借りていて、ジャンヌ・ダルクと並行してやっているが、ルーンファクトリーも面白い。牧場物語シリーズの一つで、ほのぼのとした中で可愛い女の子達と同じ村で暮らすゲームです。また、洞窟を探検してモンスターと戦ったりしますが、倒したモンスターは死なずにモンスターのいた場所に返されるので殺すという感じのしないので、子供にもオススメ。この続編のルーンファクトリー2も発売されるのでそれも楽しみです。
閲覧ありがとうございました。

山は危険です
最近南アルプスで事故が多発しているらしいが、自分は高校時代に山岳部に所属していたので気になる。普通の人は、山=富士山という図式が出来ているだろうが実際は違う。まず、富士山は他の山に比べて道舗装されていたり山小屋がちゃんとしていたりするのですが、普通の山道は、狭く、不安定で、北岳のような3000m級の山の頂上は岩場で一歩間違えれば転落死しかねないようなところである。だから、山を始めるにあたっては普段から体を鍛えて、山に詳しい人と登山する事を薦めます。あと、山の備品や旅費にはけっこうお金がかかりますが、ケチると命とりになります。
閲覧ありがとうございました。

昼は暑い
暑い。昼間に自室で何かしようも普段、昼は外ににいるからどうすごせば良いか分からない。とりあえず、ゲームをしてみた。LEVEL5が出してるジャンヌ・ダルクというゲームです。自分は、スパロボ以外のシミュレーションゲームをやった事がなく、the bestが発売された関係で2500円ぐらいで販売されていたので購入。これが、なかなか面白い。面がこせない人の為にフリーバトルモードでレベル上げが自由に出来たり、特にマニア向けのキャラデザでもないので一般の方にもオススメ。
閲覧ありがとうございました。

鷲宮神社を求めたが…
鷲宮神社を求めて鴻巣市から自転車で向かおうとするも行き方を調べなかった事と炎天下の中自転車を数時間こいでいたら加須市あたりで疲れたので帰宅しました。ちゃんと調べておくべきでした。その帰りにセブンに寄ったらnanakoを作るよう進められたので作ってきました。ファミマやミニストでのsuicaと違いセブン以外ではチャージ出来ないようだが、買い物をする度にポイントもつくようだ。鷲宮神社に関しては後日計画を練って探しに行こう。
閲覧ありがとうございました。

鷲宮の近くに住んでます
らき☆すたはすごいですね。You TubeでOPを初めて見たときは本当に感動しました。EDも声優さんが色んな歌を歌ったり、稔兄さんが頑張ったりしてすごいですね。You Tubeで本編を少し観たら、旧大宮アニメイトAV館が出てきて、「新しいAV館が出来るまでよくここに行ったな。」と、思ったりした。しかし、らき☆すたがいくら面白いからといって問題点がないわけではありません。昨年異例のヒットを放ち、2期目も製作が決定した涼宮ハルヒの憂鬱を意識し過ぎてる点です。ドラマCD番の配役が茅原実里さんだけそのままだったり、アニメ店長に存在しない杉田智和さん演じる杉田店員が出てきたり、白石稔さん本人が出てきたりとちょっとおかしいと思います。まあ、こいゆうのありなんだろうが。ただ、らき☆すたは面白いし、涼宮ハルヒも楽しみです。
閲覧ありがとうございました。

なんか違うな
スパロボのOG系はなかなか好評みたいだが自分としてはなんか違うなと思う。まず、敵の種類が少ないと思う。もともとのスパロボは色んな作品が混ざり合っていて色んな敵が出てくるが、OG系は敵の数が少ない。OG2でNDC、シャドウミラー、アースクレイドル、インスペクター、アインストと敵の数を増やしたが結局アインスト以外の勢力が組んだので2つの勢力しかなくなってしまった。あと、アウルゲルミルやズフィルード等の機体が出てないのにフェアリオンとかフェアリオンとかフェアリオンとか。ただ、映像を一新したり、ダイゼンガー対スレードゲルミルが見れたり等々良い点もあるので今後を見守りたい。
閲覧ありがとうございました。
テーマ : スーパーロボット大戦 - ジャンル : ゲーム

暑い。熱くない。
暑い。自分の部屋にはクーラーがないので昼なんかは特に暑い。こう暑いと特に何かする気力もなくなり寝るしかなくなる。昨日は自分が通っていた高校のある熊谷が最高気温を達成したらしいが、あまり嬉しくないな。
それに対し、最近の自分は昔程頑張ってアニメを見ようという気力がなくなってきたな。ゲキレンジャーを見るために目覚ましをセットしても起きないし、深夜アニメも見たり録ったりはしなくなったな。もう飽きたのかな。
閲覧ありがとうございました。
それに対し、最近の自分は昔程頑張ってアニメを見ようという気力がなくなってきたな。ゲキレンジャーを見るために目覚ましをセットしても起きないし、深夜アニメも見たり録ったりはしなくなったな。もう飽きたのかな。
テーマ : 日記とアニメ・マンガ関連ごちゃまぜ - ジャンル : アニメ・コミック

涼宮ハルヒの驚愕
6/1発売のはずが2ヶ月以上経っても発売日未定とはな。普通前後編の小説は前編発売から少しして発売するものだと思うのだが。分裂を読んだ感じだと憤慨までの作品とは違うものとなっていると思う。どうなるかは分からないが、なるべく早く発売して欲しいものです。
閲覧ありがとうございました。
テーマ : 涼宮ハルヒの憂鬱関連 - ジャンル : アニメ・コミック

ローゼンメイデン
銀様に惚れてDVDを借りたり原作を買ったりしてはまりました。しかし、ローゼンメイデン8巻を購入したら、非常に薄いうえにまるで打ち切りのような終わり方をしていてとてもショックでした。今後連載を再開をするにもPEACH-PITさんはゾンビがアニメ化し今秋にはしゅごキャラのアニメ化も控えてるし、幻冬舎での再開は絶望的そうですし、個人的にはノーマッドさんの方で第3期(完結辺)のようなものを製作する事を願ってます。
閲覧ありがとうございました。

| HOME |