
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
アクセス解析始めました
今日は借りてきたガンダムXのDVDを観ていました。やはり面白いですね。今日観たのは2巻ですがキャラクターの心情の描写が非常に良いですね。ああ早く次の巻を借りに行こう。勿論一緒に借りたらき☆すたも面白かったです。
さあて今日は4月から始めたアクセス解析について書きたいと思います。アクセス解析とは訪問者を細かく解析できる優れものです。これにより私のブログはより良いものにあっていくはずです。
今はアクセス解析を始めてまだ4日ほどしか経っていませんがなかなか面白いですね。検索キーワードが。
なんというかピンポントなのが多くて嬉しいですね。
例えば、「特撮ヒーロー 宇宙刑事シャイダー 森永奈緒美」。宇宙刑事シャイダーは去年のくれに紹介しましたが80年代の特撮ヒーローで森永奈緒美さんというのはこの作品でアニーというヒロインをやっていた方です。女性ではあるものの当時はJACに所属していてシャイダーでもアクションシーンで活躍していたすごい方です。たぶん昔の特撮が相当好きな人が検索して私のブログに来てくれたのでしょうね。ありがとうございます。あと特撮ヒーロー系ですと「七星闘神ガイファード動画」や「ジャック・シンドー 郷秀樹 炎力 天宮勇介 主人公」、「正木俊介 ウインスペクター YOU TUBE」等のけっこうマニアックな検索をしている方もきてくれていて非常に嬉しいです。ありがとうございます。
まあ特撮で一番多かったのは仮面ライダークウガ系とウルトラマンガイア系でしたね。
アニメですと先週最終回を迎えたガンダム00が多いですね。あと個人的に嬉しかったのは「ガンダムX 打ち切り 理由」ですかね。色々と勘違いされ易いガンダムXの真実を私のブログで知って頂ければ嬉しいですね。私の中ではガンダムシリーズの中ではガンダムXが最高傑作ですから。
漫画ですとアニメ化したToLaveるが多かったですね。BLACK CATについて書いた記事なのにToLoveるで来る人が多かったとは以外でしたね。
ライトノベルではダントツでメグとセロンが多かったです。全体でもこれで来てくれる人が一番多いですね。まあ私の記事を読んだメグセロ、リリトレ、アリソンのファンの方はこう思ったでしょうね。「いくらネタバレをしない方が良い作品でも隠しすぎだろう」と。なんというか隠すべきというよりも隠したいという気分になってしまうので。あとはけんぷファーが多かったですね。
プラモデルはバラバラでしたね。以前作ったソルテッカマンでもヴァサーゴでもヤクトでも来ていますね。あとガチャガチャのアルティメットソリッドで来てくれる方もけっこういましたね。けっこういたのでまたガチャガチャをひいてみたくなりました。
あとは伊集院光で来る方が多いですね。あまり伊集院さん関連のことは書いていませんが私は7年ほど伊集院さんのラジオを聞いているので伊集院光さんで着てくれることは嬉しいですね。今度久しぶりに伊集院さんについて書いてみるのも良いかな。
ただアクセス解析をしてみて分かったのは今後も今まで通りに更新していれば良さそうだということですね。色んな人が観に来ますからこれといった方向性をとるのはなかなか難しそうですし。
あとメグとセロンの下巻は勿論買いますよ。
閲覧ありがとうございました。
さあて今日は4月から始めたアクセス解析について書きたいと思います。アクセス解析とは訪問者を細かく解析できる優れものです。これにより私のブログはより良いものにあっていくはずです。
今はアクセス解析を始めてまだ4日ほどしか経っていませんがなかなか面白いですね。検索キーワードが。
なんというかピンポントなのが多くて嬉しいですね。
例えば、「特撮ヒーロー 宇宙刑事シャイダー 森永奈緒美」。宇宙刑事シャイダーは去年のくれに紹介しましたが80年代の特撮ヒーローで森永奈緒美さんというのはこの作品でアニーというヒロインをやっていた方です。女性ではあるものの当時はJACに所属していてシャイダーでもアクションシーンで活躍していたすごい方です。たぶん昔の特撮が相当好きな人が検索して私のブログに来てくれたのでしょうね。ありがとうございます。あと特撮ヒーロー系ですと「七星闘神ガイファード動画」や「ジャック・シンドー 郷秀樹 炎力 天宮勇介 主人公」、「正木俊介 ウインスペクター YOU TUBE」等のけっこうマニアックな検索をしている方もきてくれていて非常に嬉しいです。ありがとうございます。
まあ特撮で一番多かったのは仮面ライダークウガ系とウルトラマンガイア系でしたね。
アニメですと先週最終回を迎えたガンダム00が多いですね。あと個人的に嬉しかったのは「ガンダムX 打ち切り 理由」ですかね。色々と勘違いされ易いガンダムXの真実を私のブログで知って頂ければ嬉しいですね。私の中ではガンダムシリーズの中ではガンダムXが最高傑作ですから。
漫画ですとアニメ化したToLaveるが多かったですね。BLACK CATについて書いた記事なのにToLoveるで来る人が多かったとは以外でしたね。
ライトノベルではダントツでメグとセロンが多かったです。全体でもこれで来てくれる人が一番多いですね。まあ私の記事を読んだメグセロ、リリトレ、アリソンのファンの方はこう思ったでしょうね。「いくらネタバレをしない方が良い作品でも隠しすぎだろう」と。なんというか隠すべきというよりも隠したいという気分になってしまうので。あとはけんぷファーが多かったですね。
プラモデルはバラバラでしたね。以前作ったソルテッカマンでもヴァサーゴでもヤクトでも来ていますね。あとガチャガチャのアルティメットソリッドで来てくれる方もけっこういましたね。けっこういたのでまたガチャガチャをひいてみたくなりました。
あとは伊集院光で来る方が多いですね。あまり伊集院さん関連のことは書いていませんが私は7年ほど伊集院さんのラジオを聞いているので伊集院光さんで着てくれることは嬉しいですね。今度久しぶりに伊集院さんについて書いてみるのも良いかな。
ただアクセス解析をしてみて分かったのは今後も今まで通りに更新していれば良さそうだということですね。色んな人が観に来ますからこれといった方向性をとるのはなかなか難しそうですし。
あとメグとセロンの下巻は勿論買いますよ。
![]() | メグとセロン 1 (1) (電撃文庫 し 8-24) (2008/03/10) 時雨沢 恵一 商品詳細を見る |
スポンサーサイト

| HOME |