
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
2010年5月24日の日記 ブログペットを退会しました
私のブログにはブログペットというのがはってありましたが昨日解約しました。私はブログペットのブログ妖精ココロというのをはっていたのですが昨日見ると見たこともないウサギがいてブログペットのサイトへ行くとブログ妖精ココロのサービスが終了したのでウサギのペットにしましたみたいなことが書かれていました。私はまぶらほなんかのライトノベルのイラストを担当している駒都えーじさんが描いたキャラということではったのにいきなり別のキャラにされても。一応ニフティの方でブログ妖精ココロのサービスがあるようなのでそちらのをそのうちはりたいと思います。
それでは昨日観たゴセイジャー、W、ハートキャッチ、改、ワンピの感想です。
天装戦隊ゴセイジャー epic15 カウントダウン! 地球の命 脚本:横手美智子さん 監督:中澤祥次郎さん
衛星のモンス・ドレイク(CV飯塚昭三さん/SA日下秀昭さん)だったんですね。羽がとれましたけど羽があった方が威圧感があってかっこいいですね。帝王バンバに超力招来は無理でしたか。
そういえばゴセイグレートとモンス・ドレイクは両方とも日下秀昭さんがスーツアクターをやっていましたが、2体が戦った際にはどっちかが代役だったのでしょうかね?
それにしても天装戦隊ゴセイジャーには多少の不安を感じてしまいますね。主役メカに顔がいっぱいくっついたり女性幹部がいないと前々から不安はありましたが、その敵組織が1クールちょいで壊滅してしまいましたし。別にデレプタ(CV小山力也さん/SA岡元次郎さん)→ターゲイト(CV稲田徹さん)→???みたいに幹部が入れ替わるようにすれば良かったと思いますがね。過去に組織が入れ替わった作品は幾つかありますがこんなに早い段階ではなかったと思いますね。来週も新組織が登場するのかと思いきやそこらへんもよくわからない次回予告でしたし。あんまり変なのをやると玩具売れませんよ。護星天使に関しても謎の部分がまだ多いですし。
あとちょっと今回から出演者をピックアップした記事も書きたいなと思ったので、今回はゴセイレッド(SA竹内康博さん)ことアラタ役の千葉雄大さんに関して。まあそこらへんピックアップする作品はゴセイジャーとW、ハートキャッチだけにしますがね。改とONE PIECEはリメイクだったり長期アニメだったりするので。
千葉さんは1989年3月生まれの宮城県多賀城市出身。CHOKi CHOKiの専属モデルとして活躍していたところ現在の所属事務所であるジャパン・ミュージックエンターテインメントにスカウトされる。本作で俳優デビュー。
趣味はギターでthe telephonesのファン。憧れの俳優さんは安藤政信さんと宮崎あおいさん。年少の頃好きだった戦隊ものは恐竜戦隊ジュウレンジャー。
仮面ライダーW 第36話 Rの彼方に / 全てを振り切れ 脚本:長谷川圭一さん 監督:田竜太さん
照井(A木ノ本嶺浩さん)がトライアルメモリを使いこなすために修行するシーンは強敵にぶち当たった際の昭和の仮面ライダーを彷彿させて良いですね。
前回死亡フラグがたっていましたがなんとか振り切り、ウェザー・ドーパント(CV檀臣幸さん/SA伊藤慎さん、 渡辺淳さん)をメモリブレイクしましたね。ついでに島本凪(A和川未優さん)が過剰適合するケツァクウァトルのメモリも破壊しましたし。それにしても最後に井坂(A檀臣幸さん)が言ったシュラウド(CV幸田直子さん/SA小野友紀さん)に関することがどういうことなのか気になりますね。ウェザーのメモリはシュラウドからもらったものだったのでしょうかね?
それにして来週からは新編に突入しそうですね。どうなるのか気になりますね。
さてこちらは今日活躍した照井竜役の木ノ本嶺浩さんといきたいところですが、初めてなので主人公の一人である左翔太郎役の桐山漣さんについて。
桐山さんは神奈川県横浜市出身の1985年2月生まれ。趣味は音楽鑑賞、スノーボード、ビリヤード、ドライブ。特技はベースギターとスキー。好物は杏仁豆腐。
プライベートでは相葉弘樹(シンケンブルー)さん、滝口幸広さん、高木心平さん、夕輝壽太さんらととても仲が良い。また仮面ライダーWで競演したフィリップ役の菅田将暉さんや須藤霧彦役の君沢ユウキさんとも仲が良い。
愛犬はダックスフンドで名前はピーチ。
小さい頃の夢は仮面ライダーになることで、仮面ライダーWに主演が決まったときはあまりの嬉しさに泣いてしまったようです。
ハートキャッチプリキュア! 第16話 ライバルはえりか! 演劇部からの挑戦状です!!
脚本:伊藤睦美さん 演出:黒田成美さん 作画監督:ポール・アンニョヌエボさん、フランシス・カネダさん 美術監督:須和田真さん
私が所属していた柔道部は顧問がいましたが、顧問のいない部活動というのはけっこうあるのでしょうかね?今回登場した演劇部では女優を目指し演劇部に演劇を教えている少女がいましたね。そういうのはけっこう難しいですよね。部活内では上手い下手があるかも知れませんが、部活外では同級生だったりする人もいるでしょうし。それに目的意識が違うと相手が同級生だったりするともめそうですよね。
来週は月影ゆり(CV久川綾さん)の登場ですね。楽しみです。
さてとこちらでは花咲つぼみ役の水樹奈々さんは以前記事で紹介したので来海えりか役の水沢史絵さんに関して。
水沢さんは栃木県宇都宮市出身の1980年1月生まれ。勝田声優学院を卒業。役柄によっては様々な声色を使い分け、幼年から少年、少女、成人、動物まで演じわけ、ナレーションの仕事もこなす。
特技はサックス演奏。性格はかなり豪快な性格のようです。
ブログの毎日更新を信条にしていたが、引越しに伴い毎日更新にこだわらずマイペースに更新。ブログには松来未祐さん、仙台エリさん、大浦冬華さん、小清水亜美(ナージャ)さん、沢城みゆきさん、三瓶由布子(キュアドリーム)さん、名塚佳織さん、吉田小百合さんなどが頻繁に登場しているそうです。
ドラゴンボール改 第58話 悟空の新ワザ、瞬間移動!3年後に賭けた特訓
脚本:戸田博史さん、松井亜弥さん Z演出:山内重保さん、菊地一仁さん、上田芳裕さん
ブルマ(CV鶴ひろみさん)が3年後に来る敵の居場所を突き止めて先に倒してしまえば良いと言いますが、それをZ戦士達は全員拒否してしまいましたね。まあそうしないと物語が進まない上に後に来襲してくるバビディ(CV八奈見乗児さん)達にやられてしまいますからね。
あと強くなるため無理をするベジータ(CV堀川りょうさん)を心配するブルマを見たせいかヤムチャ(CV古谷徹さん)は手を引いたのでしょうかね?ベジータはカプセルコーポレーションにいるのに本妻であるプーアル(CV渡辺菜生子さん)に修行の旅に行くと言っていましたし。
来週はついに人造人間の登場ですね。
ONE PIECE 第452話 目指せ海軍本部 エース救出への船出!
脚本:田中仁さん 演出:上田芳裕さん 作画監督:出口としおさん 美術:吉池隆司さん レイアウト:福澤久美子さん
バギー(CV千葉繁さん)が目立っていましたね。そういえばロジャー(CV大塚周夫さん)の船に乗っていたりシャンクス(CV池田秀一さん)と交流があったりする設定がありましたね。バギーとルフィ(CV田中真弓さん)が戦った頃の話は読んだことありますがまだ2巻とか3巻ぐらいの頃でしたし。
来週はナミ(CV岡村明美さん)とフランキー(CV矢尾一樹さん)の話みたいですね。まあ本編ではほとんど登場しないのにOPやアイキャッチで出ているのも何なのかなと思っていた頃なのでちょうど良いですね。
あとワンピースが終わってすぐにいいとも増刊号でオードリーの春日さんがルフィの真似やってましたね。プリキュアに続きワンピースでも鬼瓦でルフィ達を助けるのでしょうかね?
参考資料:ウィキペディア”千葉雄大””桐山漣””水沢史絵”
リンク
パステルカラーな日常 千葉雄大さん公式ブログ
【Renn's VISION】桐山漣さん公式ブログ
Fumie's Blog 水沢史絵さん公式ブログ
ブログの妖精ココロ
閲覧ありがとうございました。
それでは昨日観たゴセイジャー、W、ハートキャッチ、改、ワンピの感想です。
天装戦隊ゴセイジャー epic15 カウントダウン! 地球の命 脚本:横手美智子さん 監督:中澤祥次郎さん
衛星のモンス・ドレイク(CV飯塚昭三さん/SA日下秀昭さん)だったんですね。羽がとれましたけど羽があった方が威圧感があってかっこいいですね。帝王バンバに超力招来は無理でしたか。
そういえばゴセイグレートとモンス・ドレイクは両方とも日下秀昭さんがスーツアクターをやっていましたが、2体が戦った際にはどっちかが代役だったのでしょうかね?
それにしても天装戦隊ゴセイジャーには
あとちょっと今回から出演者をピックアップした記事も書きたいなと思ったので、今回はゴセイレッド(SA竹内康博さん)ことアラタ役の千葉雄大さんに関して。まあそこらへんピックアップする作品はゴセイジャーとW、ハートキャッチだけにしますがね。改とONE PIECEはリメイクだったり長期アニメだったりするので。
千葉さんは1989年3月生まれの宮城県多賀城市出身。CHOKi CHOKiの専属モデルとして活躍していたところ現在の所属事務所であるジャパン・ミュージックエンターテインメントにスカウトされる。本作で俳優デビュー。
趣味はギターでthe telephonesのファン。憧れの俳優さんは安藤政信さんと宮崎あおいさん。年少の頃好きだった戦隊ものは恐竜戦隊ジュウレンジャー。
仮面ライダーW 第36話 Rの彼方に / 全てを振り切れ 脚本:長谷川圭一さん 監督:田竜太さん
照井(A木ノ本嶺浩さん)がトライアルメモリを使いこなすために修行するシーンは強敵にぶち当たった際の昭和の仮面ライダーを彷彿させて良いですね。
それにして来週からは新編に突入しそうですね。どうなるのか気になりますね。
さてこちらは今日活躍した照井竜役の木ノ本嶺浩さんといきたいところですが、初めてなので主人公の一人である左翔太郎役の桐山漣さんについて。
桐山さんは神奈川県横浜市出身の1985年2月生まれ。趣味は音楽鑑賞、スノーボード、ビリヤード、ドライブ。特技はベースギターとスキー。好物は杏仁豆腐。
プライベートでは相葉弘樹(シンケンブルー)さん、滝口幸広さん、高木心平さん、夕輝壽太さんらととても仲が良い。また仮面ライダーWで競演したフィリップ役の菅田将暉さんや須藤霧彦役の君沢ユウキさんとも仲が良い。
愛犬はダックスフンドで名前はピーチ。
小さい頃の夢は仮面ライダーになることで、仮面ライダーWに主演が決まったときはあまりの嬉しさに泣いてしまったようです。
ハートキャッチプリキュア! 第16話 ライバルはえりか! 演劇部からの挑戦状です!!
脚本:伊藤睦美さん 演出:黒田成美さん 作画監督:ポール・アンニョヌエボさん、フランシス・カネダさん 美術監督:須和田真さん
私が所属していた柔道部は顧問がいましたが、顧問のいない部活動というのはけっこうあるのでしょうかね?今回登場した演劇部では女優を目指し演劇部に演劇を教えている少女がいましたね。そういうのはけっこう難しいですよね。部活内では上手い下手があるかも知れませんが、部活外では同級生だったりする人もいるでしょうし。それに目的意識が違うと相手が同級生だったりするともめそうですよね。
来週は月影ゆり(CV久川綾さん)の登場ですね。楽しみです。
さてとこちらでは花咲つぼみ役の水樹奈々さんは以前記事で紹介したので来海えりか役の水沢史絵さんに関して。
水沢さんは栃木県宇都宮市出身の1980年1月生まれ。勝田声優学院を卒業。役柄によっては様々な声色を使い分け、幼年から少年、少女、成人、動物まで演じわけ、ナレーションの仕事もこなす。
特技はサックス演奏。性格はかなり豪快な性格のようです。
ブログの毎日更新を信条にしていたが、引越しに伴い毎日更新にこだわらずマイペースに更新。ブログには松来未祐さん、仙台エリさん、大浦冬華さん、小清水亜美(ナージャ)さん、沢城みゆきさん、三瓶由布子(キュアドリーム)さん、名塚佳織さん、吉田小百合さんなどが頻繁に登場しているそうです。
ドラゴンボール改 第58話 悟空の新ワザ、瞬間移動!3年後に賭けた特訓
脚本:戸田博史さん、松井亜弥さん Z演出:山内重保さん、菊地一仁さん、上田芳裕さん
ブルマ(CV鶴ひろみさん)が3年後に来る敵の居場所を突き止めて先に倒してしまえば良いと言いますが、それをZ戦士達は全員拒否してしまいましたね。まあそうしないと物語が進まない上に後に来襲してくるバビディ(CV八奈見乗児さん)達にやられてしまいますからね。
あと強くなるため無理をするベジータ(CV堀川りょうさん)を心配するブルマを見たせいかヤムチャ(CV古谷徹さん)は手を引いたのでしょうかね?ベジータはカプセルコーポレーションにいるのに
来週はついに人造人間の登場ですね。
ONE PIECE 第452話 目指せ海軍本部 エース救出への船出!
脚本:田中仁さん 演出:上田芳裕さん 作画監督:出口としおさん 美術:吉池隆司さん レイアウト:福澤久美子さん
バギー(CV千葉繁さん)が目立っていましたね。そういえばロジャー(CV大塚周夫さん)の船に乗っていたりシャンクス(CV池田秀一さん)と交流があったりする設定がありましたね。バギーとルフィ(CV田中真弓さん)が戦った頃の話は読んだことありますがまだ2巻とか3巻ぐらいの頃でしたし。
来週はナミ(CV岡村明美さん)とフランキー(CV矢尾一樹さん)の話みたいですね。まあ本編ではほとんど登場しないのにOPやアイキャッチで出ているのも何なのかなと思っていた頃なのでちょうど良いですね。
あとワンピースが終わってすぐにいいとも増刊号でオードリーの春日さんがルフィの真似やってましたね。プリキュアに続きワンピースでも鬼瓦でルフィ達を助けるのでしょうかね?
参考資料:ウィキペディア”千葉雄大””桐山漣””水沢史絵”
リンク
パステルカラーな日常 千葉雄大さん公式ブログ
【Renn's VISION】桐山漣さん公式ブログ
Fumie's Blog 水沢史絵さん公式ブログ
ブログの妖精ココロ
スポンサーサイト

| HOME |