
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
2010年8月1日の日記 パソコン選びに苦労する
気になったニュースの話はここまでにして今度、パソコンを買おうと計画しています。
今使っているパソコンが大学生の頃から使っているノートで6年目、写真を加工しているとフリーズしたりとけっこうやばそうです。今回は仕事などで持ち運びをすることがなかったりするのでデスクトップを買うことは決まっています。
しかしデスクトップにもタワーとか一体型とかあったり、パソコン自体もメーカー製パソコンとBTO(Build to Order)パソコン、自作パソコンがあるらしいのでどうしようか悩んでいます。
とりあえずタワーか一体型ならタワーにしようと考えています。一体型の方がコンパクトですが、タワーの方が冷却とか良さそうですし引越し以外で運ぶことはないでしょうから。まあ変えるかも知れませんが。
次にメーカーパソコンかBTOパソコン、自作パソコンですね。メーカー製パソコンはNECとかSONYとかのメーカー製のパソコンで、BTOパソコンは部品を選んで組み立ててもらうパソコンで、自作パソコンは部品を全部自分で買って組み立てるパソコンですね。まあ自作をする気はないのでほぼ2択ですが、どうしようか悩んでいます。
兄貴に聞いてみるとBTOパソコンが良いんじゃないかと言っています。BTOパソコンの方が価格が安いですからね。あとメーカー製パソコンはいらないソフトが多かったりしますから。とりあえずドスパラで色々探してみます。
天装戦隊ゴセイジャー epic24 ミラクルアタック・ゴセイジャー 脚本:荒川稔久さん 監督:中澤祥次郎さん
もともと味方の武器だったものを敵が使うと味方に戻ってくることが多いですよね。ギンガマンはそんな感じの2回ぐらいありましたね。アバレヘッターは名前のとおり暴れた数だけ強さを知り、暴れた数だけ優しさを知るヘッダーだったのですね。
爆竜戦隊アバレンジャーOP、爆竜戦隊アバレンジャー、
歌:遠藤正明/作詞:吉元由美/作曲:岩崎貴文/編曲:京田誠一
武レドラン(CV飛田展男さん/SA清家利一さん)はセマッタ霊(CV松田重治さん)を失いゴセイジャーをパワーアップさせてしまって筋グゴン(CV高口公介さん/SA日下秀昭さん)や膜イン(CV茶風林さん/SA大林勝さん)にかなり責められていましたね。武レドランは魔虫兵ビービやビービ虫なんか作ったり黒幕ぽかったりするのにたまにやられ役的なポジションに立つことがあって面白いですね。
来週はモネ(Aにわみきほさん)の母親が出てくるようですが、護星天使の家族というのはどうなっているのでしょうね?そこらへんが気になりますね。
天装戦隊ゴセイジャー エピックON THEムービー予告ED
さて今日は天知望役の中村咲哉さんについて書きたいと思います。といっても1998年生まれの千葉県出身の子役ぐらいしかないんですがね。
仮面ライダーW 第45話 Kが求めたもの / 悪魔のしっぽ 脚本三条陸さん 監督:諸田敏さん
番組冒頭で風都タワーぽいものが修復工事されているシーンがありましたが、これは劇場版仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリでの戦いの後を意味しているのですかね?ウィキ先生によると44話と45話の間の話らしいのでたぶんそうなのでしょうね。
仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ予告動画
突如現れた臨獣カメレオン拳のメレこと轟響子(A平田裕香さん)から園咲琉兵衛(A寺田農さん)がなくしたというイービルテイルを探すという依頼を受けましたね。そこでミックと遭遇し、琉兵衛とも遭遇しましたね。
テラー・ドーパント(CV寺田農さん/SA横田遼さん)もかなり強かったですね。実は翔太郎(A桐山漣さん)と初めて会った時から精神攻撃を仕掛けていて翔太郎は琉兵衛に対して攻撃できなかったり、頭から巨大な怪物を出して強力な物理攻撃を繰り出したりとまさに恐怖の能力でしたね。
それにしてもフィリップ(A菅田将暉さん)が来人だと分かったと思ったら一度死んでいたという事実が発覚したりミュージアムの計画にイービルテイルとフィリップが必要だったりとこれから一体どうなるのか気になりますね。
そいじゃこっちはこの間、冴子でしたので園咲若菜役の飛鳥凛さんについて書きたいと思います。
1991年3月生まれ大阪府出身の女優兼タレント。堺女子高等学校出身。2006年、所属事務所のオーディションに合格し芸能界入り。
出演作品では実写版のひぐらしのなく頃にで園崎魅音役なんかをやっているのですね。
ハートキャッチプリキュア! 第25話 海へゴーです! いつきウキウキ夏合宿
脚本:伊藤睦美さん 演出:川田武範さん 作画監督:小島彰さん 美術監督:渡部葉さん
OPとED、アイキャッチが変わりましたね。OPはちょっとアニメーションを改変しただけですが、EDは歌もCGも全部変わっていましたね。
ハートキャッチプリキュア!新ED、Tomorrow Song 〜あしたのうた〜、
歌:工藤真由/作詞:六ツ見純代/作曲:高取ヒデアキ/編曲:籠島裕昌
キュアムーンライト(CV久川綾さん)だけ衣装が違ったり先輩プリキュアで高校生ということで一人だけ背が高かったりと目立ちますね。
今回の感想としてはいつき(CV桑島法子さん)をファッション部の合宿に誘っているシーンからつぼみ(CV水樹奈々さん)を母、いつきを父、えりか(CV水沢史絵さん)を娘とする家族に見えたのは私だけでしょうかね?あとさりげなくえりかをナデナデしているさつき(CV前野智昭さん)が羨ましかったですね。
ファッション部の合宿は超デザトリアンフラグの立っているキャラがいましたが、それは来週のようですね。
プリキュアの合宿の方はいつき>えりか>つぼみの順に体力があるせいか新人プリキュアのいつきがリーダーぽかったですね。砂漠の使途の3人との戦いでもいつき>えりか>つぼみの順に善戦してましたし。まあつぼみの相手はあんまり戦ったことのないコブラージャ(CV野島裕史さん)だというのもありますがね。
最後、いつきがサソリーナ(CV高乃麗さん)にプリキュア・ゴールドフォルテバーストを放って浄化しようとしたらクモジャキー(CV竹本英史さん)達がかなり焦って2人がかりで阻止しましたね。砂漠の使途を浄化するとどうなるのでしょうね?
そいでこっちはポプリ役の菊池こころさんについて書きたいと思います。
1982年11月生まれ東京都出身の声優。少年少女や人間以外の役を主に演じ、その中でも明るい役を演じることが多い。過去のプリキュア作品ではゲストキャラ、準レギュラーで出演していて今作で始めてレギュラー出演を果たす。
あとフレッシュプリキュアで主人公・ラブを演じた沖佳苗さんと沖佳苗と菊池こころのきらきらステーション!というネットラジオをやっているようです。かなりプリキュアと縁の深い声優さんなのですね。
関連記事
星獣戦隊ギンガマン
爆竜戦隊アバレンジャー
獣拳戦隊ゲキレンジャー
ひぐらしのなく頃に
プリキュアシリーズ
フレッシュプリキュア!
参考資料:ウィキペディア”BTO””中村咲哉””飛鳥凛””菊池こころ”
リンク
ゴセイジャー&仮面ライダーW劇場版公式サイト
アミューズ内中村咲哉公式プロフィール
飛鳥凛公式ブログ
菊池こころ公式プロフィール
ドスパラ
閲覧ありがとうございました。
今使っているパソコンが大学生の頃から使っているノートで6年目、写真を加工しているとフリーズしたりとけっこうやばそうです。今回は仕事などで持ち運びをすることがなかったりするのでデスクトップを買うことは決まっています。
しかしデスクトップにもタワーとか一体型とかあったり、パソコン自体もメーカー製パソコンとBTO(Build to Order)パソコン、自作パソコンがあるらしいのでどうしようか悩んでいます。
とりあえずタワーか一体型ならタワーにしようと考えています。一体型の方がコンパクトですが、タワーの方が冷却とか良さそうですし引越し以外で運ぶことはないでしょうから。まあ変えるかも知れませんが。
次にメーカーパソコンかBTOパソコン、自作パソコンですね。メーカー製パソコンはNECとかSONYとかのメーカー製のパソコンで、BTOパソコンは部品を選んで組み立ててもらうパソコンで、自作パソコンは部品を全部自分で買って組み立てるパソコンですね。まあ自作をする気はないのでほぼ2択ですが、どうしようか悩んでいます。
兄貴に聞いてみるとBTOパソコンが良いんじゃないかと言っています。BTOパソコンの方が価格が安いですからね。あとメーカー製パソコンはいらないソフトが多かったりしますから。とりあえずドスパラで色々探してみます。
天装戦隊ゴセイジャー epic24 ミラクルアタック・ゴセイジャー 脚本:荒川稔久さん 監督:中澤祥次郎さん
もともと味方の武器だったものを敵が使うと味方に戻ってくることが多いですよね。ギンガマンはそんな感じの2回ぐらいありましたね。アバレヘッターは名前のとおり暴れた数だけ強さを知り、暴れた数だけ優しさを知るヘッダーだったのですね。
爆竜戦隊アバレンジャーOP、爆竜戦隊アバレンジャー、
歌:遠藤正明/作詞:吉元由美/作曲:岩崎貴文/編曲:京田誠一
武レドラン(CV飛田展男さん/SA清家利一さん)はセマッタ霊(CV松田重治さん)を失いゴセイジャーをパワーアップさせてしまって筋グゴン(CV高口公介さん/SA日下秀昭さん)や膜イン(CV茶風林さん/SA大林勝さん)にかなり責められていましたね。武レドランは魔虫兵ビービやビービ虫なんか作ったり黒幕ぽかったりするのにたまにやられ役的なポジションに立つことがあって面白いですね。
来週はモネ(Aにわみきほさん)の母親が出てくるようですが、護星天使の家族というのはどうなっているのでしょうね?そこらへんが気になりますね。
天装戦隊ゴセイジャー エピックON THEムービー予告ED
さて今日は天知望役の中村咲哉さんについて書きたいと思います。といっても1998年生まれの千葉県出身の子役ぐらいしかないんですがね。
仮面ライダーW 第45話 Kが求めたもの / 悪魔のしっぽ 脚本三条陸さん 監督:諸田敏さん
番組冒頭で風都タワーぽいものが修復工事されているシーンがありましたが、これは劇場版仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリでの戦いの後を意味しているのですかね?ウィキ先生によると44話と45話の間の話らしいのでたぶんそうなのでしょうね。
仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ予告動画
突如現れた
テラー・ドーパント(CV寺田農さん/SA横田遼さん)もかなり強かったですね。実は翔太郎(A桐山漣さん)と初めて会った時から精神攻撃を仕掛けていて翔太郎は琉兵衛に対して攻撃できなかったり、頭から巨大な怪物を出して強力な物理攻撃を繰り出したりとまさに恐怖の能力でしたね。
それにしてもフィリップ(A菅田将暉さん)が
そいじゃこっちはこの間、冴子でしたので園咲若菜役の飛鳥凛さんについて書きたいと思います。
1991年3月生まれ大阪府出身の女優兼タレント。堺女子高等学校出身。2006年、所属事務所のオーディションに合格し芸能界入り。
出演作品では実写版のひぐらしのなく頃にで園崎魅音役なんかをやっているのですね。
ハートキャッチプリキュア! 第25話 海へゴーです! いつきウキウキ夏合宿
脚本:伊藤睦美さん 演出:川田武範さん 作画監督:小島彰さん 美術監督:渡部葉さん
OPとED、アイキャッチが変わりましたね。OPはちょっとアニメーションを改変しただけですが、EDは歌もCGも全部変わっていましたね。
ハートキャッチプリキュア!新ED、Tomorrow Song 〜あしたのうた〜、
歌:工藤真由/作詞:六ツ見純代/作曲:高取ヒデアキ/編曲:籠島裕昌
キュアムーンライト(CV久川綾さん)だけ衣装が違ったり先輩プリキュアで高校生ということで一人だけ背が高かったりと目立ちますね。
今回の感想としてはいつき(CV桑島法子さん)をファッション部の合宿に誘っているシーンからつぼみ(CV水樹奈々さん)を母、いつきを父、えりか(CV水沢史絵さん)を娘とする家族に見えたのは私だけでしょうかね?あとさりげなくえりかをナデナデしているさつき(CV前野智昭さん)が羨ましかったですね。
ファッション部の合宿は超デザトリアンフラグの立っているキャラがいましたが、それは来週のようですね。
プリキュアの合宿の方はいつき>えりか>つぼみの順に体力があるせいか新人プリキュアのいつきがリーダーぽかったですね。砂漠の使途の3人との戦いでもいつき>えりか>つぼみの順に善戦してましたし。まあつぼみの相手はあんまり戦ったことのないコブラージャ(CV野島裕史さん)だというのもありますがね。
最後、いつきが
そいでこっちはポプリ役の菊池こころさんについて書きたいと思います。
1982年11月生まれ東京都出身の声優。少年少女や人間以外の役を主に演じ、その中でも明るい役を演じることが多い。過去のプリキュア作品ではゲストキャラ、準レギュラーで出演していて今作で始めてレギュラー出演を果たす。
あとフレッシュプリキュアで主人公・ラブを演じた沖佳苗さんと沖佳苗と菊池こころのきらきらステーション!というネットラジオをやっているようです。かなりプリキュアと縁の深い声優さんなのですね。
関連記事
星獣戦隊ギンガマン
爆竜戦隊アバレンジャー
獣拳戦隊ゲキレンジャー
ひぐらしのなく頃に
プリキュアシリーズ
フレッシュプリキュア!
参考資料:ウィキペディア”BTO””中村咲哉””飛鳥凛””菊池こころ”
リンク
ゴセイジャー&仮面ライダーW劇場版公式サイト
アミューズ内中村咲哉公式プロフィール
飛鳥凛公式ブログ
菊池こころ公式プロフィール
ドスパラ
スポンサーサイト

沢登り
なんか秩父の山の事故が大変なことになっていますね。防災ヘリの墜落事故があってその取材に行った日テレの記者2人がお亡くなりになったようですね。防災ヘリでは墜落事故ですが、記者の2人は山で約1日行方不明になってお亡くなりになったようです。一体何があったのでしょうか?
記事にはガイドと3人で入山したものの沢が冷たすぎ装備も不十分であるとして一旦引き返したが、お亡くなりになった記者2人が再度別ルートを探すと入山したそうです。2人の発見現場が沢沿いということから別ルートを探すと言いつつ沢を登ってしまったのでしょうかね?
沢登は高校の部活で少しやったことがありますが、水にぬれた岩が滑りやすかったり足場が崩れやすかったり水に足が流されそうになったりしますから専用の靴を履いたりしてやりましたね。水は思った以上に冷たく足場も悪いので体力も奪われやすいですし。場所によってはリーダーなり上級者が先に行ってザイル(ロープ)を固定してそのザイルにカラビナをくっつけて登ったりしましたね。知識や道具、経験がないとかなり危険なんですよね。
TBS ヘリ墜落取材の日テレ記者ら、死亡確認
上の動画によるとTシャツにジャージという服装と沢につかった状態で発見とあることから推測するに、2人だけで沢を登って流されて動けなくなり水にぬれた服装のまま夜を過ごしてかなり衰弱してしまったのでしょうね。
これから長期連休で沢登に行く人も多いでしょうから気をつけて欲しいです。あとこういった山の取材をする際には安全に関してもっと考えて取材をするべきですね。
しかし滝つぼに転落した女性を救助しようとして防災ヘリが墜落して消防員5人が死亡し、滝つぼに転落した女性も死亡、その取材をしにきた記者が2人死亡と事故の連鎖が続く悲しい事故ですね。この一連の事故でお亡くなりなった方々のご冥福を祈り、これ以上悲しい事故が起きないことも祈ります。
リンク
YOMIURI ONLINE 日テレ記者ら2人死亡…ヘリ墜落取材で入山
閲覧ありがとうございました。
記事にはガイドと3人で入山したものの沢が冷たすぎ装備も不十分であるとして一旦引き返したが、お亡くなりになった記者2人が再度別ルートを探すと入山したそうです。2人の発見現場が沢沿いということから別ルートを探すと言いつつ沢を登ってしまったのでしょうかね?
沢登は高校の部活で少しやったことがありますが、水にぬれた岩が滑りやすかったり足場が崩れやすかったり水に足が流されそうになったりしますから専用の靴を履いたりしてやりましたね。水は思った以上に冷たく足場も悪いので体力も奪われやすいですし。場所によってはリーダーなり上級者が先に行ってザイル(ロープ)を固定してそのザイルにカラビナをくっつけて登ったりしましたね。知識や道具、経験がないとかなり危険なんですよね。
TBS ヘリ墜落取材の日テレ記者ら、死亡確認
上の動画によるとTシャツにジャージという服装と沢につかった状態で発見とあることから推測するに、2人だけで沢を登って流されて動けなくなり水にぬれた服装のまま夜を過ごしてかなり衰弱してしまったのでしょうね。
これから長期連休で沢登に行く人も多いでしょうから気をつけて欲しいです。あとこういった山の取材をする際には安全に関してもっと考えて取材をするべきですね。
しかし滝つぼに転落した女性を救助しようとして防災ヘリが墜落して消防員5人が死亡し、滝つぼに転落した女性も死亡、その取材をしにきた記者が2人死亡と事故の連鎖が続く悲しい事故ですね。この一連の事故でお亡くなりなった方々のご冥福を祈り、これ以上悲しい事故が起きないことも祈ります。
リンク
YOMIURI ONLINE 日テレ記者ら2人死亡…ヘリ墜落取材で入山

| HOME |