
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
2013年9月30日の日記
ピンチはチャンス!(仮面ライダーウィザードより)
第4のペロリンガです。今日は仮面ライダービースト(CV:永瀬匡,SA:渡辺淳)に変身する仁藤攻介(A:永瀬匡)の名言及び信条ですね。遺跡の調査中に見つけたビーストドライバーを見つけフォントムをビーストキマイラ(CV:西村知道)に食べさせないと自分が食われてしまう為、ファントムと戦う仮面ライダーです。クールな晴人(A:白石隼也)して元気で自由奔放な感じのキャラでとても好きでしたね。
それはさておき、今日は会社の方がお休みだったので歯の治療で2ヶ月近く行けてなかった献血へ久しぶりに行きました。遠出するのは面倒だったので浜松駅近くのみゅうずで行いました。やはり献血をしないと調子が乗らないですね。これからもまたやっていきましょう。
そのあとはTUTAYAで「アイドルマスターシンデレラガールズ」のCDを買ったりしまむらで明日のパンツとくまモンのバスマットを買ったりしました。

私のはまっているモバゲーのゲーム「アイドルマスターシンデレラガールズ」(以後モバマス)のカバーCDが発売されたのを思い出したので買いに行きました。属性にCute,Cool,Passionの3属性がありますが、私はCoolなので最初に発売されたCoolのCDを買いましたが、来月にCuteとPassionのCDも発売されてTUTAYAでもらったポイントカードのスタンプを3つ集めると缶バッチがもらえるらしいので…全部、駆逐してやる。
まあ去年、私にモバマスを勧めた後輩達よりもはまってしまいましたからね。
カバーしている曲は邦楽も多いですが、アニメソングのカバーも2曲ありますね。1つはlittle by littleが10年くらい前に歌った「NARUTO」のOP「悲しみをやさしさに」でもう1つはangelaが歌った「蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH」の主題歌「蒼穹」ですね。「蒼穹」がまさかカバーされるとは思いませんでしたね。私も大好きな歌なので気になりますね。
「蒼穹のファフナー」と言えば「蒼穹のファフナー EXODUS」の製作がされていますからそちらも気になりますね。「NARUTO」もそろそろ終わり?そうと思わせてけっこう続いていますが、終わりそうですし気になりますね。
くまモンのバスマットは本当は明日のパンツを買う為にしまむらに行ったのですが、くまモンが可愛らしくて買っちゃいました。くまモンは熊本県PRマスコットキャラクターですが、2011年にゆるキャラグランプリで王者になったり色んな所でグッズ展開されたりと大人気ですね。
リンク
静岡県赤十字血液センター
アイドルマスターシンデレラガールズ
くまモンオフィシャルサイト
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。今日は仮面ライダービースト(CV:永瀬匡,SA:渡辺淳)に変身する仁藤攻介(A:永瀬匡)の名言及び信条ですね。遺跡の調査中に見つけたビーストドライバーを見つけフォントムをビーストキマイラ(CV:西村知道)に食べさせないと自分が食われてしまう為、ファントムと戦う仮面ライダーです。クールな晴人(A:白石隼也)して元気で自由奔放な感じのキャラでとても好きでしたね。
それはさておき、今日は会社の方がお休みだったので歯の治療で2ヶ月近く行けてなかった献血へ久しぶりに行きました。遠出するのは面倒だったので浜松駅近くのみゅうずで行いました。やはり献血をしないと調子が乗らないですね。これからもまたやっていきましょう。
そのあとはTUTAYAで「アイドルマスターシンデレラガールズ」のCDを買ったりしまむらで明日のパンツとくまモンのバスマットを買ったりしました。

私のはまっているモバゲーのゲーム「アイドルマスターシンデレラガールズ」(以後モバマス)のカバーCDが発売されたのを思い出したので買いに行きました。属性にCute,Cool,Passionの3属性がありますが、私はCoolなので最初に発売されたCoolのCDを買いましたが、来月にCuteとPassionのCDも発売されてTUTAYAでもらったポイントカードのスタンプを3つ集めると缶バッチがもらえるらしいので…全部、駆逐してやる。
まあ去年、私にモバマスを勧めた後輩達よりもはまってしまいましたからね。
カバーしている曲は邦楽も多いですが、アニメソングのカバーも2曲ありますね。1つはlittle by littleが10年くらい前に歌った「NARUTO」のOP「悲しみをやさしさに」でもう1つはangelaが歌った「蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH」の主題歌「蒼穹」ですね。「蒼穹」がまさかカバーされるとは思いませんでしたね。私も大好きな歌なので気になりますね。
「蒼穹のファフナー」と言えば「蒼穹のファフナー EXODUS」の製作がされていますからそちらも気になりますね。「NARUTO」もそろそろ終わり?そうと思わせてけっこう続いていますが、終わりそうですし気になりますね。
くまモンのバスマットは本当は明日のパンツを買う為にしまむらに行ったのですが、くまモンが可愛らしくて買っちゃいました。くまモンは熊本県PRマスコットキャラクターですが、2011年にゆるキャラグランプリで王者になったり色んな所でグッズ展開されたりと大人気ですね。
![]() | THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Cool jewelries! 001 (2013/09/25) 渋谷凛(CV:福原綾香)、高垣楓(CV:早見沙織) 他 商品詳細を見る |
![]() | THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Passion jewelries! 001 (2013/10/02) 本田未央(CV:原紗友里)、諸星きらり(CV:松嵜麗) 他 商品詳細を見る |
![]() | THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Cute jewelries! 001 (2013/10/09) 島村卯月(CV:大橋彩香)、小日向美穂(CV:津田美波) 他 商品詳細を見る |
リンク
静岡県赤十字血液センター
アイドルマスターシンデレラガールズ
くまモンオフィシャルサイト
スポンサーサイト
テーマ : アイドルマスターシンデレラガールズ - ジャンル : ゲーム

2013年9月30日の日記 やはり生まれ故郷はいい・・・ ついてる
スタンド使い同士ってのは……どういう理由か…… 正体を知らなくても…知らず知らずのうちに引き合うんだ…
(ジョジョの奇妙な冒険(第4部)より)
第4のペロリンガです。今日は(ジョジョの奇妙な冒険)より間田敏和(はざまだとしかず)(CV:松野太紀)の名台詞ですね。間田はスタンド・サーフィスを仗助(CV:羽多野渉)に変身させるんですよね。大したキャラじゃないんですが、仗助に敗れた後に仗助達に上の意味深な台詞を喋るんですよね。岸部露伴(CV:神谷浩史)が初登場した時に再登場した際は広瀬康一(CV:朴璐美)と同じ等身で描かれていたのに。
それはさておき、今週の土日は実家に帰っていました。月曜日も休みだったので今日までゆっくりいられました。実家も久しぶりに帰ると良いですね。
私の実家は埼玉県鴻巣市であって別にイタリアのサルディニア島ではないですがね。エアロスミスを利用してリゾット(CV:根岸朗)を倒したり、過去を探ってる最中のアバッキオ(CV稲田徹,楠大典(ASB))の腹に穴を開けたりもしてないですよ。生まれた年も娘のトリッシュ(CV:夏樹リオ)と同じですし。
閲覧ありがとうございました。
(ジョジョの奇妙な冒険(第4部)より)
第4のペロリンガです。今日は(ジョジョの奇妙な冒険)より間田敏和(はざまだとしかず)(CV:松野太紀)の名台詞ですね。間田はスタンド・サーフィスを仗助(CV:羽多野渉)に変身させるんですよね。大したキャラじゃないんですが、仗助に敗れた後に仗助達に上の意味深な台詞を喋るんですよね。岸部露伴(CV:神谷浩史)が初登場した時に再登場した際は広瀬康一(CV:朴璐美)と同じ等身で描かれていたのに。
それはさておき、今週の土日は実家に帰っていました。月曜日も休みだったので今日までゆっくりいられました。実家も久しぶりに帰ると良いですね。
私の実家は埼玉県鴻巣市であって別にイタリアのサルディニア島ではないですがね。

2013年9月21日の日記 映画館のはしごって初めてやりました
「倍返しだあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」
(機動戦士ガンダム 第08MS小隊より)
第4のペロリンガです。
今日は「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」より主人公シロー・アマダ(CV:檜山修之)の名台詞ですね。私はスパロボでちょっと見かけただけなので作品自体はよく知らないですが、なかなか熱い台詞ですよね。
最近、人気のドラマ「半沢直樹」でも主人公半沢直樹(A:堺雅人,中島凱斗(少年期))が「やられたらやりかえす、倍返しだ!」と、言うらしくけっこう耳にしますが、倍返しと聞くとどうしても08小隊の方が連想されます。
挨拶はさておき、今日は


昨日の日記の通り「小鳥遊六花・改 〜劇場版 中二病でも恋がしたい!〜」と「劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」を見に行きました。両方ともTV放送で大好きだった作品なので面白かったですね。
まあ放映開始からまだ1ヶ月も経っていないので詳しい内容は書けませんが、両方ともTV放送は視聴済みで見た方が楽しめると思います。
両方ともパンフ以外に色々グッズを買いました。中二病はジグソーパズル、あの花はタオルとトートバックです。ジグソーで中二病グッズは全部並べてドヤ顔で構える六花(CV:内田真礼)が可愛かったのでジグソー組み立てたくなりました。あの花はけっこうグッズが売り切れた中での残りですが、タオルもバックもデザインがよくて非常に気に入りました。それとキーホルダーのガチャガチャがあって誰があたるかやってみたく回したら安城鳴子(あなる)(CV:戸松遥)が当たりました。
それと両方とも入場者特典としてカードをもらいました。中二病は六花の宇宙海賊風コスであの花は松雪集(ゆきあつ)(CV:櫻井孝宏,瀬戸麻沙美(年少期))のカードですね。他にも種類があるらしいですが、複数回見ないので集めるつもりはないです。
まあそんな2つの作品を見る為に、タイトルの通り映画館をはしごしました。
まずは袋井駅から清水駅に行き、MOVIX清水(昨日の記事では間違って静岡と書きました。)へと向かいました。私の住む袋井駅から一番近い上映場所がMOVIX清水でしたからね。やはりMOVIX三好で両方見るのはちょっと無謀な計画でしたね。
中二病を見終わった後は静岡鉄道の静岡清水線で新清水駅から新静岡駅へ行きました。この路線は全区間を乗りましたが、まさか290円で端から端まで乗れるとは思いませんでしたね。JRの駅だと静岡駅→東静岡駅→草薙駅→清水駅の区間分の長さですからね。
でもせっかくなので乗りました。まあ次の目的地であるCINECITY ZARTが新静岡駅の前にありますし。昨日、ブログを書いた後に静岡県で見れる場所を調べるとこのCINECITY ZARTで見れると分かり、MOVIX清水にも近い事もありはしごをする事を計画にしました。ちょうど着いて15分ぐらいで上映開始だったのでタイミングも良かったですね。
あの花まで見終って17時半になったので適当に夕ご飯にしました。

CINECITY ZARTのある新静岡ゼノバ内の三宝庵というお蕎麦屋さんで夕食にしました。食べたのはカレー蕎麦です。昨日の昼食時に会社の人が「カレーうどんはあるけど、カレー蕎麦ってあるの?」みたいな話をしていたのでカレー蕎麦なるメニューを見つけて食べたくなりました。
味は美味しかったですが、やはり蕎麦よりうどんの方が合いますね。
今日は久しぶりに映画をいっぱい見れたので充実した休日でしたね。とはいっても来週もMOVIX清水で映画見る可能性が高そうですね。
関連記事
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
中二病でも恋がしたい!
空の境界
リンク
『小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~』公式サイト
劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。| アニメ公式サイト
劇場版 空の境界
MOVIX
CINECITY ZART
静鉄グループ
閲覧ありがとうございました。
(機動戦士ガンダム 第08MS小隊より)
第4のペロリンガです。
今日は「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」より主人公シロー・アマダ(CV:檜山修之)の名台詞ですね。私はスパロボでちょっと見かけただけなので作品自体はよく知らないですが、なかなか熱い台詞ですよね。
最近、人気のドラマ「半沢直樹」でも主人公半沢直樹(A:堺雅人,中島凱斗(少年期))が「やられたらやりかえす、倍返しだ!」と、言うらしくけっこう耳にしますが、倍返しと聞くとどうしても08小隊の方が連想されます。
挨拶はさておき、今日は


昨日の日記の通り「小鳥遊六花・改 〜劇場版 中二病でも恋がしたい!〜」と「劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」を見に行きました。両方ともTV放送で大好きだった作品なので面白かったですね。
まあ放映開始からまだ1ヶ月も経っていないので詳しい内容は書けませんが、両方ともTV放送は視聴済みで見た方が楽しめると思います。
両方ともパンフ以外に色々グッズを買いました。中二病はジグソーパズル、あの花はタオルとトートバックです。ジグソーで中二病グッズは全部並べてドヤ顔で構える六花(CV:内田真礼)が可愛かったのでジグソー組み立てたくなりました。あの花はけっこうグッズが売り切れた中での残りですが、タオルもバックもデザインがよくて非常に気に入りました。それとキーホルダーのガチャガチャがあって誰があたるかやってみたく回したら安城鳴子(あなる)(CV:戸松遥)が当たりました。
それと両方とも入場者特典としてカードをもらいました。中二病は六花の宇宙海賊風コスであの花は松雪集(ゆきあつ)(CV:櫻井孝宏,瀬戸麻沙美(年少期))のカードですね。他にも種類があるらしいですが、複数回見ないので集めるつもりはないです。
まあそんな2つの作品を見る為に、タイトルの通り映画館をはしごしました。
まずは袋井駅から清水駅に行き、MOVIX清水(昨日の記事では間違って静岡と書きました。)へと向かいました。私の住む袋井駅から一番近い上映場所がMOVIX清水でしたからね。やはりMOVIX三好で両方見るのはちょっと無謀な計画でしたね。
中二病を見終わった後は静岡鉄道の静岡清水線で新清水駅から新静岡駅へ行きました。この路線は全区間を乗りましたが、まさか290円で端から端まで乗れるとは思いませんでしたね。JRの駅だと静岡駅→東静岡駅→草薙駅→清水駅の区間分の長さですからね。
でもせっかくなので乗りました。まあ次の目的地であるCINECITY ZARTが新静岡駅の前にありますし。昨日、ブログを書いた後に静岡県で見れる場所を調べるとこのCINECITY ZARTで見れると分かり、MOVIX清水にも近い事もありはしごをする事を計画にしました。ちょうど着いて15分ぐらいで上映開始だったのでタイミングも良かったですね。
あの花まで見終って17時半になったので適当に夕ご飯にしました。

CINECITY ZARTのある新静岡ゼノバ内の三宝庵というお蕎麦屋さんで夕食にしました。食べたのはカレー蕎麦です。昨日の昼食時に会社の人が「カレーうどんはあるけど、カレー蕎麦ってあるの?」みたいな話をしていたのでカレー蕎麦なるメニューを見つけて食べたくなりました。
味は美味しかったですが、やはり蕎麦よりうどんの方が合いますね。
今日は久しぶりに映画をいっぱい見れたので充実した休日でしたね。とはいっても来週もMOVIX清水で映画見る可能性が高そうですね。
関連記事
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
中二病でも恋がしたい!
空の境界
リンク
『小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~』公式サイト
劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。| アニメ公式サイト
劇場版 空の境界
MOVIX
CINECITY ZART
静鉄グループ

2013年9月20日の日記
ビューティーセレインアロー マジカルシュート!(赤ずきんチャチャより)
第4のペロリンガです。
今日は「赤ずきんチャチャ」よりチャチャ(CV:鈴木真仁)がマジカルプリンセスに変身して使う技です。「赤ずきんチャチャ」懐かしいですね。「ゲンジ通信あげだま」、「姫ちゃんのリボン」と見ていた流れで「赤ずきんチャチャ」も見ていました。当時はSMAPの香取信吾さんがリーヤ君を演じていたとは知りませんでしたね。
「赤ずきんチャチャ」はマジカルプリンセスに変身するのを毎週楽しみにしていましたね。途中からマジカルプリンセスには変身せず代わりにもらったブーメランを投げて色々解決するお話になりましたね。
ちなみにさらに後番組の「ナースエンジェルりりかSOS」は見ていませんね。妹は見ていたみたいで家に玩具があったような気がします。
それはさておき、明日は「劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」と「小鳥遊六花・改 〜劇場版 中二病でも恋がしたい!〜」を見に行く為に愛知県にあるMOVIX三好に行こうか考えていますが、片道2時間かかるみたいなので片方だけにしようか悩んでます。
なんでこんな計画になるのかは、①あの花の上映場所がよく分からない、②中二病でも恋がしたいの上映場所が少ないという2つの理由があり中二病でも恋がしたいが見れる場所であの花が見れる場所を探すと一番近いのがMOVIX三好になります。MOVIX静岡であの花が上映されてればもう少し近かったのですがね。
そうなると別の映画館で見る計画にするかどうせなら東京まででてしまうか悩みますね。まあ明日出かけるまでには決めます。
関連記事
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
中二病でも恋がしたい!
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
今日は「赤ずきんチャチャ」よりチャチャ(CV:鈴木真仁)がマジカルプリンセスに変身して使う技です。「赤ずきんチャチャ」懐かしいですね。「ゲンジ通信あげだま」、「姫ちゃんのリボン」と見ていた流れで「赤ずきんチャチャ」も見ていました。当時はSMAPの香取信吾さんがリーヤ君を演じていたとは知りませんでしたね。
「赤ずきんチャチャ」はマジカルプリンセスに変身するのを毎週楽しみにしていましたね。途中からマジカルプリンセスには変身せず代わりにもらったブーメランを投げて色々解決するお話になりましたね。
ちなみにさらに後番組の「ナースエンジェルりりかSOS」は見ていませんね。妹は見ていたみたいで家に玩具があったような気がします。
それはさておき、明日は「劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」と「小鳥遊六花・改 〜劇場版 中二病でも恋がしたい!〜」を見に行く為に愛知県にあるMOVIX三好に行こうか考えていますが、片道2時間かかるみたいなので片方だけにしようか悩んでます。
なんでこんな計画になるのかは、①あの花の上映場所がよく分からない、②中二病でも恋がしたいの上映場所が少ないという2つの理由があり中二病でも恋がしたいが見れる場所であの花が見れる場所を探すと一番近いのがMOVIX三好になります。MOVIX静岡であの花が上映されてればもう少し近かったのですがね。
そうなると別の映画館で見る計画にするかどうせなら東京まででてしまうか悩みますね。まあ明日出かけるまでには決めます。
関連記事
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
中二病でも恋がしたい!

2013年9月16日の日記 台風ぱないの
通りすがりの仮面ライダーだ! 覚えておけ!(仮面ライダーディケイドより)
第4のペロリンガです。
今日は「仮面ライダーディケイド」より門矢士(A:井上正大)の名台詞ですね。色んな仮面ライダー等の世界に行くという一風変わった作品ならではの台詞ですね。来週の「仮面ライダーウィザード」でディケイドが登場するみたいですからね。なんか「重甲ビーファイター」みたいな話の展開ですね。
今日は有給で休みでしたが、朝の台風はすごかったですね。ちょっと台風が怖かったので外に駐車してある自転車を家に入れておきました。台風自体は午前中に過ぎていったので良かったです。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
今日は「仮面ライダーディケイド」より門矢士(A:井上正大)の名台詞ですね。色んな仮面ライダー等の世界に行くという一風変わった作品ならではの台詞ですね。来週の「仮面ライダーウィザード」でディケイドが登場するみたいですからね。なんか「重甲ビーファイター」みたいな話の展開ですね。
今日は有給で休みでしたが、朝の台風はすごかったですね。ちょっと台風が怖かったので外に駐車してある自転車を家に入れておきました。台風自体は午前中に過ぎていったので良かったです。
![]() | 仮面ライダーディケイド VOL.1 [DVD] (2009/07/21) 井上正大、村井良大 他 商品詳細を見る |
![]() | 重甲ビーファイター VOL.1 [DVD] (2006/06/21) 特撮(映像)、土屋大輔 他 商品詳細を見る |

ささみさん@がんばらない(アニメ)
闇に惑いし哀れな影よ。人を傷つけ貶めて。罪に溺るる業(ごう)の魂(たま)。
いっぺん、死んでみる?(地獄少女より)
第4のペロリンガです。今日は地獄少女シリーズより閻魔あい(CV:能登麻美子/A:岩田さゆり)の有名な台詞ですね。依頼の対象を地獄に落とす際に言う台詞ですね。最後の「いっぺん、死んでみる?」のところはアニメで見ていてゾッとする台詞ですね。流石は能登さん。
地獄少女は1期目をDVDで数話見て、三鼎(みつがなえ)をアニマックスで数話見ただけですね。三鼎は最終回も見ましたが、泣いてしまいましたね。ゆずき(CV:佐藤聡美)とあいの絡みはすごかった。
さて今週のペロリンガさんは仕事が上手く進まず平日はヘロヘロになっていました。まあ明日は有給で3連休なのでyっくり休んで火曜日から頑張りましょう。
そういえば、今週で歯医者への通院も終わりちょっといい気分ですね。ただ半年後ぐらいに歯の検診や歯石の掃除をした方が良いよと言われましたね。確かに、私の働いている会社では歯科検診をやらなくなって歯の健康状態って不明なんですよね。それと今回の検診で歯石の除去ってけっこう難しいとも知ったので来年の3月か4月あたりにまた行こうとは思います。
さて、今日は最近ニコ動で購入して見ていた2013年1月より1クール放送された「ささみさん@がんばらない」について書きます。原作は日日日(あきら)さん著、左さんイラストのガガガ文庫のラノベですね。
まずはストーリー説明からです。
引きこもり少女の月読鎖々美(つくよみささみ)(CV:阿澄佳奈)は奴隷体質の兄の神臣(かみおみ)(CV:大塚芳忠)に食事などの身の回りの世話をしてもらっていた。
バレンタインデーのある日、鎖々美は神臣にチョコをプレゼントしたが、それが発端で街中がチョコまみれになるという謎の事件が起きてしまったが、そこへつるぎ(CV:斎藤千和)、かがみ(CV:花澤香菜)、たま(CV:野中藍)の邪神(やがみ)三姉妹が現れ事件を解決していった。
これは鎖々美さんを中心として起こるちょっと非日常的な日常のお話である。
2013年1月は「ささみさん@がんばらない」を放送しているのは知っていましたが、何故か見ていませんでしたね。そういえば日日日さんのラノベは「魔女の生徒会長」というMF文庫Jの作品を大学時代に読んだことありますね。大学生の時に読みましたが、日日日さんって1歳だけですが、私より年下なんですね。ちょっと意外でした。
それはさておき、1話目を見たとき鎖々美さんの引きこもりぷりがすごくてちょっとひきました。食事の用意はまだしもまさか食事を食べさせるのも神臣にやらせてるとは…いくら鎖々美さんが可愛いとはいえちょっとひくなと思いましたが、そこらへん3話目あたりで色々設定が明らかになっていきますね。
1話目と言えば、最初見たときは引きこもり少女鎖々美さんを中心としたラブコメだとばかり思っていましたね。しかしその期待は裏切られましたね。良い意味で!
シャフト製作なので背景が物語シリーズや「魔法少女まどかマギカ」みたいですごかったですね。どうでも良いですが、シャフトって1970年代からある会社なんですね。知りませんでした。
鎖々美さんは「最高神のちから」をその身に封じた月読の巫女でその力を使って人間の都合の良いように改変する為に厳しい修行を積んだり薬で意識を曖昧にしたり、代々「最高神のちから」を受け継がせる為に近親で子孫を作ったりとすごい設定ですね。
あとは鎖々美さんやかがみとの絡みが良かったですね。まあ見方を変えれば女同士の行き過ぎた友情にもなりますかね?11話でかがみが鎖々美と情雨(CV:沼倉愛美)と仲良くしようして嫉妬するのはすごかったですね。
さて最後にクイズです。
R90 この作品でいう「最高神のちから」の最高神というのは次のうち誰でしょうか?
①アマテラス ②アラハバキ ③スサノヲ ④玉藻前(たまものまえ)
A①
解説:おそらくそんなに難しくなかったでしょうね。アマテラスは皇室の祖神で、日本民族の総氏神とされる神様ですね。この作品ではつるぎがそもそもアマテラスであり、そのちからを鎖々美の一族に任せています。アラハバキは東方地方に伝わる古い神格です。この作品では情雨が首領を務める悪徳オカルト結社ですね。玉藻前(CV:日高里菜)はその幹部ですね。神話では平安時代末期に鳥羽上皇に仕えた二尾あるいは九尾の狐が化けたという伝説上の絶世の美女です。劇中では殺生石ゴレームになったりもしますが、殺生石という能にも登場するようです。スサノヲはアマテラスの弟にも当たる神ですね。八岐大蛇や奇稲田姫なんかと関わりがありますね。この作品ではつるぎの弟スサノヲ(CV:桐本琢也)として登場します。
メインスタッフ
原作 - 日日日
監督 - 新房昭之
副監督 - 龍輪直征
シリーズ構成・脚本 - 高山カツヒコ
キャラクター原案 - 左
アニメーションキャラクターデザイン - 原田大基
総作画監督 - 原田大基、佐々木貴宏、田中春香
プロップデザイン - 高野晃久
美術設定 - 大平司
美術監督 - 内藤健
色彩設計 - 日比野仁
編集 - 松原理恵
撮影監督 - 内村祥平
音楽 - 橋本由香利
音響監督 - 鶴岡陽太
音楽プロデューサー - 小池克実
音楽制作 - ランティス
プロデューサー - 田中潤一朗、足立和紀、大嶋実句、金庭こず恵、小池克実、浦城義明
アニメーション制作 - シャフト
製作協力 - アニプレックス、シャフト、ムービック、ランティス、BS-TBS
製作 - 製作委員会@がんばらない、TBS
参考資料:ウィキペディア”ささみさん@がんばらない”
リン
ささみさん@がんばらない
シャフト
閲覧ありがとうございました。
いっぺん、死んでみる?(地獄少女より)
第4のペロリンガです。今日は地獄少女シリーズより閻魔あい(CV:能登麻美子/A:岩田さゆり)の有名な台詞ですね。依頼の対象を地獄に落とす際に言う台詞ですね。最後の「いっぺん、死んでみる?」のところはアニメで見ていてゾッとする台詞ですね。流石は能登さん。
地獄少女は1期目をDVDで数話見て、三鼎(みつがなえ)をアニマックスで数話見ただけですね。三鼎は最終回も見ましたが、泣いてしまいましたね。ゆずき(CV:佐藤聡美)とあいの絡みはすごかった。
さて今週のペロリンガさんは仕事が上手く進まず平日はヘロヘロになっていました。まあ明日は有給で3連休なのでyっくり休んで火曜日から頑張りましょう。
そういえば、今週で歯医者への通院も終わりちょっといい気分ですね。ただ半年後ぐらいに歯の検診や歯石の掃除をした方が良いよと言われましたね。確かに、私の働いている会社では歯科検診をやらなくなって歯の健康状態って不明なんですよね。それと今回の検診で歯石の除去ってけっこう難しいとも知ったので来年の3月か4月あたりにまた行こうとは思います。
さて、今日は最近ニコ動で購入して見ていた2013年1月より1クール放送された「ささみさん@がんばらない」について書きます。原作は日日日(あきら)さん著、左さんイラストのガガガ文庫のラノベですね。
まずはストーリー説明からです。
引きこもり少女の月読鎖々美(つくよみささみ)(CV:阿澄佳奈)は奴隷体質の兄の神臣(かみおみ)(CV:大塚芳忠)に食事などの身の回りの世話をしてもらっていた。
バレンタインデーのある日、鎖々美は神臣にチョコをプレゼントしたが、それが発端で街中がチョコまみれになるという謎の事件が起きてしまったが、そこへつるぎ(CV:斎藤千和)、かがみ(CV:花澤香菜)、たま(CV:野中藍)の邪神(やがみ)三姉妹が現れ事件を解決していった。
これは鎖々美さんを中心として起こるちょっと非日常的な日常のお話である。
2013年1月は「ささみさん@がんばらない」を放送しているのは知っていましたが、何故か見ていませんでしたね。そういえば日日日さんのラノベは「魔女の生徒会長」というMF文庫Jの作品を大学時代に読んだことありますね。大学生の時に読みましたが、日日日さんって1歳だけですが、私より年下なんですね。ちょっと意外でした。
それはさておき、1話目を見たとき鎖々美さんの引きこもりぷりがすごくてちょっとひきました。食事の用意はまだしもまさか食事を食べさせるのも神臣にやらせてるとは…いくら鎖々美さんが可愛いとはいえちょっとひくなと思いましたが、そこらへん3話目あたりで色々設定が明らかになっていきますね。
1話目と言えば、最初見たときは引きこもり少女鎖々美さんを中心としたラブコメだとばかり思っていましたね。しかしその期待は裏切られましたね。良い意味で!
シャフト製作なので背景が物語シリーズや「魔法少女まどかマギカ」みたいですごかったですね。どうでも良いですが、シャフトって1970年代からある会社なんですね。知りませんでした。
鎖々美さんは
あとは鎖々美さんやかがみとの絡みが良かったですね。まあ見方を変えれば女同士の行き過ぎた友情にもなりますかね?11話でかがみが
さて最後にクイズです。
R90 この作品でいう「最高神のちから」の最高神というのは次のうち誰でしょうか?
①アマテラス ②アラハバキ ③スサノヲ ④玉藻前(たまものまえ)
A
解説:
![]() | ささみさん@がんばらない (ガガガ文庫) (2009/12/18) 日日日 商品詳細を見る |
![]() | ささみさん@がんばらない 1(完全生産限定版) [Blu-ray] (2013/03/27) 阿澄佳奈、斎藤千和 他 商品詳細を見る |
メインスタッフ
原作 - 日日日
監督 - 新房昭之
副監督 - 龍輪直征
シリーズ構成・脚本 - 高山カツヒコ
キャラクター原案 - 左
アニメーションキャラクターデザイン - 原田大基
総作画監督 - 原田大基、佐々木貴宏、田中春香
プロップデザイン - 高野晃久
美術設定 - 大平司
美術監督 - 内藤健
色彩設計 - 日比野仁
編集 - 松原理恵
撮影監督 - 内村祥平
音楽 - 橋本由香利
音響監督 - 鶴岡陽太
音楽プロデューサー - 小池克実
音楽制作 - ランティス
プロデューサー - 田中潤一朗、足立和紀、大嶋実句、金庭こず恵、小池克実、浦城義明
アニメーション制作 - シャフト
製作協力 - アニプレックス、シャフト、ムービック、ランティス、BS-TBS
製作 - 製作委員会@がんばらない、TBS
参考資料:ウィキペディア”ささみさん@がんばらない”
リン
ささみさん@がんばらない
シャフト
テーマ : ささみさん@がんばらない - ジャンル : アニメ・コミック

2013年9月8日の日記 ペロリンガさん@がんばらない
こんばんは。第4のペロリンガです。
昨日は歯医者に行きましたが、滅茶苦茶歯を削られて焦りました。銀歯でおおうらしいですが、ちょっと焦りましたね。
歯医者が終わった後は来週の飲み会の下見に行きましたが、袋井駅近隣のせいか会社の人達と顔を会わせました。休みの日にあまり会わないのでちょっと緊張しました。
飲み会の下見が終わり、深夜の12時には寝ましたが、今日は午前11時頃にやっと起きました。最近、体調もちょっと悪かった気がするので疲れがどっと出たのでしょうね。起きてもあまり活動的にはなれず昼寝もしてしまいました。
それで録画したアニメを適当に見たりニコ動で「ささみさん@がんばらない」を購入して見たりしていました。
さて、そんなペロリンガさん@がんばらないな日はそろそろ終わりですね。明日から頑張ります。それでは。
閲覧ありがとうございました。
昨日は歯医者に行きましたが、滅茶苦茶歯を削られて焦りました。銀歯でおおうらしいですが、ちょっと焦りましたね。
歯医者が終わった後は来週の飲み会の下見に行きましたが、袋井駅近隣のせいか会社の人達と顔を会わせました。休みの日にあまり会わないのでちょっと緊張しました。
飲み会の下見が終わり、深夜の12時には寝ましたが、今日は午前11時頃にやっと起きました。最近、体調もちょっと悪かった気がするので疲れがどっと出たのでしょうね。起きてもあまり活動的にはなれず昼寝もしてしまいました。
それで録画したアニメを適当に見たりニコ動で「ささみさん@がんばらない」を購入して見たりしていました。
さて、そんなペロリンガさん@がんばらないな日はそろそろ終わりですね。明日から頑張ります。それでは。
![]() | ささみさん@がんばらない (ガガガ文庫) (2009/12/18) 日日日 商品詳細を見る |
![]() | ささみさん@がんばらない 1(完全生産限定版) [Blu-ray] (2013/03/27) 阿澄佳奈、斎藤千和 他 商品詳細を見る |

2013年9月6日の日記
酒!飲まずにはいられないッ!
あのクズのような父親と同じことをしている自分に荒れているッ!クソッ!(ジョジョの奇妙な冒険より)
第4のペロリンガです。今日は「ジョジョの奇妙な冒険」より、ディオ・ブランドー(CV:子安武人 等)の台詞ですね。
ジョースター卿(CV:菅原正志 等)の毒殺しようとした事がジョナサン(CV:興津和幸 等)に知られ、毒薬の証拠までつかまれ焦ったディオが口にした台詞ですね。かつて憎くて毒殺した父親・ダリオ・ブランドー(CV:宮澤正 等)と同じような事をやっていたり第1部と第3部でラスボスを務めるディオが焦ったりとディオにしては珍しい一面で使われ、また台詞の汎用性の高さもあり印象的な台詞でもありますね。
さて、今日は会社の飲み会がありました。久しぶりになれないお酒を飲みました。人造人間20号(CV:矢田耕司)はしませんでしたが、ちょっと体の震えが止まらないですね。こりゃあ飲酒運転したら危ないですね。
そうえいば二次会でアニメの話になりました。アニメ鑑賞が私の趣味ですが、けっこう私が見ていないアニメを見ていましたね。その会社の方がみていたのは「銀の匙 Silver Spoon」と「宇宙戦艦ヤマト2199」でしたね。「銀の匙 Silver Spoon」は見ようと思ったものの今期見るアニメの数から減らしましたね。ノイタミナは5期連続で全部見ていたんですけどね。実写映画化も決まってすごいですね。
「宇宙戦艦ヤマト2199」も似たような理由で見るのを止めましたね。見たいアニメが多くて結局見ないなんて事もありますからね。でも見たかったな。
お子さんが「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」をテレビ静岡で録画して見ているので、それなら同じ日の同じぐらいの時間に放送している「銀河機攻隊 マジェスティックプリンス」なら分かるかなと思ったら、そんな事はなかったです。まあ趣味だから、好きなの見れば良いか!それでは。
閲覧ありがとうございました。
あのクズのような父親と同じことをしている自分に荒れているッ!クソッ!(ジョジョの奇妙な冒険より)
第4のペロリンガです。今日は「ジョジョの奇妙な冒険」より、ディオ・ブランドー(CV:子安武人 等)の台詞ですね。
ジョースター卿(CV:菅原正志 等)の毒殺しようとした事がジョナサン(CV:興津和幸 等)に知られ、毒薬の証拠までつかまれ焦ったディオが口にした台詞ですね。かつて憎くて毒殺した父親・ダリオ・ブランドー(CV:宮澤正 等)と同じような事をやっていたり第1部と第3部でラスボスを務めるディオが焦ったりとディオにしては珍しい一面で使われ、また台詞の汎用性の高さもあり印象的な台詞でもありますね。
さて、今日は会社の飲み会がありました。久しぶりになれないお酒を飲みました。人造人間20号(CV:矢田耕司)はしませんでしたが、ちょっと体の震えが止まらないですね。こりゃあ飲酒運転したら危ないですね。
そうえいば二次会でアニメの話になりました。アニメ鑑賞が私の趣味ですが、けっこう私が見ていないアニメを見ていましたね。その会社の方がみていたのは「銀の匙 Silver Spoon」と「宇宙戦艦ヤマト2199」でしたね。「銀の匙 Silver Spoon」は見ようと思ったものの今期見るアニメの数から減らしましたね。ノイタミナは5期連続で全部見ていたんですけどね。実写映画化も決まってすごいですね。
「宇宙戦艦ヤマト2199」も似たような理由で見るのを止めましたね。見たいアニメが多くて結局見ないなんて事もありますからね。でも見たかったな。
お子さんが「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」をテレビ静岡で録画して見ているので、それなら同じ日の同じぐらいの時間に放送している「銀河機攻隊 マジェスティックプリンス」なら分かるかなと思ったら、そんな事はなかったです。まあ趣味だから、好きなの見れば良いか!それでは。

2013年9月1日の日記
謎は全て解けた!(金田一少年の事件簿より)
第4のペロリンガです。
今日は「金田一少年の事件簿」より金田一一(CV:松野太紀 等/A:堂本剛 等)の決め台詞ですね。犯人の巧妙なトリックが解けた際に言いますね。ちょっと「金田一少年の事件簿」が読みたくなっていたらセブンイレブンで売ってるのを買いました。「蝋人形城殺人事件」と「速水玲香誘拐殺人事件」が収録されていましたね。「蝋人形城殺人事件」は堂本剛さん主演版のドラマで初めて見た事件ですが、蝋人形がとてもグロかったですね。「速水玲香誘拐殺人事件」は美雪(CV:中川亜紀子 等/A:ともさかりえ 等)と並ぶヒロイン・速水玲香(CV:飯塚雅弓 等/A:中山エミリ 等)が誘拐される話でしたね。アニメでちょろっと見ただけだったのであまり内容は覚えていませんが、なかなか後味の悪い終わり方をしましたね。「金田一少年の事件簿」は犯人がよく自殺しますからね。被害者が酷い人である事も多くてもともと善人であるせいか後悔しちゃうのでしょうかね?だが後味は相当は悪い。さくら(CV:皆口裕子 /A:遠藤久美子)が自殺したのは悲しかったです。
そういえば「金田一少年の事件簿」って今でも時々「週間少年マガジン」で連載されていますね。ある程度話がたまったら再びアニメ化してくれと面白そうですね。昔アニメ化した時は月曜日の19時に日テレで放送していて7時半から「名探偵コナン」が放送されていたのでまたコナンと繋げても面白そうですね。
あとは「恋愛ラボ」(ラブラボ)の一挙生放送を見たりもしました。もともと見ていなかったのですが、いつも「ダンガンロンパ」、「C3 -シーキューブ」、「ローゼンメイデン」と録画していて放送時間が挟まっている「恋愛ラボ」を見ていなかったのですが、たまたま起きていて見たらちょっと面白そうで途中から見出しました。ちょうど良いタイミングで7話まで生放送していたので助かりました。
さて今日はダラダラしていましたが、明日から仕事頑張ります。それでは。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
今日は「金田一少年の事件簿」より金田一一(CV:松野太紀 等/A:堂本剛 等)の決め台詞ですね。犯人の巧妙なトリックが解けた際に言いますね。ちょっと「金田一少年の事件簿」が読みたくなっていたらセブンイレブンで売ってるのを買いました。「蝋人形城殺人事件」と「速水玲香誘拐殺人事件」が収録されていましたね。「蝋人形城殺人事件」は堂本剛さん主演版のドラマで初めて見た事件ですが、蝋人形がとてもグロかったですね。「速水玲香誘拐殺人事件」は美雪(CV:中川亜紀子 等/A:ともさかりえ 等)と並ぶヒロイン・速水玲香(CV:飯塚雅弓 等/A:中山エミリ 等)が誘拐される話でしたね。アニメでちょろっと見ただけだったのであまり内容は覚えていませんが、なかなか後味の悪い終わり方をしましたね。「金田一少年の事件簿」は
そういえば「金田一少年の事件簿」って今でも時々「週間少年マガジン」で連載されていますね。ある程度話がたまったら再びアニメ化してくれと面白そうですね。昔アニメ化した時は月曜日の19時に日テレで放送していて7時半から「名探偵コナン」が放送されていたのでまたコナンと繋げても面白そうですね。
あとは「恋愛ラボ」(ラブラボ)の一挙生放送を見たりもしました。もともと見ていなかったのですが、いつも「ダンガンロンパ」、「C3 -シーキューブ」、「ローゼンメイデン」と録画していて放送時間が挟まっている「恋愛ラボ」を見ていなかったのですが、たまたま起きていて見たらちょっと面白そうで途中から見出しました。ちょうど良いタイミングで7話まで生放送していたので助かりました。
![]() | 金田一少年の事件簿 希望の刻~「蝋人形城殺人事件」「速水玲香誘拐殺人事件」 (プラチナコミックス) (2013/08/28) さとう ふみや 商品詳細を見る |
![]() | 恋愛ラボ 1 (まんがタイムコミックス) (2008/03/07) 宮原 るり 商品詳細を見る |
さて今日はダラダラしていましたが、明日から仕事頑張ります。それでは。

| HOME |