
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
2017年12月24日の日記 献血しながら蒸血見たい
Good evening!
第4のペロリンガです。
昨日は天皇誕生日でしたね。そのおかげで旗日で病院がお休みだったりしますね。この時期に風邪とかインフルエンザとかになって休みの日行こうとして旗日だったらきついですね。前にそれがあって歯医者行くのが遅くなりましたね。
それはさておき、昨日は「仮面ライダー平成ジェネレーションズ FINAL ビルド&エグゼイドwithレジェンドライダー」を見てきました。過去の仮面ライダー達も参戦するので久しぶりに見に行きたくなりました。見られて良かったです。
そして今日は静岡県赤十字血液センター浜松事業所へ献血しに行きました。今日は朝8時45分から献血しに行きました。献血しながら「仮面ライダービルド」と「宇宙戦隊キュウレンジャー」を静岡県赤十字血液センター浜松事業所で見られる事を知ったので見に行く事にしました。
まあ一番行き易い浜松駅前のみゅうずなんですが、すごく混むので80回献血してる身なのでちょっと駅から遠いですが、血液センター浜松事業所で献血する事にしました。来年の3月には献血を止めてしまうみたいですが、それまで通いたいと思います。
少し着くのが遅かったので献血中に「仮面ライダービルド」は見らませんでしたが、「宇宙戦隊キュウレンジャー」を見られました。感想としては看護師さんの前で「宇宙戦隊キュウレンジャー」を見るのはちょっと恥ずかしかったですね。
次は冬季休暇最終日に献血できそうなんで行きたいと思います。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
昨日は天皇誕生日でしたね。そのおかげで旗日で病院がお休みだったりしますね。この時期に風邪とかインフルエンザとかになって休みの日行こうとして旗日だったらきついですね。前にそれがあって歯医者行くのが遅くなりましたね。
それはさておき、昨日は「仮面ライダー平成ジェネレーションズ FINAL ビルド&エグゼイドwithレジェンドライダー」を見てきました。過去の仮面ライダー達も参戦するので久しぶりに見に行きたくなりました。見られて良かったです。
そして今日は静岡県赤十字血液センター浜松事業所へ献血しに行きました。今日は朝8時45分から献血しに行きました。献血しながら「仮面ライダービルド」と「宇宙戦隊キュウレンジャー」を静岡県赤十字血液センター浜松事業所で見られる事を知ったので見に行く事にしました。
まあ一番行き易い浜松駅前のみゅうずなんですが、すごく混むので80回献血してる身なのでちょっと駅から遠いですが、血液センター浜松事業所で献血する事にしました。来年の3月には献血を止めてしまうみたいですが、それまで通いたいと思います。
少し着くのが遅かったので献血中に「仮面ライダービルド」は見らませんでしたが、「宇宙戦隊キュウレンジャー」を見られました。感想としては看護師さんの前で「宇宙戦隊キュウレンジャー」を見るのはちょっと恥ずかしかったですね。
次は冬季休暇最終日に献血できそうなんで行きたいと思います。
スポンサーサイト

2017年12月10日の日記 献血80回
Good evening!
第4のペロリンガです。
来週はクリスマスですね。今のところ、クリスマスの予定が献血ぐらいしかなくて良いのかと思いますね。家族も友達も恋人もいないクリスマスに慣れてしまった自分は寂しいな。
まあ、とりあえずは献血してきます。
献血と、言えば先週献血して献血回数80回を迎えました。引き続き献血を行い100回を目指したいですね。
ただ、献血をするにあたり注意していく必要があります。
この前、血漿の成分献血をしたのですが、ちょっと脂分が多くもう少し多いと使用できないと言われました。体系が太っている事もあるのですが、昼食に食べた物が卵と油の多いお肉だったので油が血液中に多く残ってしまったようです。卵や肉の油以外にも牛乳等の乳製品も気を付けなければいけないようですので、献血前の食事は卵、油、牛乳に気を付けて食事をとるようにします。
まあ、そうでなくてもここ最近は成分献血ではなく400mlの全血をお願いされるので太っている体系も改善しないと献血自体をお断りされる可能性がありますね。太っている事は欠点まみれで利点がすぐに思い浮かばないので標準体型に近くするにこした事はないですね。太っている事の欠点で最近はけるズボンがあまりなくて半ズボンででかける事もあったりしますからね。
献血するならなるべく良い血が良いでしょうから、体質改善と献血前の食事に気を付けます。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
来週はクリスマスですね。今のところ、クリスマスの予定が献血ぐらいしかなくて良いのかと思いますね。家族も友達も恋人もいないクリスマスに慣れてしまった自分は寂しいな。
まあ、とりあえずは献血してきます。
献血と、言えば先週献血して献血回数80回を迎えました。引き続き献血を行い100回を目指したいですね。
ただ、献血をするにあたり注意していく必要があります。
この前、血漿の成分献血をしたのですが、ちょっと脂分が多くもう少し多いと使用できないと言われました。体系が太っている事もあるのですが、昼食に食べた物が卵と油の多いお肉だったので油が血液中に多く残ってしまったようです。卵や肉の油以外にも牛乳等の乳製品も気を付けなければいけないようですので、献血前の食事は卵、油、牛乳に気を付けて食事をとるようにします。
まあ、そうでなくてもここ最近は成分献血ではなく400mlの全血をお願いされるので太っている体系も改善しないと献血自体をお断りされる可能性がありますね。太っている事は欠点まみれで利点がすぐに思い浮かばないので標準体型に近くするにこした事はないですね。太っている事の欠点で最近はけるズボンがあまりなくて半ズボンででかける事もあったりしますからね。
献血するならなるべく良い血が良いでしょうから、体質改善と献血前の食事に気を付けます。

2017年12月3日の日記 写真を撮って良いと書かれてたらネットへは?
Good evening!
第4のペロリンガです。
もう12月ですね。師走ですね。年末は色々と忙しくなりますね。仕事もそうですが、プライベートでも忘年会やクリスマス、大晦日と色々ありますね。アニメ関連でもコミケやクリスマス限定グッズなんかも色々ありますね。
最近の私と言えば、自転車のタイヤのパンクを直してみました。でも失敗して結局、自転車屋さんに直してもらいました。自転車屋さんでパンク修理してもらいました。自転車屋さんのパンク修理見てたらパンクの場所見つける際の空気を入れる量が少なかったせいでパンク場所が見るからなかったようです。次は成功させたいですね。
他は「電光超人グリッドマン」のアニメ化が決定しましたね。グリッドマンは1993年に放送していた特撮ヒーローですね。コンピューター世界を舞台にした作品でカーンデジファーという敵がコンピュータ内で怪獣を暴れさせて機械がうまく動作しなくなるので主人公がヒーローのグリッドマンと合体してその怪獣を倒すという作品です。土曜日の夕方放送で勇者特急マイトガイン→電光超人グリッドマンと夕ご飯を待っている時間に見てました。アニメ楽しみですね。
電光超人グリッドマンって私的にはウルトラマン的存在なんですよね。この作品はウルトラマンを制作している円谷制作で、当時放送していたウルトラマンって「ウルトラマングレート」や「ウルトラマンパワード」といった海外制作のウルトラマンだったりしますね。グレートもパワードも好きな作品ですからグレート、グリッドマン、パワードの3つが私の世代のウルトラマンとも言えますね。
あとはツィッターでアンケートをとってみました。ツィッターの機能で4つぐらいまで選択肢を付けられるんですよね。大学の論文とかでアンケートとってみたりしている人も見かけた事ありますね。
アンケート機能を使ってこんな質問をしました。
「美術館や博物館、展示会等の写真へのSNS等のネットへの貼り付けに関してのアンケートです。写真撮影OKの場合、SNS等のネットへの貼り付けは?その他で何かある方はもしよりければ変身をお願い致します。」
①OK、貼り付ける
②NG、個人でたのしむもの
③係員等の許可を得る
④その他
アンケートの結果は全32票中、①が38%、②が28%、③が28%、④が6%でした。
なんでこんあアンケートとってみたかと言うと、博物館とか展示会とかで写真撮影OKが書かれている事があってもネットへの貼り付けに関して書かれている事を見た事ないんですよね。一回、気になってとある場所で聞いてみたら、個人で楽しむ範囲ではないんですかと言われたんですよね。そこらへん、明確な決め事がなくて係員によっても意見が変わってきそうなんですよね。
私としては②か③で、良いですよと言われない限りはネットへの貼り付けはしない方が良いと考えているけど、他の人はどうなのか気になったので聞いてみました。博物館や美術館、展示会は視覚的価値が大きいとネットに張り付けるだけでそこへ行く価値をそぐ可能性がありますからね。
結果を考察してみると、貼り付けても良いと考えている人が一番多いものの38%と圧倒的に多いとは言えず、意見も割れてるなと思いました。ネットへの貼り付けは駄目だと考えている人や係員等に許可を得てから貼り付ける人もいるからやはり許可を得てからやるべきですね。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
もう12月ですね。師走ですね。年末は色々と忙しくなりますね。仕事もそうですが、プライベートでも忘年会やクリスマス、大晦日と色々ありますね。アニメ関連でもコミケやクリスマス限定グッズなんかも色々ありますね。
最近の私と言えば、自転車のタイヤのパンクを直してみました。でも失敗して結局、自転車屋さんに直してもらいました。自転車屋さんでパンク修理してもらいました。自転車屋さんのパンク修理見てたらパンクの場所見つける際の空気を入れる量が少なかったせいでパンク場所が見るからなかったようです。次は成功させたいですね。
他は「電光超人グリッドマン」のアニメ化が決定しましたね。グリッドマンは1993年に放送していた特撮ヒーローですね。コンピューター世界を舞台にした作品でカーンデジファーという敵がコンピュータ内で怪獣を暴れさせて機械がうまく動作しなくなるので主人公がヒーローのグリッドマンと合体してその怪獣を倒すという作品です。土曜日の夕方放送で勇者特急マイトガイン→電光超人グリッドマンと夕ご飯を待っている時間に見てました。アニメ楽しみですね。
電光超人グリッドマンって私的にはウルトラマン的存在なんですよね。この作品はウルトラマンを制作している円谷制作で、当時放送していたウルトラマンって「ウルトラマングレート」や「ウルトラマンパワード」といった海外制作のウルトラマンだったりしますね。グレートもパワードも好きな作品ですからグレート、グリッドマン、パワードの3つが私の世代のウルトラマンとも言えますね。
あとはツィッターでアンケートをとってみました。ツィッターの機能で4つぐらいまで選択肢を付けられるんですよね。大学の論文とかでアンケートとってみたりしている人も見かけた事ありますね。
アンケート機能を使ってこんな質問をしました。
「美術館や博物館、展示会等の写真へのSNS等のネットへの貼り付けに関してのアンケートです。写真撮影OKの場合、SNS等のネットへの貼り付けは?その他で何かある方はもしよりければ変身をお願い致します。」
①OK、貼り付ける
②NG、個人でたのしむもの
③係員等の許可を得る
④その他
アンケートの結果は全32票中、①が38%、②が28%、③が28%、④が6%でした。
なんでこんあアンケートとってみたかと言うと、博物館とか展示会とかで写真撮影OKが書かれている事があってもネットへの貼り付けに関して書かれている事を見た事ないんですよね。一回、気になってとある場所で聞いてみたら、個人で楽しむ範囲ではないんですかと言われたんですよね。そこらへん、明確な決め事がなくて係員によっても意見が変わってきそうなんですよね。
私としては②か③で、良いですよと言われない限りはネットへの貼り付けはしない方が良いと考えているけど、他の人はどうなのか気になったので聞いてみました。博物館や美術館、展示会は視覚的価値が大きいとネットに張り付けるだけでそこへ行く価値をそぐ可能性がありますからね。
結果を考察してみると、貼り付けても良いと考えている人が一番多いものの38%と圧倒的に多いとは言えず、意見も割れてるなと思いました。ネットへの貼り付けは駄目だと考えている人や係員等に許可を得てから貼り付ける人もいるからやはり許可を得てからやるべきですね。

| HOME |