
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
2018年8月31日の日記 明日から9月
Good evening!
第4のペロリンガです。
明日で9月ですね。今年の夏は暑過ぎて、太っている私は勿論、皆様も過ごし難い夏になったでしょうね。暑いだけでなく台風も頻繁に来るのでさらに過ごし難い。
9月に入ったら暑さや台風が落ち着いて欲しいですね。落ち着いて欲しいですが、まだまだ暑い日は続きそうですし、早速台風が来るみたいですから気を付けなければなりませんね。
9月に入ったら、一時的に中断していたプールを再開したいですね。夏場は入場料金も安く、利用客やスイミングスクールも多くけっこう混んでいたので9月は伸び伸びと泳ぎたいです。
他は引き続き、部屋の要らない物をブックオフ等に売りに行ったり、捨てたりして部屋の物を少なくしていきます。部屋の物を減らしていく度に使っていない物が出てきますね。なんか整理というより発掘に近いですね。だからほぼ毎週ブックオフに売りに行くでしょうね。
ブックオフの評判はあまり良くないですが、私はお金を手に入れるよりも物の処分を優先しているのであまり気にしていないですね。もともと売る為に買ってた訳じゃないですし。
それとブックオフは本やCD以外にもプラモデルや玩具、くじやUFOキャッチャーの景品も買い取ってくれるので処分には便利です。プラモデルに関しては組み立て済みも買い取ってくれるようです。プラモデルは組むのは面倒だけど完成品を飾ったり、ブンドドしたりしたい人もいるので割と需要がありますね。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
明日で9月ですね。今年の夏は暑過ぎて、太っている私は勿論、皆様も過ごし難い夏になったでしょうね。暑いだけでなく台風も頻繁に来るのでさらに過ごし難い。
9月に入ったら暑さや台風が落ち着いて欲しいですね。落ち着いて欲しいですが、まだまだ暑い日は続きそうですし、早速台風が来るみたいですから気を付けなければなりませんね。
9月に入ったら、一時的に中断していたプールを再開したいですね。夏場は入場料金も安く、利用客やスイミングスクールも多くけっこう混んでいたので9月は伸び伸びと泳ぎたいです。
他は引き続き、部屋の要らない物をブックオフ等に売りに行ったり、捨てたりして部屋の物を少なくしていきます。部屋の物を減らしていく度に使っていない物が出てきますね。なんか整理というより発掘に近いですね。だからほぼ毎週ブックオフに売りに行くでしょうね。
ブックオフの評判はあまり良くないですが、私はお金を手に入れるよりも物の処分を優先しているのであまり気にしていないですね。もともと売る為に買ってた訳じゃないですし。
それとブックオフは本やCD以外にもプラモデルや玩具、くじやUFOキャッチャーの景品も買い取ってくれるので処分には便利です。プラモデルに関しては組み立て済みも買い取ってくれるようです。プラモデルは組むのは面倒だけど完成品を飾ったり、ブンドドしたりしたい人もいるので割と需要がありますね。
スポンサーサイト

2018年8月25日の日記 自販機VSコンビニVSスーパー
Hello!
第4のペロリンガです。
グラブルは水有利の古戦場ですね。
今回の敵はザオシェンという中国のかまど神が元ネタぽい龍が敵で、最終戦でゼウス(CV柴田秀勝)と戦います。最終戦は神撃のバハムートの聖戦に近い感じですが、クラブルでは今回からなのでどうなるのか気になりますね。
他は「鳥人戦隊ジェットマン」の8~10巻を借りてきました。7巻まででトラン(A:久我未来)からトランザ(A:広瀬裕)になり、8巻から終盤が始まります。あと7巻の時点で香(A:岸田里佳)と凱(A:若松俊秀)が良い感じになってて、竜(A:田中弘太郎)がマリア(A:丸山真歩)を元に戻す事に希望を見出してる状況でどう竜と香の結婚へとなるのかも気になるとこですね。
近況はさておき、今日はちょっと考えてみた事を書きたいと思います。
掃除してて気になった事があるんですよね。
飲み物を買うときは自販機とコンビニとスーパーって
どこか一番良いのかなって。
まあ価格とか考えるとスーパーが一番安くて自販機が一番高いのですし、扱ってる商品もスーパーが一番あって、自販機が一番少ないとは思うので普通ならスーパーなのでしょうが、
私って飲み物だけが欲しくてスーパーやコンビニへ行くと飲み物だけを買って帰る事があまりなくて余計な物をけっこう買ってる気がするんですよね。消費するしても余計に食べてる感じもします。
また、時間的な側面でも自動販売機の利点があります。
家の近くにある順だと自動販売機が一番近くてスーパーが一番遠いですね。
設置台数と店舗数をそれぞれ調べてみると、
自動販売機:約245万台
コンビニ:約5万7千店
スーパー:約2万店
自動販売機は複数台置いてあったり、施設内に置いてある事も考慮して半分の台数にしても設置個所は圧倒的ですね。
そうなるとだいたいの人が自動販売機の方が近くに置いてありますね。
また、上でも書いた通りスーパーやコンビニみたいに飲み物とかアイスとか特定物しか置いてないのであまり迷う事もないです。
他、自動販売機が使える時間もほぼフルタイムでしょうね。コンビニは86%ぐらいは24時間営業ですが、残り14%ぐらいは24時間営業ではないですね。
まあ、関係ない話を書きますが、コンビニの24時間営業はもっと減らしていくべきだとは思いますがね。
勿論、24時間営業をしているなら便利ではありますし夜勤とかあった時は深夜にコンビニを使う事もありました。
しかし、人手不足が騒がれる昨今において深夜シフトに入る人もなかなか見つからないんじゃないでしょうかね?加えて深夜シフトは時給が高くなりますし、お客も昼間より来なく、その時間に光熱費もかかりますからね。
ここらへんは店側と本社側の損得や契約なんかも絡んでるみたいですがね。
そういえばもう1つ関係のない話を書きますが、どうして自動販売機の飲み物の方がスーパーやコンビニより高いのでしょうかね?自動販売機は電気代はかかっても人件費はスーパーやコンビニ程かかってるようには見えないのですがね。
調べると自動販売機の方がスーパーやコンビニより費用がかかるようです。
最終的にはそれぞれ利点があるので用途に合わせてよりよく使っていきます。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
グラブルは水有利の古戦場ですね。
今回の敵はザオシェンという中国のかまど神が元ネタぽい龍が敵で、最終戦でゼウス(CV柴田秀勝)と戦います。最終戦は神撃のバハムートの聖戦に近い感じですが、クラブルでは今回からなのでどうなるのか気になりますね。
他は「鳥人戦隊ジェットマン」の8~10巻を借りてきました。7巻まででトラン(A:久我未来)からトランザ(A:広瀬裕)になり、8巻から終盤が始まります。あと7巻の時点で
近況はさておき、今日はちょっと考えてみた事を書きたいと思います。
掃除してて気になった事があるんですよね。
飲み物を買うときは自販機とコンビニとスーパーって
どこか一番良いのかなって。
まあ価格とか考えるとスーパーが一番安くて自販機が一番高いのですし、扱ってる商品もスーパーが一番あって、自販機が一番少ないとは思うので普通ならスーパーなのでしょうが、
私って飲み物だけが欲しくてスーパーやコンビニへ行くと飲み物だけを買って帰る事があまりなくて余計な物をけっこう買ってる気がするんですよね。消費するしても余計に食べてる感じもします。
また、時間的な側面でも自動販売機の利点があります。
家の近くにある順だと自動販売機が一番近くてスーパーが一番遠いですね。
設置台数と店舗数をそれぞれ調べてみると、
自動販売機:約245万台
コンビニ:約5万7千店
スーパー:約2万店
自動販売機は複数台置いてあったり、施設内に置いてある事も考慮して半分の台数にしても設置個所は圧倒的ですね。
そうなるとだいたいの人が自動販売機の方が近くに置いてありますね。
また、上でも書いた通りスーパーやコンビニみたいに飲み物とかアイスとか特定物しか置いてないのであまり迷う事もないです。
他、自動販売機が使える時間もほぼフルタイムでしょうね。コンビニは86%ぐらいは24時間営業ですが、残り14%ぐらいは24時間営業ではないですね。
まあ、関係ない話を書きますが、コンビニの24時間営業はもっと減らしていくべきだとは思いますがね。
勿論、24時間営業をしているなら便利ではありますし夜勤とかあった時は深夜にコンビニを使う事もありました。
しかし、人手不足が騒がれる昨今において深夜シフトに入る人もなかなか見つからないんじゃないでしょうかね?加えて深夜シフトは時給が高くなりますし、お客も昼間より来なく、その時間に光熱費もかかりますからね。
ここらへんは店側と本社側の損得や契約なんかも絡んでるみたいですがね。
そういえばもう1つ関係のない話を書きますが、どうして自動販売機の飲み物の方がスーパーやコンビニより高いのでしょうかね?自動販売機は電気代はかかっても人件費はスーパーやコンビニ程かかってるようには見えないのですがね。
調べると自動販売機の方がスーパーやコンビニより費用がかかるようです。
最終的にはそれぞれ利点があるので用途に合わせてよりよく使っていきます。

2018年8月22日の日記 掃除をしてたら読んですらない漫画がでてきた
Good evening!
第4のペロリンガです。
日曜あたりまで涼しい日が続いたと思ったらまた暑くなってきましたね。
産経新聞によると今年の7月の熱中症での死亡者数は133人と平成20年以降でそれまで最大だった95人よりも40人近く多い人数だったようです。
熱中症にかかった人も7月だけで5万人以上いたようなので今年は相当暑かったようです。
去年なら大丈夫とか、昔は大丈夫だとか思って過ごすと熱中症になりそうなので、気温とか体調を確認しながら過ごさなければならないですね。
私の日常は引き続き部屋の雑誌をまとめていました。雑誌をまとめる為に部屋を探している読んですらない漫画がけっこうな冊数見つかりました。1回読んで放ってあるとかではなくビニールにカバーされていて一回も読んでいない漫画です。
これらの漫画を当時どういう心境で買っていたかはよく覚えていませんが、けっこう余計な物を買う習性があるんだなと思いました。読んでない小説はまだ分かるのですが、読んでいない漫画ですからね。漫画を読むだけならそんなに時間を使うものじゃないですし。
部屋が汚いと貧乏になるとたまに聞きますが、余計な物を買ってるから部屋が汚くなり、お金も使っちゃうのでしょうね。今後は気を付けないといけませんね。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
日曜あたりまで涼しい日が続いたと思ったらまた暑くなってきましたね。
産経新聞によると今年の7月の熱中症での死亡者数は133人と平成20年以降でそれまで最大だった95人よりも40人近く多い人数だったようです。
熱中症にかかった人も7月だけで5万人以上いたようなので今年は相当暑かったようです。
去年なら大丈夫とか、昔は大丈夫だとか思って過ごすと熱中症になりそうなので、気温とか体調を確認しながら過ごさなければならないですね。
私の日常は引き続き部屋の雑誌をまとめていました。雑誌をまとめる為に部屋を探している読んですらない漫画がけっこうな冊数見つかりました。1回読んで放ってあるとかではなくビニールにカバーされていて一回も読んでいない漫画です。
これらの漫画を当時どういう心境で買っていたかはよく覚えていませんが、けっこう余計な物を買う習性があるんだなと思いました。読んでない小説はまだ分かるのですが、読んでいない漫画ですからね。漫画を読むだけならそんなに時間を使うものじゃないですし。
部屋が汚いと貧乏になるとたまに聞きますが、余計な物を買ってるから部屋が汚くなり、お金も使っちゃうのでしょうね。今後は気を付けないといけませんね。

2018年8月20日の日記
Good evening!
第4のペロリンガです。
今日は夏季休暇明けの仕事でした。最近、少し涼しくなった影響で喉が変な感じでしたね。
気候の変化に気を付けて過ごします。
あと、今週は台風がまた来るみたいですね。天気予報をよく確認もしなければなりませんね。
他は部屋の中にある雑誌をまとめていました。
全然捨てておらずためていたので2つぐらい紐でまとめたのですが、まだまだありますね。
まとめている最中に同じ雑誌を2冊買っている事に気づきました。
部屋が汚くなくても同じ雑誌を買っている事はあるのでしょうが、
これから整理していくとまた同じような事に出くわしそうなのでちょっと怖いですね。
そうは言っても部屋を綺麗にするためには
まず、雑誌から捨てていかないとその次にいけないので明日も雑誌をまとめる予定です。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
今日は夏季休暇明けの仕事でした。最近、少し涼しくなった影響で喉が変な感じでしたね。
気候の変化に気を付けて過ごします。
あと、今週は台風がまた来るみたいですね。天気予報をよく確認もしなければなりませんね。
他は部屋の中にある雑誌をまとめていました。
全然捨てておらずためていたので2つぐらい紐でまとめたのですが、まだまだありますね。
まとめている最中に同じ雑誌を2冊買っている事に気づきました。
部屋が汚くなくても同じ雑誌を買っている事はあるのでしょうが、
これから整理していくとまた同じような事に出くわしそうなのでちょっと怖いですね。
そうは言っても部屋を綺麗にするためには
まず、雑誌から捨てていかないとその次にいけないので明日も雑誌をまとめる予定です。

2018年8月19日 明日から仕事だ
Hello!!
第4のペロリンガです。
今日は夏季休暇最後の日です。
9日間、実家に帰ったり、部屋掃除したりしてました。けっこうリフレッシュしたり、プライベートでやっておきたい事は多少はできたと思います。
ただ、実家への移動中に事故りそうになったので、交通安全には気を付けます。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
今日は夏季休暇最後の日です。
9日間、実家に帰ったり、部屋掃除したりしてました。けっこうリフレッシュしたり、プライベートでやっておきたい事は多少はできたと思います。
ただ、実家への移動中に事故りそうになったので、交通安全には気を付けます。

2018年8月18日の日記 涼しくなってきた
Good evening!
第4のペロリンガです。
今日は歯医者に行って、漫画などをブックオフに売りに行きました。
昨日、自転車の修理も終えて、また今日は少し涼しくもなったので移動がし易くなりました。
明日も涼しそうなので少しでかけたいですね。
他はグランブルーファンタジーをちょっとやったりしてるぐらいですね。現在は「ラブライブサンシャイン」とのコラボとゼノコキュートス討滅戦が開催されています。
ラブライブサンシャインコラボはAqoursを全員仲間にし、10連ガチャチケとガチャチケ、ダスマカス骸晶、指輪等の欲しいアイテムを集めきったのであまりやってないですね。コラボ武器は火も水もゼノ武器持ってますし、編成で使う事はないので武器スキンで1つあれば良いかなぐらいですね。
ただ、敵で登場したニヒリス(CV:須藤祐実)が可愛かったのでいつもよりプレイしてました。
ゼノコキュートスはゼノコキュートス杖を1本作っています。理想は2本欲しいのでしょうが、どうせ次の討滅で杖以外の武器が新しく登場しそうですから次に備えて少し素材集めすれば良いかなと思っています。ゼノコキュートスが終わると古戦場ですし、ここで無理をする必要はないですね。
まあ、「仮面ライダーエグゼイド」じゃないけどゲームでストレスためたり、病気になったり、最悪知んだりしたくないですからね。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
今日は歯医者に行って、漫画などをブックオフに売りに行きました。
昨日、自転車の修理も終えて、また今日は少し涼しくもなったので移動がし易くなりました。
明日も涼しそうなので少しでかけたいですね。
他はグランブルーファンタジーをちょっとやったりしてるぐらいですね。現在は「ラブライブサンシャイン」とのコラボとゼノコキュートス討滅戦が開催されています。
ラブライブサンシャインコラボはAqoursを全員仲間にし、10連ガチャチケとガチャチケ、ダスマカス骸晶、指輪等の欲しいアイテムを集めきったのであまりやってないですね。コラボ武器は火も水もゼノ武器持ってますし、編成で使う事はないので武器スキンで1つあれば良いかなぐらいですね。
ただ、敵で登場したニヒリス(CV:須藤祐実)が可愛かったのでいつもよりプレイしてました。
ゼノコキュートスはゼノコキュートス杖を1本作っています。理想は2本欲しいのでしょうが、どうせ次の討滅で杖以外の武器が新しく登場しそうですから次に備えて少し素材集めすれば良いかなと思っています。ゼノコキュートスが終わると古戦場ですし、ここで無理をする必要はないですね。
まあ、「仮面ライダーエグゼイド」じゃないけどゲームでストレスためたり、病気になったり、最悪知んだりしたくないですからね。

2018年8月17日の日記
Good evening!
第4のペロリンガです。
昨日、実家のある埼玉県鴻巣市から静岡県袋井市へ帰ってきました。事故に合わず無事に帰宅できました。
今日は夏季休暇前からタイヤが破裂していた自転車を修理しに自転車屋さんに行きました。タイヤの溝が消えてましたから、いくらパンク修理してもまたすぐ駄目になりますからね。
自転車屋さんに見てもらったら前輪ブレーキのゴムが駄目になっていて修理していただきました。後輪のタイヤ交換で4,500円、ブレーキのゴムで500円の計5,000円になりました。だいたいこのぐらいになりますね。
自転車も修理されて良かったです。9月になると多少は涼しくなり出かけ易くなるでしょうからまた自転車で色々出かけます。
明日は歯医者行って、売る予定の本等をまとめて売る予定です。実家でも売る本をまとめてこっちに持ってきました。さっさと整理しとかないと後々困りそうなものです。そうでなくて、今後の買い物で物は増えるでしょうからね。
その増える分を部屋すためにも当分はプラモデルや一番くじも控えようかと思います。
プラモデルは最近、ほとんど作ってなかったのと、鴻巣市にあったホビーワイドが閉店したのもあって一番作っていた10年前と比べてモチベーションはかなり下がってますね。モチベーションが下がった状態で買ってもただ積むのみでしょうね。積んどいて作らないなら買う意味はあまりないでしょうね。
一番くじも5年ぐらい前までは景品のフィギアとか飾ってましたが、最近はタオルとかを家で使うのみで当たっても使わない物が増えてきましたね。使わないで物が増えるのみなので買わないようにしないとな。
捨てるだけでなく無駄に買う事も控えるようにしなければならないな。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
昨日、実家のある埼玉県鴻巣市から静岡県袋井市へ帰ってきました。事故に合わず無事に帰宅できました。
今日は夏季休暇前からタイヤが破裂していた自転車を修理しに自転車屋さんに行きました。タイヤの溝が消えてましたから、いくらパンク修理してもまたすぐ駄目になりますからね。
自転車屋さんに見てもらったら前輪ブレーキのゴムが駄目になっていて修理していただきました。後輪のタイヤ交換で4,500円、ブレーキのゴムで500円の計5,000円になりました。だいたいこのぐらいになりますね。
自転車も修理されて良かったです。9月になると多少は涼しくなり出かけ易くなるでしょうからまた自転車で色々出かけます。
明日は歯医者行って、売る予定の本等をまとめて売る予定です。実家でも売る本をまとめてこっちに持ってきました。さっさと整理しとかないと後々困りそうなものです。そうでなくて、今後の買い物で物は増えるでしょうからね。
その増える分を部屋すためにも当分はプラモデルや一番くじも控えようかと思います。
プラモデルは最近、ほとんど作ってなかったのと、鴻巣市にあったホビーワイドが閉店したのもあって一番作っていた10年前と比べてモチベーションはかなり下がってますね。モチベーションが下がった状態で買ってもただ積むのみでしょうね。積んどいて作らないなら買う意味はあまりないでしょうね。
一番くじも5年ぐらい前までは景品のフィギアとか飾ってましたが、最近はタオルとかを家で使うのみで当たっても使わない物が増えてきましたね。使わないで物が増えるのみなので買わないようにしないとな。
捨てるだけでなく無駄に買う事も控えるようにしなければならないな。

2018年8月15日の日記 富岡製糸場へ行ってきました
Good evening!
第4のペロリンガです。
今日は第二次世界大戦の終戦記念日ですね。
日本が戦争に巻き込まれない為に、現状としては、近隣の国々に注意していかなければなりませんし、日本が迂闊に攻められないような法整備や外交カードも作らなければならないでしょうね。
さて、群馬県富岡市にある富岡製糸場へ行ってきました。
2014年に世界遺産に登録されましたね。
富岡製糸場へはJR高崎線で高崎駅へ向かい、そこから上信電鉄の上信線で上州富岡駅へ向かいました。
上信線は数年前に下仁田駅へ行った際も使いましたね。下仁田駅は静岡で最近放送しているドラマ「孤独のグルメseason7」で一度舞台となりましたね。
富岡製糸場が有名な事もあり、富岡製糸場の入場券と高崎駅~上州富岡駅の往復切符が一緒になった切符も発売されており、それを購入して乗りました。
電車は30分に1本ぐらいでちょうど出発のタイミングで切符を買うとこだったので30分待ちましたが、冷房の効いた電車型の休憩所があって気持ちよく待てました。
上信線で上州富岡駅へ着いて富岡製糸場へ向かうのですが、少し迷ったもののなんとか着きました。
富岡製糸場はニュースではお客さんが来ないと報道されていましたが、お盆休みという事もあってか今日はけっこう混んでおりました。
中は煉瓦の建物内に色々な展示物があったり、普及作業中の建物を見学できたり、大量の機械が保存されていたりなかなか楽しめました。
富岡製糸場の帰りに実家へのお土産で吉田七味店というお店で七味唐辛子を買ってきました。
昨日、今日とお出かけを楽しめましたね。明日は静岡県袋井市へ戻るので気を付けて運転致します。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
今日は第二次世界大戦の終戦記念日ですね。
日本が戦争に巻き込まれない為に、現状としては、近隣の国々に注意していかなければなりませんし、日本が迂闊に攻められないような法整備や外交カードも作らなければならないでしょうね。
さて、群馬県富岡市にある富岡製糸場へ行ってきました。
2014年に世界遺産に登録されましたね。
富岡製糸場へはJR高崎線で高崎駅へ向かい、そこから上信電鉄の上信線で上州富岡駅へ向かいました。
上信線は数年前に下仁田駅へ行った際も使いましたね。下仁田駅は静岡で最近放送しているドラマ「孤独のグルメseason7」で一度舞台となりましたね。
富岡製糸場が有名な事もあり、富岡製糸場の入場券と高崎駅~上州富岡駅の往復切符が一緒になった切符も発売されており、それを購入して乗りました。
電車は30分に1本ぐらいでちょうど出発のタイミングで切符を買うとこだったので30分待ちましたが、冷房の効いた電車型の休憩所があって気持ちよく待てました。
上信線で上州富岡駅へ着いて富岡製糸場へ向かうのですが、少し迷ったもののなんとか着きました。
富岡製糸場はニュースではお客さんが来ないと報道されていましたが、お盆休みという事もあってか今日はけっこう混んでおりました。
中は煉瓦の建物内に色々な展示物があったり、普及作業中の建物を見学できたり、大量の機械が保存されていたりなかなか楽しめました。
富岡製糸場の帰りに実家へのお土産で吉田七味店というお店で七味唐辛子を買ってきました。
昨日、今日とお出かけを楽しめましたね。明日は静岡県袋井市へ戻るので気を付けて運転致します。

2018年8月14日の日記 気を付けて運転しなければ
Hello!
第4のペロリンガです。
今は埼玉県鴻巣市にある実家に帰省中です。実家でお盆の準備をしたり、ダラダラ過ごしたりしております。今日は大宮へ買い物に行って鴻巣の快活CLUBでブログを更新しております。
それと恥ずかしながら、実家に向かう途中で事故を起こしそうになり、気を付けて運転しなければならないと反省しております。
現在住んでいる静岡県袋井市に戻る際もそうですし、今後の運転は気を付けるように致します。
あとは、気になるニュースの話でも書きます。
大阪府警富田林署で勾留中だった樋田淳也容疑者が警察署から脱走したようです。ニュース等では面会室のドアブザーが電池切れだったり、一時間半も面会を気にしなかったり、面会室のアクリル板が破壊されても誰も気が付かなかったり等と対応が問題視されていますね。
しかし、面会者って面会が終わった後に警察官に話をしないんだね。弁護士なら容疑者との面会で行き慣れてるはずだから弁護士がし忘れたわけでも無さそうですね。
しかもこの樋田淳也容疑者は若い女性を狙ったひったくりや性暴行を繰り返しており、逮捕回数も多い極悪犯らしいですし早期に確保されて欲しいですね。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
今は埼玉県鴻巣市にある実家に帰省中です。実家でお盆の準備をしたり、ダラダラ過ごしたりしております。今日は大宮へ買い物に行って鴻巣の快活CLUBでブログを更新しております。
それと恥ずかしながら、実家に向かう途中で事故を起こしそうになり、気を付けて運転しなければならないと反省しております。
現在住んでいる静岡県袋井市に戻る際もそうですし、今後の運転は気を付けるように致します。
あとは、気になるニュースの話でも書きます。
大阪府警富田林署で勾留中だった樋田淳也容疑者が警察署から脱走したようです。ニュース等では面会室のドアブザーが電池切れだったり、一時間半も面会を気にしなかったり、面会室のアクリル板が破壊されても誰も気が付かなかったり等と対応が問題視されていますね。
しかし、面会者って面会が終わった後に警察官に話をしないんだね。弁護士なら容疑者との面会で行き慣れてるはずだから弁護士がし忘れたわけでも無さそうですね。
しかもこの樋田淳也容疑者は若い女性を狙ったひったくりや性暴行を繰り返しており、逮捕回数も多い極悪犯らしいですし早期に確保されて欲しいですね。

2018年8月11日の日記 海外の危険レベルってあるんだな
Good morning!
第4のペロリンガです。
昨夜はブログを書いたり、見ていなかったウルトラマンルーブの配信を見たりしていて3時ぐらいに眠って10時ぐらいに目を覚ましました。
今日は、荷造りしたりお昼寝したりして23時頃に出発できるようにします。今日は袋井市で花火が開催される関係で22時30分頃まで交通規制が入るんですよね。まあ、気を付けて帰省します。
皆様も運転する際は勿論、自転車や歩行する際も気を付けましょうね。
さて、私の話はさておき、最近気になったニュースの話でも書きましょう。
北朝鮮に渡航した日本人が拘束されたようですね。色んな人がいるとはいえ、わざわざ北朝鮮に渡航する日本人がいる事に驚きました。でも10年以上前に死刑に処されたオウムの麻原と北朝鮮の前指導者・金日成を尊敬していると言って北朝鮮に渡航した人なんかもいたような気がします。あとはテレビとかでジャーナリストが行ってるのを見かけますね。
日本人とはいえ帰化した人なんかもあり得ますからどういう日本人かよく分からないですが、北朝鮮への渡航はしない方が良いですね。
外務省のページを見ると北朝鮮はクラス1~4の表示ではなく渡航自粛して下さいと書かれてますね。まあ、そうでなくてもわざわざ日本海を渡って日本人を北朝鮮へ拉致したり、日本に向けて日本近海にミサイル撃ってきたりしてる反日国家ですからね。
他の国を見ていると日本人ジャーナリストの安田純平さんだか韓国人のウマルさんだかよく分からない人がシリアで拘束されているみたいですね。シリアは中東ではイラクやイエメンと並んでクラス1~4の内、危険度最高クラス4(退避勧告)の国に指定されています。
しかも安田さんは何度も中東等に渡ってイラク等で拘束されまくっていてシリアへも密入国して拘束されているようです。
その為、噂によると今回のシリア入国の際も政府から行くなと勧告も受けていたようです。
安田さんはツィッターでも活動していて色んな意味で有名人だったようです。昔、外務省で読んだゴルゴ13とコラボした海外安全マニュアルにも企業の社長等のお金持ちでなくてもツィッター上で顔出し、実名出ししているような人はかなり狙われ易いと描かれてました。
安田さんなりウマルさんなりは解放されていただきたいですが、この為に日本政府がお金を使うのは避けるべきかと私は考えます。過去に拘束された事もある上に政府の勧告等を無視して実名と顔をさらしている人が危険クラス4の国に入国するのは本人の責任も大きいですし、拘束している組織にお金を払うのは日本だけの問題じゃなくなりますからね。シリアやその周辺国にも影響を及ぼしますし、シリアの危険クラスを上げるでしょうね。
海外へ行くときは外務省等でその国の状況をよく確認した方が良さそうですね。それとツィッター等のSNSでの顔出し、実名出しは控えた方が良そうですね。
参考資料:ウィキペディア”安田純平”
リンク
外務省 海外安全ホームページ
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
昨夜はブログを書いたり、見ていなかったウルトラマンルーブの配信を見たりしていて3時ぐらいに眠って10時ぐらいに目を覚ましました。
今日は、荷造りしたりお昼寝したりして23時頃に出発できるようにします。今日は袋井市で花火が開催される関係で22時30分頃まで交通規制が入るんですよね。まあ、気を付けて帰省します。
皆様も運転する際は勿論、自転車や歩行する際も気を付けましょうね。
さて、私の話はさておき、最近気になったニュースの話でも書きましょう。
北朝鮮に渡航した日本人が拘束されたようですね。色んな人がいるとはいえ、わざわざ北朝鮮に渡航する日本人がいる事に驚きました。でも10年以上前に死刑に処されたオウムの麻原と北朝鮮の前指導者・金日成を尊敬していると言って北朝鮮に渡航した人なんかもいたような気がします。あとはテレビとかでジャーナリストが行ってるのを見かけますね。
日本人とはいえ帰化した人なんかもあり得ますからどういう日本人かよく分からないですが、北朝鮮への渡航はしない方が良いですね。
外務省のページを見ると北朝鮮はクラス1~4の表示ではなく渡航自粛して下さいと書かれてますね。まあ、そうでなくてもわざわざ日本海を渡って日本人を北朝鮮へ拉致したり、日本に向けて日本近海にミサイル撃ってきたりしてる反日国家ですからね。
他の国を見ていると日本人ジャーナリストの安田純平さんだか韓国人のウマルさんだかよく分からない人がシリアで拘束されているみたいですね。シリアは中東ではイラクやイエメンと並んでクラス1~4の内、危険度最高クラス4(退避勧告)の国に指定されています。
しかも安田さんは何度も中東等に渡ってイラク等で拘束されまくっていてシリアへも密入国して拘束されているようです。
その為、噂によると今回のシリア入国の際も政府から行くなと勧告も受けていたようです。
安田さんはツィッターでも活動していて色んな意味で有名人だったようです。昔、外務省で読んだゴルゴ13とコラボした海外安全マニュアルにも企業の社長等のお金持ちでなくてもツィッター上で顔出し、実名出ししているような人はかなり狙われ易いと描かれてました。
安田さんなりウマルさんなりは解放されていただきたいですが、この為に日本政府がお金を使うのは避けるべきかと私は考えます。過去に拘束された事もある上に政府の勧告等を無視して実名と顔をさらしている人が危険クラス4の国に入国するのは本人の責任も大きいですし、拘束している組織にお金を払うのは日本だけの問題じゃなくなりますからね。シリアやその周辺国にも影響を及ぼしますし、シリアの危険クラスを上げるでしょうね。
海外へ行くときは外務省等でその国の状況をよく確認した方が良さそうですね。それとツィッター等のSNSでの顔出し、実名出しは控えた方が良そうですね。
参考資料:ウィキペディア”安田純平”
リンク
外務省 海外安全ホームページ

2018年8月10日の日記 LINEをゲームをする
Good evening!
第4のペロリンガです。
夏季休暇に入り、ゆっくりしております。この記事を書いている時間は深夜1時半過ぎですが、翌日の移動が深夜になるのでちょっと遅くまで起きております。
深夜の移動は混んでなく、夏場だと昼間に比べてかなり暑くないので移動には最適ですが、眠くなり易くもあるのでそこらへんは気を付けないとなりませんね。
その話はさておき、今日はLINEを始めて触りました。LINEを触った理由は「グランブルーファンタジー」のアルティメットバハムートHLについて教えてもらう為です。このアルティメットバハムートHLはグラブルの現在のエンドコンテンツ的なマルチバトルで毎ターンパーティメンバーを倒していくような攻撃する敵を6人のプレイヤーで倒すというものです。
今の騎空団の方からアルティメットバハムートHL講座をやるとお誘いがあったので参加致しました。アルティメットバハムートHL自体は2回目でしたが、70%トールを撃つタイミングでパーティが主人公以外壊滅してたり、となかなか大変な事になってまおりました。
まあ、なんとかアルティメットバハムートは他の参戦者の方のおかげで倒せました。アルティメットバハムートはかなり複雑な動きをするのでそれに関しても色々教えていただき少し理解できました。
LINEもネットで使い方を調べたりしてなんとか使えたので良かったです。アプリ等はネットで調べると色々出てくるのでまずはネットで調べてみるのが効果的ですね。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
夏季休暇に入り、ゆっくりしております。この記事を書いている時間は深夜1時半過ぎですが、翌日の移動が深夜になるのでちょっと遅くまで起きております。
深夜の移動は混んでなく、夏場だと昼間に比べてかなり暑くないので移動には最適ですが、眠くなり易くもあるのでそこらへんは気を付けないとなりませんね。
その話はさておき、今日はLINEを始めて触りました。LINEを触った理由は「グランブルーファンタジー」のアルティメットバハムートHLについて教えてもらう為です。このアルティメットバハムートHLはグラブルの現在のエンドコンテンツ的なマルチバトルで毎ターンパーティメンバーを倒していくような攻撃する敵を6人のプレイヤーで倒すというものです。
今の騎空団の方からアルティメットバハムートHL講座をやるとお誘いがあったので参加致しました。アルティメットバハムートHL自体は2回目でしたが、70%トールを撃つタイミングでパーティが主人公以外壊滅してたり、となかなか大変な事になってまおりました。
まあ、なんとかアルティメットバハムートは他の参戦者の方のおかげで倒せました。アルティメットバハムートはかなり複雑な動きをするのでそれに関しても色々教えていただき少し理解できました。
LINEもネットで使い方を調べたりしてなんとか使えたので良かったです。アプリ等はネットで調べると色々出てくるのでまずはネットで調べてみるのが効果的ですね。

2018年8月9日の日記 明日の出勤で夏季休暇なので色々気を付ける
Good evening!
第4のペロリンガです。
私は、明日の出勤で夏季休暇ですね。ちゃんと夏季休暇を送る為にも仕事をちゃんと済ませたいですね。
また、休みを楽しく過ごすためには仕事以外にも安全運転や体調にも気を付けなければなりません。
私は帰省で高速道路を数時間運転したりもするので気を付けて運転を致します。この時期は行楽や帰省等で交通量が増えたりもしますからね。事故を起こせばせっかくの休みもおそらく嫌なものになるでしょうね。
事故を起こさない為にもしっかり睡眠をとったり休んだりし、休憩も適度に取りながら運転を致します。
それに体調が悪いならちゃんと休まないとなりませんね。今週の土曜日の8月11日は山の日で旗日となるのでお休みのお医者さんも多いでしょうから仮に今日から明日にかけて体調が悪かったり、気になるようなら休みなり早退するなりして医者に行くべきかも知れませんね。
体調が悪い状態でイベントや旅行、パーティ等へ行くと暑さもあってさらに体調を崩したり、下手をすると風邪等を移す危険性もありますからね。移す相手が小さい子供や持病を持った方、お年寄りなんかもあり得ますからね。
私も体調が悪いなら無理に出かけず、自宅なり実家なりで休んで行けるなら早く病院へ行くように致します。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
私は、明日の出勤で夏季休暇ですね。ちゃんと夏季休暇を送る為にも仕事をちゃんと済ませたいですね。
また、休みを楽しく過ごすためには仕事以外にも安全運転や体調にも気を付けなければなりません。
私は帰省で高速道路を数時間運転したりもするので気を付けて運転を致します。この時期は行楽や帰省等で交通量が増えたりもしますからね。事故を起こせばせっかくの休みもおそらく嫌なものになるでしょうね。
事故を起こさない為にもしっかり睡眠をとったり休んだりし、休憩も適度に取りながら運転を致します。
それに体調が悪いならちゃんと休まないとなりませんね。今週の土曜日の8月11日は山の日で旗日となるのでお休みのお医者さんも多いでしょうから仮に今日から明日にかけて体調が悪かったり、気になるようなら休みなり早退するなりして医者に行くべきかも知れませんね。
体調が悪い状態でイベントや旅行、パーティ等へ行くと暑さもあってさらに体調を崩したり、下手をすると風邪等を移す危険性もありますからね。移す相手が小さい子供や持病を持った方、お年寄りなんかもあり得ますからね。
私も体調が悪いなら無理に出かけず、自宅なり実家なりで休んで行けるなら早く病院へ行くように致します。

2018年8月5日の日記
Good evening!
第4のペロリンガです。
昨日は会社で納涼祭でした。準備中は暑かったですが、納涼祭が開催された17時以降は風も吹いており涼しかったですね。
今日は昼間少し出歩きましたが、暑くてあまり外出できなかったですね。外出して思いましたが、私の周りでずっと徒歩で移動してる人ほとんどいませんでしたね。今年は去年より暑い気がしますね。その上、雨や台風も多いですが、気を付けなければなりませんね。
来週はまた台風が来るみたいですから気を付けないとなりませんね。
最近の出来事はさておき、最近気になったニュースでも久しぶりに書きます。
東京医科大学で女性受験者と三浪以上の受験者に対して入学試験の点数を一律減点していたみたいですね。この一件ってもともと文部科学省の人が自分の子供を裏口入学させた関係で受託収賄の疑いで逮捕された後に発覚した事でしたね。
話を戻しますが、この一律減点って公表してたのですかね?公表仮に私が一律減点の対象者だったらわざわざそんな学校受けに行かないですからね。減点もその年によって変動していたみたいですし。
だって入学試験受けるのに数万円かかる上に、試験当日に丸一日予定が入り、泊りで受けに行く人はさらに宿泊費と移動日がありますから、その学校に対して相当強い希望がない限りは受けないですね。
ましてや医学部なんて難しい学部の代名詞的な学部で一律減点なんてされたら相当きついですよね。
一律減点した理由として男性を多く募集したかったと言ってましたが、それをしたいなら男子大とか男子学部とかにすれば良いとおもうんですがね。しかも女性研究者研究活動支援事業で国から8000万円の補助金をもらってたのに女性一律減点してたのですね。
調べれば調べる程、あの手この手でお金を集めていただけにしか見えないですね。文部科学省の裏口入学も私立大学支援事の関係みたいですし。
そういえば三浪以上の人は何故なんでしょうね?医学部なんて二浪三浪が当たり前だと思うのですがね。
まあ今後は一律減点を廃止するか減点の内容を詳細に公開するか男子学部作るかした方が良さそうですね。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
昨日は会社で納涼祭でした。準備中は暑かったですが、納涼祭が開催された17時以降は風も吹いており涼しかったですね。
今日は昼間少し出歩きましたが、暑くてあまり外出できなかったですね。外出して思いましたが、私の周りでずっと徒歩で移動してる人ほとんどいませんでしたね。今年は去年より暑い気がしますね。その上、雨や台風も多いですが、気を付けなければなりませんね。
来週はまた台風が来るみたいですから気を付けないとなりませんね。
最近の出来事はさておき、最近気になったニュースでも久しぶりに書きます。
東京医科大学で女性受験者と三浪以上の受験者に対して入学試験の点数を一律減点していたみたいですね。この一件ってもともと文部科学省の人が自分の子供を裏口入学させた関係で受託収賄の疑いで逮捕された後に発覚した事でしたね。
話を戻しますが、この一律減点って公表してたのですかね?公表仮に私が一律減点の対象者だったらわざわざそんな学校受けに行かないですからね。減点もその年によって変動していたみたいですし。
だって入学試験受けるのに数万円かかる上に、試験当日に丸一日予定が入り、泊りで受けに行く人はさらに宿泊費と移動日がありますから、その学校に対して相当強い希望がない限りは受けないですね。
ましてや医学部なんて難しい学部の代名詞的な学部で一律減点なんてされたら相当きついですよね。
一律減点した理由として男性を多く募集したかったと言ってましたが、それをしたいなら男子大とか男子学部とかにすれば良いとおもうんですがね。しかも女性研究者研究活動支援事業で国から8000万円の補助金をもらってたのに女性一律減点してたのですね。
調べれば調べる程、あの手この手でお金を集めていただけにしか見えないですね。文部科学省の裏口入学も私立大学支援事の関係みたいですし。
そういえば三浪以上の人は何故なんでしょうね?医学部なんて二浪三浪が当たり前だと思うのですがね。
まあ今後は一律減点を廃止するか減点の内容を詳細に公開するか男子学部作るかした方が良さそうですね。

| HOME |