
バルタン星爆発につき現在放浪中
新型コロナウィルスに気を付けましょう。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい、外出自粛等を心がけましょう。
| HOME |
2019年8月17日の日記 水難事故に合わない為には
Hello!
第4のペロリンガです。
10日から昨日まで実家に帰省しておりました。帰省中はお盆の準備や実家の自室の掃除をしておりました。
もともと一昨日の15日に戻る予定でしたが、台風が近かった関係で昨日に変更いたしました。
親も台風の中を帰るのを心配しておりましたし、休みもまだあったので一日ずらせました。
夏季休暇の残りは実家から持ってきた物を売りに行く予定です。
あとはグランブルーファンタジーのラブライブ!コラボの更新が今日あるのでそれをやったりします。
日記はさておき、夏季休暇中のニュースでは熱中症も有りましたが、水難事故のニュースもよく聞きましたね。遊泳禁止の場所で流されたとか、台風が近づいているのにキャンプして川に取り残されたとか。
やはり、遊泳禁止の場所で遊ばない事や台風等の天気に注意してアウトドアを楽しめば良い事ですが、この2つのニュースをよく聞いていると高校時代の同級生同士で集まったとか18人でキャンプしたとかその日にみんなの予定が合った感じがありました。
そうなると、遊泳禁止だったり天気が悪くても決行してしまう心境になりがちなのかなとも思います。
勿論、そうであっても中止にする勇気は必要だと思います。救助のプロがやるとはいえ、危険な中で捜索や救助は余計な手をわずらわせてもりますし、二次災害の危険性も有ります。
私も小学生の頃に家族でアウトドアに行く予定でしたが、悪天候の為家族で外食に変更したという内容の話を道徳の時間に習った記憶がありますから、本来なら避けるべきでしょう。
こういったレジャーを楽しむ場合は駄目や危なそうな場合は他の楽しむ候補も考えておく必要が有るのかと思います。例えば、海が遊泳禁止だった場合はプールへ行ったり、遊泳可能な場所を探して移動したり等できると思います。
また、複数の家族でのキャンプも方向性はかなり変わりますが、屋内施設でのレジャーへ変えたり、ホームパーティをする等もできるのかなと思います。
私もこういったレジャーへ行く機会はあまりありませんが、気を付けなければなりませんね。
同じような立場だったら私も決行するか否か迷うかも知れませんし、もう少し若ければ決行していた可能性も有りまし、色々思い出してみるとけっこう同じような場面で危うい事をしていたような気もします。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
10日から昨日まで実家に帰省しておりました。帰省中はお盆の準備や実家の自室の掃除をしておりました。
もともと一昨日の15日に戻る予定でしたが、台風が近かった関係で昨日に変更いたしました。
親も台風の中を帰るのを心配しておりましたし、休みもまだあったので一日ずらせました。
夏季休暇の残りは実家から持ってきた物を売りに行く予定です。
あとはグランブルーファンタジーのラブライブ!コラボの更新が今日あるのでそれをやったりします。
日記はさておき、夏季休暇中のニュースでは熱中症も有りましたが、水難事故のニュースもよく聞きましたね。遊泳禁止の場所で流されたとか、台風が近づいているのにキャンプして川に取り残されたとか。
やはり、遊泳禁止の場所で遊ばない事や台風等の天気に注意してアウトドアを楽しめば良い事ですが、この2つのニュースをよく聞いていると高校時代の同級生同士で集まったとか18人でキャンプしたとかその日にみんなの予定が合った感じがありました。
そうなると、遊泳禁止だったり天気が悪くても決行してしまう心境になりがちなのかなとも思います。
勿論、そうであっても中止にする勇気は必要だと思います。救助のプロがやるとはいえ、危険な中で捜索や救助は余計な手をわずらわせてもりますし、二次災害の危険性も有ります。
私も小学生の頃に家族でアウトドアに行く予定でしたが、悪天候の為家族で外食に変更したという内容の話を道徳の時間に習った記憶がありますから、本来なら避けるべきでしょう。
こういったレジャーを楽しむ場合は駄目や危なそうな場合は他の楽しむ候補も考えておく必要が有るのかと思います。例えば、海が遊泳禁止だった場合はプールへ行ったり、遊泳可能な場所を探して移動したり等できると思います。
また、複数の家族でのキャンプも方向性はかなり変わりますが、屋内施設でのレジャーへ変えたり、ホームパーティをする等もできるのかなと思います。
私もこういったレジャーへ行く機会はあまりありませんが、気を付けなければなりませんね。
同じような立場だったら私も決行するか否か迷うかも知れませんし、もう少し若ければ決行していた可能性も有りまし、色々思い出してみるとけっこう同じような場面で危うい事をしていたような気もします。
スポンサーサイト

| HOME |