
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
2019年10月13日の日記 台風19号
Good evening!
第4のペロリンガです。
昨日は台風でずっと家にいました。静岡県袋井市の私が住んでいるあたりは特に大きな被害に合わなかったです。去年の台風のように停電や断水にはなりませんでした。
一応、断水を考慮し、停電していない内に水道水をペットボトルに入れたり、お風呂の水をためておいたりしておきました。水道水は冷蔵庫に入れておけば停電直後なら飲食に使えそうですしお風呂の水はトイレ用です。
買っていた物を持っておりました。台風直前のスーパーやコンビニから水は無くなっていましたね。
スーパーやコンビニからは水の他にカップ麺やパン、電池等も無くなっていました。パンの買いだめはできませんが、カップ麺等は保存食として買っておいた方が良さそうです。2011年の震災の日はガスは通ったのでカップ麺を家族と一緒に食べてました。電池は買っていた分があったので問題ありませんでした。
台風が来るのが土曜の朝6時ぐらいからだったので金曜日の夜に買えるの物は買っておきました。例えば、お菓子とかですかね?数日なら食事として良いかなと思いました。あとはチーズとかもあったので買いました。他は停電する前にちゃんとした食事をとろうとお肉と野菜とお米を買って、金曜の夕食と土曜の朝食をとりました。
他は金曜日の夜にスマホの充電をしておきました。去年は台風中に停電した上にスマホがちょうど10%とかで使えなくなりましたのでその反省を活かしました。
次以降も台風の被害に合う可能性がありますので、水は定期的に買い替えたり、保存食も定期的に買い替えたり等していきます。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
昨日は台風でずっと家にいました。静岡県袋井市の私が住んでいるあたりは特に大きな被害に合わなかったです。去年の台風のように停電や断水にはなりませんでした。
一応、断水を考慮し、停電していない内に水道水をペットボトルに入れたり、お風呂の水をためておいたりしておきました。水道水は冷蔵庫に入れておけば停電直後なら飲食に使えそうですしお風呂の水はトイレ用です。
買っていた物を持っておりました。台風直前のスーパーやコンビニから水は無くなっていましたね。
スーパーやコンビニからは水の他にカップ麺やパン、電池等も無くなっていました。パンの買いだめはできませんが、カップ麺等は保存食として買っておいた方が良さそうです。2011年の震災の日はガスは通ったのでカップ麺を家族と一緒に食べてました。電池は買っていた分があったので問題ありませんでした。
台風が来るのが土曜の朝6時ぐらいからだったので金曜日の夜に買えるの物は買っておきました。例えば、お菓子とかですかね?数日なら食事として良いかなと思いました。あとはチーズとかもあったので買いました。他は停電する前にちゃんとした食事をとろうとお肉と野菜とお米を買って、金曜の夕食と土曜の朝食をとりました。
他は金曜日の夜にスマホの充電をしておきました。去年は台風中に停電した上にスマホがちょうど10%とかで使えなくなりましたのでその反省を活かしました。
次以降も台風の被害に合う可能性がありますので、水は定期的に買い替えたり、保存食も定期的に買い替えたり等していきます。
スポンサーサイト

| HOME |