
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
2020年4月30日の日記 新型コロナウィルスによる静岡県の状況
こんばんは。
第4のペロリンガです。
GW初日の今日は家に籠っています。昨夜、食料は十分に買い込みましたからね。
私が住んでいる静岡県は47都道府県の中では今のところ真ん中ぐらいの順位の感染者数になりますが、やはり静岡県への来県は自粛して欲しいとしています。
移動が多いと感染する感染させる可能性も増えますし、感染ルートの調査も困難になるでしょう。
私はどうしても帰省しなければならない理由もありませんから、引き続き外出自粛にはご協力します。
静岡県って神奈川県と愛知県に挟まれ、東京からのアクセスも良いので、新型コロナウィルス関係なく、GWの行楽にと脚を運んでしまう人はいるかも知れません。
早く緊急事態宣言が解除されるようにしないと、経営破綻や破産申請をする企業やお店も増えてきます。
これにより多くの人が失業者になりますし、収束後の雇用が十分である可能性は低いです。私が入社する頃に起きた、リーマンショックの後の雇用状態は就職氷河期と言われるような状況で今回の新型コロナウィルスによりリーマンショック以上の影響があると見込まれていますからね。
新型コロナウィルスの影響で結婚式は延期になるでしょうし、食品とはいえケーキ等を専門店で買うような事もし難いですよね。
上のニュースは4/20頃のものなので今はこういった企業やお店が増えているでしょうし、静岡県で起きているなら感染者のもっと多い都道府県ではもっと多くの企業やお店がこういった事態に陥っているでしょう。
こういう企業やお店を増やさない為にも外出を自粛し、一刻も早く緊急事態宣言を解消できるようにしなければなりません。
私はまだ会社で働けていますが、今回の新型コロナウィルスの状況がもっと悪化したら私が解雇されたり会社が倒産する可能性も無いとは言い切れません。
だからこそ、少しでもマシな未来の為にも今は外出自粛をし、毎日検温をし37.5度以上になっていないか確認し、風邪等になって感染し易い体調にならないようにちゃんと睡眠をとるようにします。
何でもかんでも国や県や市や会社がやってくれるわけではありません。
私達も新型コロナウィルスの感染を拡大させないようにしなければなりません。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
GW初日の今日は家に籠っています。昨夜、食料は十分に買い込みましたからね。
私が住んでいる静岡県は47都道府県の中では今のところ真ん中ぐらいの順位の感染者数になりますが、やはり静岡県への来県は自粛して欲しいとしています。
移動が多いと感染する感染させる可能性も増えますし、感染ルートの調査も困難になるでしょう。
私はどうしても帰省しなければならない理由もありませんから、引き続き外出自粛にはご協力します。
静岡県って神奈川県と愛知県に挟まれ、東京からのアクセスも良いので、新型コロナウィルス関係なく、GWの行楽にと脚を運んでしまう人はいるかも知れません。
早く緊急事態宣言が解除されるようにしないと、経営破綻や破産申請をする企業やお店も増えてきます。
これにより多くの人が失業者になりますし、収束後の雇用が十分である可能性は低いです。私が入社する頃に起きた、リーマンショックの後の雇用状態は就職氷河期と言われるような状況で今回の新型コロナウィルスによりリーマンショック以上の影響があると見込まれていますからね。
新型コロナウィルスの影響で結婚式は延期になるでしょうし、食品とはいえケーキ等を専門店で買うような事もし難いですよね。
上のニュースは4/20頃のものなので今はこういった企業やお店が増えているでしょうし、静岡県で起きているなら感染者のもっと多い都道府県ではもっと多くの企業やお店がこういった事態に陥っているでしょう。
こういう企業やお店を増やさない為にも外出を自粛し、一刻も早く緊急事態宣言を解消できるようにしなければなりません。
私はまだ会社で働けていますが、今回の新型コロナウィルスの状況がもっと悪化したら私が解雇されたり会社が倒産する可能性も無いとは言い切れません。
だからこそ、少しでもマシな未来の為にも今は外出自粛をし、毎日検温をし37.5度以上になっていないか確認し、風邪等になって感染し易い体調にならないようにちゃんと睡眠をとるようにします。
何でもかんでも国や県や市や会社がやってくれるわけではありません。
私達も新型コロナウィルスの感染を拡大させないようにしなければなりません。
スポンサーサイト
テーマ : コロナウイルス感染症 - ジャンル : ニュース

2020年4月29日の日記 GWの過ごし方
こんばんは。
第4のペロリンガです。
GW前の仕事が今日で終わり、明日からGWです。
新型コロナウィルスの影響で外出自粛なのは変わらないです。5/6までに緊急事態宣言を解除するのは難しいと政府が発表されたようです。
それなら、外出自粛に協力しなければならないと思っています。駄目だから外出しちゃおうなんて言うのはやはり無責任ですからね。日本の法的に海外のようにロックダウン(外部からの侵入を防いだり、外出したりする事)をする事はできませんからね。
確かに中国に配慮し過ぎ、外出制限を遅くした責任は国にあると思いますが、国というのは国民の集合体ですから私にも認識の甘さがあったのだと思います。
その為に、今日の夜にスーパーで買い物をしました。明日は外出せずに済むぐらいの食料はあります。
それと明日は外出しない予定なので靴を洗って干そうと思います。ちょうど仕事で使っている安全靴も持って帰っていますからね。
他にやれる事は無いでしょうかね?
今プレイしているグラブルやプリコネはGWキャンペーンを開催しますので、それを利用して色々遊ぶのも良いですね。
このブログで日々思っている事や備忘録として残しておきたい事、他の人に発信したい事等を書いていく予定です。
部屋の掃除もします。
まだ読み終えていない本も読みます。
せっかくの休みですし、いつもより多めに眠り、体調も整えます。
減量もできればします。
オンライン帰省ではないですが、定期的に実家には連絡を入れます。
外出しないでやれる事を思い浮かぶ限り書いてみました。外出自粛の長期休暇という初の試みですが、なんとか乗り切っていきたいです。
皆様も不急不要の外出を控えましょう。自分が新型コロナウィルスの感染者でないと確実に言える人はなかなかいませんし、緊急事態宣言を早く解除する為にも日本国民一人一人の協力が不可欠です。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
GW前の仕事が今日で終わり、明日からGWです。
新型コロナウィルスの影響で外出自粛なのは変わらないです。5/6までに緊急事態宣言を解除するのは難しいと政府が発表されたようです。
それなら、外出自粛に協力しなければならないと思っています。駄目だから外出しちゃおうなんて言うのはやはり無責任ですからね。日本の法的に海外のようにロックダウン(外部からの侵入を防いだり、外出したりする事)をする事はできませんからね。
確かに中国に配慮し過ぎ、外出制限を遅くした責任は国にあると思いますが、国というのは国民の集合体ですから私にも認識の甘さがあったのだと思います。
その為に、今日の夜にスーパーで買い物をしました。明日は外出せずに済むぐらいの食料はあります。
それと明日は外出しない予定なので靴を洗って干そうと思います。ちょうど仕事で使っている安全靴も持って帰っていますからね。
他にやれる事は無いでしょうかね?
今プレイしているグラブルやプリコネはGWキャンペーンを開催しますので、それを利用して色々遊ぶのも良いですね。
このブログで日々思っている事や備忘録として残しておきたい事、他の人に発信したい事等を書いていく予定です。
部屋の掃除もします。
まだ読み終えていない本も読みます。
せっかくの休みですし、いつもより多めに眠り、体調も整えます。
減量もできればします。
オンライン帰省ではないですが、定期的に実家には連絡を入れます。
外出しないでやれる事を思い浮かぶ限り書いてみました。外出自粛の長期休暇という初の試みですが、なんとか乗り切っていきたいです。
皆様も不急不要の外出を控えましょう。自分が新型コロナウィルスの感染者でないと確実に言える人はなかなかいませんし、緊急事態宣言を早く解除する為にも日本国民一人一人の協力が不可欠です。

2020年4月28日の日記 6カ国が領海主張する南シナ海について
こんばんは。
第4のペロリンガです。
新型コロナウィルスの影響で長期休暇が早まり、明日の仕事が終われば長期休暇となります。こんな嬉しくない長期休暇は初めてですね。外出自粛にはなりますが、休みが長い分家でできる事をなるべき多くできるようにしたいです。
今日は新型コロナウィルスや日本から少し離れた場所について書きたいと思います。
タイトルにもある通り、南シナ海に関してですね。南シナ海は中国が大きな動きを見せている海域です。
南シナ海は日本の南西にあり中国、台湾、フィリピン、マレーシア、ブルネイ、ベトナム、インドネシア、シンガポール、カンボジア、タイに囲まれた海域です。
この海域は中国、台湾、フィリピン、マレーシア、ブルネイ、ベトナムの6カ国で領有を主張していて、どこの国の島か明確に決まっておらず実効支配がされています。
さらに細かく言うと中国と台湾は南シナ海のほぼ全ての島の領有を主張しています。中国と台湾って日本の沖縄県にある尖閣諸島の領有も主張していますからね。
台湾の事はここでは置いといて、今一番きな臭い動きをしているのは中国です。数年前に南沙諸島海域という南シナ海の南側に人工島を作っています。
日本最南端の沖ノ鳥島みたいにもともと日本領土である島をコンクリートで固めたわけではなく、色んな国が領有を主張している海域を埋め立ててます。南沙諸島って南シナ海において中国とは逆のマレーシアやブルネイがある方ですからね。
埋め立ての面積も2015年時点で約12平方kmです。
ちなみに辺野古基地の埋め立て面積は160ha。1ha=10,000平方mなので1.6平方kmです。辺野古基地の全埋め立て面積の7倍以上は埋め立てています。
海に面している国においてその領海ってすごく重要ですよね。魚等の海洋資源やレアメタル等の地下資源もあります。これを中国が独占すると中国がさらに厄介な国になりますよね。
日本に降りかかる一番の脅威は航路でしょう。日本は資源の乏しい国であり、石油資源である原油を運ぶには南シナ海を経由します。ここの海域全部を中国が領有した場合、中国は日本への強力な外交カードをさらに1つ増やした事になります。
中国は尖閣諸島への領海侵犯を繰り返し、反日教育も行っている国です。航路を外交カードにされたら日本はさらにまずい事となるでしょう。
今の中国は新型コロナウィルスで世界中に迷惑をかけている最中ですが、その中でも南シナ海で活発な動きを見せている所です。
中国は経済的にうま味があるからと油断していると、新型コロナウィルスが日本国内で感染拡大してますし、その後南シナ海の航路を対日本への外交カードにされたり、尖閣諸島周辺を奪われたり、沖縄県が独立して中国の傀儡国か実効支配地域になる可能性もなくはありません。
今後の中国との付き合い方は今まで以上に考えなければならないでしょう。
その為にまずは習近平氏の国賓来日を一刻も早く注視して欲しいです。
私としては、引き続き、中国の動向には注意していきます。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
新型コロナウィルスの影響で長期休暇が早まり、明日の仕事が終われば長期休暇となります。こんな嬉しくない長期休暇は初めてですね。外出自粛にはなりますが、休みが長い分家でできる事をなるべき多くできるようにしたいです。
今日は新型コロナウィルスや日本から少し離れた場所について書きたいと思います。
タイトルにもある通り、南シナ海に関してですね。南シナ海は中国が大きな動きを見せている海域です。
南シナ海は日本の南西にあり中国、台湾、フィリピン、マレーシア、ブルネイ、ベトナム、インドネシア、シンガポール、カンボジア、タイに囲まれた海域です。
この海域は中国、台湾、フィリピン、マレーシア、ブルネイ、ベトナムの6カ国で領有を主張していて、どこの国の島か明確に決まっておらず実効支配がされています。
さらに細かく言うと中国と台湾は南シナ海のほぼ全ての島の領有を主張しています。中国と台湾って日本の沖縄県にある尖閣諸島の領有も主張していますからね。
台湾の事はここでは置いといて、今一番きな臭い動きをしているのは中国です。数年前に南沙諸島海域という南シナ海の南側に人工島を作っています。
日本最南端の沖ノ鳥島みたいにもともと日本領土である島をコンクリートで固めたわけではなく、色んな国が領有を主張している海域を埋め立ててます。南沙諸島って南シナ海において中国とは逆のマレーシアやブルネイがある方ですからね。
埋め立ての面積も2015年時点で約12平方kmです。
ちなみに辺野古基地の埋め立て面積は160ha。1ha=10,000平方mなので1.6平方kmです。辺野古基地の全埋め立て面積の7倍以上は埋め立てています。
海に面している国においてその領海ってすごく重要ですよね。魚等の海洋資源やレアメタル等の地下資源もあります。これを中国が独占すると中国がさらに厄介な国になりますよね。
日本に降りかかる一番の脅威は航路でしょう。日本は資源の乏しい国であり、石油資源である原油を運ぶには南シナ海を経由します。ここの海域全部を中国が領有した場合、中国は日本への強力な外交カードをさらに1つ増やした事になります。
中国は尖閣諸島への領海侵犯を繰り返し、反日教育も行っている国です。航路を外交カードにされたら日本はさらにまずい事となるでしょう。
今の中国は新型コロナウィルスで世界中に迷惑をかけている最中ですが、その中でも南シナ海で活発な動きを見せている所です。
中国は経済的にうま味があるからと油断していると、新型コロナウィルスが日本国内で感染拡大してますし、その後南シナ海の航路を対日本への外交カードにされたり、尖閣諸島周辺を奪われたり、沖縄県が独立して中国の傀儡国か実効支配地域になる可能性もなくはありません。
今後の中国との付き合い方は今まで以上に考えなければならないでしょう。
その為にまずは習近平氏の国賓来日を一刻も早く注視して欲しいです。
私としては、引き続き、中国の動向には注意していきます。
テーマ : 領土・領海・・経済水域 - ジャンル : 政治・経済

2020年4月27日の日記 静岡四区衆議院議員補欠選挙を考える
おはようございます。
第4のペロリンガです。
今日は有給でお休みです。
お休みなのでもう少し遅くに起きても良いのですが、四連休という状況になりずっと朝遅く起きていると明日からの仕事に支障が出そうなので7時には起床しました。
GWは帰省しないで自室で一人ですから、夜更かししないように注意しなければなりません。
日記はこのぐらいにして、今日は昨日行われた静岡四区衆議院議員補欠選挙に関して書きたいと思います。
この選挙は静岡四区で当選された衆議院議員の方が去年亡くなった事により行われた補欠選挙です。
1人欠員が出たからといって新型コロナウィルスが流行している最中に衆議院議員選挙をやるものなのかと思います。その影響か投票率もすごい低かったようですからね。今回の投票率が低いのは仕方がないと思います。
他の自治体でも選挙をしているみたいですが、なるべく延期すべき内容なのではないかと思います。
それはおいといて、今回の補欠選挙では自民党のふかざわ陽一さんが当選されました。当選おめでとうございます。他の候補者は特定野党応援の田中けんさん、無所属の山口けんぞうさん、N国党から田中けんさんが立候補されてます。
今回の選挙は新型コロナウィルス流行中という事もあり、演説は人が密集しないように気を配ったり、YouTubeでの選挙活動も盛んになったようです。これはこれで新型コロナウィルス収束後も続いて欲しいですね。
演説や選挙カーも重要かも知れませんが、聞ける人が限定されますからね。私の家の近くで演説なんて見かけた事ないですからね。それと私は思いませんが、人によっては昼間から演説や選挙カーがうるさいと思っている人もいます。
それと今回は田中けんさんが2人立候補した選挙となりました。こういった場合は年齢を書くみたいですね。
ただこれってN国党の戦略の一環なのかなと思いました。N国党の田中けんさんの方が立候補が遅いですし、出身地も東京都江戸川区ですからわざわざ静岡県で立候補する理由もないでしょうね。
N国党の田中けんさんが当選すれば議席は増えますし、立候補しただけで特定野党応援の田中けんさんへの妨害にもなりそうですからね。
個人的な意見ですが、N国党にとっては自公連立と特定野党では自公連立の方がまだNHKから国民を守ってくれそうですからね。
それがあっても特定野党応援の田中けんさんはふかざわ陽一さんに勝てたかは疑問に残ります。亡くなられた前任者も自民党所属でしたからもともと自民党支持者の多い地域なのかも知れませんが、現与党は中国からの入国制限が遅かった等の対応の問題もありましたから現与党側の候補者の方が不利だと思うのですがね。
新型コロナウィルスがニュースで頻繁に聞かれるようになっても特定野党は桜を見る会だとか森友学園だとかを国会で言っていればちゃんと政治をやってくれるのかは不安になりますよね。勿論、今の与党も問題は多いですが、特定野党と違って政治をしないわけではありませんからね。
政権批判をしてストレス解消ができる人なんてそうはいませんし、これで特定野党が政権を獲得してももともと批判ばかりで政策がないですからもっと悪い状況になるのは目に見えています。
特定野党は違法性の無い追及を国会で行うのを止めて、憲法改正等に関してしっかり議論していれば良かったと思います。特定野党もまとな政治ができる政党になって、自公連立与党や維新等と切磋琢磨し合う間柄になって欲しいです。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
今日は有給でお休みです。
お休みなのでもう少し遅くに起きても良いのですが、四連休という状況になりずっと朝遅く起きていると明日からの仕事に支障が出そうなので7時には起床しました。
GWは帰省しないで自室で一人ですから、夜更かししないように注意しなければなりません。
日記はこのぐらいにして、今日は昨日行われた静岡四区衆議院議員補欠選挙に関して書きたいと思います。
この選挙は静岡四区で当選された衆議院議員の方が去年亡くなった事により行われた補欠選挙です。
1人欠員が出たからといって新型コロナウィルスが流行している最中に衆議院議員選挙をやるものなのかと思います。その影響か投票率もすごい低かったようですからね。今回の投票率が低いのは仕方がないと思います。
他の自治体でも選挙をしているみたいですが、なるべく延期すべき内容なのではないかと思います。
それはおいといて、今回の補欠選挙では自民党のふかざわ陽一さんが当選されました。当選おめでとうございます。他の候補者は特定野党応援の田中けんさん、無所属の山口けんぞうさん、N国党から田中けんさんが立候補されてます。
今回の選挙は新型コロナウィルス流行中という事もあり、演説は人が密集しないように気を配ったり、YouTubeでの選挙活動も盛んになったようです。これはこれで新型コロナウィルス収束後も続いて欲しいですね。
演説や選挙カーも重要かも知れませんが、聞ける人が限定されますからね。私の家の近くで演説なんて見かけた事ないですからね。それと私は思いませんが、人によっては昼間から演説や選挙カーがうるさいと思っている人もいます。
それと今回は田中けんさんが2人立候補した選挙となりました。こういった場合は年齢を書くみたいですね。
ただこれってN国党の戦略の一環なのかなと思いました。N国党の田中けんさんの方が立候補が遅いですし、出身地も東京都江戸川区ですからわざわざ静岡県で立候補する理由もないでしょうね。
N国党の田中けんさんが当選すれば議席は増えますし、立候補しただけで特定野党応援の田中けんさんへの妨害にもなりそうですからね。
個人的な意見ですが、N国党にとっては自公連立と特定野党では自公連立の方がまだNHKから国民を守ってくれそうですからね。
それがあっても特定野党応援の田中けんさんはふかざわ陽一さんに勝てたかは疑問に残ります。亡くなられた前任者も自民党所属でしたからもともと自民党支持者の多い地域なのかも知れませんが、現与党は中国からの入国制限が遅かった等の対応の問題もありましたから現与党側の候補者の方が不利だと思うのですがね。
新型コロナウィルスがニュースで頻繁に聞かれるようになっても特定野党は桜を見る会だとか森友学園だとかを国会で言っていればちゃんと政治をやってくれるのかは不安になりますよね。勿論、今の与党も問題は多いですが、特定野党と違って政治をしないわけではありませんからね。
政権批判をしてストレス解消ができる人なんてそうはいませんし、これで特定野党が政権を獲得してももともと批判ばかりで政策がないですからもっと悪い状況になるのは目に見えています。
特定野党は違法性の無い追及を国会で行うのを止めて、憲法改正等に関してしっかり議論していれば良かったと思います。特定野党もまとな政治ができる政党になって、自公連立与党や維新等と切磋琢磨し合う間柄になって欲しいです。
テーマ : 政治・地方自治・選挙 - ジャンル : 政治・経済

2020年4月26日の日記 収束後に様々な変化が予想される生活
こんばんは。
第4のペロリンガです。
今日は昼頃に薬局とスーパーへ買い物に行きました。生活必需品を売っている場所なだけあって新型コロナウィルス流行中でも人はいましたね。
食料等は必要ですから仕方が無いですね。個人的に買い物は2日1度までに抑えようと思っています。勿論、必要になったら買いに行かなければならないですがね。
新型コロナウィルスの流行は生活に大きな影響を与えますね。収束後も大きな変化あるのではと個人的には考えております。
あくまで可能性なので本当にどうなるかは分かりません。
下記の点でしょうかね?
①eコマースの増加
eコマースとは要はAmazon等の通販での買い物ですね。新型コロナウィルス流行前から使っている人は使っているでしょうが、今回の件で使うようになった方は多くなったのでないでしょうか?家で待っていれば届きますからね。
但し、運送業は人手不足だったりしますから、今後は運送料の価格が上がったり、運送が遅れる事も十分あるでしょうね。
②キャッシュレス決済の増加
新型コロナウィルス感染問題で小銭を手で受け渡さないようになっていますね。小銭自体は色んな人が触っている物であまり綺麗ではないので口に入れたり等はしない方が良いでしょう。
その点、キャッシュレス決済はクレジットカードやSuica、Paypay等の現金ではなくカードや電子マネーで支払いを行うので現金よりは感染の可能性は低いですからね。
もともと、キャッシュレス決済の方が支払いのやり取りが楽だったりするので今回の件を気に使用が増加したり、未設置のお店にも機能が追加したりするのかなと思います。
③自炊の増加
不要不急の外出を控えてという事で自炊する人も増えるのではないでしょうか?
スーパーやコンビニの冷凍食品やお弁当も美味しいのでそっちが増える人もいるかも知れませんが、最近はYouTube等で調理方法を教えてくれる動画も増えましたからそういうのがきっかけで自炊の機会が増える人もいそうですね。
まあ、自炊は独り暮らしだと作る量の計算が大変だったり、洗い物やごみ処理がけっこう大変なので向き不向きはあるでしょうがね。
④有名人YouTuberの増加
最近、有名なタレントさんや俳優さん、声優さん達がYouTuberを始めるのをよく見かけます。
新型コロナウィルスの影響で撮影ができなくなり、収入が半減している現状があるようです。
流行前からその風潮はありましたがね。
もともとTVが衰退してきている現状がありました。ネットの発展によりそっちの利用者が増えたり、ネットからTVの悪い噂が流れたりもしていて情報としての信頼性が下がったのもあるようです。
勿論、ネットの情報も怪しい物がありますが、TVでインタビューを受けたら切り抜き別の意味の言葉になっていたり、TVの特集で知識を貸したら変な所だけピックアップされたとかいう自己申告をツィッター等でたまに見かけます。
これが民放だけでなく、日本国民から受信料を集めているNHKでも起きていますからね。
TVが消滅する事はないにしても、TVは問題点が多いですからね。
⑤在宅勤務の増加
在宅勤務が導入された企業も多そうですね。これによって在宅勤務の利点が見えたり、在宅勤務したい人も増えたりして利用者が増えそうですね。
今回の一件は生活が変わる大きな転換点になりそうですね。
変わる変わらないはおいてといて、早く新型コロナウィルスが収束して欲しいです。
その為にも、私は三密を控え、不要不急の外出を控え、手洗いうがいの感染予防策をしっかりし、しっかり睡眠をとり、毎日検温をしたり等致します。
皆様も体調にはお気を付けて下さいませ。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
今日は昼頃に薬局とスーパーへ買い物に行きました。生活必需品を売っている場所なだけあって新型コロナウィルス流行中でも人はいましたね。
食料等は必要ですから仕方が無いですね。個人的に買い物は2日1度までに抑えようと思っています。勿論、必要になったら買いに行かなければならないですがね。
新型コロナウィルスの流行は生活に大きな影響を与えますね。収束後も大きな変化あるのではと個人的には考えております。
あくまで可能性なので本当にどうなるかは分かりません。
下記の点でしょうかね?
①eコマースの増加
eコマースとは要はAmazon等の通販での買い物ですね。新型コロナウィルス流行前から使っている人は使っているでしょうが、今回の件で使うようになった方は多くなったのでないでしょうか?家で待っていれば届きますからね。
但し、運送業は人手不足だったりしますから、今後は運送料の価格が上がったり、運送が遅れる事も十分あるでしょうね。
②キャッシュレス決済の増加
新型コロナウィルス感染問題で小銭を手で受け渡さないようになっていますね。小銭自体は色んな人が触っている物であまり綺麗ではないので口に入れたり等はしない方が良いでしょう。
その点、キャッシュレス決済はクレジットカードやSuica、Paypay等の現金ではなくカードや電子マネーで支払いを行うので現金よりは感染の可能性は低いですからね。
もともと、キャッシュレス決済の方が支払いのやり取りが楽だったりするので今回の件を気に使用が増加したり、未設置のお店にも機能が追加したりするのかなと思います。
③自炊の増加
不要不急の外出を控えてという事で自炊する人も増えるのではないでしょうか?
スーパーやコンビニの冷凍食品やお弁当も美味しいのでそっちが増える人もいるかも知れませんが、最近はYouTube等で調理方法を教えてくれる動画も増えましたからそういうのがきっかけで自炊の機会が増える人もいそうですね。
まあ、自炊は独り暮らしだと作る量の計算が大変だったり、洗い物やごみ処理がけっこう大変なので向き不向きはあるでしょうがね。
④有名人YouTuberの増加
最近、有名なタレントさんや俳優さん、声優さん達がYouTuberを始めるのをよく見かけます。
新型コロナウィルスの影響で撮影ができなくなり、収入が半減している現状があるようです。
流行前からその風潮はありましたがね。
もともとTVが衰退してきている現状がありました。ネットの発展によりそっちの利用者が増えたり、ネットからTVの悪い噂が流れたりもしていて情報としての信頼性が下がったのもあるようです。
勿論、ネットの情報も怪しい物がありますが、TVでインタビューを受けたら切り抜き別の意味の言葉になっていたり、TVの特集で知識を貸したら変な所だけピックアップされたとかいう自己申告をツィッター等でたまに見かけます。
これが民放だけでなく、日本国民から受信料を集めているNHKでも起きていますからね。
TVが消滅する事はないにしても、TVは問題点が多いですからね。
⑤在宅勤務の増加
在宅勤務が導入された企業も多そうですね。これによって在宅勤務の利点が見えたり、在宅勤務したい人も増えたりして利用者が増えそうですね。
今回の一件は生活が変わる大きな転換点になりそうですね。
変わる変わらないはおいてといて、早く新型コロナウィルスが収束して欲しいです。
その為にも、私は三密を控え、不要不急の外出を控え、手洗いうがいの感染予防策をしっかりし、しっかり睡眠をとり、毎日検温をしたり等致します。
皆様も体調にはお気を付けて下さいませ。

2020年4月25日の日記 楽しくない長期休暇をどう過ごすか
こんばんは。
第4のペロリンガです。
来週末から長期休暇に入ります。毎年、実家に帰っていますが、今年は新型コロナウィルスの影響で帰りません。
先程、親にはメールで連絡し、電話もしました。親も納得してくれました。
勿論、どうしても帰らなければならない人もいます。妊娠中で家で1人だとという方は実家や実家じゃないにしても親しく見てくれる人が近くにいた方が良いですからね。
状況が状況なだけに迂闊に帰省できませんね。
静岡県でも今日(4/25)から5/6まで遊興施設や娯楽施設の休業要請が川勝知事が発表されました。
静岡県でこのような状況なら緊急事態宣言が一足先に出された埼玉県(実家)はもっと厳しい状況にあると思います。
ただ、定期的に連絡は入れるようにします。下手に会えず寂しくなって犯罪に巻き込まれる可能性もありますし、私が何か犯罪を犯す心配もありますからね。
少しでも早く終息させる為にも、私も不要不急の外出を控えます。
しかし、そうなると長期休暇をどう過ごすかが課題になります。私は外出しない方ですが、それでも日々の過ごし方にはかなり悩んでいます。今日も寝て起きてを繰り返す、ニートのような暮らしぶりでした。
まずは引き続き、このブログを更新しようと思います。緊急事態宣言なんて私も初めて経験しましたし、また起きないとは言い切れません。記憶ってどんどん薄れていきますから記録を残しておく事も大事ですね。
運動不足も解消しなければなりません。しかし、3密(密閉空間、密集場所、密接場面)にならないように運動はしなければなりません。部屋でできる運動を何かするように致します。
あとは自室でできる私の問題点の整理です。私は減量や部屋の掃除をしなければならないのでそこらへんも進めるようにします。
しかし、なかなか手がつかないのも事実です。少しずつでも進めます。進めないと数年後の自分がさらに厳しい状況になるでしょうからね。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
来週末から長期休暇に入ります。毎年、実家に帰っていますが、今年は新型コロナウィルスの影響で帰りません。
先程、親にはメールで連絡し、電話もしました。親も納得してくれました。
勿論、どうしても帰らなければならない人もいます。妊娠中で家で1人だとという方は実家や実家じゃないにしても親しく見てくれる人が近くにいた方が良いですからね。
状況が状況なだけに迂闊に帰省できませんね。
静岡県でも今日(4/25)から5/6まで遊興施設や娯楽施設の休業要請が川勝知事が発表されました。
静岡県でこのような状況なら緊急事態宣言が一足先に出された埼玉県(実家)はもっと厳しい状況にあると思います。
ただ、定期的に連絡は入れるようにします。下手に会えず寂しくなって犯罪に巻き込まれる可能性もありますし、私が何か犯罪を犯す心配もありますからね。
少しでも早く終息させる為にも、私も不要不急の外出を控えます。
しかし、そうなると長期休暇をどう過ごすかが課題になります。私は外出しない方ですが、それでも日々の過ごし方にはかなり悩んでいます。今日も寝て起きてを繰り返す、ニートのような暮らしぶりでした。
まずは引き続き、このブログを更新しようと思います。緊急事態宣言なんて私も初めて経験しましたし、また起きないとは言い切れません。記憶ってどんどん薄れていきますから記録を残しておく事も大事ですね。
運動不足も解消しなければなりません。しかし、3密(密閉空間、密集場所、密接場面)にならないように運動はしなければなりません。部屋でできる運動を何かするように致します。
あとは自室でできる私の問題点の整理です。私は減量や部屋の掃除をしなければならないのでそこらへんも進めるようにします。
しかし、なかなか手がつかないのも事実です。少しずつでも進めます。進めないと数年後の自分がさらに厳しい状況になるでしょうからね。
テーマ : コロナウイルス感染症 - ジャンル : ニュース

2020年4月24日の日記 歯の黒い部分は詰め物でした
こんばんは。
第4のペロリンガです。
今日は歯に不自然に黒い部分があったので歯医者に行ったら、以前虫歯か何かの時に詰めた詰め物が黒く見えていただけでした。
申し訳ありませんでした。
私の勘違いから、ご多忙の中で診察していただき、また、新型コロナウィルスにより不要不急の外出を控えなければならない中で余計な外出をしてしまい申し訳ありませんでした。
歯のクリーニングを先々週したばかりなのに、いきなり真っ黒な部分が口の中にできるなんてそもそもおかしな話でした。
もっとしっかり観察すべきでした。今後もしっかりと歯磨きを続けます。
私の恥ずかしい失敗談はここまでにして、最近気になったニュースを書きます。
大阪府では休業要請に応じないパチンコ店にの名前を公表するようにしました。東京都でも行う方針のようですね。
パチンコは5年前に一度やってみた事がありますが、すごい密な空間なですよね。このニュース動画にも出てくる店内映像と同じ感じでした。
あまり休業したくない理由も分からなくはありません。飲食店もそうですが、収入が無いだけでなくお店の家賃も支払わなければなりませんからただマイナスになりますからね。
合わせて昨今はパチンコ人口も減っていて店舗数が減っているとも聞きます。
しかし、パチンコって換金システムみたいな物が当たり前のように存在していたり、駐車場で子供が熱中症になる事故が起きたり、パチンコの収益が北朝鮮の飛翔体になっている等とあまり良い話は聞きませんからあまりは可哀そうとは思わないですね。
それと休業補償に関しては、厚生労働省等のサイトを色々調べると何かあるかも知れません。自治体でも色々やっていたりもしますから、省庁や自治体の市役所で確認された方が良いでしょう。
また、パチンコに関しては30年以上前からパチンコのTVゲームって存在しています。私もWidows95の頃のパソコンでよくそれっぽい物を遊んでいましたし。
Googleストアにもパチンコを遊べるようなソシャゲがありましたからそういうので代用する事もできるでしょう。
また、アニメや特撮ヒーローのパチンコもありますから、その原作となった作品を自宅で楽しむのも良いでしょう。
私の好きな作品である「戦姫絶唱シンフォギア」のパチンコがけっこう人気らしいですね。この「戦姫絶唱シンフォギア」は、1クール×5作品分放送していますので割と暇つぶしにはなります。またハマる人はハマります。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
今日は歯に不自然に黒い部分があったので歯医者に行ったら、以前虫歯か何かの時に詰めた詰め物が黒く見えていただけでした。
申し訳ありませんでした。
私の勘違いから、ご多忙の中で診察していただき、また、新型コロナウィルスにより不要不急の外出を控えなければならない中で余計な外出をしてしまい申し訳ありませんでした。
歯のクリーニングを先々週したばかりなのに、いきなり真っ黒な部分が口の中にできるなんてそもそもおかしな話でした。
もっとしっかり観察すべきでした。今後もしっかりと歯磨きを続けます。
私の恥ずかしい失敗談はここまでにして、最近気になったニュースを書きます。
大阪府では休業要請に応じないパチンコ店にの名前を公表するようにしました。東京都でも行う方針のようですね。
パチンコは5年前に一度やってみた事がありますが、すごい密な空間なですよね。このニュース動画にも出てくる店内映像と同じ感じでした。
あまり休業したくない理由も分からなくはありません。飲食店もそうですが、収入が無いだけでなくお店の家賃も支払わなければなりませんからただマイナスになりますからね。
合わせて昨今はパチンコ人口も減っていて店舗数が減っているとも聞きます。
しかし、パチンコって換金システムみたいな物が当たり前のように存在していたり、駐車場で子供が熱中症になる事故が起きたり、パチンコの収益が北朝鮮の飛翔体になっている等とあまり良い話は聞きませんからあまりは可哀そうとは思わないですね。
それと休業補償に関しては、厚生労働省等のサイトを色々調べると何かあるかも知れません。自治体でも色々やっていたりもしますから、省庁や自治体の市役所で確認された方が良いでしょう。
また、パチンコに関しては30年以上前からパチンコのTVゲームって存在しています。私もWidows95の頃のパソコンでよくそれっぽい物を遊んでいましたし。
Googleストアにもパチンコを遊べるようなソシャゲがありましたからそういうので代用する事もできるでしょう。
また、アニメや特撮ヒーローのパチンコもありますから、その原作となった作品を自宅で楽しむのも良いでしょう。
私の好きな作品である「戦姫絶唱シンフォギア」のパチンコがけっこう人気らしいですね。この「戦姫絶唱シンフォギア」は、1クール×5作品分放送していますので割と暇つぶしにはなります。またハマる人はハマります。

2020年4月23日の日記 他人事ではない新型コロナウィルス
こんばんは。
第4のペロリンガです。
本日、女優の岡江久美子さんが新型コロナウィルスによる肺炎でお亡くなりになりました。ご冥福を祈ります。
年齢的に私の母に近いので他人事のように思えません。思えば志村けんさんも私の父の年齢に近かった事もあり、とても衝撃だったのかも知れません。
有名人が亡くなるニュースを聞くととても他人事のように思えなくなってきます。
それと日本も医療崩壊というものがもう起こっているのか、起こりそうなのか予断を許さぬ状況になってきそうです。
そんな中で何をやっているのかと疑問に思う行動も見られます。
不要不急の外出が騒がれている中、湘南等に遊びに出かけられる人がいるようです。
観光地は様々な所から人が集まりますので、新型コロナウィルスの感染リスクは非常に高いです。
仮に観光地で感染が確認されてしまったらその観光地の評判は落ち、営業再開も今よりさらにし難くなります。
軽い気持ちで見られる時期は終わっています。
潜伏期間もありますから、自分が無症状者の保菌者である可能性も捨てきれず、感染するリスクも大きい以上は不要不急の外出を控えて我慢するしかありません。
しかもこのしわ寄せは未成年者にも相当きています。
3月から休みとなっていて、4月も休み、5月以降もどうなるか分からない状況の為、オンライン授業を開始する学校もあるようです。
しかし、このような授業を導入できる学校は限られています。
夏休みを短くして授業をするという計画が現実味を帯びています。夏休みと言えば暑いです。猛暑日も多いです。熱中症の心配も大きくなります。
今、不要不急の外出を控える等しないと授業再開の目途もなかなか立ちません。
また、夏と言えば部活動やそれに伴う大会も注視となっています。私は部活動に熱中していませんでしたが、部活動を頑張っている方もいますから可哀そうだと思います。
未成年って選挙への投票資格がありませんから。
自分の支持者、支持政党に投票したり、投票して投票率を上げる事もできません。
そういった立場の方々が大きな被害を被るのは非常に理不尽だと思います。
投票資格の有る20歳以上の大人はというと、日本の国会議員選挙の投票率は50%前後、直近の参議院選挙の投票率は48%と日本国民の半分が国会議員の選定を他の日本国民に任せにしている状況です。
今年の台湾(中華民国)の中華民国総統選挙の投票率が記事前投票無しで約74.9%、韓国で今月行われた総選挙の投票率は66.2%です。
台湾は中国にとても近い場所にありながら初期から感染の抑え込みに成功している国です。韓国は一時期感染者数を大きく伸ばしましたが現在は抑え込みが進んでおります。
抑え込みには国民の政治の関心の高さも有るのかも知れません。
デモ活動や政治的活動に参加しろというわけではありません。演説も多いですから今参加すれば感染する危険性もあるでしょうからね。ただ、終息後でも選挙にはしっかり行くべきです。
私も毎回選挙へは行っていますが、今後も選挙へは行くようにし、期日前投票を有効活用し、選挙当日に体調不良や急用で行けなくなる事は避けるように致します。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
本日、女優の岡江久美子さんが新型コロナウィルスによる肺炎でお亡くなりになりました。ご冥福を祈ります。
年齢的に私の母に近いので他人事のように思えません。思えば志村けんさんも私の父の年齢に近かった事もあり、とても衝撃だったのかも知れません。
有名人が亡くなるニュースを聞くととても他人事のように思えなくなってきます。
それと日本も医療崩壊というものがもう起こっているのか、起こりそうなのか予断を許さぬ状況になってきそうです。
そんな中で何をやっているのかと疑問に思う行動も見られます。
不要不急の外出が騒がれている中、湘南等に遊びに出かけられる人がいるようです。
観光地は様々な所から人が集まりますので、新型コロナウィルスの感染リスクは非常に高いです。
仮に観光地で感染が確認されてしまったらその観光地の評判は落ち、営業再開も今よりさらにし難くなります。
軽い気持ちで見られる時期は終わっています。
潜伏期間もありますから、自分が無症状者の保菌者である可能性も捨てきれず、感染するリスクも大きい以上は不要不急の外出を控えて我慢するしかありません。
しかもこのしわ寄せは未成年者にも相当きています。
3月から休みとなっていて、4月も休み、5月以降もどうなるか分からない状況の為、オンライン授業を開始する学校もあるようです。
しかし、このような授業を導入できる学校は限られています。
夏休みを短くして授業をするという計画が現実味を帯びています。夏休みと言えば暑いです。猛暑日も多いです。熱中症の心配も大きくなります。
今、不要不急の外出を控える等しないと授業再開の目途もなかなか立ちません。
また、夏と言えば部活動やそれに伴う大会も注視となっています。私は部活動に熱中していませんでしたが、部活動を頑張っている方もいますから可哀そうだと思います。
未成年って選挙への投票資格がありませんから。
自分の支持者、支持政党に投票したり、投票して投票率を上げる事もできません。
そういった立場の方々が大きな被害を被るのは非常に理不尽だと思います。
投票資格の有る20歳以上の大人はというと、日本の国会議員選挙の投票率は50%前後、直近の参議院選挙の投票率は48%と日本国民の半分が国会議員の選定を他の日本国民に任せにしている状況です。
今年の台湾(中華民国)の中華民国総統選挙の投票率が記事前投票無しで約74.9%、韓国で今月行われた総選挙の投票率は66.2%です。
台湾は中国にとても近い場所にありながら初期から感染の抑え込みに成功している国です。韓国は一時期感染者数を大きく伸ばしましたが現在は抑え込みが進んでおります。
抑え込みには国民の政治の関心の高さも有るのかも知れません。
デモ活動や政治的活動に参加しろというわけではありません。演説も多いですから今参加すれば感染する危険性もあるでしょうからね。ただ、終息後でも選挙にはしっかり行くべきです。
私も毎回選挙へは行っていますが、今後も選挙へは行くようにし、期日前投票を有効活用し、選挙当日に体調不良や急用で行けなくなる事は避けるように致します。
テーマ : コロナウイルス感染症 - ジャンル : ニュース

安倍首相が独裁者ではない6つの理由
こんばんは。
第4のペロリンガです。
新型コロナウィルスでまだまだ厳しい状況が続きそうです。こういう時は与野党協力して対策をすべきですが、なかなかうまく機能していないように見えます。与党側も色々あるようですが、野党が特に駄目だと思います。
勿論、安倍首相や安倍政権、自公連立にも問題がありますが、やはり特定野党の方が特に駄目でしょう。
野党と言っても日本維新の会とNHKを国民から守る党は除外しますが、特定野党と言われる立憲民主党と国民民主党、社会民主党、日本共産党です。れいわ新選組は微妙な立ち位置ですが、ここでは除きます。
この特定野党は安倍首相を独裁だとか忖度したとか、長期政権だとか色々言っていますが、個人的に色々考えた結果、安倍総理は独裁者では無いですし、日本の制度的に独裁者になるのが難しいと考えております。幾つか理由を書いていきます。
①安倍首相は国家元首とは言い難い
現在の国家元首をいくつか書きますが、アメリカはトランプ閣下(大統領)、韓国は文閣下(大統領)、ロシアはプーチン閣下(大統領)、中国は習近平閣下(国家主席)となっています。大統領がいる国はだいたい大統領のようです。
一方、王族等がいる国だと、英国はエリザベス二世女王陛下、スペインはフェリペ6世国王陛下、タイはマハー・ワチラロンコン・プラ・ワチラクラチャオユーフア陛下、マレーシアはアブドゥラ陛下というように王族の方がやられている国が多いです。
では、日本の場合はどうなのかというと天皇陛下か首相かで分かれるようです。しかし、世界的に見れば、王族がいる国は王族が国家元首であり、安倍首相は総理大臣ではありませんし、首相が国家元首をしている国もありませんし、私的には天皇陛下が国家元首だと思います。
国家元首が立場上政治的発言のできない天皇陛下である事から、日本では独裁というのが非常にし難い状況だと思えます。
だからこそ皇室制度を廃止しようとする反天皇制運動連絡会(反天連)は日本に独裁者を作りたいのかと考えてしまいます。
②安倍首相という肩書がそもそも独裁者じゃない
独裁者の肩書にするにはせめて大統領兼防衛大臣でないと成り立たないと思います。首相よりも大統領の方が個人の権限が強いですからね。
それと独裁者を倒す方法は選挙ではなく、武力になりがちなので独裁者は軍部トップを兼任していたり、軍部出身でクーデター起こしたりしています。中国の習近平国家主席は軍のトップも兼任していますし、北朝鮮の金正恩総書記も軍のトップを兼任しています。
③メディアや野党から言われ放題な安倍首相
数年前からTVや新聞では連日のように森友学園問題、加計学園問題、桜を見る会の追及が取り上げられています。独裁者に対してこんな事をしたら秘密警察に連行されるとかしているでしょうし、報道関連や野党議員は仕事を続けていられないでしょう。
デモ活動なんかしたら、香港のように逮捕や重火器を使用しての鎮圧もされているでしょう。
自由な報道ができる日本ならではの事でしょう。
ただ、無理矢理な政権批判ばかりしているせいでTVや新聞、特定野党はどうしても支持する気にはなりません。森友学園も加計学園は1年以上やって安倍首相の違法性は何も指摘されませんでしたし、桜を見る会も違法性が何も指摘されませんし、新型コロナウィルスの名前が登場した中でも追及する姿勢はあきれてしまいます。
④選挙で勝っている自民党及び安倍首相
日本の国会議員の選挙は秘密投票により行われています。これにより誰がどの政党や候補者に投票したかが分かりません。この為、誰入れなかったらどうするみたいな事は起き難いです。
また、自民党が野党なった時期が過去に2回あります。1回目は1990年代の細川内閣で2回目は2010年頃の民主党政権です。
それと自民党総裁選も安倍首相が毎回勝っております。
これらの状況から自民党が選挙で負けたり、安倍首相が総裁選で負けたりする可能性もありますから独裁者ではありません。
安倍首相が独裁者だったら、自分の以外の候補者をそもそも出馬させなかったり、選挙用紙に安倍晋三という名前しか書かれていないと思います。
⑤安倍長期政権は悪ではない
安倍首相が問題視される要素の1つに長期政権というものがあります。確かに歴代の首相の中ではかなり長い方です。2020年現在は7年半を超えたぐらいですか。第一次安倍政権も足すと8年半です。
では、各政党の代表を見てみます。まず公明党の山口那津男代表は11年目となります。これは安倍首相よりも長い人気となります。自公連立与党ですから安倍長期政権を問題視するならこちらも問題視すべきではないでしょうか?
しかし、もっと代表の任期の長い政党が1つあります。しかも日頃から安倍政権批判をしている政党です。
日本共産党です。志位和夫日本共産党委員長は20年近く代表をしております。
このような状況で長期政権が問題視されるのでしょうか?
⑥安倍首相の祖父が岸信介さんだから何?
安倍首相の祖父である岸信介さんは過去に第二次世界大戦のA級(平和に対する罪)戦犯被疑者として3年間拘留されていた事があります。東條英機内閣の重要官僚だった事が要因のようです。
しかし、不起訴のまま無罪放免となりました。公職追放にはなったものの、サンフランシスコ講和条約の際に解除され、政界に復帰しました。
第二次世界大戦は日本にも責任はありますが、日本が他の連合国より悪なのかと言われればかなり微妙な所だと思います。しかし敗戦国だったりアジアの国だったりする事もあり極東国際軍事裁判ではかなり理不尽な判決を下され易かったです。その中で無罪放免となった岸信介さんは責任が無いわけではないにしてもすごい悪人というわけでもないとは思います。
また、祖父と孫という関係だから思想も似たようになるというのもこじつけでしょう。河野洋平さんと河野太郎議員親子とか特別似た思想には見えませんがね。
それなら岸信介さんは吉田茂さんと対立して自由党(吉田自由党)から除名された事がありますが、吉田茂さんって現在副総理の麻生太郎議員の祖父なんですがね。
というか祖父って通常2人いますよね。
安倍首相のもう1人祖父の安倍寛さんは十五年戦争(満州事変から第二次世界大戦終戦まで)では
非戦・平和主義の立場をつらぬき、東條英機さん達も鋭く批判したりしています。東條英機内閣の退陣や戦争終結も訴えていました。安倍寛さんの孫である安倍晋三さんなら戦争をしたがるとは思えませんね。
とまあ、安倍首相が独裁者ではない6つ理由を書いてみました。
安倍首相が独裁者だと思っている人はそうであって欲しいと事実を捻じ曲げているのだと思います。よく考えてみれば独裁者ではないと思います。
安倍首相を悪にしたい理由って
憲法改正が元の要因でしょう?
しかしそれなら安倍首相を悪とせずに憲法改正をしてはならない理由をしっかり説明すべきだと思います。実際に私はこのブログで政治に関して色々書けていますから他の人だって書く事はできるでしょう。
ブログやホームページじゃなくても、SNSで呟いたり、動画を作成したりもできます。
ちなみに私は憲法改正には賛成です。70年以上前の憲法にずっと縛られるべきではありません。第二次世界大戦から米ソ冷戦、米中経済戦争と時代共に戦況や戦い方も変わっております。
現在の日本国憲法は70年以上前だったからこそより良い物だったのかも知れませんが、今はそうとは思えません。
中国が強くなっています。ロシアもソ連崩壊直後から動きが活発になっています。韓国は反日を強め北朝鮮に近づいています。北朝鮮は核と飛翔体、日本人拉致被害者を外交の道具にしています。アメリカも世界警察の役目を辞めたそうな雰囲気もたまにあります。日本のように軍隊を持たない国家の方が少数派です。
こんな状況で日本が軍隊を持たない国家のままで良いのでしょうか?自国の憲法を時代に合わせて80年も改正しなくて良いのでしょうか?
今の日本はこれをとやかく言う前に新型コロナウィルスを対処する為に与野党協力するべきです。日本が新型コロナウィルスで滅ばないとは思いますが、弱体化が酷かったら特定野党も打倒安倍政権どころではなくなるでしょう。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
新型コロナウィルスでまだまだ厳しい状況が続きそうです。こういう時は与野党協力して対策をすべきですが、なかなかうまく機能していないように見えます。与党側も色々あるようですが、野党が特に駄目だと思います。
勿論、安倍首相や安倍政権、自公連立にも問題がありますが、やはり特定野党の方が特に駄目でしょう。
野党と言っても日本維新の会とNHKを国民から守る党は除外しますが、特定野党と言われる立憲民主党と国民民主党、社会民主党、日本共産党です。れいわ新選組は微妙な立ち位置ですが、ここでは除きます。
この特定野党は安倍首相を独裁だとか忖度したとか、長期政権だとか色々言っていますが、個人的に色々考えた結果、安倍総理は独裁者では無いですし、日本の制度的に独裁者になるのが難しいと考えております。幾つか理由を書いていきます。
①安倍首相は国家元首とは言い難い
現在の国家元首をいくつか書きますが、アメリカはトランプ閣下(大統領)、韓国は文閣下(大統領)、ロシアはプーチン閣下(大統領)、中国は習近平閣下(国家主席)となっています。大統領がいる国はだいたい大統領のようです。
一方、王族等がいる国だと、英国はエリザベス二世女王陛下、スペインはフェリペ6世国王陛下、タイはマハー・ワチラロンコン・プラ・ワチラクラチャオユーフア陛下、マレーシアはアブドゥラ陛下というように王族の方がやられている国が多いです。
では、日本の場合はどうなのかというと天皇陛下か首相かで分かれるようです。しかし、世界的に見れば、王族がいる国は王族が国家元首であり、安倍首相は総理大臣ではありませんし、首相が国家元首をしている国もありませんし、私的には天皇陛下が国家元首だと思います。
国家元首が立場上政治的発言のできない天皇陛下である事から、日本では独裁というのが非常にし難い状況だと思えます。
だからこそ皇室制度を廃止しようとする反天皇制運動連絡会(反天連)は日本に独裁者を作りたいのかと考えてしまいます。
②安倍首相という肩書がそもそも独裁者じゃない
独裁者の肩書にするにはせめて大統領兼防衛大臣でないと成り立たないと思います。首相よりも大統領の方が個人の権限が強いですからね。
それと独裁者を倒す方法は選挙ではなく、武力になりがちなので独裁者は軍部トップを兼任していたり、軍部出身でクーデター起こしたりしています。中国の習近平国家主席は軍のトップも兼任していますし、北朝鮮の金正恩総書記も軍のトップを兼任しています。
③メディアや野党から言われ放題な安倍首相
数年前からTVや新聞では連日のように森友学園問題、加計学園問題、桜を見る会の追及が取り上げられています。独裁者に対してこんな事をしたら秘密警察に連行されるとかしているでしょうし、報道関連や野党議員は仕事を続けていられないでしょう。
デモ活動なんかしたら、香港のように逮捕や重火器を使用しての鎮圧もされているでしょう。
自由な報道ができる日本ならではの事でしょう。
ただ、無理矢理な政権批判ばかりしているせいでTVや新聞、特定野党はどうしても支持する気にはなりません。森友学園も加計学園は1年以上やって安倍首相の違法性は何も指摘されませんでしたし、桜を見る会も違法性が何も指摘されませんし、新型コロナウィルスの名前が登場した中でも追及する姿勢はあきれてしまいます。
④選挙で勝っている自民党及び安倍首相
日本の国会議員の選挙は秘密投票により行われています。これにより誰がどの政党や候補者に投票したかが分かりません。この為、誰入れなかったらどうするみたいな事は起き難いです。
また、自民党が野党なった時期が過去に2回あります。1回目は1990年代の細川内閣で2回目は2010年頃の民主党政権です。
それと自民党総裁選も安倍首相が毎回勝っております。
これらの状況から自民党が選挙で負けたり、安倍首相が総裁選で負けたりする可能性もありますから独裁者ではありません。
安倍首相が独裁者だったら、自分の以外の候補者をそもそも出馬させなかったり、選挙用紙に安倍晋三という名前しか書かれていないと思います。
⑤安倍長期政権は悪ではない
安倍首相が問題視される要素の1つに長期政権というものがあります。確かに歴代の首相の中ではかなり長い方です。2020年現在は7年半を超えたぐらいですか。第一次安倍政権も足すと8年半です。
では、各政党の代表を見てみます。まず公明党の山口那津男代表は11年目となります。これは安倍首相よりも長い人気となります。自公連立与党ですから安倍長期政権を問題視するならこちらも問題視すべきではないでしょうか?
しかし、もっと代表の任期の長い政党が1つあります。しかも日頃から安倍政権批判をしている政党です。
日本共産党です。志位和夫日本共産党委員長は20年近く代表をしております。
このような状況で長期政権が問題視されるのでしょうか?
⑥安倍首相の祖父が岸信介さんだから何?
安倍首相の祖父である岸信介さんは過去に第二次世界大戦のA級(平和に対する罪)戦犯被疑者として3年間拘留されていた事があります。東條英機内閣の重要官僚だった事が要因のようです。
しかし、不起訴のまま無罪放免となりました。公職追放にはなったものの、サンフランシスコ講和条約の際に解除され、政界に復帰しました。
第二次世界大戦は日本にも責任はありますが、日本が他の連合国より悪なのかと言われればかなり微妙な所だと思います。しかし敗戦国だったりアジアの国だったりする事もあり極東国際軍事裁判ではかなり理不尽な判決を下され易かったです。その中で無罪放免となった岸信介さんは責任が無いわけではないにしてもすごい悪人というわけでもないとは思います。
また、祖父と孫という関係だから思想も似たようになるというのもこじつけでしょう。河野洋平さんと河野太郎議員親子とか特別似た思想には見えませんがね。
それなら岸信介さんは吉田茂さんと対立して自由党(吉田自由党)から除名された事がありますが、吉田茂さんって現在副総理の麻生太郎議員の祖父なんですがね。
というか祖父って通常2人いますよね。
安倍首相のもう1人祖父の安倍寛さんは十五年戦争(満州事変から第二次世界大戦終戦まで)では
非戦・平和主義の立場をつらぬき、東條英機さん達も鋭く批判したりしています。東條英機内閣の退陣や戦争終結も訴えていました。安倍寛さんの孫である安倍晋三さんなら戦争をしたがるとは思えませんね。
とまあ、安倍首相が独裁者ではない6つ理由を書いてみました。
安倍首相が独裁者だと思っている人はそうであって欲しいと事実を捻じ曲げているのだと思います。よく考えてみれば独裁者ではないと思います。
安倍首相を悪にしたい理由って
憲法改正が元の要因でしょう?
しかしそれなら安倍首相を悪とせずに憲法改正をしてはならない理由をしっかり説明すべきだと思います。実際に私はこのブログで政治に関して色々書けていますから他の人だって書く事はできるでしょう。
ブログやホームページじゃなくても、SNSで呟いたり、動画を作成したりもできます。
ちなみに私は憲法改正には賛成です。70年以上前の憲法にずっと縛られるべきではありません。第二次世界大戦から米ソ冷戦、米中経済戦争と時代共に戦況や戦い方も変わっております。
現在の日本国憲法は70年以上前だったからこそより良い物だったのかも知れませんが、今はそうとは思えません。
中国が強くなっています。ロシアもソ連崩壊直後から動きが活発になっています。韓国は反日を強め北朝鮮に近づいています。北朝鮮は核と飛翔体、日本人拉致被害者を外交の道具にしています。アメリカも世界警察の役目を辞めたそうな雰囲気もたまにあります。日本のように軍隊を持たない国家の方が少数派です。
こんな状況で日本が軍隊を持たない国家のままで良いのでしょうか?自国の憲法を時代に合わせて80年も改正しなくて良いのでしょうか?
今の日本はこれをとやかく言う前に新型コロナウィルスを対処する為に与野党協力するべきです。日本が新型コロナウィルスで滅ばないとは思いますが、弱体化が酷かったら特定野党も打倒安倍政権どころではなくなるでしょう。

2020年4月21日の日記 金正恩氏の体調とマスク
こんばんは。
第4のペロリンガです。
歯医者の通院が先々週に終わったばかりなので、また歯医者に行く事となりました。どうも、歯の一部がすごい黒いのが見えた上に少し沁みます。先々週にクリーニングしていただいたばかりのはずなのですがね。
歯の汚れもほっておくと重病化しますし、新型コロナウィルスで騒がれておりますが、通院では外出させていただきます。
勿論、その日に熱が出たり、咳が止まらなかったりしたら行くのは中止します。
それはさておき、今日も気になったニュースを2点紹介します。
北朝鮮の最高指導者・金正恩氏が重体との噂があるようです。彼は軍部のトップでもありますから、今後も情報が気になる所です。
噂の段階なので実際にどうなのかは分かりませんが、本当に重体ならけっこう大きな話ですね。
金正恩氏は最高指導者であると同時に軍部のトップでもありますから北朝鮮の体制に大きく関わるでしょう。
新型コロナウィルスで騒がれている中でも飛翔体を飛ばしていますし、北朝鮮による日本人の拉致被害者は2000年代前半以降はいっこう進展しませんからね。
北朝鮮って軍部に特化した厄介な国です。
兵士数が中国よりも多いみたいですし、日本よりははるかに多いです。
また、核爆弾のみが外交カードとなっていますし、シリア等に武器を輸出しています。
金正恩氏の体調次第で国の方針が大きく変わるでしょうから、新型コロナウィルスで苦しいですが、北朝鮮の情勢も注視しなければなりません。
まあ、悪いニュースばかりでもありません。隣国の台湾(中華民国)からマスクの支援がありました。
台湾は世界でも早い段階で中国発祥の新型コロナウィルスに対して対策を講じていた国です。すごいです。新型コロナウィルスによる死亡者数が10人未満で、感染者数も抑え込みに成功しています。
他にもシャープ等のメーカーでもマスクの製造・販売を進めております。
今は台湾の鴻海精密工業の参加の電機メーカーですが、10年近く前まではテレビと言えばシャープと言った時代もあった日本でも馴染みのあるメーカーですね。私は今年に入って一回しかマスクを購入できていないのでマスクが増えて購入できるようになれば嬉しいです。
シャープ以外にもパナソニック等でもマスク製造を進めているようです。他にも新型コロナウィルスに伴い、色々製造や販売がされているようです。
政府からも布マスクが送付が開始されました。
1世帯に布マスク2枚は少ないでしょうが無いよりはマシですし、使わしてもらっている方は見られましたね。
これでマスクが行き渡ると少し安心感は出てくるでしょうね。
ただ、マスクがあるからと言っても不要不急の外出は控えなくてはなりませんし、体調管理はしっかりしなければなりません。
日本もさっさと隣国の台湾や韓国のように新型コロナウィルス収束に近づける為にも不要不急の外出を控え、日々の体調管理に気を付けましょう。下手に外出等をして感染する感染させるような事になると5月はさらに大変な事になり、ヨーロッパやアメリカが収束して日本だけが収束せず、外食産業はさらに閉店が相次ぐ可能性もあるでしょう。
数か月前に日本国民や政府がメディア等が甘い見立てをして現在大変な事になっていますから日本だけ世界より収束が遅くなる可能性もまったくないとは言い切れないでしょう。
だからこそ、今やれる範囲でも感染しない感染させないための予防策は一人一人がしっかり取り組んで行きましょう。
私も頑張ります。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
歯医者の通院が先々週に終わったばかりなので、また歯医者に行く事となりました。どうも、歯の一部がすごい黒いのが見えた上に少し沁みます。先々週にクリーニングしていただいたばかりのはずなのですがね。
歯の汚れもほっておくと重病化しますし、新型コロナウィルスで騒がれておりますが、通院では外出させていただきます。
勿論、その日に熱が出たり、咳が止まらなかったりしたら行くのは中止します。
それはさておき、今日も気になったニュースを2点紹介します。
北朝鮮の最高指導者・金正恩氏が重体との噂があるようです。彼は軍部のトップでもありますから、今後も情報が気になる所です。
噂の段階なので実際にどうなのかは分かりませんが、本当に重体ならけっこう大きな話ですね。
金正恩氏は最高指導者であると同時に軍部のトップでもありますから北朝鮮の体制に大きく関わるでしょう。
新型コロナウィルスで騒がれている中でも飛翔体を飛ばしていますし、北朝鮮による日本人の拉致被害者は2000年代前半以降はいっこう進展しませんからね。
北朝鮮って軍部に特化した厄介な国です。
兵士数が中国よりも多いみたいですし、日本よりははるかに多いです。
また、核爆弾のみが外交カードとなっていますし、シリア等に武器を輸出しています。
金正恩氏の体調次第で国の方針が大きく変わるでしょうから、新型コロナウィルスで苦しいですが、北朝鮮の情勢も注視しなければなりません。
まあ、悪いニュースばかりでもありません。隣国の台湾(中華民国)からマスクの支援がありました。
台湾は世界でも早い段階で中国発祥の新型コロナウィルスに対して対策を講じていた国です。すごいです。新型コロナウィルスによる死亡者数が10人未満で、感染者数も抑え込みに成功しています。
他にもシャープ等のメーカーでもマスクの製造・販売を進めております。
今は台湾の鴻海精密工業の参加の電機メーカーですが、10年近く前まではテレビと言えばシャープと言った時代もあった日本でも馴染みのあるメーカーですね。私は今年に入って一回しかマスクを購入できていないのでマスクが増えて購入できるようになれば嬉しいです。
シャープ以外にもパナソニック等でもマスク製造を進めているようです。他にも新型コロナウィルスに伴い、色々製造や販売がされているようです。
政府からも布マスクが送付が開始されました。
1世帯に布マスク2枚は少ないでしょうが無いよりはマシですし、使わしてもらっている方は見られましたね。
これでマスクが行き渡ると少し安心感は出てくるでしょうね。
ただ、マスクがあるからと言っても不要不急の外出は控えなくてはなりませんし、体調管理はしっかりしなければなりません。
日本もさっさと隣国の台湾や韓国のように新型コロナウィルス収束に近づける為にも不要不急の外出を控え、日々の体調管理に気を付けましょう。下手に外出等をして感染する感染させるような事になると5月はさらに大変な事になり、ヨーロッパやアメリカが収束して日本だけが収束せず、外食産業はさらに閉店が相次ぐ可能性もあるでしょう。
数か月前に日本国民や政府がメディア等が甘い見立てをして現在大変な事になっていますから日本だけ世界より収束が遅くなる可能性もまったくないとは言い切れないでしょう。
だからこそ、今やれる範囲でも感染しない感染させないための予防策は一人一人がしっかり取り組んで行きましょう。
私も頑張ります。
テーマ : コロナウイルス感染症 - ジャンル : ニュース

2020年4月20日の日記 油断が一番の敵。
こんばんは。
第4のペロリンガです。
新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)の感染が拡大を続けています。
ツィッターやニュース動画を見ているとけっこう密集している映像が目につきます。新型コロナウィルスに対して油断しなさ過ぎでしょう。
不要不急の外出を控えるべきなのですが、控えない人もいらっしゃるのでしょう。東京って日本の都道府県の中でも感染者出している地域なのでもっと不要不急の外出を控えてもらわないと困るのですがね。
勿論、静岡県に住んでいる私も不要不急の外出を控えます。
昨日も書きましたが、
自分は感染していない、自分は感染しない、感染しても自分は何も悪くない…。
こういう事を他人事のように思っていると痛い目に合いそうですね。特に未知のウィルスですからね。
中国に配慮し過ぎた政府が悪かったのは事実ですが、だからと言って感染したのが個人のせいじゃないとは言い切れませんからね。少なくとも世界中でパンデミックを起こしていますから、日本の対応が特別遅かったとも言い難いですからね。
油断をしてはならないと言えば、中国にも油断をしてはなりません。
新型コロナウィルスの感染拡大の原因を作り、世界中で迷惑をかけている最中なのに、香港では去年のデモの参加者を逮捕しているようです。正直、中国は駄目だと思います。
1997年にイギリスから返還され、今は一国二制度の状態の香港です。
一国二制度下の香港は2047年までは社会主義政策を実施しない約束なのですが、逃亡犯条例がかなりきな臭い内容だったり、デモに参加したら失踪したり、遺体で発見されたり等とおかしな出来事も起こっています。
日本人である私からすれば、世界第二位の経済大国でかなり野蛮な事が起きているのだと思わされます。
個人的に思うのですが、これを今やるのは中国にとってもかなり損だと思います。今、中国は世界中から新型コロナウィルスの加害国家という認識されていると思います。少なくともアメリカやイギリスはそう思っているでしょう。加害者としての反省の態度というのを世界に見せるべきなのですが、香港のデモ参加者逮捕ってアメリカやイギリスに良い風に思われるでしょうかね?
これから世界中が中国に賠償を求めるなんて事が起きてもおかしくはないでしょう。新型コロナウィルスでどの国も大きなダメージを負ってますからね。
だから中国は少なくとも終息するまでは、香港に手を出すのを止めたり、台湾に干渉するのを止めたり、南シナ海できな臭い動きをするのを止めたり、尖閣諸島への領海領空侵犯を止めたり等した方が良いでしょうね。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)の感染が拡大を続けています。
ツィッターやニュース動画を見ているとけっこう密集している映像が目につきます。新型コロナウィルスに対して油断しなさ過ぎでしょう。
不要不急の外出を控えるべきなのですが、控えない人もいらっしゃるのでしょう。東京って日本の都道府県の中でも感染者出している地域なのでもっと不要不急の外出を控えてもらわないと困るのですがね。
勿論、静岡県に住んでいる私も不要不急の外出を控えます。
昨日も書きましたが、
自分は感染していない、自分は感染しない、感染しても自分は何も悪くない…。
こういう事を他人事のように思っていると痛い目に合いそうですね。特に未知のウィルスですからね。
中国に配慮し過ぎた政府が悪かったのは事実ですが、だからと言って感染したのが個人のせいじゃないとは言い切れませんからね。少なくとも世界中でパンデミックを起こしていますから、日本の対応が特別遅かったとも言い難いですからね。
油断をしてはならないと言えば、中国にも油断をしてはなりません。
新型コロナウィルスの感染拡大の原因を作り、世界中で迷惑をかけている最中なのに、香港では去年のデモの参加者を逮捕しているようです。正直、中国は駄目だと思います。
1997年にイギリスから返還され、今は一国二制度の状態の香港です。
一国二制度下の香港は2047年までは社会主義政策を実施しない約束なのですが、逃亡犯条例がかなりきな臭い内容だったり、デモに参加したら失踪したり、遺体で発見されたり等とおかしな出来事も起こっています。
日本人である私からすれば、世界第二位の経済大国でかなり野蛮な事が起きているのだと思わされます。
個人的に思うのですが、これを今やるのは中国にとってもかなり損だと思います。今、中国は世界中から新型コロナウィルスの加害国家という認識されていると思います。少なくともアメリカやイギリスはそう思っているでしょう。加害者としての反省の態度というのを世界に見せるべきなのですが、香港のデモ参加者逮捕ってアメリカやイギリスに良い風に思われるでしょうかね?
これから世界中が中国に賠償を求めるなんて事が起きてもおかしくはないでしょう。新型コロナウィルスでどの国も大きなダメージを負ってますからね。
だから中国は少なくとも終息するまでは、香港に手を出すのを止めたり、台湾に干渉するのを止めたり、南シナ海できな臭い動きをするのを止めたり、尖閣諸島への領海領空侵犯を止めたり等した方が良いでしょうね。
テーマ : コロナウイルス感染症 - ジャンル : ニュース

2020年4月19日の日記 外出自粛の中でよく見ている動画
こんにちは。
第4のペロリンガです。
今日も家に引きこもっています。下手に外出して感染者を増やすのは長期的に見て得策ではありませんからね。
自分がSARS-CoV-2に感染していないと言い切れませんからね。
自分は感染していない、自分は感染しない、感染しても自分は何も悪くない…。
こういう事を他人事のように思っていると痛い目に合いそうですね。特に未知のウィルスですからね。
私も10年近く前にインフルエンザにかかったのも上記のような事を思っていたからかも知れません。
ただ、ずっと部屋にいるのも飽きてきます。私も部屋でボーッとしている事も多くなりました。
外出自粛の時期だからこそ、部屋の掃除や読書も進めたいのですが、なかなか進みません。
同じ悩みを抱えている人も多そうですから最近見ている動画でも紹介しましょう。
「NARUTO」に登場する大蛇丸(CV:くじら)の声真似をしながら料理と食事をする動画です。割とアニメキャラ等の声真似をしながら料理をする動画はあります。
最近はSARS-CoV-2も伴い、自炊の動画も多くなってますね。
料理の動画を見ていると色々と勉強になります。私もたまに自炊しますが、ほぼ我流なので野菜の切り方や調理の仕方等を動画で見られるのは良いですね。
KAZUYAチャンネルという政治等に関する事を取り上げている動画です。
TVのニュースって変に政権批判に偏っているので、こういうチャンネルも見ています。
確かに批判すべき点は批判すべきだと思いますが批判すべきポイントがどうしてもずれてますし、批判するなら与野党問わずすべきなのに政権批判よりなのですよね。
勿論、TVやラジオ、新聞、動画共有サイト等問わず、情報は鵜呑みにせずにちゃんと考えてから情報を取り入れるべきでしょう。
このチェンネルもそれなりに良いとは思いますが、公明党やNHKから国民を守る党に対してはどこか甘い気もします。NHKから国民を守る党に対して甘いのは同じYouTuber同士という点もあるのでしょうね。そこらへんはTVや新聞等も同じく色んな関係があるのでしょうね。
KAZUYAさん自身も自分の言う事は鵜呑みにするなと言っていますし、あくまで参考意見ですね。
色んな生き物の事を紹介している動画です。最近、本の出版も決定されました。
生き物の紹介だけでなく、獣害事件や害虫との戦い等もあります。勉強にもなります。
社会人になって勉強が足りないなと思う事が多い物の、なかなか本を手に取り再勉強とはいきません。
こういった動画形式で少しずつ学べるのは良いですね。
他にも歴史系の動画とかも似たような感じで見ています。
他にも色々見ていますが、紹介できそうな部分はこれぐらいでしょうかね?
他に見ている物って、ソシャゲのガチャ動画や殺人鬼に関する動画、未解決事件の動画等ですからね。あまりお勧めできるジャンルではありません。
しかし、不要不急の外出ができない中だとYouTuberというのはけっこう強いですね。自宅で一人で動画作成はできますからね。
皆様も、今の時期は不要不急の外出がし難いですからTVや動画等を楽しむのも良いかと思います。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
今日も家に引きこもっています。下手に外出して感染者を増やすのは長期的に見て得策ではありませんからね。
自分がSARS-CoV-2に感染していないと言い切れませんからね。
自分は感染していない、自分は感染しない、感染しても自分は何も悪くない…。
こういう事を他人事のように思っていると痛い目に合いそうですね。特に未知のウィルスですからね。
私も10年近く前にインフルエンザにかかったのも上記のような事を思っていたからかも知れません。
ただ、ずっと部屋にいるのも飽きてきます。私も部屋でボーッとしている事も多くなりました。
外出自粛の時期だからこそ、部屋の掃除や読書も進めたいのですが、なかなか進みません。
同じ悩みを抱えている人も多そうですから最近見ている動画でも紹介しましょう。
「NARUTO」に登場する大蛇丸(CV:くじら)の声真似をしながら料理と食事をする動画です。割とアニメキャラ等の声真似をしながら料理をする動画はあります。
最近はSARS-CoV-2も伴い、自炊の動画も多くなってますね。
料理の動画を見ていると色々と勉強になります。私もたまに自炊しますが、ほぼ我流なので野菜の切り方や調理の仕方等を動画で見られるのは良いですね。
KAZUYAチャンネルという政治等に関する事を取り上げている動画です。
TVのニュースって変に政権批判に偏っているので、こういうチャンネルも見ています。
確かに批判すべき点は批判すべきだと思いますが批判すべきポイントがどうしてもずれてますし、批判するなら与野党問わずすべきなのに政権批判よりなのですよね。
勿論、TVやラジオ、新聞、動画共有サイト等問わず、情報は鵜呑みにせずにちゃんと考えてから情報を取り入れるべきでしょう。
このチェンネルもそれなりに良いとは思いますが、公明党やNHKから国民を守る党に対してはどこか甘い気もします。NHKから国民を守る党に対して甘いのは同じYouTuber同士という点もあるのでしょうね。そこらへんはTVや新聞等も同じく色んな関係があるのでしょうね。
KAZUYAさん自身も自分の言う事は鵜呑みにするなと言っていますし、あくまで参考意見ですね。
色んな生き物の事を紹介している動画です。最近、本の出版も決定されました。
生き物の紹介だけでなく、獣害事件や害虫との戦い等もあります。勉強にもなります。
社会人になって勉強が足りないなと思う事が多い物の、なかなか本を手に取り再勉強とはいきません。
こういった動画形式で少しずつ学べるのは良いですね。
他にも歴史系の動画とかも似たような感じで見ています。
他にも色々見ていますが、紹介できそうな部分はこれぐらいでしょうかね?
他に見ている物って、ソシャゲのガチャ動画や殺人鬼に関する動画、未解決事件の動画等ですからね。あまりお勧めできるジャンルではありません。
しかし、不要不急の外出ができない中だとYouTuberというのはけっこう強いですね。自宅で一人で動画作成はできますからね。
皆様も、今の時期は不要不急の外出がし難いですからTVや動画等を楽しむのも良いかと思います。

2020年4月18日の日記 対立を深めると米中と中国の疑惑
こんにちは。
第4のペロリンガです。
今日も家の中で過ごしています。SARS-CoV-2の心配だけでなく天気も悪いですからね。4月が正念場ですから、ここは不急不要の外出をしないように致します。
さて、SARS-CoV-2ですが、やはり中国の動きは怪しいですね。
死者が千人単位で少ないのはおかしいですね。もっと良そうな気がします。
そして最近はこのSARS-CoV-2の発生源の中国の研究所なのではとアメリカが発表しているようです。
少し前に中国がアメリカが持ち込んだと発表したりもしましたね。
もしかしたら両方とも間違えで、自然発生したウィルスなのかも知れません。
ただ、どれが真実にしても米中貿易戦争はより激しくなるでしょう。
中国は色々と危険な国ですし、アメリカも別に世界平和を守る崇高な使命を帯びている国ではありません。
アメリカは日本に核爆弾を落としていますし、ベトナム戦争とか酷いですし、米ソ冷戦時は反共産党だったどんな国にでも援助をしていましたからね。
今はやはり中国の方が怪しく見えますね。
日頃から中国は尖閣諸島周辺の領海領空侵犯や反日教育等と日本にとって悪い事をけっこうしてきますからね。
中国に配慮している疑いのあるWHOはMERSでは中東という言葉を入れているのに、COVID-19なりSARS-CoV-2には中国や武漢等の意味の言葉が入っていませんからね。なんか中国にとって後ろめたい事があるのではと疑ってしまいます。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
今日も家の中で過ごしています。SARS-CoV-2の心配だけでなく天気も悪いですからね。4月が正念場ですから、ここは不急不要の外出をしないように致します。
さて、SARS-CoV-2ですが、やはり中国の動きは怪しいですね。
死者が千人単位で少ないのはおかしいですね。もっと良そうな気がします。
そして最近はこのSARS-CoV-2の発生源の中国の研究所なのではとアメリカが発表しているようです。
少し前に中国がアメリカが持ち込んだと発表したりもしましたね。
もしかしたら両方とも間違えで、自然発生したウィルスなのかも知れません。
ただ、どれが真実にしても米中貿易戦争はより激しくなるでしょう。
中国は色々と危険な国ですし、アメリカも別に世界平和を守る崇高な使命を帯びている国ではありません。
アメリカは日本に核爆弾を落としていますし、ベトナム戦争とか酷いですし、米ソ冷戦時は反共産党だったどんな国にでも援助をしていましたからね。
今はやはり中国の方が怪しく見えますね。
日頃から中国は尖閣諸島周辺の領海領空侵犯や反日教育等と日本にとって悪い事をけっこうしてきますからね。
中国に配慮している疑いのあるWHOはMERSでは中東という言葉を入れているのに、COVID-19なりSARS-CoV-2には中国や武漢等の意味の言葉が入っていませんからね。なんか中国にとって後ろめたい事があるのではと疑ってしまいます。

2020年4月17日の日記 日本と韓国の民主党の今
こんにちは。
第4のペロリンガです。
今日はお休みなので、家に籠っています。土曜日までの食料は購入済みですから、明日の夜にまた食料を購入しに行きます。
独身男性なので夜襲われる危険性は薄いでしょうし、夜の方が人がいませんから私が感染する若しくは誰かに感染させるリスクも減りますからね。
今は、グランブルーファンタジーの古戦場というイベント中なのでそれをフルオート機能(自動戦闘)で楽しんでいます。
全部手動でやると疲れますからね。SAR-CoV-2の感染の危険性が大きいですからゲームで体を壊すなんてしたくないですね。ゲームで体を壊した事がないわけでもないですし。
それと私はフルオート機能で戦闘した方が、倒せるボスの数が多くなります。全部手動だと目や腕が疲れて、すごい辛くなりますからね。
最近の私の近況はさておき、最近気になったニュースを書いておきます。
韓国の総選挙が4/15に実施されました。
結果、文大統領の共に民主党が過半数を獲得したようです。日本は今後も韓国との関係を減らしていかなければならなくなりました。
韓国国民は現政権を支持しているのですね。日本人である私としては大変残念な結果となりましたが、これが韓国国民の民意であるならば仕方がありません。
文政権と言えば、50年以上前に解決済みの徴用工訴訟の判決を問題視せず、上皇陛下に大変失礼な事を公言した上に、アメリカを無視してGSOMIA破棄をすると言ったり、日本大使館への襲撃事件の処理が酷かったり、北朝鮮から拉致された国民が多い国同士なのに北朝鮮との関係性が怪しかったりと個人的には支持できない事ばかりです。
日本も色々な問題を抱えている上に現在のSARS-CoV-2で経済的に大きな打撃がありますから、どんな時でも反日ばかりする韓国と付き合っても得がありませんからね。
民主党と言えば、民主党の流れ組む政党の1つである立憲民主党の議員2人が問題行動を起こしたようですね。
参議院議員である石川大我議員が3/20に警察官に暴言等を吐いた不祥事を起こしたようです。
警察官とトラブルになった理由がパトカーを撮影していて警察官に撮影を止めるように注意された際に、一時間近く暴言を吐いたようです。
国会議員でありながら警察官の公務を妨害し、三密や濃厚接触を自粛ムードの中で警察官との不要な1時間のやり取りは良くないですね。
衆議院議員である高井崇志議員は4/14にセクキャバ店で40分×3回のサービスを受けた事が発覚しました。高井議員は立憲民主党に離党届を出したものの受理されず、除籍処分となったようです。
セクキャバ店とはお店の女性の体を触るサービスを受けられるお店のようです。初めてそういう名前を聞きました。
緊急事態宣言が出されてからの行為なので批判されて当然だとは思いますが、既婚者であってもお店に行く自体はプレイベートな行為だから離党や除籍処分までしなくても良いと思いますがね。
ただ、高井議員は国会で安倍総理の会食を批判したばかりでの行為なので勿論良いとは思いません。
可愛い女性の犬になりたい願望だとかなかなか生々しい性事活動が赤裸々になってますね。
除籍処分や世間からの批判も多いでしょうが、国会議員の席がある以上はしっかりと仕事をして欲しいです。
自民党議員でもIRで捕まった秋元容疑者のような人もいるので、立憲民主党の議員だけが不適切な行為をしているわけではありません。ただ、日頃から安倍政権等に厳しい批判をしている割には自分達の事に関しては甘々なのだと思います。批判内容も的外れな物が多いですし。
私自身、他人に注意していた時に自分の事を棚に上げて話しているなと思う場面が幾つかあったと思います。
それらの場合って自分は悪くないだとか自分はまだ大丈夫だとかいう精神的オナニー的な行為だったのでしょう。
恥ずかしい話です。
精神的でもオナニーをしている私は気持ちよくても、そんな私から注意される方は気分が非常に害するでしょうからね。
本当に申し訳ありませんでした。
それと同じ事が立憲民主党であるのです。
でなければ、でっかい前科持ちで関西生コンや野田中央公園等の疑惑まみれの辻元清美議員が所属していないでしょう。
私は立憲民主党に対して批判をしていますが、私も同じような事をしないように気を付けます。
自分の事は棚に上げて他人を批判しないように致します。
また、引き続きSARS-CoV-2の感染を拡大させないように、不要不急の外出を控えて、手洗いうがい等をしっかりし、毎日検温をし、もし37.5度以上が出るなら会社にも出社せず自宅待機等の行動をとります。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
今日はお休みなので、家に籠っています。土曜日までの食料は購入済みですから、明日の夜にまた食料を購入しに行きます。
独身男性なので夜襲われる危険性は薄いでしょうし、夜の方が人がいませんから私が感染する若しくは誰かに感染させるリスクも減りますからね。
今は、グランブルーファンタジーの古戦場というイベント中なのでそれをフルオート機能(自動戦闘)で楽しんでいます。
全部手動でやると疲れますからね。SAR-CoV-2の感染の危険性が大きいですからゲームで体を壊すなんてしたくないですね。ゲームで体を壊した事がないわけでもないですし。
それと私はフルオート機能で戦闘した方が、倒せるボスの数が多くなります。全部手動だと目や腕が疲れて、すごい辛くなりますからね。
最近の私の近況はさておき、最近気になったニュースを書いておきます。
韓国の総選挙が4/15に実施されました。
結果、文大統領の共に民主党が過半数を獲得したようです。日本は今後も韓国との関係を減らしていかなければならなくなりました。
韓国国民は現政権を支持しているのですね。日本人である私としては大変残念な結果となりましたが、これが韓国国民の民意であるならば仕方がありません。
文政権と言えば、50年以上前に解決済みの徴用工訴訟の判決を問題視せず、上皇陛下に大変失礼な事を公言した上に、アメリカを無視してGSOMIA破棄をすると言ったり、日本大使館への襲撃事件の処理が酷かったり、北朝鮮から拉致された国民が多い国同士なのに北朝鮮との関係性が怪しかったりと個人的には支持できない事ばかりです。
日本も色々な問題を抱えている上に現在のSARS-CoV-2で経済的に大きな打撃がありますから、どんな時でも反日ばかりする韓国と付き合っても得がありませんからね。
民主党と言えば、民主党の流れ組む政党の1つである立憲民主党の議員2人が問題行動を起こしたようですね。
参議院議員である石川大我議員が3/20に警察官に暴言等を吐いた不祥事を起こしたようです。
警察官とトラブルになった理由がパトカーを撮影していて警察官に撮影を止めるように注意された際に、一時間近く暴言を吐いたようです。
国会議員でありながら警察官の公務を妨害し、三密や濃厚接触を自粛ムードの中で警察官との不要な1時間のやり取りは良くないですね。
衆議院議員である高井崇志議員は4/14にセクキャバ店で40分×3回のサービスを受けた事が発覚しました。高井議員は立憲民主党に離党届を出したものの受理されず、除籍処分となったようです。
セクキャバ店とはお店の女性の体を触るサービスを受けられるお店のようです。初めてそういう名前を聞きました。
緊急事態宣言が出されてからの行為なので批判されて当然だとは思いますが、既婚者であってもお店に行く自体はプレイベートな行為だから離党や除籍処分までしなくても良いと思いますがね。
ただ、高井議員は国会で安倍総理の会食を批判したばかりでの行為なので勿論良いとは思いません。
可愛い女性の犬になりたい願望だとかなかなか生々しい性事活動が赤裸々になってますね。
除籍処分や世間からの批判も多いでしょうが、国会議員の席がある以上はしっかりと仕事をして欲しいです。
自民党議員でもIRで捕まった秋元容疑者のような人もいるので、立憲民主党の議員だけが不適切な行為をしているわけではありません。ただ、日頃から安倍政権等に厳しい批判をしている割には自分達の事に関しては甘々なのだと思います。批判内容も的外れな物が多いですし。
私自身、他人に注意していた時に自分の事を棚に上げて話しているなと思う場面が幾つかあったと思います。
それらの場合って自分は悪くないだとか自分はまだ大丈夫だとかいう精神的オナニー的な行為だったのでしょう。
恥ずかしい話です。
精神的でもオナニーをしている私は気持ちよくても、そんな私から注意される方は気分が非常に害するでしょうからね。
本当に申し訳ありませんでした。
それと同じ事が立憲民主党であるのです。
でなければ、でっかい前科持ちで関西生コンや野田中央公園等の疑惑まみれの辻元清美議員が所属していないでしょう。
私は立憲民主党に対して批判をしていますが、私も同じような事をしないように気を付けます。
自分の事は棚に上げて他人を批判しないように致します。
また、引き続きSARS-CoV-2の感染を拡大させないように、不要不急の外出を控えて、手洗いうがい等をしっかりし、毎日検温をし、もし37.5度以上が出るなら会社にも出社せず自宅待機等の行動をとります。

2020年4月16日の日記 10万円給付
こんばんは。
第4のペロリンガです。
今日は政府から国民一律10万円給付が発表されました。
働けなくて暮らしていけない人やCOVID-19の最前線で戦っている人もいますからありがたいですね。私もこの10万円は有意義に使いと思います。これで経済回さないと給付された意味がありませんからね。
また、緊急事態宣言を特定の都府県だけでなく全国にも出したようです。
完全な終息は難しいにしても、ずっと学校や仕事を止める訳にはいきませんからね。4月である程度の終息まで持ち込みたいのでしょう。
私も引き続きCOVID-19に対しては気を付けなければなりません。手洗いうがい、毎日の検温、十分な睡眠等と気を付けなければならない事は多いです。
皆様も体調にはお気をつけて下さいませ。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
今日は政府から国民一律10万円給付が発表されました。
働けなくて暮らしていけない人やCOVID-19の最前線で戦っている人もいますからありがたいですね。私もこの10万円は有意義に使いと思います。これで経済回さないと給付された意味がありませんからね。
また、緊急事態宣言を特定の都府県だけでなく全国にも出したようです。
完全な終息は難しいにしても、ずっと学校や仕事を止める訳にはいきませんからね。4月である程度の終息まで持ち込みたいのでしょう。
私も引き続きCOVID-19に対しては気を付けなければなりません。手洗いうがい、毎日の検温、十分な睡眠等と気を付けなければならない事は多いです。
皆様も体調にはお気をつけて下さいませ。

2020年4月15日の日記 大手スポンサーを怒らせると怖い
こんばんは。
第4のペロリンガです。
最近、仕事場にかかってきた詐欺の電話に引っ掛かってしまいました。恥ずかしい話です。
手法としては取引先の名乗ってきて、私の部署の誰かが連絡してきたと聞いてきて、携帯番号等をとろうとする手法のようです。
携帯番号は教えませんでしたが、私の名前は名乗ってしまいました。
今後気を付けると共に、注意喚起の為にここに書いておきます。
私の仕事の失敗談はさておき、最近気になったニュースについて書きます。
まずは、アメリカがWHOへの資金拠出を一時停止を決定したようです。
WHOはCOVID-19対策のみをやっている訳ではありませんが、中国に配慮し過ぎて世界的パンデミックを起こしてしまいましたからね。
今年のWHOへの拠出金はアメリカがダントツトップで全体の約25%を締めていて、次に中国、日本、ドイツ、イギリス、フランス、イタリア…と続くようです。
中国は世界二位とはいえ、最近日本より多くなったばかり、全体の12%とアメリカの半分ぐらいしか払っていません。仮に1位であっても配慮するのはおかしいですが、1位を差し置いて2位の国に配慮されるのは1位のアメリカで良い気はしませんよね。
中国への配慮を感じる面としてはCOVID-19という名称も絡んでいると思います。この前の記事でMERS(中東呼吸器症候群)を書きましたが、こちらには中東という地域を指す言葉が入っています。
しかし、COVID-19ってコロナウィルスと疾患と2019年という意味が入っているだけで中国や武漢等の地名を指す言葉が入っていないんですよね。差別など気にして今後は地名を入れない方針らしいですが、WHOのこれまでの動きを見ると裏があるように思ってしまいます。
今回のアメリカの判断はそんなに悪くないと思います。WHOはCOVID-19以外にも取り組んでいるから無くなって欲しくは無いですが、アメリカやアメリカ国民の為にならないと判断したならお金を払うのを止めるのは当然ですよね。アメリカはアメリカやアメリカ国民を守る理由があっても世界を守る理由はありませんし、国は自国ファーストであるべきですからね。
日本も無理に海外を救う必要はないでしょう。日本だって今後成長する見込みは低いです。また、配慮しても日本に得が無いから、IWCを脱退したり、韓国をホワイト国から除外していますし、WHOへの拠出も日本の為にならないなら停止までいかないにしても減額を検討しても悪くないと思います。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
最近、仕事場にかかってきた詐欺の電話に引っ掛かってしまいました。恥ずかしい話です。
手法としては取引先の名乗ってきて、私の部署の誰かが連絡してきたと聞いてきて、携帯番号等をとろうとする手法のようです。
携帯番号は教えませんでしたが、私の名前は名乗ってしまいました。
今後気を付けると共に、注意喚起の為にここに書いておきます。
私の仕事の失敗談はさておき、最近気になったニュースについて書きます。
まずは、アメリカがWHOへの資金拠出を一時停止を決定したようです。
WHOはCOVID-19対策のみをやっている訳ではありませんが、中国に配慮し過ぎて世界的パンデミックを起こしてしまいましたからね。
今年のWHOへの拠出金はアメリカがダントツトップで全体の約25%を締めていて、次に中国、日本、ドイツ、イギリス、フランス、イタリア…と続くようです。
中国は世界二位とはいえ、最近日本より多くなったばかり、全体の12%とアメリカの半分ぐらいしか払っていません。仮に1位であっても配慮するのはおかしいですが、1位を差し置いて2位の国に配慮されるのは1位のアメリカで良い気はしませんよね。
中国への配慮を感じる面としてはCOVID-19という名称も絡んでいると思います。この前の記事でMERS(中東呼吸器症候群)を書きましたが、こちらには中東という地域を指す言葉が入っています。
しかし、COVID-19ってコロナウィルスと疾患と2019年という意味が入っているだけで中国や武漢等の地名を指す言葉が入っていないんですよね。差別など気にして今後は地名を入れない方針らしいですが、WHOのこれまでの動きを見ると裏があるように思ってしまいます。
今回のアメリカの判断はそんなに悪くないと思います。WHOはCOVID-19以外にも取り組んでいるから無くなって欲しくは無いですが、アメリカやアメリカ国民の為にならないと判断したならお金を払うのを止めるのは当然ですよね。アメリカはアメリカやアメリカ国民を守る理由があっても世界を守る理由はありませんし、国は自国ファーストであるべきですからね。
日本も無理に海外を救う必要はないでしょう。日本だって今後成長する見込みは低いです。また、配慮しても日本に得が無いから、IWCを脱退したり、韓国をホワイト国から除外していますし、WHOへの拠出も日本の為にならないなら停止までいかないにしても減額を検討しても悪くないと思います。

2020年4月12日の日記 この時期の選挙戦は延期すべきでは?
こんにちは。
第4のペロリンガです。
今日も家にこもっています。外食したりもしたいですが、下手に外出して感染を拡大させて終息を遅らせる訳にはいきません。
今日も新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)に関したニュースについて書いていきます。
韓国では第21代総選挙という選挙が4月15日に行われます。この選挙では現政権である文政権の中間評価が出されるすごい大切な選挙です。
前回の第20代総選挙の投票率は58%なので6割近くの韓国国民が投票へ行くでしょう。
ちなみに日本の去年の参議院選挙の投票率は48%で、過去の国会議員の投票率はだいたい50%前後です。
投票率に関しては日本が韓国より劣っていますね。
しかし、この時期に開催を強行してしまって良いのでしょうか?日本でも世界的なスポーツの祭典である東京オリンピックを開催延期にしましたし、韓国一国の大イベントである総選挙は延期すべきだと思います。
個人的に文政権嫌いです。朴政権より反日的な態度を強くしていますし、文在寅さんが北朝鮮から逃れてきた帰化2世という事もあるのか北朝鮮と変に親密になろうとしているのもあまり好ましくありません。
ただ、隣国で感染が拡大して欲しくないので選挙は延期し、文政権は韓国国内の感染抑制につとめて欲しいです。
韓国は2015年にMERS(中東呼吸器症候群)の初期対応を失敗した為、感染が拡大したのに選挙を延期できないのは残念です。
韓国以上に今の中国は非常に残念ですがね。
まあ、日本でも衆議院補欠選挙が実施される地域がありますがね。
衆議院議員だった望月義夫さんが亡くなり議席が空いたので補欠選挙が行われる予定ですが、こちらも今の時期にやる事なのかとは思います。私自身は選挙の投票率を上げたいと考えていますが、感染の危険性もありますし今からでも延期にすべきだと思います。
ただ、3密を避ける為にSNS等の活用を増やしていく選挙活動は今後ももっと活用されるべきだと思います。ここらへん、NHKから国民を守る党は代表の立花さんがYouTuberである事もあり非常に強いと思います。
演説って人が集まる場所がメインで行われますので、少し遠くに住んでいるとあばり縁が無かったりします。それと演説だけの内容ですとこの人は何をやっているのかいまいち分からなかったりします。
また、街頭演説や選挙カーをうるさいと思う人もいますから、ネットで聞けるとここらへんの不満も解消されると思います。
日本もまだまだ終息の目途はたちませんから、まずは国内の新型コロナウィルスの終息の為に不要不急の外出を控えたり、毎日検温したりできる事をして早期の終息に貢献致します。
皆様も体調にお気をつけてお過ごし下さいませ。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
今日も家にこもっています。外食したりもしたいですが、下手に外出して感染を拡大させて終息を遅らせる訳にはいきません。
今日も新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)に関したニュースについて書いていきます。
韓国では第21代総選挙という選挙が4月15日に行われます。この選挙では現政権である文政権の中間評価が出されるすごい大切な選挙です。
前回の第20代総選挙の投票率は58%なので6割近くの韓国国民が投票へ行くでしょう。
ちなみに日本の去年の参議院選挙の投票率は48%で、過去の国会議員の投票率はだいたい50%前後です。
投票率に関しては日本が韓国より劣っていますね。
しかし、この時期に開催を強行してしまって良いのでしょうか?日本でも世界的なスポーツの祭典である東京オリンピックを開催延期にしましたし、韓国一国の大イベントである総選挙は延期すべきだと思います。
個人的に文政権嫌いです。朴政権より反日的な態度を強くしていますし、文在寅さんが北朝鮮から逃れてきた帰化2世という事もあるのか北朝鮮と変に親密になろうとしているのもあまり好ましくありません。
ただ、隣国で感染が拡大して欲しくないので選挙は延期し、文政権は韓国国内の感染抑制につとめて欲しいです。
韓国は2015年にMERS(中東呼吸器症候群)の初期対応を失敗した為、感染が拡大したのに選挙を延期できないのは残念です。
韓国以上に今の中国は非常に残念ですがね。
まあ、日本でも衆議院補欠選挙が実施される地域がありますがね。
衆議院議員だった望月義夫さんが亡くなり議席が空いたので補欠選挙が行われる予定ですが、こちらも今の時期にやる事なのかとは思います。私自身は選挙の投票率を上げたいと考えていますが、感染の危険性もありますし今からでも延期にすべきだと思います。
ただ、3密を避ける為にSNS等の活用を増やしていく選挙活動は今後ももっと活用されるべきだと思います。ここらへん、NHKから国民を守る党は代表の立花さんがYouTuberである事もあり非常に強いと思います。
演説って人が集まる場所がメインで行われますので、少し遠くに住んでいるとあばり縁が無かったりします。それと演説だけの内容ですとこの人は何をやっているのかいまいち分からなかったりします。
また、街頭演説や選挙カーをうるさいと思う人もいますから、ネットで聞けるとここらへんの不満も解消されると思います。
日本もまだまだ終息の目途はたちませんから、まずは国内の新型コロナウィルスの終息の為に不要不急の外出を控えたり、毎日検温したりできる事をして早期の終息に貢献致します。
皆様も体調にお気をつけてお過ごし下さいませ。

2020年4月11日の日記 中国への警戒がゆる過ぎないか?
こんばんは。
第4のペロリンガです。
今日は歯医者に行ってきました。歯を綺麗にしてもらいました。歯の間と歯と歯茎の間のブラッシングをしっかりしなければなりません。
新型コロナウィルス(SRA-CoV-2)にも歯磨きは重要でしょうね。被災地では歯磨きがうまくできず、肺炎になるという話も聞いた事があります。私はよく虫歯になるので気を付けなければなりませんね。
他に最近気なった事と言えば、中国への警戒がゆる過ぎないかと心配になります。メディアのニュースは感染源の中国の情報より日本政府や各自治体の対応に関するものが多く、政府と自治体の対立や安倍政権批判につなげている気もします。
勿論、中国に配慮し過ぎたり、新型コロナウィルスを甘く見たりした安倍政権にも落ち度はあります。
しかし、中国への批判ってあまり聞かない気がします。
中国から発生した新型コロナウィルスで世界的なパンデミックを起こし、日本でも多くの人が亡くなったり、有名人が亡くなる状況も起きています。緊急事態宣言で仕事や学業が停滞し、経済的ダメージも大きいです。
日本って島国で他の国と比べて外国との接点が少ないせいか話題が国内に集中しがちですが、国外の話題もしっかり見なきゃいけません。その為に、桜を見る会だとか森友学園だとか違法性があるわけでも下らない特定野党の追及ごっこなんかにニュース割くスペースは本来ないはずなんですがね。
中国は現在、発生国でありながら呑気に終息宣言を出し、日本を含めて色んな国に物資を出しています。自国で起こした事ですから物資を送るのは当然なんですがね。
しかし、
本当に中国は終息したのでしょうか?
おそらく隠蔽いているでしょう。例えば、北朝鮮は新型コロナウィルスによる死亡者を0人と発表していますが、その実態は感染者を処刑したり、一家を家から出られなくし監禁する等しています。同じような方法で中国も感染者として数えられないようにいていそうです。
終息宣言により色々活動が盛んになっていますから、第二弾のパンデミックが起きるでしょう。
中国からの入国制限は今年中はやっておいた方が良いでしょうね。個人的にはアメリカやスペイン、イタリアが世界的に感染者数が多い地域よりも中国が新型コロナウィルスにおいて一番危険な国でしょうね。
また、中国は世界中で新型コロナウィルスに苦しめられているのに、世界での影響力を強めようとしています。
日本へも沖縄県の尖閣諸島への領海侵犯を引き続き続けています。
中国は世界中に
パンデミックを起こしたとか関係なく行動します。
もともと危険な国ですから、日本も日本人も中国から少しずつでも離れていくべきでしょう。
中国製品を全て使うなとは難しいでしょうが、流石に
危険性が指摘される
ファーウェイやZTEの端末やTikTokを使うのは止めるべきでしょう。
にも中国メーカーは色々有りますから、買った物のメーカーを確認するようにした方が良いかも知れません。
日本でもよくプレイされているゲーム中でもIdentity V(第五人格)やミラクルニキ、アズールレーン、エピックセブン、アークナイツ等は中国製のゲームです。
最終的に何が言いたいかと言えば、
中国に警戒すべき
という事です。
今の日本政府に親中派が割といて、中国への警戒が不十分に思います。現状は延期されていますが、
習近平氏の国賓来日が中止されない
今の日本はおかしいです。
さっさと中止にして欲しいです。今回の騒動で経済的においしい隣国という価値もかなり低くなったでしょう。
それに加えて、日頃から尖閣諸島への領海侵犯や反日教育、抗日ドラマの作成等と日本にとって良くない事ばかりしています。
中華人民共和国の建国の父である毛沢東氏なんて碌でもない政策をやって数千万人の国民を殺したりと日中戦争での大きな被害を出しているでしょうに。
中国は今後も日本へ大きな影響を持つでしょう。だから日本国民全員が関係ないとは言えないです。だからこそ対中国への各政党の姿勢はしっかり見定めて、選挙へも今は大変行きにくいでしょうが、終息後は期日前投票も有効活用し行きましょう。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
今日は歯医者に行ってきました。歯を綺麗にしてもらいました。歯の間と歯と歯茎の間のブラッシングをしっかりしなければなりません。
新型コロナウィルス(SRA-CoV-2)にも歯磨きは重要でしょうね。被災地では歯磨きがうまくできず、肺炎になるという話も聞いた事があります。私はよく虫歯になるので気を付けなければなりませんね。
他に最近気なった事と言えば、中国への警戒がゆる過ぎないかと心配になります。メディアのニュースは感染源の中国の情報より日本政府や各自治体の対応に関するものが多く、政府と自治体の対立や安倍政権批判につなげている気もします。
勿論、中国に配慮し過ぎたり、新型コロナウィルスを甘く見たりした安倍政権にも落ち度はあります。
しかし、中国への批判ってあまり聞かない気がします。
中国から発生した新型コロナウィルスで世界的なパンデミックを起こし、日本でも多くの人が亡くなったり、有名人が亡くなる状況も起きています。緊急事態宣言で仕事や学業が停滞し、経済的ダメージも大きいです。
日本って島国で他の国と比べて外国との接点が少ないせいか話題が国内に集中しがちですが、国外の話題もしっかり見なきゃいけません。その為に、桜を見る会だとか森友学園だとか違法性があるわけでも下らない特定野党の追及ごっこなんかにニュース割くスペースは本来ないはずなんですがね。
中国は現在、発生国でありながら呑気に終息宣言を出し、日本を含めて色んな国に物資を出しています。自国で起こした事ですから物資を送るのは当然なんですがね。
しかし、
本当に中国は終息したのでしょうか?
おそらく隠蔽いているでしょう。例えば、北朝鮮は新型コロナウィルスによる死亡者を0人と発表していますが、その実態は感染者を処刑したり、一家を家から出られなくし監禁する等しています。同じような方法で中国も感染者として数えられないようにいていそうです。
終息宣言により色々活動が盛んになっていますから、第二弾のパンデミックが起きるでしょう。
中国からの入国制限は今年中はやっておいた方が良いでしょうね。個人的にはアメリカやスペイン、イタリアが世界的に感染者数が多い地域よりも中国が新型コロナウィルスにおいて一番危険な国でしょうね。
また、中国は世界中で新型コロナウィルスに苦しめられているのに、世界での影響力を強めようとしています。
日本へも沖縄県の尖閣諸島への領海侵犯を引き続き続けています。
中国は世界中に
パンデミックを起こしたとか関係なく行動します。
もともと危険な国ですから、日本も日本人も中国から少しずつでも離れていくべきでしょう。
中国製品を全て使うなとは難しいでしょうが、流石に
危険性が指摘される
ファーウェイやZTEの端末やTikTokを使うのは止めるべきでしょう。
にも中国メーカーは色々有りますから、買った物のメーカーを確認するようにした方が良いかも知れません。
日本でもよくプレイされているゲーム中でもIdentity V(第五人格)やミラクルニキ、アズールレーン、エピックセブン、アークナイツ等は中国製のゲームです。
最終的に何が言いたいかと言えば、
中国に警戒すべき
という事です。
今の日本政府に親中派が割といて、中国への警戒が不十分に思います。現状は延期されていますが、
習近平氏の国賓来日が中止されない
今の日本はおかしいです。
さっさと中止にして欲しいです。今回の騒動で経済的においしい隣国という価値もかなり低くなったでしょう。
それに加えて、日頃から尖閣諸島への領海侵犯や反日教育、抗日ドラマの作成等と日本にとって良くない事ばかりしています。
中華人民共和国の建国の父である毛沢東氏なんて碌でもない政策をやって数千万人の国民を殺したりと日中戦争での大きな被害を出しているでしょうに。
中国は今後も日本へ大きな影響を持つでしょう。だから日本国民全員が関係ないとは言えないです。だからこそ対中国への各政党の姿勢はしっかり見定めて、選挙へも今は大変行きにくいでしょうが、終息後は期日前投票も有効活用し行きましょう。

2020年4月10日の日記 SARS-CoV-2が自分と無関係と思うべからず
こんばんは。
第4のペロリンガです。
新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)による緊急事態宣言が出されて数日が経ちました。私の住んでいる静岡県は出されておりませんが、政府による緊急事態宣言による新型コロナウィルスへの緊張感が出てきた気がします。
今は感染数を何とか抑えて、少しでも早く終息させる事が大切です。外出自粛状態が続くと経済的にもきつくなります。
今回の新型コロナウィルスは日本人全員が無関係ではいられません。もしかしたら感染してしまう可能性もありますし、無症状なだけで他の人を感染させてしまう危険性もはらんでいます。下手に移動をするのは危険が高いでしょう。
しかし、無関係だとやらないでも良い行動をとる人もいるようです。緊急事態宣言の出ている場所に住んでいる人が他県へ遊びに行ったり、地方へ避難したり等です。下手な行動は感染の危険性を高めるだけですから止めるべきです。
個人的な意見ですが、来て欲しい時にほとんど来ないで来て欲しくない時にわざわざ来るのは酷いと思います。そんなに来たいなら数年はそこで暮らして税金を納めるべきだとは思います。
この無関係という心情は交通事故にも通じる所があります。交通事故は犯罪を犯さないそうな人が犯す重大事件とも言われます。死亡事故を起こす人はたまたま起きたというよりも常に危険な運転をしている事が多いようです。自分は事故とは無関係だという心情からながらスマホ運転をしたり、行き過ぎた速度超過をしたり等してしまうのでしょうね。
私も新型コロナウィルスや交通事故が自分に無関係だと思わず、日々過ごしていきます。
皆様も、体調や交通事故をお気をつけてお過ごし下さいませ。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)による緊急事態宣言が出されて数日が経ちました。私の住んでいる静岡県は出されておりませんが、政府による緊急事態宣言による新型コロナウィルスへの緊張感が出てきた気がします。
今は感染数を何とか抑えて、少しでも早く終息させる事が大切です。外出自粛状態が続くと経済的にもきつくなります。
今回の新型コロナウィルスは日本人全員が無関係ではいられません。もしかしたら感染してしまう可能性もありますし、無症状なだけで他の人を感染させてしまう危険性もはらんでいます。下手に移動をするのは危険が高いでしょう。
しかし、無関係だとやらないでも良い行動をとる人もいるようです。緊急事態宣言の出ている場所に住んでいる人が他県へ遊びに行ったり、地方へ避難したり等です。下手な行動は感染の危険性を高めるだけですから止めるべきです。
個人的な意見ですが、来て欲しい時にほとんど来ないで来て欲しくない時にわざわざ来るのは酷いと思います。そんなに来たいなら数年はそこで暮らして税金を納めるべきだとは思います。
この無関係という心情は交通事故にも通じる所があります。交通事故は犯罪を犯さないそうな人が犯す重大事件とも言われます。死亡事故を起こす人はたまたま起きたというよりも常に危険な運転をしている事が多いようです。自分は事故とは無関係だという心情からながらスマホ運転をしたり、行き過ぎた速度超過をしたり等してしまうのでしょうね。
私も新型コロナウィルスや交通事故が自分に無関係だと思わず、日々過ごしていきます。
皆様も、体調や交通事故をお気をつけてお過ごし下さいませ。
テーマ : .+.(♥´ω`♥)゜+.゜ - ジャンル : 日記

2020年4月9日の日記 安倍総理の辞任は必要なのだろうか?
こんばんは。
第4のペロリンガです。
今週は日本政府から緊急事態宣言が出された影響で日本全土により緊張感が出てきましたね。私も最善を尽くすしかないですね。
そんな中で安倍総理への責任問題という話題をたまに聞きます。
確かに中国に配慮し過ぎて、中国からの入国制限が遅くなり過ぎた責任はあると思います。
しかし、個人的には明らかに安倍総理よりも責任を取るべき人が世界には少なくとも2人はいます。
1人は勿論、中国の習近平氏です。中国湖北省武漢市が発生源の新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)の初期対応を怠り、世界中に感染を広げた責任は非常に大きいでしょう。
もう1人はWHOのテドロス・アダノム氏です。新型コロナウィルスの危険性を軽視し為、各国の対応が遅れたと思います。アメリカのトランプ大統領はWHOは中国の配慮し過ぎてWHOとしての役割を果たせていないと言ったようですね。
この配慮の背景にはテドロス・アダノム氏の母国であるエチオピアに中国が多額の投資をしているのがあるという話もあるそうです。アフリカ大陸の大半が一帯一路署名国ですし、日本も秋元容疑者が中国の500ドットコムから賄賂をもらったりもしましたしあり得そうですね。
この動画は2/14の時の動画ですね。
習近平氏とテドロス・アダノム氏が何も責任を取らずに日本の安倍総理が辞任をするというのは、世界に間違ったメッセージを発信しますし、安倍総理の辞任云々は習近平氏とテドロス・アダノム氏の責任の取り方を見てから判断すべきかと思います。
今は誰が責任取るとかの話の前に早く終息して欲しいです。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
今週は日本政府から緊急事態宣言が出された影響で日本全土により緊張感が出てきましたね。私も最善を尽くすしかないですね。
そんな中で安倍総理への責任問題という話題をたまに聞きます。
確かに中国に配慮し過ぎて、中国からの入国制限が遅くなり過ぎた責任はあると思います。
しかし、個人的には明らかに安倍総理よりも責任を取るべき人が世界には少なくとも2人はいます。
1人は勿論、中国の習近平氏です。中国湖北省武漢市が発生源の新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)の初期対応を怠り、世界中に感染を広げた責任は非常に大きいでしょう。
もう1人はWHOのテドロス・アダノム氏です。新型コロナウィルスの危険性を軽視し為、各国の対応が遅れたと思います。アメリカのトランプ大統領はWHOは中国の配慮し過ぎてWHOとしての役割を果たせていないと言ったようですね。
この配慮の背景にはテドロス・アダノム氏の母国であるエチオピアに中国が多額の投資をしているのがあるという話もあるそうです。アフリカ大陸の大半が一帯一路署名国ですし、日本も秋元容疑者が中国の500ドットコムから賄賂をもらったりもしましたしあり得そうですね。
この動画は2/14の時の動画ですね。
習近平氏とテドロス・アダノム氏が何も責任を取らずに日本の安倍総理が辞任をするというのは、世界に間違ったメッセージを発信しますし、安倍総理の辞任云々は習近平氏とテドロス・アダノム氏の責任の取り方を見てから判断すべきかと思います。
今は誰が責任取るとかの話の前に早く終息して欲しいです。

2020年4月7日の日記 SARS-CoV-2に伴う緊急事態宣言
こんばんは。
第4のペロリンガです。
今日は政府から新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)により緊急事態宣言が出されました。場所は昨日と同じく、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、大阪府、兵庫県、福岡県の7都府県です。
日本政府が後手後手だった部分もありますが、そこら辺の総括は一旦終息したら考えるとして、日本全土が危ないですし、私も引き続き、感染拡大しないように過ごすように致します。
皆様も外出を気を付けたり、毎日検温したり、体調が悪い時は外出を避けて安静にする等、体調に気をつけて下さいませ。
他関連して気になったニュースを取り上げます。
イギリスのボリス・ジョンソン首相が新型コロナウィルスにかかり病状が悪化しているようです。イギリスも新型コロナウィルスが国難となっており、ボリス・ジョンソン首相はCOVID-19に苦しみながらもテレビを通じて会議に参加されたり等されてました。何とか回復していただきたいです。
イギリスではチャールズ皇太子殿下も陽性であったようです。日本だけでなく世界中で感染が拡大しているのですね。
安倍首相もCOVID-19にならないようにしていただきたいですが、嶋田えり容疑者が凶器を持って安倍総理の私邸に侵入したという事件も起きました。幸い防犯センサーに探知され、警察官に取り押さえられましたが、これで安倍総理に何かあったら今の日本はさらに大変な事になったでしょう。首相が殺されるという事は場合によっては外交問題や戦争にもつながります。
少し前に悠仁親王殿下を殺害しようとした奴もいましたし、日本も気を付けなければならないですね。
嶋田えり容疑者は両親との関係に悩み逮捕されたかったらしいですが、その為にわざわざ三重県から東京都まで来るものなのでしょうかね?
しかし、世界中で新型コロナウィルスの感染におびえている中、大変無礼で能天気な国が有りますね。
発祥の原因国である中国です。
新型コロナウィルスの新規感染の抑え込みができているようですが、本当なのかと疑問に残ります。本当に今、新規感染を抑え込めているなら世界中に感染が拡大するような事態にはなっていなかったでしょう。感染者数と死亡者数を隠蔽している可能性が高いです。
また、新型コロナウィルスを商売にしているような情報もチラホラ聞くのでやはり厄介な国だなと思います。
こんな事していたら絶対再度感染者数と死亡者数が大幅に増えると思います。
今は勿論ですが、終息後も中国には警戒しなければならないでしょう。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
今日は政府から新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)により緊急事態宣言が出されました。場所は昨日と同じく、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、大阪府、兵庫県、福岡県の7都府県です。
日本政府が後手後手だった部分もありますが、そこら辺の総括は一旦終息したら考えるとして、日本全土が危ないですし、私も引き続き、感染拡大しないように過ごすように致します。
皆様も外出を気を付けたり、毎日検温したり、体調が悪い時は外出を避けて安静にする等、体調に気をつけて下さいませ。
他関連して気になったニュースを取り上げます。
イギリスのボリス・ジョンソン首相が新型コロナウィルスにかかり病状が悪化しているようです。イギリスも新型コロナウィルスが国難となっており、ボリス・ジョンソン首相はCOVID-19に苦しみながらもテレビを通じて会議に参加されたり等されてました。何とか回復していただきたいです。
イギリスではチャールズ皇太子殿下も陽性であったようです。日本だけでなく世界中で感染が拡大しているのですね。
安倍首相もCOVID-19にならないようにしていただきたいですが、嶋田えり容疑者が凶器を持って安倍総理の私邸に侵入したという事件も起きました。幸い防犯センサーに探知され、警察官に取り押さえられましたが、これで安倍総理に何かあったら今の日本はさらに大変な事になったでしょう。首相が殺されるという事は場合によっては外交問題や戦争にもつながります。
少し前に悠仁親王殿下を殺害しようとした奴もいましたし、日本も気を付けなければならないですね。
嶋田えり容疑者は両親との関係に悩み逮捕されたかったらしいですが、その為にわざわざ三重県から東京都まで来るものなのでしょうかね?
しかし、世界中で新型コロナウィルスの感染におびえている中、大変無礼で能天気な国が有りますね。
発祥の原因国である中国です。
新型コロナウィルスの新規感染の抑え込みができているようですが、本当なのかと疑問に残ります。本当に今、新規感染を抑え込めているなら世界中に感染が拡大するような事態にはなっていなかったでしょう。感染者数と死亡者数を隠蔽している可能性が高いです。
また、新型コロナウィルスを商売にしているような情報もチラホラ聞くのでやはり厄介な国だなと思います。
こんな事していたら絶対再度感染者数と死亡者数が大幅に増えると思います。
今は勿論ですが、終息後も中国には警戒しなければならないでしょう。
テーマ : コロナウイルス感染症 - ジャンル : ニュース

2020年4月6日の日記 選挙へ行く事の意義
こんにちは。
第4のペロリンガです。
今日は溝浚いで実家に帰省するつもりで有休をとっていたので、そのまま有給で休んでいます。
少し部屋を片付けたり、ゲームをしたりしました。
スーパーの回収ボックスに漫画を捨てていく内にブックオフで売れそうな物がたまってきました。今の新型コロナウィルス(SRAS-CoV-2)が終息したらブックオフやセカンドストリート、らしんばん等へ売りに行きたいです。
ゲームの方はグランブルーファンタジーで虚空の拝腕という武器を4凸にしたり、賢者のハーゼリーラ(CV:藤井ゆきよ)を仲間にしたり等しました。来週から水属性有利の古戦場ですのでその準備はだいたい終わりました。
私の日記はこのぐらいにして、選挙に関して色々書いていきたいと思います。
ここ数週間は新型コロナウィルスの話題で世間は持ちきりですね。
新型コロナウィルスの感染拡大や医療崩壊の危機だけでなく、学校の休校や外出自粛、観光や飲食、イベント、風俗業等の業種が経営困難になったり、海外でも工場が一時休止になったり等の経済的な問題も大きくなっています。
本日、政府から東京、千葉、埼玉、神奈川、大阪、兵庫、福岡に緊急事態宣言を出したようです。
新型コロナウィルスに対する政府や自治体の対応に対して、危機感が足りないだとか対応が遅い等の意見も私のツィッターのTL上ではたまに見かけます。
そういう意見が多いのであるならば選挙権を持っている人は地方選挙及び衆議院選挙、参議院選挙等の選挙で投票する事が良いと思います。選挙の投票率って全体的に低いですから、もっと高くして国民は自治体や政府の事をしっかり見ている事を示さなければなりません。政治は国会議員と国民だけでなく、省庁や経団連等の組織も絡んできますからね。
実際、新型コロナウィルス対策において隣国の台湾の評価はかなり高いようです。台湾と言えば、この間の総統選(2020年中華民国総統選挙)は日本のように期日前投票があるわけでもないのに75%近くありましたからね。去年は香港でのデモがすぐ対岸で起きていて、台湾はどうするかという重要な局面でもありましたが、それでも今の日本では考えられないぐらい高いでしょう。
それに政治が関わらないような人って日本国民にいないでしょう。投票に行かない事で政治的な決断を放棄したり、他人に委ねたりするのは少し無責任に思えます。どんな政府や自治体になろうと、政府や自治体のせいにせず、自分の力で生きていくなんて生き方ができる人も少数でしょう。
繰り返しになりますが、日本には期日前投票という制度もあります。期日は2週間もありますから、これをどんどん使うべきでしょう。
但し、投票で注意しなければならない事も勿論あります。例えば、今回の新型コロナウィルスの対応に関してはしっかり考察しなければなりません。結果的に対応が悪かったから今の人を後退や政権を倒せればどこでも良いと投票すると後悔するでしょう。
ここからは国会の話に限定しますが、過去に自民党が与党じゃなかった時期として細川内閣や民主党政権が誕生しましたが、これらは数年で終わって自民党が与党に返り咲いてます。これらの政権に何かしら問題が無ければ、もう少し長く続いたでしょうからね。
今の状況だと安倍政権が7年続いていてメディアや特定の野党から長期独裁政権と言われ続けてますが、何度か選挙をやっても過半数以上は維持しています。
勿論、安倍政権にも問題は有りますから、選挙で別の政党が過半数を取る可能性もあるでしょう。
また、日本は中国や北朝鮮のような一党独裁国家ではありません。また、習近平氏や金正恩氏のように安倍総理が軍部のトップも兼任しているわけではありません。それに独裁をするなら首相ではなく、議会に左右されにくい大統領になっていると思いますがね。まあ、それをする為には日本の場合は皇室を無くす等しなければならなそうですがね。
まあ、どこの政党に投票するや誰に投票するかはしっかり考えなければなりません。
投票先に関して正解は無いでしょうし、立場が変われば意見も変わります。私にも私の立場がありますし、新聞やTV、政治系YouTuber等にもそれぞれ立場がありますので、このブログの記事含めて鵜呑みにせずしっかり考えて下さい。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
今日は溝浚いで実家に帰省するつもりで有休をとっていたので、そのまま有給で休んでいます。
少し部屋を片付けたり、ゲームをしたりしました。
スーパーの回収ボックスに漫画を捨てていく内にブックオフで売れそうな物がたまってきました。今の新型コロナウィルス(SRAS-CoV-2)が終息したらブックオフやセカンドストリート、らしんばん等へ売りに行きたいです。
ゲームの方はグランブルーファンタジーで虚空の拝腕という武器を4凸にしたり、賢者のハーゼリーラ(CV:藤井ゆきよ)を仲間にしたり等しました。来週から水属性有利の古戦場ですのでその準備はだいたい終わりました。
私の日記はこのぐらいにして、選挙に関して色々書いていきたいと思います。
ここ数週間は新型コロナウィルスの話題で世間は持ちきりですね。
新型コロナウィルスの感染拡大や医療崩壊の危機だけでなく、学校の休校や外出自粛、観光や飲食、イベント、風俗業等の業種が経営困難になったり、海外でも工場が一時休止になったり等の経済的な問題も大きくなっています。
本日、政府から東京、千葉、埼玉、神奈川、大阪、兵庫、福岡に緊急事態宣言を出したようです。
新型コロナウィルスに対する政府や自治体の対応に対して、危機感が足りないだとか対応が遅い等の意見も私のツィッターのTL上ではたまに見かけます。
そういう意見が多いのであるならば選挙権を持っている人は地方選挙及び衆議院選挙、参議院選挙等の選挙で投票する事が良いと思います。選挙の投票率って全体的に低いですから、もっと高くして国民は自治体や政府の事をしっかり見ている事を示さなければなりません。政治は国会議員と国民だけでなく、省庁や経団連等の組織も絡んできますからね。
実際、新型コロナウィルス対策において隣国の台湾の評価はかなり高いようです。台湾と言えば、この間の総統選(2020年中華民国総統選挙)は日本のように期日前投票があるわけでもないのに75%近くありましたからね。去年は香港でのデモがすぐ対岸で起きていて、台湾はどうするかという重要な局面でもありましたが、それでも今の日本では考えられないぐらい高いでしょう。
それに政治が関わらないような人って日本国民にいないでしょう。投票に行かない事で政治的な決断を放棄したり、他人に委ねたりするのは少し無責任に思えます。どんな政府や自治体になろうと、政府や自治体のせいにせず、自分の力で生きていくなんて生き方ができる人も少数でしょう。
繰り返しになりますが、日本には期日前投票という制度もあります。期日は2週間もありますから、これをどんどん使うべきでしょう。
但し、投票で注意しなければならない事も勿論あります。例えば、今回の新型コロナウィルスの対応に関してはしっかり考察しなければなりません。結果的に対応が悪かったから今の人を後退や政権を倒せればどこでも良いと投票すると後悔するでしょう。
ここからは国会の話に限定しますが、過去に自民党が与党じゃなかった時期として細川内閣や民主党政権が誕生しましたが、これらは数年で終わって自民党が与党に返り咲いてます。これらの政権に何かしら問題が無ければ、もう少し長く続いたでしょうからね。
今の状況だと安倍政権が7年続いていてメディアや特定の野党から長期独裁政権と言われ続けてますが、何度か選挙をやっても過半数以上は維持しています。
勿論、安倍政権にも問題は有りますから、選挙で別の政党が過半数を取る可能性もあるでしょう。
また、日本は中国や北朝鮮のような一党独裁国家ではありません。また、習近平氏や金正恩氏のように安倍総理が軍部のトップも兼任しているわけではありません。それに独裁をするなら首相ではなく、議会に左右されにくい大統領になっていると思いますがね。まあ、それをする為には日本の場合は皇室を無くす等しなければならなそうですがね。
まあ、どこの政党に投票するや誰に投票するかはしっかり考えなければなりません。
投票先に関して正解は無いでしょうし、立場が変われば意見も変わります。私にも私の立場がありますし、新聞やTV、政治系YouTuber等にもそれぞれ立場がありますので、このブログの記事含めて鵜呑みにせずしっかり考えて下さい。
テーマ : 政治・地方自治・選挙 - ジャンル : 政治・経済

2020年4月5日の日記 狙われる日本の研究と島
こんばんは。
第4のペロリンガです。
今日は実家で溝浚いをする予定でしたが、新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)の影響で実家への帰省を中止としたので、部屋の片付けや勉強、ブログの更新等を進めようと思ってましたが、動画見ながらツィッターやゲームばかりしてました。
まあ、今からでも少し進められれば良いと思います。
それはさておき、今日は新型コロナウィルス以外の日本への危機に関して最近気になったニュースについて書きます。
京都大学iPS細胞研究所 CiRA(サイラ)で機密書類のスキャンや教授宛のメールの盗み見等をした職員が懲戒解雇(クビ)となりました。他に行った行動がよく分からないので産業スパイの可能性は低いのでしょうが、非常にまずい事ですね。iPS細胞の研究は日本だけでやられている訳ではなく、どこが特許を取るかで日本への恩恵もかなり変わってきますからね。
日本はスパイ防止法なる物がない珍しい国ですので、例えば仮にCiRAで産業スパイが捕まったとしても軽い刑で済んでしまいます。
私の記憶にある限りでは2000年代前半頃に北朝鮮の日本人拉致問題が発覚した際にTVでスパイ防止法が無い為に北朝鮮のスパイは捕まったとしても法的に数年しか拘留されないらしく拉致し放題だったと放送していた記憶が有ります。
日本は中国や韓国と言った盗んだ技術や研究成果を自分の特許にしてしまう国が多いのでスパイ防止法はさっさと作るべきでしょう。施行前に行われた犯罪まで対象にする遡及法にまでにはするべきではないと思いますが、一刻も早く制定すべきでしょう。
勿論、個人単位でも気を付けなければなりません。
私も機密に扱いには今後も注意するように致します。機密書類は必ず鍵付きの棚等に保管し、不要に会社の機密を閲覧しないようにも致します。また、私は会社の机も期待無いので少しずつでも要らない物は処分するように致します。
会社に機密だけでなく、個人情報の取り扱いにも気を付けていきます。たまにニュースで盗みに有力な情報を渡したとして逮捕された人を見かけたりもしますし、坂本堤弁護士一家殺害事件もTBSがオウム真理教幹部に余計な情報提供してしまった事も要因で起きてしまったらしいですからね。
ただ、悪いニュースばかりではありません。沖縄県警で国境離島警備隊を発足するようです。今までは海上保安庁で行っておりましたが、沖縄県警でも行っていくようです。沖縄県はニュースを見ていると中国にあまり警戒していないようでしたが、沖縄県は離島が多いですし、そこで暮らす人もいますから発足はすべきでしょう。
今は世界中で中国発祥の新型コロナウィルスに苦しんでいますが、その中でも中国は尖閣諸島周辺の海域に領海侵犯していますからね。中国はそういう国ですからね。去年も香港デモがすごい話題となった時でも台湾に一国二制度の話を持ち掛けてきましたし。
新型コロナウィルスで世界中に迷惑をかけているのに日本の領海である尖閣諸島周辺に領海侵犯してくる中国に警戒し過ぎる事はないでしょうね。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
今日は実家で溝浚いをする予定でしたが、新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)の影響で実家への帰省を中止としたので、部屋の片付けや勉強、ブログの更新等を進めようと思ってましたが、動画見ながらツィッターやゲームばかりしてました。
まあ、今からでも少し進められれば良いと思います。
それはさておき、今日は新型コロナウィルス以外の日本への危機に関して最近気になったニュースについて書きます。
京都大学iPS細胞研究所 CiRA(サイラ)で機密書類のスキャンや教授宛のメールの盗み見等をした職員が懲戒解雇(クビ)となりました。他に行った行動がよく分からないので産業スパイの可能性は低いのでしょうが、非常にまずい事ですね。iPS細胞の研究は日本だけでやられている訳ではなく、どこが特許を取るかで日本への恩恵もかなり変わってきますからね。
日本はスパイ防止法なる物がない珍しい国ですので、例えば仮にCiRAで産業スパイが捕まったとしても軽い刑で済んでしまいます。
私の記憶にある限りでは2000年代前半頃に北朝鮮の日本人拉致問題が発覚した際にTVでスパイ防止法が無い為に北朝鮮のスパイは捕まったとしても法的に数年しか拘留されないらしく拉致し放題だったと放送していた記憶が有ります。
日本は中国や韓国と言った盗んだ技術や研究成果を自分の特許にしてしまう国が多いのでスパイ防止法はさっさと作るべきでしょう。施行前に行われた犯罪まで対象にする遡及法にまでにはするべきではないと思いますが、一刻も早く制定すべきでしょう。
勿論、個人単位でも気を付けなければなりません。
私も機密に扱いには今後も注意するように致します。機密書類は必ず鍵付きの棚等に保管し、不要に会社の機密を閲覧しないようにも致します。また、私は会社の机も期待無いので少しずつでも要らない物は処分するように致します。
会社に機密だけでなく、個人情報の取り扱いにも気を付けていきます。たまにニュースで盗みに有力な情報を渡したとして逮捕された人を見かけたりもしますし、坂本堤弁護士一家殺害事件もTBSがオウム真理教幹部に余計な情報提供してしまった事も要因で起きてしまったらしいですからね。
ただ、悪いニュースばかりではありません。沖縄県警で国境離島警備隊を発足するようです。今までは海上保安庁で行っておりましたが、沖縄県警でも行っていくようです。沖縄県はニュースを見ていると中国にあまり警戒していないようでしたが、沖縄県は離島が多いですし、そこで暮らす人もいますから発足はすべきでしょう。
今は世界中で中国発祥の新型コロナウィルスに苦しんでいますが、その中でも中国は尖閣諸島周辺の海域に領海侵犯していますからね。中国はそういう国ですからね。去年も香港デモがすごい話題となった時でも台湾に一国二制度の話を持ち掛けてきましたし。
新型コロナウィルスで世界中に迷惑をかけているのに日本の領海である尖閣諸島周辺に領海侵犯してくる中国に警戒し過ぎる事はないでしょうね。

2020年4月3日の日記 給付で迷うなら消費税減税すのはどうだろう?
こんばんは。
第4のペロリンガです。
今週も仕事が終わりました。しかし、新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)の影響は消えませんね。感染者数が増える一方ですからね。
15年以上前のSARSのウィルス(SARS-CoV)よりも強力な感染力を持っていますからどうなるのか分からないですね。こっちも中国発祥のコロナウィルスですね。私も一度やったミスを再度繰り返す事はよくありますが、世界規模になる事は再発防止しないと困りますね。特に中国はSARSの頃よりも世界への影響力が大きくなっていますから余計にそうでしょうね。
それはさておき、このような事態は近年なかなか遭遇した事がないですから、日本を含めて世界各国で対応や経済対策に苦戦を強いられているようです。
ワクチン開発にも時間がかかるようですから、ファビピラビル(アビガン錠)という薬を使うらいいですが、これの特許関係が複雑で中国の浙江海正薬業股份有限公司と日本の富士フイルム富山化学が絡んでいるらしく、中国が絡んでいるのかと少し不安にはなってしまいます。このアビガン錠が効くと良いのですがね。
経済的にも世界的に大打撃ですね。観光業や飲食店は客足が減っていますし、こんな中海外旅行に行って感染し、帰国するみたいなニュースも良く流れますからね。また、製造業も工場の休業が多くなっています。
そうしてくると日本も経済対策をやらなければなりません。それも含めてけっこうな予算を組みましたからね。
しかし、給付内容がなかなか決まらず、よく分からない情報がテレビや新聞から飛び出してきて困惑する事も多いです。日本もなかなか体験した事が無い状況ですからしょうがない面もありますし、これに関してはメディアにも責任があるように思えますが、気を付けてはいただきたいところであります。
個人的な意見ですけれども、給付内容が決まらないのなら、消費税減税をしちゃった方が良いようにも思えます。消費税減税は日本国民全員の負担が減りますから、ある意味で給付に近い効果も得られます。
勿論、いきなり消費税を3%にしたり等したら医療現場や自衛隊、教育、年金等が成り立たなくなりますから1%や2%でも下げた方が良いように思えます。消費税って税収としては大部分をしますし、消費税減税をしたらとツィートしたらそれはその場しのぎでその後の暮らしがさらにきつくなるという意見ももらい確かにそれもあるなとは思います。
とはいえ、財務省にしても安倍政権にもしても消費税減税を選択肢に入れていないように思えてしまい、あまり良い事のようには思えません。
結果的に消費税減税にならなくても、他の税金を減らす案ありますので経済政策は色々推進しているようですので、そこは政府に期待致します。
今回の事で内閣支持率は下がるかもしれませんが、今回の事態は大半が中国のせいですし、立憲民主党を中心とした特定野党は桜を見る会だとか森本学園だとか追及していますから、たぶん次の衆議院議員選挙は自民党が勝つとは思います。
私も引き続き感染対策を続けていきます。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
今週も仕事が終わりました。しかし、新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)の影響は消えませんね。感染者数が増える一方ですからね。
15年以上前のSARSのウィルス(SARS-CoV)よりも強力な感染力を持っていますからどうなるのか分からないですね。こっちも中国発祥のコロナウィルスですね。私も一度やったミスを再度繰り返す事はよくありますが、世界規模になる事は再発防止しないと困りますね。特に中国はSARSの頃よりも世界への影響力が大きくなっていますから余計にそうでしょうね。
それはさておき、このような事態は近年なかなか遭遇した事がないですから、日本を含めて世界各国で対応や経済対策に苦戦を強いられているようです。
ワクチン開発にも時間がかかるようですから、ファビピラビル(アビガン錠)という薬を使うらいいですが、これの特許関係が複雑で中国の浙江海正薬業股份有限公司と日本の富士フイルム富山化学が絡んでいるらしく、中国が絡んでいるのかと少し不安にはなってしまいます。このアビガン錠が効くと良いのですがね。
経済的にも世界的に大打撃ですね。観光業や飲食店は客足が減っていますし、こんな中海外旅行に行って感染し、帰国するみたいなニュースも良く流れますからね。また、製造業も工場の休業が多くなっています。
そうしてくると日本も経済対策をやらなければなりません。それも含めてけっこうな予算を組みましたからね。
しかし、給付内容がなかなか決まらず、よく分からない情報がテレビや新聞から飛び出してきて困惑する事も多いです。日本もなかなか体験した事が無い状況ですからしょうがない面もありますし、これに関してはメディアにも責任があるように思えますが、気を付けてはいただきたいところであります。
個人的な意見ですけれども、給付内容が決まらないのなら、消費税減税をしちゃった方が良いようにも思えます。消費税減税は日本国民全員の負担が減りますから、ある意味で給付に近い効果も得られます。
勿論、いきなり消費税を3%にしたり等したら医療現場や自衛隊、教育、年金等が成り立たなくなりますから1%や2%でも下げた方が良いように思えます。消費税って税収としては大部分をしますし、消費税減税をしたらとツィートしたらそれはその場しのぎでその後の暮らしがさらにきつくなるという意見ももらい確かにそれもあるなとは思います。
とはいえ、財務省にしても安倍政権にもしても消費税減税を選択肢に入れていないように思えてしまい、あまり良い事のようには思えません。
結果的に消費税減税にならなくても、他の税金を減らす案ありますので経済政策は色々推進しているようですので、そこは政府に期待致します。
今回の事で内閣支持率は下がるかもしれませんが、今回の事態は大半が中国のせいですし、立憲民主党を中心とした特定野党は桜を見る会だとか森本学園だとか追及していますから、たぶん次の衆議院議員選挙は自民党が勝つとは思います。
私も引き続き感染対策を続けていきます。

2020年4月1日 SARS-CoV-2に伴う決断
こんばんは。
第4のペロリンガです。
今日は4月1日です。本来なら新社会人が入社式があったりしそうですね。
しかし、今は新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)流行に伴いまだ自宅待機で不安に思われている方も多いでしょう。
私にはこの新型コロナウィルスをどうこうする知識も技術もないですが、引き続きかからないうつさない努力日々続けていきます。
それに伴いまして、今週末に溝浚いで実家に帰省する予定でしたが、それを中止致しました。両親からも今の状況が状況ですから無理に帰省しなくても良いと回答がありました。
帰省するにしても新幹線や電車ではなく、自動車で帰省するつもりでしたが、それでもリスクは高そうですからね。ここ数週間で志村けんさんを始め、色んな著名人の感染のニュースを聞くとなかなか帰り難いですね。
今放送中の「魔進戦隊キラメイジャー」の主演俳優・小宮璃央さんも陽性と診断されましたからね。まだ10代の方です。今の子供達のヒーローですから早く回復して欲しいです。
溝浚いも勿論大切な事ですが、今年は実家の両親にやってもらいます。早く新型コロナウィルスがおさまり、無事に帰省できる日が来て欲しいです。
私の認識も甘く、日本政府及び与野党の対応も一カ月以上は遅かったと思いますが、こんな状況にした元凶である中国が本当に憎いです。
他のSARS-CoV-2関連だと日本政府の対応が色々と国民を不安にさせている面が有ります。
例えば、国民へ何を給付するかがまだ明確になっていません。まずは少額でも良いので何かしら現金給付し、状況を見て第二弾第三弾とやっていけば良いと思います。
若しくは今年中は消費税は前の全部8%ぐらいに下げれば全体的に助かると思います。今の日本政府と財務省は消費税を下げる事を選択肢にすらしていない事がとても不安です。確かに世界的に消費税を導入している国の中ではそんなに高い方ではないですが、いきなり10%も上げ下げはできない物ですから状況を見て下げるという選択肢もとっておくべきでしょう。
他は布マスク2枚渡すのもかなり不安に思われている方が多いようです。布マスクなので、洗濯方法はかなり特殊で少し面倒そうですが、繰り返し使えるのでマスクの選択肢は増える物の3人以上の家族はどうする等の不安もあるようです。
私は無いよりマシかなとは思いますし、予防手段が増えるのも悪くは無いと思います。しかし、不安は残りますので、こちらも状況を見て第二弾第三弾と進めて欲しいです。
不安になる事と言えば、もう一点。この布マスク2枚を渡す方法もどうするのでしょうかね?方法によっては感染の危険性が上がりますからね。
私はもらえるなら2枚でももらいたいですが、ネットでの反応は超いまいちですので、中止にするから一緒に現金給付も行うか等も実際に行う前に改良は必要かも知れませんね。
そもそもマスクに関しては買い占めまくっている人を取り締まって欲しいです。近所のコンビニもドラッグストアもマスク等は1人1点としているのに毎回寄っても1つも見かけないです。
こんな時にまともな野党がいれば修正がされるのでしょうが、未だに森友学園と騒いでいるからどうしょうもないです。
これに関しては今まで問題意識の低かった私も責任の一端はあるでしょうね。
色々有りますが、私は私のできる最善を尽くすしかありません。
今は手洗いうがい歯磨きをしっかりし、毎日検温をし、夜はしっかり眠る等を続け、人前でくしゃみが出そうな時は咳エチケットを心がけます。
政府にしても自治体にしても会社にしても個人にしてもこのような事態は今まで無く想定外だったでしょう。
しかし、やはり中国が憎いです。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
今日は4月1日です。本来なら新社会人が入社式があったりしそうですね。
しかし、今は新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)流行に伴いまだ自宅待機で不安に思われている方も多いでしょう。
私にはこの新型コロナウィルスをどうこうする知識も技術もないですが、引き続きかからないうつさない努力日々続けていきます。
それに伴いまして、今週末に溝浚いで実家に帰省する予定でしたが、それを中止致しました。両親からも今の状況が状況ですから無理に帰省しなくても良いと回答がありました。
帰省するにしても新幹線や電車ではなく、自動車で帰省するつもりでしたが、それでもリスクは高そうですからね。ここ数週間で志村けんさんを始め、色んな著名人の感染のニュースを聞くとなかなか帰り難いですね。
今放送中の「魔進戦隊キラメイジャー」の主演俳優・小宮璃央さんも陽性と診断されましたからね。まだ10代の方です。今の子供達のヒーローですから早く回復して欲しいです。
溝浚いも勿論大切な事ですが、今年は実家の両親にやってもらいます。早く新型コロナウィルスがおさまり、無事に帰省できる日が来て欲しいです。
私の認識も甘く、日本政府及び与野党の対応も一カ月以上は遅かったと思いますが、こんな状況にした元凶である中国が本当に憎いです。
他のSARS-CoV-2関連だと日本政府の対応が色々と国民を不安にさせている面が有ります。
例えば、国民へ何を給付するかがまだ明確になっていません。まずは少額でも良いので何かしら現金給付し、状況を見て第二弾第三弾とやっていけば良いと思います。
若しくは今年中は消費税は前の全部8%ぐらいに下げれば全体的に助かると思います。今の日本政府と財務省は消費税を下げる事を選択肢にすらしていない事がとても不安です。確かに世界的に消費税を導入している国の中ではそんなに高い方ではないですが、いきなり10%も上げ下げはできない物ですから状況を見て下げるという選択肢もとっておくべきでしょう。
他は布マスク2枚渡すのもかなり不安に思われている方が多いようです。布マスクなので、洗濯方法はかなり特殊で少し面倒そうですが、繰り返し使えるのでマスクの選択肢は増える物の3人以上の家族はどうする等の不安もあるようです。
私は無いよりマシかなとは思いますし、予防手段が増えるのも悪くは無いと思います。しかし、不安は残りますので、こちらも状況を見て第二弾第三弾と進めて欲しいです。
不安になる事と言えば、もう一点。この布マスク2枚を渡す方法もどうするのでしょうかね?方法によっては感染の危険性が上がりますからね。
私はもらえるなら2枚でももらいたいですが、ネットでの反応は超いまいちですので、中止にするから一緒に現金給付も行うか等も実際に行う前に改良は必要かも知れませんね。
そもそもマスクに関しては買い占めまくっている人を取り締まって欲しいです。近所のコンビニもドラッグストアもマスク等は1人1点としているのに毎回寄っても1つも見かけないです。
こんな時にまともな野党がいれば修正がされるのでしょうが、未だに森友学園と騒いでいるからどうしょうもないです。
これに関しては今まで問題意識の低かった私も責任の一端はあるでしょうね。
色々有りますが、私は私のできる最善を尽くすしかありません。
今は手洗いうがい歯磨きをしっかりし、毎日検温をし、夜はしっかり眠る等を続け、人前でくしゃみが出そうな時は咳エチケットを心がけます。
政府にしても自治体にしても会社にしても個人にしてもこのような事態は今まで無く想定外だったでしょう。
しかし、やはり中国が憎いです。

| HOME |