
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
2020年5月31日 この世に怪しくない人なんていない
こんばんは。
第4のペロリンガです。
今日は花粉なのかすごい水っぽい鼻水が出ました。花粉症の薬もなかったので、近所のドラッグストアで買いました。
新型コロナウィルスもまだまだ油断できませんから、体調が悪い日は家でゆっくりした方が良いですね。
日記はこのぐらいにして、今日は職務質問に関して書きます。クルド人の人が職務質問で警察官に取り押さえられたとしてデモを行ったらしいですね。警察官とデモ参加者が揉み合いにもなったようですね。
しかし、このクルド人の方も職務質問から逃げたみたいな情報も出ているようです。ここら辺の詳細は情報ソースにより色々分かれるようなので真実どうかは難しいですが、逃亡していたなら職務質問をされたクルド人の方が悪いですが、いきなり抑え込んだなら警察官の方が悪いと思います。
私は過去に3回職務質問をされてますが、別に嫌な気分はしませんね。怪しそうな人に声をかけるのは当然です。私が包丁を持参している可能性もゼロではありませんからね。
ただ、周りにも人がいるのに自分だけ声をかけられるのは深いですね。怪しくない人なってこの世にいませんから、私に声をかけたなら周辺の人にも声をかけるべきだと思います。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
今日は花粉なのかすごい水っぽい鼻水が出ました。花粉症の薬もなかったので、近所のドラッグストアで買いました。
新型コロナウィルスもまだまだ油断できませんから、体調が悪い日は家でゆっくりした方が良いですね。
日記はこのぐらいにして、今日は職務質問に関して書きます。クルド人の人が職務質問で警察官に取り押さえられたとしてデモを行ったらしいですね。警察官とデモ参加者が揉み合いにもなったようですね。
しかし、このクルド人の方も職務質問から逃げたみたいな情報も出ているようです。ここら辺の詳細は情報ソースにより色々分かれるようなので真実どうかは難しいですが、逃亡していたなら職務質問をされたクルド人の方が悪いですが、いきなり抑え込んだなら警察官の方が悪いと思います。
私は過去に3回職務質問をされてますが、別に嫌な気分はしませんね。怪しそうな人に声をかけるのは当然です。私が包丁を持参している可能性もゼロではありませんからね。
ただ、周りにも人がいるのに自分だけ声をかけられるのは深いですね。怪しくない人なってこの世にいませんから、私に声をかけたなら周辺の人にも声をかけるべきだと思います。
スポンサーサイト

2020年5月30日 香港の国家安全法 中国は賢くない
こんばんは。
第4のペロリンガです。
今日は自転車を買い替えました。
静岡県袋井市に引っ越して7年近く経ちますが、引っ越してすぐに買って今まで乗っていた自転車ですね。しかし、ペタルの間のベアリングの調子が悪く、異音を鳴らしながら走り、ベアリング交換には部品取りよせになると聞いたので7年も乗ったし買い替える事にしました。
新品の自転車を購入したとの事で古い自転車は自転車屋さんで処分していただけるようです。埼玉県鴻巣市の実家の近所の自転車屋さんも新品買った時に古い自転車を引き取ってもらってたのでできるかなと思ったらできたので良かったです。
新しい自転車でまた色々行ってみたいです。
日記はさておき、今日は香港の国家安全法が中国の全人代で法案が通ってしまったらしいですね。
香港は日本の国外の話にはなりますが、香港で自由が無くなると、次は台湾への圧力を強める為に日本の沖縄県にある尖閣諸島を実効支配されかねないので香港の国家安全法には私は反対です。
香港は海側の都市という事もあり、この地域の自由が無くなると影響の出る国は日本や台湾だけでは無いでしょう。アメリカはコロナ禍前から中国との覇権争いで経済戦争をやっていましたが、コロナ禍により中国の信頼が失墜した事もあり、アメリカ以外にもイギリス、オーストラリア、カナダが中国に対して、深い懸念をしています。
アメリカは中国との覇権争う中ですし、香港は1997年までイギリス領で、オーストラリアとカナダはイギリスと同じくエリザベス二世女王陛下を国家元首とする国ですから香港への中国の行為は良しと思わないでしょうね。
日本としては中国の味方をするのは避けるべきでしょう。
中国の香港への政策は去年に逃亡犯条例でデモが行われましたが、その結果として経済政策で失敗をして不利と見られていた蔡英文さんが勝利しましたからね。親中派が治める台湾では無くなりました。このおかげもあってかコロナ禍で中国が信頼失墜する一方で台湾は世界的に評価されてますね。
今回はコロナ禍での行動ですからね。正直、新型コロナウィルスを世界に感染拡大させた国のやる事では有りません。
香港の一連の行動だけでも中国が賢くない事は明白です。
香港は2050年までには確実に中国が支配できる事が決まっていますから下手に手を出すべきでは無かったです。
香港は中国の海側の都市で海外からも人が来易く、高度な技術を持った人材も豊富で有るので中国の今後の発展にも役立つでしょう。上の動画でも言ってますが、中英共同宣言に違反する可能性が有るようです。国際的な約束事を中国の独断で破るのは信頼失墜につながるでしょう。
今回の国家安全法により、香港から台湾やアメリカ、もしかしたら日本にも移民してしまう可能性が高くなります。
香港を同行する前に中国国内の派閥争いもあるようですからね。噂によると習近平氏の2つ前の国家主席だった江沢民氏の派閥が習近平氏の派閥と争っているらしいですね。江沢民氏も私はあまり好きでは無いですが、中国って日本と違って選挙で政権交代ができない状態ですから血なまぐさい派閥争いに発展する可能性も無くは無いでしょうね。
そうでなくても一帯一路で手を広げ過ぎて、敵を作り過ぎてもいます。せめて、南アメリカ大陸かアフリカ大陸のどちらかだけでも手を出さなければ変に敵を作る事も無かったでしょう。
最後に何が言いたいかと言えば、
もともとも反日的な国でコロナ禍で信頼失墜し、コロナ禍において香港に明らかに不要な法律を制定する中国の国家主席を国賓来日させるのは止めるべできしょう。こんな事をすれば日本は世界的に中国側ととらえかねないでしょう。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
今日は自転車を買い替えました。
静岡県袋井市に引っ越して7年近く経ちますが、引っ越してすぐに買って今まで乗っていた自転車ですね。しかし、ペタルの間のベアリングの調子が悪く、異音を鳴らしながら走り、ベアリング交換には部品取りよせになると聞いたので7年も乗ったし買い替える事にしました。
新品の自転車を購入したとの事で古い自転車は自転車屋さんで処分していただけるようです。埼玉県鴻巣市の実家の近所の自転車屋さんも新品買った時に古い自転車を引き取ってもらってたのでできるかなと思ったらできたので良かったです。
新しい自転車でまた色々行ってみたいです。
日記はさておき、今日は香港の国家安全法が中国の全人代で法案が通ってしまったらしいですね。
香港は日本の国外の話にはなりますが、香港で自由が無くなると、次は台湾への圧力を強める為に日本の沖縄県にある尖閣諸島を実効支配されかねないので香港の国家安全法には私は反対です。
香港は海側の都市という事もあり、この地域の自由が無くなると影響の出る国は日本や台湾だけでは無いでしょう。アメリカはコロナ禍前から中国との覇権争いで経済戦争をやっていましたが、コロナ禍により中国の信頼が失墜した事もあり、アメリカ以外にもイギリス、オーストラリア、カナダが中国に対して、深い懸念をしています。
アメリカは中国との覇権争う中ですし、香港は1997年までイギリス領で、オーストラリアとカナダはイギリスと同じくエリザベス二世女王陛下を国家元首とする国ですから香港への中国の行為は良しと思わないでしょうね。
日本としては中国の味方をするのは避けるべきでしょう。
中国の香港への政策は去年に逃亡犯条例でデモが行われましたが、その結果として経済政策で失敗をして不利と見られていた蔡英文さんが勝利しましたからね。親中派が治める台湾では無くなりました。このおかげもあってかコロナ禍で中国が信頼失墜する一方で台湾は世界的に評価されてますね。
今回はコロナ禍での行動ですからね。正直、新型コロナウィルスを世界に感染拡大させた国のやる事では有りません。
香港の一連の行動だけでも中国が賢くない事は明白です。
香港は2050年までには確実に中国が支配できる事が決まっていますから下手に手を出すべきでは無かったです。
香港は中国の海側の都市で海外からも人が来易く、高度な技術を持った人材も豊富で有るので中国の今後の発展にも役立つでしょう。上の動画でも言ってますが、中英共同宣言に違反する可能性が有るようです。国際的な約束事を中国の独断で破るのは信頼失墜につながるでしょう。
今回の国家安全法により、香港から台湾やアメリカ、もしかしたら日本にも移民してしまう可能性が高くなります。
香港を同行する前に中国国内の派閥争いもあるようですからね。噂によると習近平氏の2つ前の国家主席だった江沢民氏の派閥が習近平氏の派閥と争っているらしいですね。江沢民氏も私はあまり好きでは無いですが、中国って日本と違って選挙で政権交代ができない状態ですから血なまぐさい派閥争いに発展する可能性も無くは無いでしょうね。
そうでなくても一帯一路で手を広げ過ぎて、敵を作り過ぎてもいます。せめて、南アメリカ大陸かアフリカ大陸のどちらかだけでも手を出さなければ変に敵を作る事も無かったでしょう。
最後に何が言いたいかと言えば、
もともとも反日的な国でコロナ禍で信頼失墜し、コロナ禍において香港に明らかに不要な法律を制定する中国の国家主席を国賓来日させるのは止めるべできしょう。こんな事をすれば日本は世界的に中国側ととらえかねないでしょう。

2020年5月27日 リアリティ番組って何?
おはようございます。
第4のペロリンガです。
今日は有給休暇です。久しぶりに部屋にある物を売りに行こうと考えています。外出自粛中に売りたい物が増えましたからね。
それと、昨日の出来事になりますが、袋井駅前にご飯を食べに歩いていたら、けっこう大きめの亀が歩道を歩いていて驚きました。
ペットの亀が逃げたとは考え難いので、野生の亀なのでしょうかね?しかし、でかかったです。遠目からはデカい黄土色の物体が動いていて、猫や犬にしては低いし、何かと思いました。
日記はこのぐらいですが、今日はリアリティショーについて書きます。最近、テラスハウスといリアリティ番組に出演させていた女子レスラーの方がこの番組での映像で誹謗中傷を受けて自殺されたそうです。
リアリティ番組って初めて聞きましたね。調べると、台本が無く、色んな状況をアドリブで行う物らしいですね。中には台本があってリアリティ番組風に仕上げている物もあるようです。
寝起きドッキリやドッキリカメラが近い物に感じます。日本で有名なリアリティ番組は「進め!電波少年」や「あいのり」等があるようです。
しかし、このリアリティ番組は問題点も有り、例えば「進め!電波少年」は日常ではあり得ないような場所に行った事が多く、アポ無しロケでアパルヘイトを廃止して数年の南アフリカ共和国へ行ってネルソン・マンデラ大統領と対面したり、マフィアや暴力団関係の事務所にも行ったようです。行くところもそうですが、アポ無しなんて今考えたら常識が無いですよね。
ヒッチハイクでユーラシア大陸横断も大半の国が日本よりはるかに治安の悪い国なのもようで来たものだと思います。
こんな非日常のような場所で変な行動を起こす可能性は大いにあるでしょう。
「テラスハウス」は「あいのり」に近い感じで、1つのシェアハウスに数人の男女が共同生活をするリアリティ番組のようです。
ただ、リアリティ番組とはいえ、TV番組と考える以上は出演者ってハプニングを求める物だと思います。だから、少しオーバーな事件を起こしてしまう人もいるでしょう。だからこそ、編集でカットしたり等もしていく必要が有るでしょう。
今回の「テラスハウス」はこの女子プロレスラーの方が関わった部分の未公開シーンを数日前に配信したらしくそれが大きな引き金になったようです。こういうのを見ると番組サイドにも問題が有るように見えます。自分達で問題を起こして、話題を作っているようにも見えます。
今後、リアリティ番組に限らずドラマ等でも、「この番組はリアリティ番組であり、実際の出演者のプライベートとは関係ありません。」のようなテロップを15分に1度ぐらい挟むようにすべきでは無いでしょうか?
勿論、ネットで誹謗中傷するのも問題でしょう。特に昨今はSNSで特定の個人に直接誹謗中傷を送れますからね。法整備もしているみたいですし。
日本で一番誹謗中傷を受けているのって安倍総理ですからね。
安倍総理を崇拝しろとは思いませんし、政策の批判ならまだしも、ただレッテルはりで中身のない誹謗中傷が多いですからね。
私も誹謗中傷をしないように気を付けます。特に政治的発言はキツめの口調になりがちですからね。
数年前に起きたハロウィンでトラックを横転させた事件のように、他にもやっている人がいるからやってしまう危険性もありますから他にやっている人がいても一呼吸おいて一緒にやって良いかは考えなければなりません。特に炎上騒ぎされている事に対しては冷静に対処しないとなりません。
仮にこれで訴えられて「他の奴も訴えろ。」とか言うと周り全員が敵だらけになるでしょうし、訴える側は誰を訴えても特に問題有りませんからね。全員を訴えずに特定の人だけ訴えるのは、誹謗中傷側の連携を断つのも手段としては良いですし。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
今日は有給休暇です。久しぶりに部屋にある物を売りに行こうと考えています。外出自粛中に売りたい物が増えましたからね。
それと、昨日の出来事になりますが、袋井駅前にご飯を食べに歩いていたら、けっこう大きめの亀が歩道を歩いていて驚きました。
ペットの亀が逃げたとは考え難いので、野生の亀なのでしょうかね?しかし、でかかったです。遠目からはデカい黄土色の物体が動いていて、猫や犬にしては低いし、何かと思いました。
日記はこのぐらいですが、今日はリアリティショーについて書きます。最近、テラスハウスといリアリティ番組に出演させていた女子レスラーの方がこの番組での映像で誹謗中傷を受けて自殺されたそうです。
リアリティ番組って初めて聞きましたね。調べると、台本が無く、色んな状況をアドリブで行う物らしいですね。中には台本があってリアリティ番組風に仕上げている物もあるようです。
寝起きドッキリやドッキリカメラが近い物に感じます。日本で有名なリアリティ番組は「進め!電波少年」や「あいのり」等があるようです。
しかし、このリアリティ番組は問題点も有り、例えば「進め!電波少年」は日常ではあり得ないような場所に行った事が多く、アポ無しロケでアパルヘイトを廃止して数年の南アフリカ共和国へ行ってネルソン・マンデラ大統領と対面したり、マフィアや暴力団関係の事務所にも行ったようです。行くところもそうですが、アポ無しなんて今考えたら常識が無いですよね。
ヒッチハイクでユーラシア大陸横断も大半の国が日本よりはるかに治安の悪い国なのもようで来たものだと思います。
こんな非日常のような場所で変な行動を起こす可能性は大いにあるでしょう。
「テラスハウス」は「あいのり」に近い感じで、1つのシェアハウスに数人の男女が共同生活をするリアリティ番組のようです。
ただ、リアリティ番組とはいえ、TV番組と考える以上は出演者ってハプニングを求める物だと思います。だから、少しオーバーな事件を起こしてしまう人もいるでしょう。だからこそ、編集でカットしたり等もしていく必要が有るでしょう。
今回の「テラスハウス」はこの女子プロレスラーの方が関わった部分の未公開シーンを数日前に配信したらしくそれが大きな引き金になったようです。こういうのを見ると番組サイドにも問題が有るように見えます。自分達で問題を起こして、話題を作っているようにも見えます。
今後、リアリティ番組に限らずドラマ等でも、「この番組はリアリティ番組であり、実際の出演者のプライベートとは関係ありません。」のようなテロップを15分に1度ぐらい挟むようにすべきでは無いでしょうか?
勿論、ネットで誹謗中傷するのも問題でしょう。特に昨今はSNSで特定の個人に直接誹謗中傷を送れますからね。法整備もしているみたいですし。
日本で一番誹謗中傷を受けているのって安倍総理ですからね。
安倍総理を崇拝しろとは思いませんし、政策の批判ならまだしも、ただレッテルはりで中身のない誹謗中傷が多いですからね。
私も誹謗中傷をしないように気を付けます。特に政治的発言はキツめの口調になりがちですからね。
数年前に起きたハロウィンでトラックを横転させた事件のように、他にもやっている人がいるからやってしまう危険性もありますから他にやっている人がいても一呼吸おいて一緒にやって良いかは考えなければなりません。特に炎上騒ぎされている事に対しては冷静に対処しないとなりません。
仮にこれで訴えられて「他の奴も訴えろ。」とか言うと周り全員が敵だらけになるでしょうし、訴える側は誰を訴えても特に問題有りませんからね。全員を訴えずに特定の人だけ訴えるのは、誹謗中傷側の連携を断つのも手段としては良いですし。
テーマ : テレビ・マスコミ・報道の問題 - ジャンル : ニュース

2020年5月25日 バリウム飲むのか
こんばんは。
第4のペロリンガです。
来月に健康診断がありますが、今年35歳になるので初めてバリウムを飲むことになります。バリウムを飲む日の絶食しなければならず、前日の食事も夜9時までに済ませなければならないようです。
気を付けなければならないですね。
とりあえずは健康診断まで少しと体調を整えておきたいです。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
来月に健康診断がありますが、今年35歳になるので初めてバリウムを飲むことになります。バリウムを飲む日の絶食しなければならず、前日の食事も夜9時までに済ませなければならないようです。
気を付けなければならないですね。
とりあえずは健康診断まで少しと体調を整えておきたいです。

2020年5月24日_2 黒川検事長の処分に関する考察
こんばんは。
第4のペロリンガです。
最近、蒸し暑くて過ごし難いですね。皆様も体を壊さないようにお気をつけて下さいませ。
日記はここまでにして、黒川検事長の処分に関して書きたいと思います。
賭け麻雀をしたとして、辞意を表明しました。これに関しては新聞記者の行いの方が問題であり、あまり黒川さんに関しては書いていませんでしたね。
個人的には、
訓告処分と逮捕されないはしょうがないと思います。
まず、黒川検事長は訓告処分となりました。訓告とは懲戒処分ではないようです。減給や停職よりも低い罰となります。
黒川さんは検事長という立場ですのでもっと重い処分を下すべきという意見も分からなくはないですが、今回の検察庁法改正に関しては安倍政権と黒川さんのつながりが問題視されていた為、安倍政権としては検察の黒川さんに対して強い処罰ができないのではと思います。世論がそうさせた、私達がそうさせたとも言えなくありません。
もう1点、黒川さんは逮捕されないのかという点に関してですが、これは逮捕できないでしょう。現行犯逮捕でない以上は逮捕は難しいです。
蛭子能収さんはみたいに現行犯で逮捕された事が有る人は不公平に思うと思いますが、これで黒川さんを逮捕しちゃったら多分半分以上の雀荘が閉店すると思います。
だから、個人的には訓告処分や逮捕されないのは妥当だと思います。
しかし、納得できない気持ちも分からなくは無いです。退職金も6,000万円以上あるらしいですからね。
黒川さんは今回の件で一番得している人にも見えますし。
この件で安倍政権を責めるのは間違っていて、責めるなら検察庁や新聞業界でしょう。
少なくとも黒川さんと政治家が
賭け麻雀した情報は未だに出てきませんからね。
未だに、朝日新聞と産経新聞の誰が賭け麻雀に参加したのか不明ですし。
事件の被害者や被害者遺族の断りも無しに
被害者の顔写真と実名を報道する癖に
自分達の業界の加害者の名前は報道しないのはおかしいでしょう。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
最近、蒸し暑くて過ごし難いですね。皆様も体を壊さないようにお気をつけて下さいませ。
日記はここまでにして、黒川検事長の処分に関して書きたいと思います。
賭け麻雀をしたとして、辞意を表明しました。これに関しては新聞記者の行いの方が問題であり、あまり黒川さんに関しては書いていませんでしたね。
個人的には、
訓告処分と逮捕されないはしょうがないと思います。
まず、黒川検事長は訓告処分となりました。訓告とは懲戒処分ではないようです。減給や停職よりも低い罰となります。
黒川さんは検事長という立場ですのでもっと重い処分を下すべきという意見も分からなくはないですが、今回の検察庁法改正に関しては安倍政権と黒川さんのつながりが問題視されていた為、安倍政権としては検察の黒川さんに対して強い処罰ができないのではと思います。世論がそうさせた、私達がそうさせたとも言えなくありません。
もう1点、黒川さんは逮捕されないのかという点に関してですが、これは逮捕できないでしょう。現行犯逮捕でない以上は逮捕は難しいです。
蛭子能収さんはみたいに現行犯で逮捕された事が有る人は不公平に思うと思いますが、これで黒川さんを逮捕しちゃったら多分半分以上の雀荘が閉店すると思います。
だから、個人的には訓告処分や逮捕されないのは妥当だと思います。
しかし、納得できない気持ちも分からなくは無いです。退職金も6,000万円以上あるらしいですからね。
黒川さんは今回の件で一番得している人にも見えますし。
この件で安倍政権を責めるのは間違っていて、責めるなら検察庁や新聞業界でしょう。
少なくとも黒川さんと政治家が
賭け麻雀した情報は未だに出てきませんからね。
未だに、朝日新聞と産経新聞の誰が賭け麻雀に参加したのか不明ですし。
事件の被害者や被害者遺族の断りも無しに
被害者の顔写真と実名を報道する癖に
自分達の業界の加害者の名前は報道しないのはおかしいでしょう。

2020年5月24日 「コロナ」という名前の風評被害
おはようございます。
第4のペロリンガです。
今日は散髪へ行きます。
静岡県の非常事態宣言も有り、なかなか行けてなかったですね。
しかし、新型コロナウィルスが完全収束するまで散髪へ行かないという事は避けられませんから今の内に行っておきます。
日記はこのくらいにして今日は「コロナ」という名前で風評被害を受けている事に関して書きたいと思います。
長野県にある「味蔵コロナ食堂」という飲食店に対して、3月頃から無言電話やインターネット上に変な書き込みがされているようです。
同じような例だとメキシコのビールであるコロナビールも店頭から少なくなっているという情報を聞きます。
「コロナ」という名前が付くからと距離を置いたり、誹謗中傷したりするのは間違いです。
コロナとはラテン語で冠を意味する言葉であり、太陽の外層大気の最外層にあたる部分を指します。
この放射状に出ているのがコロナウィルスの形状に似ている為、コロナウィルスと呼ばれています。
だからコロナという名前は新型コロナウィルスに由来するというよりも太陽のコロナやラテン語の王冠からとっている事が多そうです。
磐田市にも「コロナ」という模型店がありますが、その由来はトヨタのコロナという車の名前からとられている店員さんからお話を聞いた事があります。
ちなみにトヨタのコロナの由来は英語の太陽冠でこちらも太陽のコロナ由来のようです。
しかし、不思議な話です。
新型コロナウィルスの名前はWHOのガイドラインで武漢ウィルスや中国ウィルスと名前を付けると差別につながるからとSARS-CoV-2やCOVID19等と名称を付けたのに、「コロナ」という名称で差別される商品やお店があるのですね。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
今日は散髪へ行きます。
静岡県の非常事態宣言も有り、なかなか行けてなかったですね。
しかし、新型コロナウィルスが完全収束するまで散髪へ行かないという事は避けられませんから今の内に行っておきます。
日記はこのくらいにして今日は「コロナ」という名前で風評被害を受けている事に関して書きたいと思います。
長野県にある「味蔵コロナ食堂」という飲食店に対して、3月頃から無言電話やインターネット上に変な書き込みがされているようです。
同じような例だとメキシコのビールであるコロナビールも店頭から少なくなっているという情報を聞きます。
「コロナ」という名前が付くからと距離を置いたり、誹謗中傷したりするのは間違いです。
コロナとはラテン語で冠を意味する言葉であり、太陽の外層大気の最外層にあたる部分を指します。
この放射状に出ているのがコロナウィルスの形状に似ている為、コロナウィルスと呼ばれています。
だからコロナという名前は新型コロナウィルスに由来するというよりも太陽のコロナやラテン語の王冠からとっている事が多そうです。
磐田市にも「コロナ」という模型店がありますが、その由来はトヨタのコロナという車の名前からとられている店員さんからお話を聞いた事があります。
ちなみにトヨタのコロナの由来は英語の太陽冠でこちらも太陽のコロナ由来のようです。
しかし、不思議な話です。
新型コロナウィルスの名前はWHOのガイドラインで武漢ウィルスや中国ウィルスと名前を付けると差別につながるからとSARS-CoV-2やCOVID19等と名称を付けたのに、「コロナ」という名称で差別される商品やお店があるのですね。
テーマ : コロナウイルス感染症 - ジャンル : ニュース

2020年5月23日 衰退していたエンタメ業界
おはようございます。
第4のペロリンガです。
今日は土曜日ですが、特に予定が無いですね。静岡県は緊急事態宣言解消になったとはいえ、個人的には今住んでいる袋井市外に出かけるのはまだ早いかなとは思っています。
まだまだ部屋も汚いので部屋の掃除を少しでも進められればと思います。
今日は、エンタメ業界に関して書こうと思います。理由としては検察庁法改正に抗議するという内容のをタグを普段は政治的発言をしないような人達がやっていた事ですね。
この理由の1つに、新型コロナウィルスの影響で仕事がないから暇になったり、場合によってはお金が欲しくてやった等の歯話を私のツィッターのTL上で見かけます。
個人的な意見として、
新型コロナウィルス関係なく、
エンタメ業界は問題だらけのブラック業界でしたよね。
と、思っています。
ここからはエンタメ業界の中でも私が詳しく書ける声優業界に限定して書かせていただきます。
声優業界って声優の学校には行って実際に声優になれる人数は1%満たないとよく聞きます。実際、私がアニメを頻繁に見ていた2015年頃までを思い返しても声優の学校数に対してアニメやゲームで見かける声優の数が明らかに少ないんですよね。
勿論、アニメやゲーム以外にナレーターや俳優業等の仕事もありますし、私の全てのアニメとゲームの声優さんを把握している訳ではありませんが、それにしてもその差がおかしいんですがね。
ウィキペディアで調べていると声優の浪川大輔さんが、
声優さんを目指している人が約30万人、
声優になれた人は1万人、
声優業だけで食べていけるのは300人と答えています。
大塚明夫さんが東洋経済オンラインで記事に書いた内容も100人で3つの椅子を取り合っている状態と言っていたのでだいたいあっているでしょうね。
声優業界も最初からこういう状態ではなく、90年代頃までは俳優業から声優へ転業するのが一般的だったのが、声優のみを志望する人が多くなったという変化もあったりはします。また、声優は声優以外にも劇団俳優やYoutuberを副業している方も多くいます
しかし、そうであっても人手が余っている事には変わりはありません。声優なれる人をもっと減らすべきだったのではと思います。
志望者数が多い事で、適当な教育をして成績が良かった人だけを声優として売り出すみたいな事もできるでしょう。
声優業界は仕事の振り分け方が非常に下手です。
声優の仕事のバランスもおかしいんですよね。昨今、声優さんが体調を崩されて長期間休業されるニュースも目にします。
これって声優への仕事に振り分け方が下手過ぎて、人気声優ばかりに仕事を振り過ぎて病気にしたり、逆に仕事のない声優さんは起用せずにさらに貧困に追い込んだりしているでしょう。
最近、50代でお亡くなりになった声優の藤原啓治さんは数年前に一度休業されていて復帰したばかりでした。これも特定声優さんにばかり仕事を振っていた事が1つの原因なのではないでしょうか?
また、仕事のない声優さんって収入がないだけなく、声優としているだけお金が減っていきます。声優養成所の学費は2年間ではありますが、年間の支払額は私立大学と変わりません。また、住む場所がほぼ東京に限定されるので実家から仕事場へ通える人以外は高い家賃を支払わなければなりません。
上京する利点って地方より給料が高い事ですから、
仕事も無いんだったらわざわざ上京して目指す必要は無いです。
今後、声優業界が生きていくには色々改革しなければならないでしょう。声優業界だけでなくエンタメ業界の救済は観光業や飲食業、風俗業等の業界より優先度は低くすべきでしょう。
政府に文句を言いたかったり、政治的発言をしたいのも分からなくないですが、まずは
自分達の業界がブラック業界だという事を理解すべきでしょう。
個人的に考える、声優業界に必要な改革は以下の通りです。
声優養成所の規模縮小。
声優プロダクションの採用枠縮小。
仕事の振り分け方の改革。
声優業界の早期退職者募集。
長期放送アニメの定期的な声優変更。
声優の定年退職導入。
仕事がない声優への人手不足業界への人材提供。
声優養成所の規模縮小と声優プロダクションの採用枠縮小により声優になろうとする人自体を減らします。これにより声優を目指す人や声優になって食べていけない人を減らせるでしょう。
仕事の振り分け方を改革する事で仕事が多くて体調を崩す声優さんや仕事無くて食べていけない声優さんを減らします
声優業界の早期退職者募集や長期放送アニメの定期的な声優変更や声優の定年退職導入で高年齢や体調不良でも声優を続けてしまう人を減らします。
増岡弘さんが今年の3月に亡くなられましたが、去年の8月に声優引退をして亡くなったのが今年の3月っておそらくかなり無理をしながら演じれていたと思います。年齢も80歳を超えていましたし、もっと早く引退していればと思ってしまいます。
上で書いた藤原啓治さんも「クレヨンしんちゃん」の野原ひろし役を長年演じられてましたから、どこかで野原ひろしの役を後退していればまた違ったのかも知れませんね。
仕事がない声優への人手不足業界への人材提供をする事で貧困に苦しむ声優さんを減らします。声優さんは仕事が不規則になる以上、仕事がない期間も発生し易いです。
東京だと今は新型コロナウィルスでアルバイトし難いですが、平時に戻ったらアルバイト不足等も起きていそうですから、この営業形態は人手不足に悩む他業界からも需要が有りそうですね。場合によってはこれで転職する声優さんも出てくでしょうし。
まあ、これに関しては声優になったのにコンビニバイトの仕事ばかり舞い込んでくる等の問題や法律的にこういった営業形態ができるのか等の問題もありそうですがね。
エンタメ業界を目指すのはお勧めしませんし、
エンタメ業界で仕事が無くて食べていけないなら転職をお勧めします。
食べていくだけならエンタメ業界を目指す必要性は皆無です。
それに新型コロナウィルスによりエンタメ業界の必要性はかなり落ちました。
実際に私もゲームをやってて声優さんの声が有った方が良いなと思う事もありますが、
長いストーリーを読んでいると、テキストを私が読み終えてもまだ声優さんが喋っていて邪魔に思う事も多くあります。
仕事が無くて暇なら政治的発言をするよりも、リモート会議を開いて業界の改革案をまとめる方が生産性があるでしょう。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
今日は土曜日ですが、特に予定が無いですね。静岡県は緊急事態宣言解消になったとはいえ、個人的には今住んでいる袋井市外に出かけるのはまだ早いかなとは思っています。
まだまだ部屋も汚いので部屋の掃除を少しでも進められればと思います。
今日は、エンタメ業界に関して書こうと思います。理由としては検察庁法改正に抗議するという内容のをタグを普段は政治的発言をしないような人達がやっていた事ですね。
この理由の1つに、新型コロナウィルスの影響で仕事がないから暇になったり、場合によってはお金が欲しくてやった等の歯話を私のツィッターのTL上で見かけます。
個人的な意見として、
新型コロナウィルス関係なく、
エンタメ業界は問題だらけのブラック業界でしたよね。
と、思っています。
ここからはエンタメ業界の中でも私が詳しく書ける声優業界に限定して書かせていただきます。
声優業界って声優の学校には行って実際に声優になれる人数は1%満たないとよく聞きます。実際、私がアニメを頻繁に見ていた2015年頃までを思い返しても声優の学校数に対してアニメやゲームで見かける声優の数が明らかに少ないんですよね。
勿論、アニメやゲーム以外にナレーターや俳優業等の仕事もありますし、私の全てのアニメとゲームの声優さんを把握している訳ではありませんが、それにしてもその差がおかしいんですがね。
ウィキペディアで調べていると声優の浪川大輔さんが、
声優さんを目指している人が約30万人、
声優になれた人は1万人、
声優業だけで食べていけるのは300人と答えています。
大塚明夫さんが東洋経済オンラインで記事に書いた内容も100人で3つの椅子を取り合っている状態と言っていたのでだいたいあっているでしょうね。
声優業界も最初からこういう状態ではなく、90年代頃までは俳優業から声優へ転業するのが一般的だったのが、声優のみを志望する人が多くなったという変化もあったりはします。また、声優は声優以外にも劇団俳優やYoutuberを副業している方も多くいます
しかし、そうであっても人手が余っている事には変わりはありません。声優なれる人をもっと減らすべきだったのではと思います。
志望者数が多い事で、適当な教育をして成績が良かった人だけを声優として売り出すみたいな事もできるでしょう。
声優業界は仕事の振り分け方が非常に下手です。
声優の仕事のバランスもおかしいんですよね。昨今、声優さんが体調を崩されて長期間休業されるニュースも目にします。
これって声優への仕事に振り分け方が下手過ぎて、人気声優ばかりに仕事を振り過ぎて病気にしたり、逆に仕事のない声優さんは起用せずにさらに貧困に追い込んだりしているでしょう。
最近、50代でお亡くなりになった声優の藤原啓治さんは数年前に一度休業されていて復帰したばかりでした。これも特定声優さんにばかり仕事を振っていた事が1つの原因なのではないでしょうか?
また、仕事のない声優さんって収入がないだけなく、声優としているだけお金が減っていきます。声優養成所の学費は2年間ではありますが、年間の支払額は私立大学と変わりません。また、住む場所がほぼ東京に限定されるので実家から仕事場へ通える人以外は高い家賃を支払わなければなりません。
上京する利点って地方より給料が高い事ですから、
仕事も無いんだったらわざわざ上京して目指す必要は無いです。
今後、声優業界が生きていくには色々改革しなければならないでしょう。声優業界だけでなくエンタメ業界の救済は観光業や飲食業、風俗業等の業界より優先度は低くすべきでしょう。
政府に文句を言いたかったり、政治的発言をしたいのも分からなくないですが、まずは
自分達の業界がブラック業界だという事を理解すべきでしょう。
個人的に考える、声優業界に必要な改革は以下の通りです。
声優養成所の規模縮小。
声優プロダクションの採用枠縮小。
仕事の振り分け方の改革。
声優業界の早期退職者募集。
長期放送アニメの定期的な声優変更。
声優の定年退職導入。
仕事がない声優への人手不足業界への人材提供。
声優養成所の規模縮小と声優プロダクションの採用枠縮小により声優になろうとする人自体を減らします。これにより声優を目指す人や声優になって食べていけない人を減らせるでしょう。
仕事の振り分け方を改革する事で仕事が多くて体調を崩す声優さんや仕事無くて食べていけない声優さんを減らします
声優業界の早期退職者募集や長期放送アニメの定期的な声優変更や声優の定年退職導入で高年齢や体調不良でも声優を続けてしまう人を減らします。
増岡弘さんが今年の3月に亡くなられましたが、去年の8月に声優引退をして亡くなったのが今年の3月っておそらくかなり無理をしながら演じれていたと思います。年齢も80歳を超えていましたし、もっと早く引退していればと思ってしまいます。
上で書いた藤原啓治さんも「クレヨンしんちゃん」の野原ひろし役を長年演じられてましたから、どこかで野原ひろしの役を後退していればまた違ったのかも知れませんね。
仕事がない声優への人手不足業界への人材提供をする事で貧困に苦しむ声優さんを減らします。声優さんは仕事が不規則になる以上、仕事がない期間も発生し易いです。
東京だと今は新型コロナウィルスでアルバイトし難いですが、平時に戻ったらアルバイト不足等も起きていそうですから、この営業形態は人手不足に悩む他業界からも需要が有りそうですね。場合によってはこれで転職する声優さんも出てくでしょうし。
まあ、これに関しては声優になったのにコンビニバイトの仕事ばかり舞い込んでくる等の問題や法律的にこういった営業形態ができるのか等の問題もありそうですがね。
エンタメ業界を目指すのはお勧めしませんし、
エンタメ業界で仕事が無くて食べていけないなら転職をお勧めします。
食べていくだけならエンタメ業界を目指す必要性は皆無です。
それに新型コロナウィルスによりエンタメ業界の必要性はかなり落ちました。
実際に私もゲームをやってて声優さんの声が有った方が良いなと思う事もありますが、
長いストーリーを読んでいると、テキストを私が読み終えてもまだ声優さんが喋っていて邪魔に思う事も多くあります。
仕事が無くて暇なら政治的発言をするよりも、リモート会議を開いて業界の改革案をまとめる方が生産性があるでしょう。

2020年5月22日 全人代と香港民主主義の危機
こんばんは。
第4のペロリンガです。
中国で全国人民代表大会(全人代)が始まりました。
中国と言えば、日本を含めて世界中に新型コロナウィルスを感染拡大させましたね。新型コロナウィルスの影響で経済成長率の目標を告示しないようです。
中国は今回の件で市場価値を下げてしまいましたし、そうでなくてもバブル崩壊が起きそうでしたから今後の経済発展は厳しいでしょう。
だからこそ、暴走する危険性もあります。
香港への活動を強めているようです。少し前も去年から続く香港のデモ参加者を逮捕したりしているようですからね。
ニュースによっては香港の国家安全法ができて、香港の終わりとも報道されています。
国家安全法が何かは調べてもよく分かりませんでしたが、中国の安全の為の法律ではあるのですが、これによりデモ活動や反中国共産党的言動も逮捕される危険性が出てきます。
香港は現在一国二制度の機関であり、中国が全面的に支配できるのは2047年頃からなので、まだ25年以上有るのですがね。
新型コロナウィルスの影響で中国への世界的な信頼失墜が起きているので急いでいるのだと思います。
国家安全法ができてしまうと香港の民主主義は終わってしまうでしょう。
これにはアメリカも大きく反発していますね。
これは日本も他人事ではありません。香港が中国共産党に完全支配されれば、
次は尖閣諸島を実効支配される可能性も大きいです。
尖閣諸島を取るだけで、台湾への圧力を強められ、南太平洋への進路も開けてきます。
種苗法改正反対や検察庁法改正反対をした人達は是非とも香港の民主主義の危機や尖閣諸島周辺への領海侵犯に対しても情報発信していただきたいです。
中国共産党は安倍政権よりはるかに恐ろしい存在ですからね。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
中国で全国人民代表大会(全人代)が始まりました。
中国と言えば、日本を含めて世界中に新型コロナウィルスを感染拡大させましたね。新型コロナウィルスの影響で経済成長率の目標を告示しないようです。
中国は今回の件で市場価値を下げてしまいましたし、そうでなくてもバブル崩壊が起きそうでしたから今後の経済発展は厳しいでしょう。
だからこそ、暴走する危険性もあります。
香港への活動を強めているようです。少し前も去年から続く香港のデモ参加者を逮捕したりしているようですからね。
ニュースによっては香港の国家安全法ができて、香港の終わりとも報道されています。
国家安全法が何かは調べてもよく分かりませんでしたが、中国の安全の為の法律ではあるのですが、これによりデモ活動や反中国共産党的言動も逮捕される危険性が出てきます。
香港は現在一国二制度の機関であり、中国が全面的に支配できるのは2047年頃からなので、まだ25年以上有るのですがね。
新型コロナウィルスの影響で中国への世界的な信頼失墜が起きているので急いでいるのだと思います。
国家安全法ができてしまうと香港の民主主義は終わってしまうでしょう。
これにはアメリカも大きく反発していますね。
これは日本も他人事ではありません。香港が中国共産党に完全支配されれば、
次は尖閣諸島を実効支配される可能性も大きいです。
尖閣諸島を取るだけで、台湾への圧力を強められ、南太平洋への進路も開けてきます。
種苗法改正反対や検察庁法改正反対をした人達は是非とも香港の民主主義の危機や尖閣諸島周辺への領海侵犯に対しても情報発信していただきたいです。
中国共産党は安倍政権よりはるかに恐ろしい存在ですからね。

2020年5月21日 マッチポンプで辞任に追い込み新聞業界
こんばんは。
第4のペロリンガです。
新型コロナウィルスで現在緊急事態宣言である大阪府、京都府、兵庫県が緊急事態宣言解消となるようです。
解消されて何よりです。
しかし、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、北海道はまだ解消されませんし、感染拡大の心配が無い訳でも無いので引き続き気を付けなければならないですね。
少し嬉しいニュースはさておき、個人的に大問題だと思うニュースについて書きます。
検察法改正で話題の人となっている黒川さんが賭け麻雀をしたとして検察長を辞職するそうです。
蛭子能収さん等が賭け麻雀で逮捕された事もありますし、注目されているこの時期にわざわざ賭け麻雀をやるのもどうかしているとは思いますので辞職は仕方ないと思います。
この内容だけなら芸能人の不祥事程度の認識でした。しかし、この麻雀としていたメンバーが朝日新聞記者と産経新聞記者だったようです。
新聞記者が一緒に賭け麻雀やって、それで黒川さんの辞任したのを記事にしています。、
事実は報道しているのでしょうが、
自分達も一緒に犯罪行為して、辞任に仕向けるのは違うでしょう。
一緒に宅を囲んだ新聞記者の方の実名と名前の公表と処分はしっかりしていただきたいです。
それに他にも問題があります。
なんで朝日新聞と産経新聞が一緒の卓を囲っているのですか?
朝日新聞は安倍政権批判より、産経新聞は安倍政権擁護よりでけっこう仲が悪いはずなのですがね。それぞれの新聞の熱心な読者からこちらも批判されないでしょうかね?
これは検察庁以上に新聞業界が問題でしょう。
日本2位の朝日新聞と日本5位の産経新聞の記者がマッチポンプで黒川さんを辞任に追い込みましたからね。
新聞は日本だけでなく世界中で規模が縮小されている業種ですが、
こんな工作じみた事をやっているとさらに加速がかかるでしょう。
それと安倍政権とのつながりが印象付けられていた黒川さんですが、実際は、
黒川さんと新聞記者のつながりが大きかったのですね。
そうなると
黒川さんって新聞社にとって都合の良い人材だったのでしょうね。
だって、政治家と卓を囲んで賭け麻雀した情報が全然見当たりませんし、過去にも新聞記者と共に賭け麻雀をしていたみたいでうsからね。
まあ、私も他人を犯罪にはめたり、碌な証拠も無しに変なつながりを語らないように気を付けます。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
新型コロナウィルスで現在緊急事態宣言である大阪府、京都府、兵庫県が緊急事態宣言解消となるようです。
解消されて何よりです。
しかし、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、北海道はまだ解消されませんし、感染拡大の心配が無い訳でも無いので引き続き気を付けなければならないですね。
少し嬉しいニュースはさておき、個人的に大問題だと思うニュースについて書きます。
検察法改正で話題の人となっている黒川さんが賭け麻雀をしたとして検察長を辞職するそうです。
蛭子能収さん等が賭け麻雀で逮捕された事もありますし、注目されているこの時期にわざわざ賭け麻雀をやるのもどうかしているとは思いますので辞職は仕方ないと思います。
この内容だけなら芸能人の不祥事程度の認識でした。しかし、この麻雀としていたメンバーが朝日新聞記者と産経新聞記者だったようです。
新聞記者が一緒に賭け麻雀やって、それで黒川さんの辞任したのを記事にしています。、
事実は報道しているのでしょうが、
自分達も一緒に犯罪行為して、辞任に仕向けるのは違うでしょう。
一緒に宅を囲んだ新聞記者の方の実名と名前の公表と処分はしっかりしていただきたいです。
それに他にも問題があります。
なんで朝日新聞と産経新聞が一緒の卓を囲っているのですか?
朝日新聞は安倍政権批判より、産経新聞は安倍政権擁護よりでけっこう仲が悪いはずなのですがね。それぞれの新聞の熱心な読者からこちらも批判されないでしょうかね?
これは検察庁以上に新聞業界が問題でしょう。
日本2位の朝日新聞と日本5位の産経新聞の記者がマッチポンプで黒川さんを辞任に追い込みましたからね。
新聞は日本だけでなく世界中で規模が縮小されている業種ですが、
こんな工作じみた事をやっているとさらに加速がかかるでしょう。
それと安倍政権とのつながりが印象付けられていた黒川さんですが、実際は、
黒川さんと新聞記者のつながりが大きかったのですね。
そうなると
黒川さんって新聞社にとって都合の良い人材だったのでしょうね。
だって、政治家と卓を囲んで賭け麻雀した情報が全然見当たりませんし、過去にも新聞記者と共に賭け麻雀をしていたみたいでうsからね。
まあ、私も他人を犯罪にはめたり、碌な証拠も無しに変なつながりを語らないように気を付けます。

2020年5月20日 消えた慰安婦財団のお金
こんばんは。
第4のペロリンガです。
新型コロナウィルスの影響で仕事だけでなく学業にも大きな影響が及んでいます。
まさに有事です。新型コロナウィルスの感染者や経済的に損失を受けた方等も助けなければなりません。
有事でなくても、海外から軍事的干渉を受けたり、少子高齢化や人手不足と解決しなければならない問題も多いです。
そうなると、援助する必要が無い、援助しても見返りが無いような所には日本としてはお金を出すべきではありません。
その一つが韓国です。
韓国では元慰安婦へ支払われるべきお金が元慰安婦に支払われない事が問題としてあるようです。
日本でも朝日新聞や河野談話、村山談話等が影響して慰安婦がいた事になってしまいましたね。その影響もあって日韓で慰安婦財団(和解・癒やし財団)を作ったのに元慰安婦や元慰安婦の遺族に支払われないまま5億円の余剰金がある状態で韓国がかってに財団を解散しましたね。
慰安婦にお金を支払うべきだと言う割に韓国政府も支援団体もお金の管理が非常に杜撰ですよね。
そもそも慰安婦の存在自体が怪しくなっていますからね。慰安婦がいたとしたら、その混血児が登場するはずですし。
ベトナム戦争で韓国政府が派兵した韓国兵士によりベトナム人女性との間に生まれたライダイハンと呼ばれる混血児が多く存在したりしてますからね。
自分達に都合の悪い事は言わないのはみんなそうでしょうが、日本医は慰安婦に賠償をと言っておいて、自分達はベトナム戦争で性的被害にあった女性や遺族に賠償しようとしないのは気に入りませんね。
そうでなくても、独立から数年後ぐらいの韓国は済州島四・三事件や保導連盟事件でかなりの人数の韓国人を殺してますからさらに気に入りませんよ。本当に日韓併合時より良かったのかはかなり怪しいと思います。
韓国は立地的には日本やアメリカ側についていて欲しいですが、徴用工問題やレーダー照射、GSOMIA破棄等の問題も起こしていますからね。
今後、日本が援助や投資する先にするには韓国は避けるべきでしょう。韓国に払うお金があるなら日本国内に使うべきです。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
新型コロナウィルスの影響で仕事だけでなく学業にも大きな影響が及んでいます。
まさに有事です。新型コロナウィルスの感染者や経済的に損失を受けた方等も助けなければなりません。
有事でなくても、海外から軍事的干渉を受けたり、少子高齢化や人手不足と解決しなければならない問題も多いです。
そうなると、援助する必要が無い、援助しても見返りが無いような所には日本としてはお金を出すべきではありません。
その一つが韓国です。
韓国では元慰安婦へ支払われるべきお金が元慰安婦に支払われない事が問題としてあるようです。
日本でも朝日新聞や河野談話、村山談話等が影響して慰安婦がいた事になってしまいましたね。その影響もあって日韓で慰安婦財団(和解・癒やし財団)を作ったのに元慰安婦や元慰安婦の遺族に支払われないまま5億円の余剰金がある状態で韓国がかってに財団を解散しましたね。
慰安婦にお金を支払うべきだと言う割に韓国政府も支援団体もお金の管理が非常に杜撰ですよね。
そもそも慰安婦の存在自体が怪しくなっていますからね。慰安婦がいたとしたら、その混血児が登場するはずですし。
ベトナム戦争で韓国政府が派兵した韓国兵士によりベトナム人女性との間に生まれたライダイハンと呼ばれる混血児が多く存在したりしてますからね。
自分達に都合の悪い事は言わないのはみんなそうでしょうが、日本医は慰安婦に賠償をと言っておいて、自分達はベトナム戦争で性的被害にあった女性や遺族に賠償しようとしないのは気に入りませんね。
そうでなくても、独立から数年後ぐらいの韓国は済州島四・三事件や保導連盟事件でかなりの人数の韓国人を殺してますからさらに気に入りませんよ。本当に日韓併合時より良かったのかはかなり怪しいと思います。
韓国は立地的には日本やアメリカ側についていて欲しいですが、徴用工問題やレーダー照射、GSOMIA破棄等の問題も起こしていますからね。
今後、日本が援助や投資する先にするには韓国は避けるべきでしょう。韓国に払うお金があるなら日本国内に使うべきです。

2020年5月18日_2 日本の宇宙軍
こんばんは。
第4のペロリンガです。
今日、2つ目の記事です。
本当はこっちを書きたかったのですが、検察法改正で立憲民主党は訳の分からない事を書いていたので記事を分けました。
日本に宇宙軍が新編されました。その名も宇宙作戦隊。
名前がビビっときますね。「ウルトラマン」の科学特捜隊や「ウルトラセブン」のウルトラ警備隊を訪仏させます。
しかし、何故、宇宙軍なのでしょうかね?
宇宙作戦隊の活動内容はJAXA(宇宙航空研究開発機構)やアメリカ宇宙軍と協力して宇宙空間の常時監視体制を構築する事です。スペースデブリや他国の衛星が日本の衛星に影響しないかや他国の日本の衛星が攻撃されないか等ですね。
人工衛星って色んな情報を与えてくれますからこれを守るのは重要でしょうね。
上の文章でアメリカ宇宙軍が出て来てますが、日本以外にも宇宙軍はあります。
アメリカ宇宙軍、ロシア航空宇宙軍、イスラエル航空宇宙軍、中華人民解放軍ロケット軍ですね。アメリカとロシア、中国はあるのは予想できましたが、イスラエルも持っているのですね。
イスラエルは第二次世界大戦でナチスドイツ等の国から迫害されたユダヤ人が聖地のある場所に建国しましたが、イスラム教の国が多いせいか周りの国々と戦争しまくってますからね。その影響で軍隊がけっこう強いらしいですね。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
今日、2つ目の記事です。
本当はこっちを書きたかったのですが、検察法改正で立憲民主党は訳の分からない事を書いていたので記事を分けました。
日本に宇宙軍が新編されました。その名も宇宙作戦隊。
名前がビビっときますね。「ウルトラマン」の科学特捜隊や「ウルトラセブン」のウルトラ警備隊を訪仏させます。
しかし、何故、宇宙軍なのでしょうかね?
宇宙作戦隊の活動内容はJAXA(宇宙航空研究開発機構)やアメリカ宇宙軍と協力して宇宙空間の常時監視体制を構築する事です。スペースデブリや他国の衛星が日本の衛星に影響しないかや他国の日本の衛星が攻撃されないか等ですね。
人工衛星って色んな情報を与えてくれますからこれを守るのは重要でしょうね。
上の文章でアメリカ宇宙軍が出て来てますが、日本以外にも宇宙軍はあります。
アメリカ宇宙軍、ロシア航空宇宙軍、イスラエル航空宇宙軍、中華人民解放軍ロケット軍ですね。アメリカとロシア、中国はあるのは予想できましたが、イスラエルも持っているのですね。
イスラエルは第二次世界大戦でナチスドイツ等の国から迫害されたユダヤ人が聖地のある場所に建国しましたが、イスラム教の国が多いせいか周りの国々と戦争しまくってますからね。その影響で軍隊がけっこう強いらしいですね。

2020年5月18日 検察法改正見送りに何故か焦る立憲民主党
こんばんは。
第4のペロリンガです。
昨日は目が赤くなったり、夕食時にストロングゼロを飲んで気持ち悪くなったりと体調を崩しました。
目の赤いのは洗眼材や目薬で抑えられました。ストロングゼロはお酒の動画を見ていたら飲んでみたくなって飲みましたが、アルコール度数9%はお酒の苦手な私には効きますね。まさか350ml一本であんなに酔うとは思いませんでした。
お酒のみ慣れていない人や弱い人はストロングゼロを飲むのはあまりお勧めしません。
あとは、今日は検察法改正が見送りなったようですね。非常に残念です。少子高齢化等で国家公務員も人手不足でしょうに。
はっきり言いますけど、
業務用アカウントで検察法改正に抗議する内容のタグをツィートした有名人の方々は、63歳までに引退して下さい。
芸能界なんて人手不足どこから余っているでしょう。そういう芸能界こそ特定に人がずっと力を持ったりしちゃってるんじゃないのでしょうかね?今回の崩壊瀬は63歳から65歳みたいなので63歳で引退すべきでしょう。
しかし、何故かこの見送りに立憲民主党の枝野さんが焦っているらしいですね。立憲民主党と関わりのある団体の一つに全日本自治団体労働組合(自治労)という物が有るようです。これは地方自治体職員等の労働組合のようです。社会民主党も関りが有るようです。
立憲民主党も社会民主党も安倍政権憎しで政治活動していますが、その行動でどうなるかという予想はつかなかったのでしょうかね?国家公務員の定年延長は野田政権から出てた話ですし、自民党や公明党等に多少有利になる可能性が有ってもここは賛成すべきだったのでは無いでしょうかね?
安倍政権憎しでモリカケやったり、桜を見る会やったりした結果が安倍政権3期目でした。自民党も問題だけど、他の政党よりマシという結果しか残りませんでした。これは日本の国会自体の停滞と言っても過言ではありません。
でも、私も枝野さんみたいに、自分の行動が仕事にどのような影響を及ぼすかよく理解できなくて、ズルズル仕事を引きずった事がありますし、枝野さんみたいによく怒り易いので他人事とは思わず私も気を付けます。
参考資料:ウィキペディア”全日本自治団体労働組合”
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
昨日は目が赤くなったり、夕食時にストロングゼロを飲んで気持ち悪くなったりと体調を崩しました。
目の赤いのは洗眼材や目薬で抑えられました。ストロングゼロはお酒の動画を見ていたら飲んでみたくなって飲みましたが、アルコール度数9%はお酒の苦手な私には効きますね。まさか350ml一本であんなに酔うとは思いませんでした。
お酒のみ慣れていない人や弱い人はストロングゼロを飲むのはあまりお勧めしません。
あとは、今日は検察法改正が見送りなったようですね。非常に残念です。少子高齢化等で国家公務員も人手不足でしょうに。
はっきり言いますけど、
業務用アカウントで検察法改正に抗議する内容のタグをツィートした有名人の方々は、63歳までに引退して下さい。
芸能界なんて人手不足どこから余っているでしょう。そういう芸能界こそ特定に人がずっと力を持ったりしちゃってるんじゃないのでしょうかね?今回の崩壊瀬は63歳から65歳みたいなので63歳で引退すべきでしょう。
しかし、何故かこの見送りに立憲民主党の枝野さんが焦っているらしいですね。立憲民主党と関わりのある団体の一つに全日本自治団体労働組合(自治労)という物が有るようです。これは地方自治体職員等の労働組合のようです。社会民主党も関りが有るようです。
立憲民主党も社会民主党も安倍政権憎しで政治活動していますが、その行動でどうなるかという予想はつかなかったのでしょうかね?国家公務員の定年延長は野田政権から出てた話ですし、自民党や公明党等に多少有利になる可能性が有ってもここは賛成すべきだったのでは無いでしょうかね?
安倍政権憎しでモリカケやったり、桜を見る会やったりした結果が安倍政権3期目でした。自民党も問題だけど、他の政党よりマシという結果しか残りませんでした。これは日本の国会自体の停滞と言っても過言ではありません。
でも、私も枝野さんみたいに、自分の行動が仕事にどのような影響を及ぼすかよく理解できなくて、ズルズル仕事を引きずった事がありますし、枝野さんみたいによく怒り易いので他人事とは思わず私も気を付けます。
参考資料:ウィキペディア”全日本自治団体労働組合”

2020年5月17日 業務で迂闊に政治的発言をすべきではない
こんにちは。
第4のペロリンガです。
今日も外食へ少し出かけました。緊急事態宣言等で数か月入店していないお店だったから新メニューが増えていたりましたね。
外食はまだ頻繁には行きませんが、休日ぐらいは行くようにする予定です。
さて、今日は有名人が「#検察庁法改正に抗議します」等のタグをツィートしています。今、第三弾みたいなツィートも見られます。
検察の定年延長は少子高齢化等から人手不足が発生し必要となってくる内容であり、問題となっている黒川さんを検事総長就任も黒川さんの定年が施行前の為適応されませんからね。
黒川さんが定年を半年延長となった背景にはとある大事件の担当検事だという事もあるようです。
その大事件がレバノンに逃亡したカルロス・ゴーン容疑者の事件です。日本の大企業日産の会長の裁判ですからね。
ゴーン容疑者も日本なら処刑される事も無いだろうに、何故レバノンに逃げたのでしょうね。レバノンって内戦状態で難民も多いシリアと接してますし、新型コロナウィルス関係なくデフォルト(債務不履行、かなり雑に説明すると破産)を起こす可能性のある国ですからね。すごいやばい事でもやっていない限りは私なら日本にとどまりますがね。
ここらへんの事情を含めても検察庁法改正に抗議するのであるならば止めません。しかし、迂闊に抗議して良い内容でもありません。それが業務用アカウントならなおさらです。
指原莉乃さんがフジテレビのワイドショーに出演した際に興味深い事を言っていたようです。
「ツイッターですごく簡単な相関図とかが拡散されて、ここまで大きくなったと思うんですけど。本当にそれを信じていいのか? 双方の話を聞かずに、どっちの意見も勉強せずに、偏ったやつだけ見て『え? そうなの? やばい!広めなきゃ!』っていう人が多い感じがしている。正直、この件に関しては私はそこまでの信念がなかったので、つぶやけなかった」
この指原さんの判断は正しいと思います。
法案には賛成意見と反対意見が存在しますから、それぞれの意見を聞いて判断すべき内容でしょう。
野党やメディアが必ず正しい事を言うとも限りません。今回の件だと一部の検察OBが出てきて反対しているようですが、それが必ず正しいとも限りません。
それと指原さんアカウントは業務用になりますから、下手にツィートをできないでしょう。
ファンの中には政治的発言を聞きたくなかったという人も出ますし、その意見に反対の人も出てくるでしょう。また、今回の件だツィートしてその後は政治的発言を黙っているようでは政治的発言を良しとしたファンからも批判されるでしょう。
また、政治的発言というのはどうしても特定の党を批判してしまいます。だからよく調べてよく考えてツィートしなければなりません。
但し、指原さんはこんな事も言っていたようです。
「今回に関しては実際に芸能の方のツイートを見て、こういうのがあるんだと知ったので、それを知っている人が広めてくれて、勉強をする、関心を持つという点に関してはすごくいいなと思った。自分もこうやって関心が持てたので」
だから、今回の件で政治的発言をされた方は今後も政治的発言をするべきです。
指原さんは迂闊にツィートとできないとツィートせず、ツィートしてしまったきゃりーぱみゅぱみゅさんも謝罪文を載せて普段のツィートに戻られています。お二人共20代ですが、迂闊にツィートしなかったり、ツィートを謝罪した上で元に戻られたりしています。
業務用アカウントでタグとか相関図とかツィートしたりリツィートした人は、引き続き政治的発言をしなければなりません。
特に有名人って何かしらの代表という肩書がある方も多いです。
調べると、件のタグでツィートした緒方恵美さんや朴璐美さんは事務所の代表なのですね。代表だと所属されている方にも影響があるでしょう。大丈夫なのでしょうかね?
緒方さんは制作者がデマだと謝罪した画像をリツィートしてましたし、朴さんはタグのみで碌な説明をされていません。上で書いた指原さんやきゃりーぱみゅぱみゅさんの方が対応が大人だと思います。
私も業務で政治的発言を迂闊にしないように気を付けます。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
今日も外食へ少し出かけました。緊急事態宣言等で数か月入店していないお店だったから新メニューが増えていたりましたね。
外食はまだ頻繁には行きませんが、休日ぐらいは行くようにする予定です。
さて、今日は有名人が「#検察庁法改正に抗議します」等のタグをツィートしています。今、第三弾みたいなツィートも見られます。
検察の定年延長は少子高齢化等から人手不足が発生し必要となってくる内容であり、問題となっている黒川さんを検事総長就任も黒川さんの定年が施行前の為適応されませんからね。
黒川さんが定年を半年延長となった背景にはとある大事件の担当検事だという事もあるようです。
その大事件がレバノンに逃亡したカルロス・ゴーン容疑者の事件です。日本の大企業日産の会長の裁判ですからね。
ゴーン容疑者も日本なら処刑される事も無いだろうに、何故レバノンに逃げたのでしょうね。レバノンって内戦状態で難民も多いシリアと接してますし、新型コロナウィルス関係なくデフォルト(債務不履行、かなり雑に説明すると破産)を起こす可能性のある国ですからね。すごいやばい事でもやっていない限りは私なら日本にとどまりますがね。
ここらへんの事情を含めても検察庁法改正に抗議するのであるならば止めません。しかし、迂闊に抗議して良い内容でもありません。それが業務用アカウントならなおさらです。
指原莉乃さんがフジテレビのワイドショーに出演した際に興味深い事を言っていたようです。
「ツイッターですごく簡単な相関図とかが拡散されて、ここまで大きくなったと思うんですけど。本当にそれを信じていいのか? 双方の話を聞かずに、どっちの意見も勉強せずに、偏ったやつだけ見て『え? そうなの? やばい!広めなきゃ!』っていう人が多い感じがしている。正直、この件に関しては私はそこまでの信念がなかったので、つぶやけなかった」
この指原さんの判断は正しいと思います。
法案には賛成意見と反対意見が存在しますから、それぞれの意見を聞いて判断すべき内容でしょう。
野党やメディアが必ず正しい事を言うとも限りません。今回の件だと一部の検察OBが出てきて反対しているようですが、それが必ず正しいとも限りません。
それと指原さんアカウントは業務用になりますから、下手にツィートをできないでしょう。
ファンの中には政治的発言を聞きたくなかったという人も出ますし、その意見に反対の人も出てくるでしょう。また、今回の件だツィートしてその後は政治的発言を黙っているようでは政治的発言を良しとしたファンからも批判されるでしょう。
また、政治的発言というのはどうしても特定の党を批判してしまいます。だからよく調べてよく考えてツィートしなければなりません。
但し、指原さんはこんな事も言っていたようです。
「今回に関しては実際に芸能の方のツイートを見て、こういうのがあるんだと知ったので、それを知っている人が広めてくれて、勉強をする、関心を持つという点に関してはすごくいいなと思った。自分もこうやって関心が持てたので」
だから、今回の件で政治的発言をされた方は今後も政治的発言をするべきです。
指原さんは迂闊にツィートとできないとツィートせず、ツィートしてしまったきゃりーぱみゅぱみゅさんも謝罪文を載せて普段のツィートに戻られています。お二人共20代ですが、迂闊にツィートしなかったり、ツィートを謝罪した上で元に戻られたりしています。
業務用アカウントでタグとか相関図とかツィートしたりリツィートした人は、引き続き政治的発言をしなければなりません。
特に有名人って何かしらの代表という肩書がある方も多いです。
調べると、件のタグでツィートした緒方恵美さんや朴璐美さんは事務所の代表なのですね。代表だと所属されている方にも影響があるでしょう。大丈夫なのでしょうかね?
緒方さんは制作者がデマだと謝罪した画像をリツィートしてましたし、朴さんはタグのみで碌な説明をされていません。上で書いた指原さんやきゃりーぱみゅぱみゅさんの方が対応が大人だと思います。
私も業務で政治的発言を迂闊にしないように気を付けます。
テーマ : 情報の後ろにある真実 - ジャンル : 政治・経済

2020年5月16日 国会に呼ばれた有識者への罵声は駄目
こんばんは。
第4のペロリンガです。
今週は、静岡県の緊急事態宣言が解消されたので久しぶりに袋井駅前で外食してきました。
勿論、マスクをして行きましたし、移動はなるべく袋井市内にとどめ、静岡県を超える移動は必要が無い限りはまだしません。
緊急事態宣言が解消されても開店がうまくできていないお店もあったりしました。
他は、連凧という焼き鳥の美味しい居酒屋さんはテイクアウトで焼き鳥を売ったりされてましたね。
解消されてもすぐに今まで通りの生活には戻れなそうですね。引き続き、手洗いうがいをし、体調管理には気を付けます。外食行くにしても、休日に行くぐらいにとどめておきます。
さて、静岡県が緊急事態宣言を解消できた要因の一つが医療関係者のおかげでもあります。
そんな医療関係者に対して、国会で立憲民主党の福山哲郎議員が罵声浴びた問題がありました。
尾身茂先生は西太平洋における小児麻痺(ポリオ)の根絶やSARSの陣頭指揮等と世界的に大きな活躍をされ、今回の新型コロナウィルスの新型コロナウイルス感染症対策本部新型コロナウイルス感染症対策専門家会議副座長にもなっております。
緊急事態宣言を5月31日まで延長する総理会見に安倍総理と一緒に出られてましたね。
そんな尾身茂先生に対して福山哲郎議員は罵声を浴びせました。YouTubeで謝罪はしたみたいですが、酷いですね。本来、与党相手に対しても罵声を浴びせて良いはずはありませんが、流石に国会に呼ばれた有識者に対して罵声を浴びせるのは駄目でしょう。
この問題と一緒に福山哲郎議員の告発をしている元立憲民主党議員の方もいました。京都市議の小山田春樹議員がかつて立憲民主党内で福山哲郎議員からパワハラを受けていたようです。
私もかなり怒り易いと指摘されるので、日々の生活でも気を付けなければならないです。
参考資料:ウィキペディア”尾身茂”
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
今週は、静岡県の緊急事態宣言が解消されたので久しぶりに袋井駅前で外食してきました。
勿論、マスクをして行きましたし、移動はなるべく袋井市内にとどめ、静岡県を超える移動は必要が無い限りはまだしません。
緊急事態宣言が解消されても開店がうまくできていないお店もあったりしました。
他は、連凧という焼き鳥の美味しい居酒屋さんはテイクアウトで焼き鳥を売ったりされてましたね。
解消されてもすぐに今まで通りの生活には戻れなそうですね。引き続き、手洗いうがいをし、体調管理には気を付けます。外食行くにしても、休日に行くぐらいにとどめておきます。
さて、静岡県が緊急事態宣言を解消できた要因の一つが医療関係者のおかげでもあります。
そんな医療関係者に対して、国会で立憲民主党の福山哲郎議員が罵声浴びた問題がありました。
尾身茂先生は西太平洋における小児麻痺(ポリオ)の根絶やSARSの陣頭指揮等と世界的に大きな活躍をされ、今回の新型コロナウィルスの新型コロナウイルス感染症対策本部新型コロナウイルス感染症対策専門家会議副座長にもなっております。
緊急事態宣言を5月31日まで延長する総理会見に安倍総理と一緒に出られてましたね。
そんな尾身茂先生に対して福山哲郎議員は罵声を浴びせました。YouTubeで謝罪はしたみたいですが、酷いですね。本来、与党相手に対しても罵声を浴びせて良いはずはありませんが、流石に国会に呼ばれた有識者に対して罵声を浴びせるのは駄目でしょう。
この問題と一緒に福山哲郎議員の告発をしている元立憲民主党議員の方もいました。京都市議の小山田春樹議員がかつて立憲民主党内で福山哲郎議員からパワハラを受けていたようです。
私もかなり怒り易いと指摘されるので、日々の生活でも気を付けなければならないです。
参考資料:ウィキペディア”尾身茂”

2020年5月15日 個人用アカウントと業務用アカウントの違い
こんばんは。
第4のペロリンガです。
昨日は政府から東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、京都、兵庫、北海道以外の都道府県の緊急事態宣言が解除されました。まだ解消されていない都道府県が残っていますが、解消されて良かったです。
とはいえ、解除された地域でも油断してはなりませんね。引き続き、手洗いうがいを心がけ、睡眠もしかっりとるようにします。恥ずかしながら最近、暑くて寝苦しかった日もあったので11時ごろには眠るように気を付けます。
さて、今日書きたい内容は個人用アカウントと業務用アカウントに関してです。私が適当に考えた名称なので定義を下に書いておきます。
個人用アカウント:仕事や現実の立場から独立したアカウント
業務用アカウント:仕事や現実の立場と密接につながっているアカウント
前に紹介した検察庁法改正に抗議する内容のタグを一部の有名人がツィートしていると書きましたが、また同じようなタグでツィートされてました。
しかし、有名人のアカウントって私のアカウントと違って業務用アカウントだと思うのですよね?
本名なり仕事をしている際の名前のアカウントで、ファンサービスや仕事の広報にもつながってます。
私で言うと会社のメールアドレスが業務用アカウントに近いと思います。会社のメールアドレスから送信された内容には責任を持たなければなりません。政治的発言はこのブログやツィッターではやってますが、会社のメールアドレスでそんな事を書いた事がありません。会社の規則で政治活動しちゃ駄目という約束事がありますがね。やるにしても会社の許可をとっていないと駄目ですし。
だから、有名人のアカウントからの政治的発言に賛否両論なのは当然の現象だと思います。自由に言いたいなら私のアカウントのように仕事や現実の立場から独立したアカウントで言えば良いんですよ。
私も何かのきっかけでツィッターやブログ等が業務用アカウントになる可能性が無くはありません。業務用アカウントって飲食店の店主やYouTuberも入るでしょう。そういう時の事を考えて個人用アカウントと業務用アカウントの定義をまとめました。
業務用アカウント関係なく、次の選挙はどこに投票しろとかどこに投票したとか言わないようにも気を付けます。
日本って秘密選挙の国ですから、どこを支持してもその人の自由ですし、私の選択が必ず合っているとは限りませんからね。
業務用は個人用よりも書く内容に責任を持たなければなりません。政治的な発言をして賛同してくれる人もいるでしょうが、離れちゃう人もいるでしょう。新しい仕事が増える可能性もありますが、お付き合いのある企業から仕事が来なくなる可能性もあります。
それを考えると、ちゃんと謝罪したきゃりーぱみゅぱみゅさんの対応は良かったのかなと思います。あの画像って安倍総理(自民党)と黒川さんのみで良かったのに、稲田さんとか公明党とか維新とか余計な事も書かれていましたからね。
安倍総理自身も人脈は広いでしょうから企業によってはあまり酷い内容だと採用したくなくなるでしょう。
公明党も創価学会が支援団体ですからあまり酷い内容だと一部の芸能人から出禁食らうでしょう。
維新も国会では野党ですが、大阪府内では与党的立場ですからこちらもあまり酷い内容だと大阪府内の仕事に影響が出てもおかしくはないです。
勿論、立憲民主党や国民民主党、社会民主党、日本共産党、れいわ新選組、NHKから国民を守る党もそれぞれ支持団体や強い業界があるでしょう。
だから、
業務用アカウントで政治的発言をするならそれ相応の理由と発言の根拠を用意しなければなりません。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
昨日は政府から東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、京都、兵庫、北海道以外の都道府県の緊急事態宣言が解除されました。まだ解消されていない都道府県が残っていますが、解消されて良かったです。
とはいえ、解除された地域でも油断してはなりませんね。引き続き、手洗いうがいを心がけ、睡眠もしかっりとるようにします。恥ずかしながら最近、暑くて寝苦しかった日もあったので11時ごろには眠るように気を付けます。
さて、今日書きたい内容は個人用アカウントと業務用アカウントに関してです。私が適当に考えた名称なので定義を下に書いておきます。
個人用アカウント:仕事や現実の立場から独立したアカウント
業務用アカウント:仕事や現実の立場と密接につながっているアカウント
前に紹介した検察庁法改正に抗議する内容のタグを一部の有名人がツィートしていると書きましたが、また同じようなタグでツィートされてました。
しかし、有名人のアカウントって私のアカウントと違って業務用アカウントだと思うのですよね?
本名なり仕事をしている際の名前のアカウントで、ファンサービスや仕事の広報にもつながってます。
私で言うと会社のメールアドレスが業務用アカウントに近いと思います。会社のメールアドレスから送信された内容には責任を持たなければなりません。政治的発言はこのブログやツィッターではやってますが、会社のメールアドレスでそんな事を書いた事がありません。会社の規則で政治活動しちゃ駄目という約束事がありますがね。やるにしても会社の許可をとっていないと駄目ですし。
だから、有名人のアカウントからの政治的発言に賛否両論なのは当然の現象だと思います。自由に言いたいなら私のアカウントのように仕事や現実の立場から独立したアカウントで言えば良いんですよ。
私も何かのきっかけでツィッターやブログ等が業務用アカウントになる可能性が無くはありません。業務用アカウントって飲食店の店主やYouTuberも入るでしょう。そういう時の事を考えて個人用アカウントと業務用アカウントの定義をまとめました。
業務用アカウント関係なく、次の選挙はどこに投票しろとかどこに投票したとか言わないようにも気を付けます。
日本って秘密選挙の国ですから、どこを支持してもその人の自由ですし、私の選択が必ず合っているとは限りませんからね。
業務用は個人用よりも書く内容に責任を持たなければなりません。政治的な発言をして賛同してくれる人もいるでしょうが、離れちゃう人もいるでしょう。新しい仕事が増える可能性もありますが、お付き合いのある企業から仕事が来なくなる可能性もあります。
それを考えると、ちゃんと謝罪したきゃりーぱみゅぱみゅさんの対応は良かったのかなと思います。あの画像って安倍総理(自民党)と黒川さんのみで良かったのに、稲田さんとか公明党とか維新とか余計な事も書かれていましたからね。
安倍総理自身も人脈は広いでしょうから企業によってはあまり酷い内容だと採用したくなくなるでしょう。
公明党も創価学会が支援団体ですからあまり酷い内容だと一部の芸能人から出禁食らうでしょう。
維新も国会では野党ですが、大阪府内では与党的立場ですからこちらもあまり酷い内容だと大阪府内の仕事に影響が出てもおかしくはないです。
勿論、立憲民主党や国民民主党、社会民主党、日本共産党、れいわ新選組、NHKから国民を守る党もそれぞれ支持団体や強い業界があるでしょう。
だから、
業務用アカウントで政治的発言をするならそれ相応の理由と発言の根拠を用意しなければなりません。
テーマ : 政治 政党 市民 投票 選挙 政治参加 - ジャンル : 政治・経済

2020年5月13日 中国の脅威
こんばんは。
第4のペロリンガです。
昨日は寝苦しかったです。夜なのに暑くなった感じがあります。暑いのに新型コロナウィルスの感染リスクもあるなんて過ごし難いです。
しかし、新型コロナウィルスに苦しんでいる中でも中国の脅威はありますね。
中国から感染していない事を示す陰性での入国規制緩和を求めているようです。しかし、日本が中国の入国規制緩和に踏み切るのは中国以外の国の規制緩和をした後にすべきでしょう。新型コロナウィルスの感染リスクが一番高いのは中国でしょうし。
新型コロナウィルスで世界中が苦しんでいるのをチャンスを考えて尖閣周辺の侵入や南シナ海の実効支配も進めていますし、感染拡大させた国の態度ではありません。
日本はまず日本国内の感染を抑えて、緊急事態宣言解消に向けていきましょう。
とはいえ、日本が中国に尖閣周辺に侵入される要因としては日本の軍事費が低いからだと思われます。日本の軍事費は世界第8位(約454億ドル)ですが、GDP比で見ると1%未満で周辺国よりGDP比ではかなり低いです。それに8位と言っても近隣だと中国(約2280億ドル)やロシア(約663億ドル)より低いです。中国を追い越せないにしても、せめてGDP比2%は欲しい所です。
よく、軍事費を他に回せという意見を聞きますが、軍事費下げて責められて街やインフラが破壊されれば生活が成り立たなくなります。機密のセキュリティーや家の鍵だってちゃんとしておかないと大事な物が荒らされたり盗まれたりします。
それと、日本は攻められないから大丈夫と思えるでしょうかね?日本は災害が多く、今回のような新型コロナウィルスの流行で経済活動も滞っています。他国から侵略されて奪われる危険性もあります。
TVでは安倍総理の批判が多かったりしますが、安倍総理なんかより中国やロシア、北朝鮮、韓国の方が確実に恐ろしく独裁国家に近いと思います。安倍総理を批判するぐらいならそういった近隣の国に対しても危機感を持つべきでは無いでしょうか?
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
昨日は寝苦しかったです。夜なのに暑くなった感じがあります。暑いのに新型コロナウィルスの感染リスクもあるなんて過ごし難いです。
しかし、新型コロナウィルスに苦しんでいる中でも中国の脅威はありますね。
中国から感染していない事を示す陰性での入国規制緩和を求めているようです。しかし、日本が中国の入国規制緩和に踏み切るのは中国以外の国の規制緩和をした後にすべきでしょう。新型コロナウィルスの感染リスクが一番高いのは中国でしょうし。
新型コロナウィルスで世界中が苦しんでいるのをチャンスを考えて尖閣周辺の侵入や南シナ海の実効支配も進めていますし、感染拡大させた国の態度ではありません。
日本はまず日本国内の感染を抑えて、緊急事態宣言解消に向けていきましょう。
とはいえ、日本が中国に尖閣周辺に侵入される要因としては日本の軍事費が低いからだと思われます。日本の軍事費は世界第8位(約454億ドル)ですが、GDP比で見ると1%未満で周辺国よりGDP比ではかなり低いです。それに8位と言っても近隣だと中国(約2280億ドル)やロシア(約663億ドル)より低いです。中国を追い越せないにしても、せめてGDP比2%は欲しい所です。
よく、軍事費を他に回せという意見を聞きますが、軍事費下げて責められて街やインフラが破壊されれば生活が成り立たなくなります。機密のセキュリティーや家の鍵だってちゃんとしておかないと大事な物が荒らされたり盗まれたりします。
それと、日本は攻められないから大丈夫と思えるでしょうかね?日本は災害が多く、今回のような新型コロナウィルスの流行で経済活動も滞っています。他国から侵略されて奪われる危険性もあります。
TVでは安倍総理の批判が多かったりしますが、安倍総理なんかより中国やロシア、北朝鮮、韓国の方が確実に恐ろしく独裁国家に近いと思います。安倍総理を批判するぐらいならそういった近隣の国に対しても危機感を持つべきでは無いでしょうか?

声優業界に定年を作るべき
こんばんは。
第4のペロリンガです。
今日は帰ってきたら茅原実里さんの不倫ニュースが報道されていて驚きました。室屋光一郎さんという同じく音楽関係の方です。室屋さんは妻子持ちなので不倫となります。
声優さんの不倫騒動は茅原さんだけではありませんが、ショックな出来事ですね。妻子持ちで不倫している室屋さんの方が悪いとは思いますが、お子さんまでいるの方と6年間も不倫は流石に茅原さんも悪いでしょう。
グラブルやプリコネでも好きなキャラ演じていたり、「会いたかった空」という劇場版境界の彼方の主題歌はすごい好きな歌なのですがね。残念です。
茅原さんの不倫の影響ってどうなるのでしょうね?今は新型コロナウィルスで収録やライブはほとんどない状況でしょうが、影響は有りそうですね。
私も女性関係がほとんどないからと不倫しないように気を付けます。相手方のご家族や私の実家、下手すると仕事場にも迷惑かけますからね。
不倫の話はさておき、今日は声優界に定年を作るべきだという話を書きます。きっかけは今週の日曜日に緒方恵美さんや朴璐美さん、置鮎龍太郎さん等の声優さんが「#検察庁法改正に抗議します」というタグをツィートしたからのがきっかけです。黒川さんを検事総長にしたい疑惑があったり、新型コロナウィルスの中でやる事かという意見もあるので、定年延長に抗議すのは分からなくも無いです。
まあ、タグだけツィートして説明らしい説明のない方が多かったですからそれはそれで不満でしたけどね。
しかし、声優業界ってそもそも定年ない上に、人手が多過ぎて仕事が無い声優さんもいるのですから定年作るべきではと思いました。
そこで声優業界の定年を作るべき事に関して書いていきます。
理由は以下の通りです。
①人手が余りまくってる声優業界
以前、大塚明夫さんが東洋経済オンラインに連載で書いてましたが、声優業界は100人が3つの椅子を奪い合う状況となっているようです。そんな状況ですから、定年退職をしてもらうべきでは無いでしょうか?
政治家も定年退職は無いですが、政治家は人手不足ですからね。各党の代表の交代任期って長くなってますし、この間の統一地方選挙も実家は候補者が議席数しか集まらず選挙になりませんでしたからね。
②長期放送アニメやゲームでの再演等の増加
私が5歳ぐらいの時の1990年ぐらいでは長期放送のアニメはサザエさんとドラえもんがやっと10年放送されたぐらいでしたが、今放送している長期アニメってサザエさんとドラえもん、それいけ!アンパンマン、クレヨンしんちゃん、ちびまる子ちゃん、名探偵コナン、ポケットモンスター、ONE PIECE、おじゃる丸、忍たま乱太郎等とかなり多くなってますね。
ドラえもんは一度、声優さんの総入れ替えしたので除外しますが、他は1990年代から現在まで放送されている作品ですよね。長期放送となると主演声優さんが高齢になっている作品もあります。
こうなってくると声優業を引退する条件が声優さん本人の意思よりある程度無理が生じてから引退される方が多いのでは思います。
また、ゲームに声が入るようになり長年同じキャラを演じる機会も多くなってでしょう。特にガンダム関連。スパロボやガンダム系のゲームでいっぱい演じられてるでしょうね。「機動戦士Ζガンダム」の劇場版でキャストを変えて、炎上騒動が起きたりもしましたから、代役に演じさせると難しい所なのでしょうね。
とはいえ、声優さんの人生をキャラに縛らせているような状況にも見えるので定年退職でそういった束縛から解放させた方が良いのではと思います。
その他
定年退職させる事で私が悲しいと思う事も勿論あります。ドラえもんの声優さんを入れ替えた時も少し寂しいと思いました。
しかし、今の子供達にとってのドラえもんの声優さんは今演じられている声優さん達であります。私も数年前にドラえもん劇場版を見て、受け入れられました。
また、今の声優業界やそれを取り巻く環境を考えると定年退職も考えていくべきだと思います。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
今日は帰ってきたら茅原実里さんの不倫ニュースが報道されていて驚きました。室屋光一郎さんという同じく音楽関係の方です。室屋さんは妻子持ちなので不倫となります。
声優さんの不倫騒動は茅原さんだけではありませんが、ショックな出来事ですね。妻子持ちで不倫している室屋さんの方が悪いとは思いますが、お子さんまでいるの方と6年間も不倫は流石に茅原さんも悪いでしょう。
グラブルやプリコネでも好きなキャラ演じていたり、「会いたかった空」という劇場版境界の彼方の主題歌はすごい好きな歌なのですがね。残念です。
茅原さんの不倫の影響ってどうなるのでしょうね?今は新型コロナウィルスで収録やライブはほとんどない状況でしょうが、影響は有りそうですね。
私も女性関係がほとんどないからと不倫しないように気を付けます。相手方のご家族や私の実家、下手すると仕事場にも迷惑かけますからね。
不倫の話はさておき、今日は声優界に定年を作るべきだという話を書きます。きっかけは今週の日曜日に緒方恵美さんや朴璐美さん、置鮎龍太郎さん等の声優さんが「#検察庁法改正に抗議します」というタグをツィートしたからのがきっかけです。黒川さんを検事総長にしたい疑惑があったり、新型コロナウィルスの中でやる事かという意見もあるので、定年延長に抗議すのは分からなくも無いです。
まあ、タグだけツィートして説明らしい説明のない方が多かったですからそれはそれで不満でしたけどね。
しかし、声優業界ってそもそも定年ない上に、人手が多過ぎて仕事が無い声優さんもいるのですから定年作るべきではと思いました。
そこで声優業界の定年を作るべき事に関して書いていきます。
理由は以下の通りです。
①人手が余りまくってる声優業界
以前、大塚明夫さんが東洋経済オンラインに連載で書いてましたが、声優業界は100人が3つの椅子を奪い合う状況となっているようです。そんな状況ですから、定年退職をしてもらうべきでは無いでしょうか?
政治家も定年退職は無いですが、政治家は人手不足ですからね。各党の代表の交代任期って長くなってますし、この間の統一地方選挙も実家は候補者が議席数しか集まらず選挙になりませんでしたからね。
②長期放送アニメやゲームでの再演等の増加
私が5歳ぐらいの時の1990年ぐらいでは長期放送のアニメはサザエさんとドラえもんがやっと10年放送されたぐらいでしたが、今放送している長期アニメってサザエさんとドラえもん、それいけ!アンパンマン、クレヨンしんちゃん、ちびまる子ちゃん、名探偵コナン、ポケットモンスター、ONE PIECE、おじゃる丸、忍たま乱太郎等とかなり多くなってますね。
ドラえもんは一度、声優さんの総入れ替えしたので除外しますが、他は1990年代から現在まで放送されている作品ですよね。長期放送となると主演声優さんが高齢になっている作品もあります。
こうなってくると声優業を引退する条件が声優さん本人の意思よりある程度無理が生じてから引退される方が多いのでは思います。
また、ゲームに声が入るようになり長年同じキャラを演じる機会も多くなってでしょう。特にガンダム関連。スパロボやガンダム系のゲームでいっぱい演じられてるでしょうね。「機動戦士Ζガンダム」の劇場版でキャストを変えて、炎上騒動が起きたりもしましたから、代役に演じさせると難しい所なのでしょうね。
とはいえ、声優さんの人生をキャラに縛らせているような状況にも見えるので定年退職でそういった束縛から解放させた方が良いのではと思います。
その他
定年退職させる事で私が悲しいと思う事も勿論あります。ドラえもんの声優さんを入れ替えた時も少し寂しいと思いました。
しかし、今の子供達にとってのドラえもんの声優さんは今演じられている声優さん達であります。私も数年前にドラえもん劇場版を見て、受け入れられました。
また、今の声優業界やそれを取り巻く環境を考えると定年退職も考えていくべきだと思います。

2020年5月11日 有名人の政治関連の発言の謎
こんばんは。
第4のペロリンガです。
今日はGW明け初の仕事でした。恥ずかしながら久しぶりの仕事という事もあり、本調子ではありませんでした。すごい暑くもありました。
明日からは今日より頑張れるようにします。
さて、昨日に引き続き有名人の政治関連の発言に関して書きたいと思います。
昨日、ツィッターのトレンドで「#検察庁法改正に抗議します」(以下、件のタグ)がけっこうな数になりました。しかし、私としては特に反対では無かったので色々調べてみました。
すると、同じ人が何個も同じタグをつけて連投されていたようです。タグなんてコピペが簡単にでき同じツィートを連投はできませんがあ→い→うと文字を変えて連投していたようです。
また、ツィートしている人のツィートをよく見てみると件のタグだけツィートされている物が多かったですね。この手で一番話題となったのがきゃりーぱみゅぱみゅさんでしたね。政治的ツィートをするようには見えませんからね。
きゃりーぱみゅぱみゅさんは色々言われて少し可哀そうには見えますが、きゃりーぱみゅぱみゅさんのツィートは正直悪質ととらえかねない内容だったと思います。
件のタグだけでなく、安倍総理や黒川さん等の関連図を恋愛漫画風に描いた拾い物のデマ画像も一緒の掲載して特に何も抗議する理由を語らずにツィートした挙句、そのツィートを削除しましたからね。
きゃりーぱみゅぱみゅさんんだけをピックアップするのもあれのなのでこのブログらしく、件のタグをツィートした声優さに関して書きましょう。
まずは、緒方恵美さん。碇シンジや蔵馬、天王寺はるか等の役を演じた声優さんで去年設立した声優事務所Breathe Artsの代表でもあります。私も好きな声優さんです。
緒方恵美さんも件のタグのみでツィートされていましたが、本人は何故抗議するかのツィートはせず、同じ意見のツィートをリツィートするのみでしたね。緒方恵美さんは声優であると共に事務所の代表ですから、何故抗議するかはツィートすべきだと思います。
次に、朴璐美さん。ロラン・セアック、エドワード・エルリック等の役を演じた方です。朴さんも好きな声優さんです。
こちらは件のタグのみツィートされていました。講義する理由が欲しいですね。
他は、置鮎龍太郎さん。鵺野鳴介やトリコ等を演じられた方です。置鮎さんも好きな声優さんです。置鮎さんは「反対する理由がない。」という文章と一緒に件のタグをツィートしました。
色々見ていて一番驚いたのは上北ふたご先生という漫画家さんですね。プリキュアシリーズの漫画を公式で描かれている方なので歴代プリキュアのイラストの合間にいきなり件のタグのツィートがあって驚きました。
政治的ツィートするのは問題ないですし、検察庁法改正に抗議するのも構いません。しかし、講義するからには理由を明確にしなければならないでしょう。私が○○には反対だと騒いでいたら何でも聞きたくなるでしょうし、例えば何の理由も言わずに上司に文句言ってたらただの非常識でしょう。
勿論、しっかり内閣が黒川さんの定年を半年伸ばしたり等していて黒川さんを検事総長にしようとしているみたいな事をツィートすればまだ分かりますけどね。
勿論、新型コロナウィルスで色々整備しなきゃいけない中で議論すべき議題かも微妙な所ですが、国家公務員の定年も早く伸ばさないと人手不足の影響が出てしまいますからね。
ただ、今回のタグに反応した方々には是非とも今後も政治には強い関心を持っていただきたいとは思っております。
今日は「#尖閣周辺への中国船侵入に抗議します」というタグがけっこう上位に来てますし、このタグも是非リツィートして欲しいです。安倍政権だろうが民主党政権だろうが、中国共産党よりは恐ろしくはありません。その中国の船が尖閣諸島周辺に侵入しているのは検察法改正なんかよりはるかに脅威です。
また、北朝鮮の拉致被害者問題や飛翔体問題、ロシアの活発な動き、日韓問題と国外では不穏な動きが非常に多いです日。
また、少子高齢化、24時間社会問題、奨学金返済問題等と国内の問題もたくさんあります。
それと検察長等の定年延長が反対の有名人の方に言いたいですが、俳優、声優、漫画家、これらの業種って定年有るのですか?大塚明夫さんの東洋経済オンラインの声優に関する記事を読んでいると、声優さんは100人が3つの椅子を奪い合う業種と聞きます。
この状態ならば声優さんの方こそまずは定年作った方が良いのではないでしょうか?
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
今日はGW明け初の仕事でした。恥ずかしながら久しぶりの仕事という事もあり、本調子ではありませんでした。すごい暑くもありました。
明日からは今日より頑張れるようにします。
さて、昨日に引き続き有名人の政治関連の発言に関して書きたいと思います。
昨日、ツィッターのトレンドで「#検察庁法改正に抗議します」(以下、件のタグ)がけっこうな数になりました。しかし、私としては特に反対では無かったので色々調べてみました。
すると、同じ人が何個も同じタグをつけて連投されていたようです。タグなんてコピペが簡単にでき同じツィートを連投はできませんがあ→い→うと文字を変えて連投していたようです。
また、ツィートしている人のツィートをよく見てみると件のタグだけツィートされている物が多かったですね。この手で一番話題となったのがきゃりーぱみゅぱみゅさんでしたね。政治的ツィートをするようには見えませんからね。
きゃりーぱみゅぱみゅさんは色々言われて少し可哀そうには見えますが、きゃりーぱみゅぱみゅさんのツィートは正直悪質ととらえかねない内容だったと思います。
件のタグだけでなく、安倍総理や黒川さん等の関連図を恋愛漫画風に描いた拾い物のデマ画像も一緒の掲載して特に何も抗議する理由を語らずにツィートした挙句、そのツィートを削除しましたからね。
きゃりーぱみゅぱみゅさんんだけをピックアップするのもあれのなのでこのブログらしく、件のタグをツィートした声優さに関して書きましょう。
まずは、緒方恵美さん。碇シンジや蔵馬、天王寺はるか等の役を演じた声優さんで去年設立した声優事務所Breathe Artsの代表でもあります。私も好きな声優さんです。
緒方恵美さんも件のタグのみでツィートされていましたが、本人は何故抗議するかのツィートはせず、同じ意見のツィートをリツィートするのみでしたね。緒方恵美さんは声優であると共に事務所の代表ですから、何故抗議するかはツィートすべきだと思います。
次に、朴璐美さん。ロラン・セアック、エドワード・エルリック等の役を演じた方です。朴さんも好きな声優さんです。
こちらは件のタグのみツィートされていました。講義する理由が欲しいですね。
他は、置鮎龍太郎さん。鵺野鳴介やトリコ等を演じられた方です。置鮎さんも好きな声優さんです。置鮎さんは「反対する理由がない。」という文章と一緒に件のタグをツィートしました。
色々見ていて一番驚いたのは上北ふたご先生という漫画家さんですね。プリキュアシリーズの漫画を公式で描かれている方なので歴代プリキュアのイラストの合間にいきなり件のタグのツィートがあって驚きました。
政治的ツィートするのは問題ないですし、検察庁法改正に抗議するのも構いません。しかし、講義するからには理由を明確にしなければならないでしょう。私が○○には反対だと騒いでいたら何でも聞きたくなるでしょうし、例えば何の理由も言わずに上司に文句言ってたらただの非常識でしょう。
勿論、しっかり内閣が黒川さんの定年を半年伸ばしたり等していて黒川さんを検事総長にしようとしているみたいな事をツィートすればまだ分かりますけどね。
勿論、新型コロナウィルスで色々整備しなきゃいけない中で議論すべき議題かも微妙な所ですが、国家公務員の定年も早く伸ばさないと人手不足の影響が出てしまいますからね。
ただ、今回のタグに反応した方々には是非とも今後も政治には強い関心を持っていただきたいとは思っております。
今日は「#尖閣周辺への中国船侵入に抗議します」というタグがけっこう上位に来てますし、このタグも是非リツィートして欲しいです。安倍政権だろうが民主党政権だろうが、中国共産党よりは恐ろしくはありません。その中国の船が尖閣諸島周辺に侵入しているのは検察法改正なんかよりはるかに脅威です。
また、北朝鮮の拉致被害者問題や飛翔体問題、ロシアの活発な動き、日韓問題と国外では不穏な動きが非常に多いです日。
また、少子高齢化、24時間社会問題、奨学金返済問題等と国内の問題もたくさんあります。
それと検察長等の定年延長が反対の有名人の方に言いたいですが、俳優、声優、漫画家、これらの業種って定年有るのですか?大塚明夫さんの東洋経済オンラインの声優に関する記事を読んでいると、声優さんは100人が3つの椅子を奪い合う業種と聞きます。
この状態ならば声優さんの方こそまずは定年作った方が良いのではないでしょうか?

2020年5月10日_2 有名人の政治関連の発言の注意
こんにちは。
本日、2つ目の記事です。
今日は、「検察庁法改正案に抗議します。」という内容のツィートを有名人がやっているのをよく見かけます。
問題点となっているのは黒川弘務東京高検検事長の定年延長問題なのでしょう。しかし、与党的には与党に都合の良い人材だから定年延長したい可能性もあるのでしょうが、国家公務員の定年引上げの一環でもあるので良いか悪いかは微妙な所ではあると思います。
ここで問題になるのは、検察庁法改正案反対に関してちゃんと理解していてツィートしているのかという点です。
私もツィッターで政治の事をツィートしていますが、月1ぐらいでツィッター上での論争に発展する事があります。ここで情報ソースが不確かだったりするとこの論争には負けますし、それで私が謝罪した事も何度かあります。
今回の場合でも検事総長や次長検事、検事長の任命権は内閣にありますし、国家公務員の定年延長を含めての話でもありますから、ちゃんとどこに問題があるから反対とツィートすべきでしょう。
新型コロナウィルスの影響のある今やる事かと言われる方もいますが、新型コロナウィルスが無くても問題は山積みですから、やるべき議題はしっかり審議すべきでしょう。国家公務員の定年延長だって、医療等の発達で寿命が伸びたり、少子高齢化による人手不足等によるものでしょう。
私はそれほど発信力はありませんが、アルファブロガーやインフルエンサーになりえる有名人は何も考えずに下手にツィートすべきでは無いでしょう。
勿論、有名人が政治に関して発信しちゃいけない訳じゃありません。政治に無関心であるべきではありませんし。しかし、よく考えて発信しなきゃいけないとは思います。
私も情報の鵜呑みはせず、よく調べてから情報発信するように気を付けます。
このブログの情報も鵜呑みにせずに参考程度にしていただければ幸いです。
参考資料:ウィキペディア”任命権者”
閲覧ありがとうございました。
本日、2つ目の記事です。
今日は、「検察庁法改正案に抗議します。」という内容のツィートを有名人がやっているのをよく見かけます。
問題点となっているのは黒川弘務東京高検検事長の定年延長問題なのでしょう。しかし、与党的には与党に都合の良い人材だから定年延長したい可能性もあるのでしょうが、国家公務員の定年引上げの一環でもあるので良いか悪いかは微妙な所ではあると思います。
ここで問題になるのは、検察庁法改正案反対に関してちゃんと理解していてツィートしているのかという点です。
私もツィッターで政治の事をツィートしていますが、月1ぐらいでツィッター上での論争に発展する事があります。ここで情報ソースが不確かだったりするとこの論争には負けますし、それで私が謝罪した事も何度かあります。
今回の場合でも検事総長や次長検事、検事長の任命権は内閣にありますし、国家公務員の定年延長を含めての話でもありますから、ちゃんとどこに問題があるから反対とツィートすべきでしょう。
新型コロナウィルスの影響のある今やる事かと言われる方もいますが、新型コロナウィルスが無くても問題は山積みですから、やるべき議題はしっかり審議すべきでしょう。国家公務員の定年延長だって、医療等の発達で寿命が伸びたり、少子高齢化による人手不足等によるものでしょう。
私はそれほど発信力はありませんが、アルファブロガーやインフルエンサーになりえる有名人は何も考えずに下手にツィートすべきでは無いでしょう。
勿論、有名人が政治に関して発信しちゃいけない訳じゃありません。政治に無関心であるべきではありませんし。しかし、よく考えて発信しなきゃいけないとは思います。
私も情報の鵜呑みはせず、よく調べてから情報発信するように気を付けます。
このブログの情報も鵜呑みにせずに参考程度にしていただければ幸いです。
参考資料:ウィキペディア”任命権者”

2020年5月10日 有事は来る
こんにちは。
第4のペロリンガです。
私は今日がGW最終日です。今回は新型コロナウィルスで多めの休みとなり、11連休でした。いつもなら嬉しいのですが、今年は新型コロナウィルスで帰省無しの外出自粛でいつもよりは少し楽しくない連休でした。
でも、ブログの更新が多くできたり、多少は部屋の掃除を進められのは悪くは無かったです。
ともあれ、明日からの会社を頑張りたいと思います。
皆様も、新型コロナウィルス等、体調管理にはお気を付けて下さいませ。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
私は今日がGW最終日です。今回は新型コロナウィルスで多めの休みとなり、11連休でした。いつもなら嬉しいのですが、今年は新型コロナウィルスで帰省無しの外出自粛でいつもよりは少し楽しくない連休でした。
でも、ブログの更新が多くできたり、多少は部屋の掃除を進められのは悪くは無かったです。
ともあれ、明日からの会社を頑張りたいと思います。
皆様も、新型コロナウィルス等、体調管理にはお気を付けて下さいませ。

異種族レビュアーズ
こんばんは。
第4のペロリンガです。
GWも今日を含めて2日です。外出自粛で長かったですが、あと少しで終わりになります。
今回のGWは思ったより掃除と読書が進まなかったですね。掃除に関してはこの記事を書き終わったら少し進めます。読書もいつも通り隙間時間に進めていきます。
ブログの更新はかなり多くやりましたね。新型コロナウィルス関連が無くても日頃気になっている問題は多いですから話題は尽きません。私自身の考えをまとめるのにもブログは良いですからね。
今日は久しぶりに作品をレビューを書きます。「異種族レビュアーズ」というアニメです。
この作品は端的書くと、ファンタジー風の異世界を舞台に、人間やエルフ等の冒険者が色んな種族の風俗店へ行き、そのレビューを書くという話です。
エロアニメなので地上波では放送中止になった地方もあったようですし、私の見た奴もヤバいシーンは見え無くしたり、シーン自体真っ黒になったりしていました。それはそれで面白かったですがね。
私もエロには興味ありますから、エロ要素も勿論好きでした。
このアニメの主な登場人物は冒険者で人間のスタンク(CV:間島淳司)と冒険者でエルフのゼル(CV:小林裕介)、天界から迷い込んだ天使のクリムヴェール(CV:富田美憂)の3人がいますが、種族が違う為好みも大分違ったりします。価値観は暮らした環境は個人個人で違うのだと思いました。
職業が冒険者ですが、自分の好きな事を活かしてレビューを書き、それを副業としているのも興味深かったです。副業でも稼ぐというライフスタイルは今の日本にも割と通ずる所はあると思います。
今年の1月~3月にかけて放送されましたが、この時はあまりアニメを見なくなっていた中で毎週楽しみに見たり、笑ったりしたので個人的には良いアニメでした。
メインスタッフ
原作 天原(原作)、masha(作画)
監督 小川優樹
助監督 間島崇寛
シリーズ構成 筆安一幸
キャラクターデザイン うのまこと
美術監督 関野剛嗣
美術設計 吉崎正樹、河上均
色彩設計 歌川律子
撮影監督 世良隆光
編集 三嶋章紀
音響監督 ひらさわひさよし
音響効果 猪俣泰史
音楽 内東琴音
音楽プロデューサー 若林豪
音楽制作 KADOKAWA
プロデューサー 菊島憲文、川本晃生、飯塚彩、
尾形光広、山野拓哉
アニメーション
プロデューサー 西藤和広
制作プロデューサー 別府洋一
アニメーション制作 パッショーネ
製作 異種族レビュアーズ製作委員会
参考資料:ウィキペディア”異種族レビュアーズ”
リンク
TVアニメ「異種族レビュアーズ」公式サイト
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
GWも今日を含めて2日です。外出自粛で長かったですが、あと少しで終わりになります。
今回のGWは思ったより掃除と読書が進まなかったですね。掃除に関してはこの記事を書き終わったら少し進めます。読書もいつも通り隙間時間に進めていきます。
ブログの更新はかなり多くやりましたね。新型コロナウィルス関連が無くても日頃気になっている問題は多いですから話題は尽きません。私自身の考えをまとめるのにもブログは良いですからね。
今日は久しぶりに作品をレビューを書きます。「異種族レビュアーズ」というアニメです。
この作品は端的書くと、ファンタジー風の異世界を舞台に、人間やエルフ等の冒険者が色んな種族の風俗店へ行き、そのレビューを書くという話です。
エロアニメなので地上波では放送中止になった地方もあったようですし、私の見た奴もヤバいシーンは見え無くしたり、シーン自体真っ黒になったりしていました。それはそれで面白かったですがね。
私もエロには興味ありますから、エロ要素も勿論好きでした。
このアニメの主な登場人物は冒険者で人間のスタンク(CV:間島淳司)と冒険者でエルフのゼル(CV:小林裕介)、天界から迷い込んだ天使のクリムヴェール(CV:富田美憂)の3人がいますが、種族が違う為好みも大分違ったりします。価値観は暮らした環境は個人個人で違うのだと思いました。
職業が冒険者ですが、自分の好きな事を活かしてレビューを書き、それを副業としているのも興味深かったです。副業でも稼ぐというライフスタイルは今の日本にも割と通ずる所はあると思います。
今年の1月~3月にかけて放送されましたが、この時はあまりアニメを見なくなっていた中で毎週楽しみに見たり、笑ったりしたので個人的には良いアニメでした。
メインスタッフ
原作 天原(原作)、masha(作画)
監督 小川優樹
助監督 間島崇寛
シリーズ構成 筆安一幸
キャラクターデザイン うのまこと
美術監督 関野剛嗣
美術設計 吉崎正樹、河上均
色彩設計 歌川律子
撮影監督 世良隆光
編集 三嶋章紀
音響監督 ひらさわひさよし
音響効果 猪俣泰史
音楽 内東琴音
音楽プロデューサー 若林豪
音楽制作 KADOKAWA
プロデューサー 菊島憲文、川本晃生、飯塚彩、
尾形光広、山野拓哉
アニメーション
プロデューサー 西藤和広
制作プロデューサー 別府洋一
アニメーション制作 パッショーネ
製作 異種族レビュアーズ製作委員会
参考資料:ウィキペディア”異種族レビュアーズ”
リンク
TVアニメ「異種族レビュアーズ」公式サイト

2020年5月8日 マスコミの情報を鵜呑みの危険
おはようございます。
第4のペロリンガです。
今日も引き続き外出自粛中です。今日の分の食料はあるので買い物も今日はしなくて大丈夫です。
今の時期は不必要に外出をしない事で、ある意味ヒーローになれますからね。
今日は、マスコミの情報を鵜呑みにするのは危険な事に関して書きたいと思います。
昨日放送されたテレビ朝日のグッドモーニングという番組で欧州帰りの澁谷秦介さんという方のインタビューが紹介されましたが、放送内容とインタビューで回答した内容が異なっていると本人がフェイスブックで告発しておりました。
問題となる部分はPCR検査の件で、放送ではPCR検査を増やすべきと報道されていたようですが、澁谷さんがフェイスブックでそんな発言はしておらずインタビューを改変された告発したようです。
PCR検査の精度はすごく良い訳でもないですし、無作為にやると逆に感染拡大し医療崩壊へつながるとけっこう指摘されてます。だからこそ専門家ではないにしても最前線の医療スタッフの意見をインタビューしたかったのでしょうが、何故インタビューした方の意図と異なる事を報道するのでしょうか?
インタビューってあくまで善意での協力になるので、それでお金はもらえません。また、澁谷さんは顔と本名を出された中で自分の発言の意図と異なる内容が報道されています。このような事が起きるなら
TVのインタビューに協力する必要が有るのでしょうか?
自分達の意図を反映させたいだけなら、医療関係の論文をかき集めて調べた結果でも報道すべきでしょう。全国規模のTVスタッフや新聞記者って平均年収1,000万円以上とかありますからね。それに見合った仕事はして欲しいです。
これは今回だけの問題ではありませんよ。SNSやブログ、動画で告発している人は多いです。
勿論、TVや新聞の情報が全て嘘だとは思いませんが、全ての情報が本当ではなく、情報発信者の意図が何かしたら反映されているので、鵜呑みにせずよく考えるべきだと思います。
最後に澁谷さんが告発している記事の中で、こういった事を書いておりましたのでご紹介致します。
「現場の生の声として、物資の手配と医療従事者への金銭面や精神面での補助に関しても強調してコメントさせていただきましたがそちらも全てカットされてしまいました。」
最前線の現場の声としては、物資や医療従事者への金銭面、精神面の補助をして欲しいようです。新型コロナウィルスという未知の病気の対応で多忙でしょうし、未知のウィルス故に一カ月前と対処法が変わり混乱もされている可能性が有ります。医療従事者家族への差別というのもたまに聞きます。
これこそ、本来報道すべき内容ではないでしょうか?これに関しては一昨日の安倍総理と山中教授の生放送でも山中教授が同じような事を訴えていたと思います。これは政府や自治体がやるべき行動でしょう。
だから、私は医療従事者の負担を増やさない為に不必要に外出しないように致します。
それが私ののできる最善の行動だからです。
関連記事:
2020年5月7日_3 政府独自の情報発信の必要性
参考資料:
チームWADA ブログ テレビ朝日に出演しました
Yahoo!ニュース「テレ朝「グッド!モーニング」に出演の医師「真逆の意見として見えるように放送」と落胆」
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
今日も引き続き外出自粛中です。今日の分の食料はあるので買い物も今日はしなくて大丈夫です。
今の時期は不必要に外出をしない事で、ある意味ヒーローになれますからね。
今日は、マスコミの情報を鵜呑みにするのは危険な事に関して書きたいと思います。
昨日放送されたテレビ朝日のグッドモーニングという番組で欧州帰りの澁谷秦介さんという方のインタビューが紹介されましたが、放送内容とインタビューで回答した内容が異なっていると本人がフェイスブックで告発しておりました。
問題となる部分はPCR検査の件で、放送ではPCR検査を増やすべきと報道されていたようですが、澁谷さんがフェイスブックでそんな発言はしておらずインタビューを改変された告発したようです。
PCR検査の精度はすごく良い訳でもないですし、無作為にやると逆に感染拡大し医療崩壊へつながるとけっこう指摘されてます。だからこそ専門家ではないにしても最前線の医療スタッフの意見をインタビューしたかったのでしょうが、何故インタビューした方の意図と異なる事を報道するのでしょうか?
インタビューってあくまで善意での協力になるので、それでお金はもらえません。また、澁谷さんは顔と本名を出された中で自分の発言の意図と異なる内容が報道されています。このような事が起きるなら
TVのインタビューに協力する必要が有るのでしょうか?
自分達の意図を反映させたいだけなら、医療関係の論文をかき集めて調べた結果でも報道すべきでしょう。全国規模のTVスタッフや新聞記者って平均年収1,000万円以上とかありますからね。それに見合った仕事はして欲しいです。
これは今回だけの問題ではありませんよ。SNSやブログ、動画で告発している人は多いです。
勿論、TVや新聞の情報が全て嘘だとは思いませんが、全ての情報が本当ではなく、情報発信者の意図が何かしたら反映されているので、鵜呑みにせずよく考えるべきだと思います。
最後に澁谷さんが告発している記事の中で、こういった事を書いておりましたのでご紹介致します。
「現場の生の声として、物資の手配と医療従事者への金銭面や精神面での補助に関しても強調してコメントさせていただきましたがそちらも全てカットされてしまいました。」
最前線の現場の声としては、物資や医療従事者への金銭面、精神面の補助をして欲しいようです。新型コロナウィルスという未知の病気の対応で多忙でしょうし、未知のウィルス故に一カ月前と対処法が変わり混乱もされている可能性が有ります。医療従事者家族への差別というのもたまに聞きます。
これこそ、本来報道すべき内容ではないでしょうか?これに関しては一昨日の安倍総理と山中教授の生放送でも山中教授が同じような事を訴えていたと思います。これは政府や自治体がやるべき行動でしょう。
だから、私は医療従事者の負担を増やさない為に不必要に外出しないように致します。
それが私ののできる最善の行動だからです。
関連記事:
2020年5月7日_3 政府独自の情報発信の必要性
参考資料:
チームWADA ブログ テレビ朝日に出演しました
Yahoo!ニュース「テレ朝「グッド!モーニング」に出演の医師「真逆の意見として見えるように放送」と落胆」

2020年5月7日_4 憲法改正の必要性
こんばんは。
今日、4つ目の記事ですね。
本来ならば憲法記念日である5月3日に書くべき内容でしたが、他の内容も書いていてなかなかかけていませんでした。
しかし、新型コロナウィルスの感染拡大やそれに伴う経済活動の問題等もありますが、この話はしない訳にはいきませんね。
この記事では憲法改正に関して書きたいと思います。
日本は1947年の5月3日から施行されて以来、73年間一度も改正されていません。しかし、それで良いのでしょうかね?
①憲法施行から変化する国内外の状況
まず、73年間で日本を取り巻く状況は国内外共に変化しています。
国内の話では環境権やプライバシーの権利が必要となったり、日本の国家元首を定めていないのでそれを天皇陛下にするのか首相にするのか等色々あります。
国外の話は第二次世界大戦直後に連合国と枢軸国の戦いからアメリカを中心とした資本主義とソ連を中心とした共産主義の戦いへと変わり、日本でも警察予備隊や自衛隊が設立されました。
ソ連崩壊してから30年近く経つ現在は
中国が力を付けてアメリカ等と対立し世界制覇に意欲的であったり、
北朝鮮が日本時拉致を認めたものの飛翔体を飛ばしてきたり核保有国になったりもりました。
ロシアも最近はウクライナのクリミア半島を実効支配しています。
韓国も反日体制を強めて何をしでかすか分かりません。
アメリカも世界の警察をしていく意欲が近年下がってきています。
他にも色々と変化してきた状況はあります。
②アメリカ主導で作成された日本国憲法
日本国憲法は第二次世界大戦で敗戦した為に作成された憲法です。
しかし、アメリカが作成した日本の憲法を日本人の手で改正しなくて良いのでしょうか?それも73年以上経っています。憲法って、国を統治する上での基本的な原理原則を定めた物です。時代に合わせて自分達で改正していくべきでしょう。
憲法を改正せずに日本が侵略されてもアメリカのせいにはならないでしょう。
同じく敗戦国であるドイツは63回、途中から連合獄になったもののファシストを作ったイタリアは13回、第二次世界大戦で日本が統治していた韓国は9回改正されています。
ちなみに、この3国の憲法改正を比較したのは第二次世界大戦後に国状況が大きく変わり、憲法が新しく作成されたからです。
③平和だと思われていた日本の実態
たまに憲法9条のおかげで日本は平和だから改正すべきでないという意見を聞きます。しかし、憲法改正しなかった73年間の日本は本当に平和だったのでしょうかね?
例えば、北海道の北方四島はソ連が不可侵を一方的に破って日本に戦いを挑んで手に入れいており、今現在もロシア連邦が実効支配をしています。日本人漁業者が合法的に漁業をしているのにロシアに拘留される事が最近も有りました。
ソ連の不可侵破棄はアメリカも裏で手を回したらしいものの、これが今はアメリカにとっても裏目に出ているでしょう。
島根県の竹島は韓国が李承晩ラインを勝手に設定し、現在まで実効支配しています。ライン制定当初は日本人漁業者を武力で捕まえて死者で出ています。交流環境も劣悪でした。
この問題に関して、アメリカは抗議したものの強く介入はしていません。
北朝鮮による日本人の拉致もありました。日本人拉致だけでも大きな問題ですが、1987年に起きた大韓航空機爆破事件では北朝鮮工作員が日本人拉致被害者から日本語を教わり、日本人になりますまして起こしたテロ事件です。この事件では乗客乗員115名全員が死亡したとされています。
また、北朝鮮は日本へ飛翔体の撃つ事をずっと続けています。
最後に最も警戒すべき中国は、尖閣諸島への領海侵犯を今なお続けています。尖閣諸島だけでなく沖縄県や北海道も狙っていると聞きます。特に沖縄県は台湾領有や南太平洋進出の為に重要になってくるでしょう。しかし、沖縄県を支配する為には日本と在日米軍が邪魔なので、そこで沖縄県と日本を分断させて、独立させてから支配か傀儡化する可能性があると思います。
北海道も土地の買い占めなどによる経済的侵略を進めています。
また、習近平氏が国家主席になってから世界制覇を進めていて、新型コロナウィルスで信頼が落ちてさらに無理矢理進めようとしているようにも見えます。
最後に
個人的には憲法改正に賛成です。アメリカの作った73年前の憲法を何も変えずに大事にするのは今後の日本の為にもよくありません。自分達の国の憲法は自分達で変えなければならないでしょう。
新型コロナウィルスに伴い、緊急事態条項を憲法に盛り込む話もありますが、これもやっておくべきでしょう。
新型コロナウィルスもどこか他人事のように構えていたから、台湾のように被害を最小限には抑えられなかったと思います。
また、新しい感染症の流行が日本で起きないとは言い切れません。中国は今回の新型コロナウィルスの15年以上前にSARSを発生させた国です。2035年頃にまた起きる可能背はあり得ます。次、起きた時も対応を遅らせるべきでは無いでしょう。
閲覧ありがとうございました。
今日、4つ目の記事ですね。
本来ならば憲法記念日である5月3日に書くべき内容でしたが、他の内容も書いていてなかなかかけていませんでした。
しかし、新型コロナウィルスの感染拡大やそれに伴う経済活動の問題等もありますが、この話はしない訳にはいきませんね。
この記事では憲法改正に関して書きたいと思います。
日本は1947年の5月3日から施行されて以来、73年間一度も改正されていません。しかし、それで良いのでしょうかね?
①憲法施行から変化する国内外の状況
まず、73年間で日本を取り巻く状況は国内外共に変化しています。
国内の話では環境権やプライバシーの権利が必要となったり、日本の国家元首を定めていないのでそれを天皇陛下にするのか首相にするのか等色々あります。
国外の話は第二次世界大戦直後に連合国と枢軸国の戦いからアメリカを中心とした資本主義とソ連を中心とした共産主義の戦いへと変わり、日本でも警察予備隊や自衛隊が設立されました。
ソ連崩壊してから30年近く経つ現在は
中国が力を付けてアメリカ等と対立し世界制覇に意欲的であったり、
北朝鮮が日本時拉致を認めたものの飛翔体を飛ばしてきたり核保有国になったりもりました。
ロシアも最近はウクライナのクリミア半島を実効支配しています。
韓国も反日体制を強めて何をしでかすか分かりません。
アメリカも世界の警察をしていく意欲が近年下がってきています。
他にも色々と変化してきた状況はあります。
②アメリカ主導で作成された日本国憲法
日本国憲法は第二次世界大戦で敗戦した為に作成された憲法です。
しかし、アメリカが作成した日本の憲法を日本人の手で改正しなくて良いのでしょうか?それも73年以上経っています。憲法って、国を統治する上での基本的な原理原則を定めた物です。時代に合わせて自分達で改正していくべきでしょう。
憲法を改正せずに日本が侵略されてもアメリカのせいにはならないでしょう。
同じく敗戦国であるドイツは63回、途中から連合獄になったもののファシストを作ったイタリアは13回、第二次世界大戦で日本が統治していた韓国は9回改正されています。
ちなみに、この3国の憲法改正を比較したのは第二次世界大戦後に国状況が大きく変わり、憲法が新しく作成されたからです。
③平和だと思われていた日本の実態
たまに憲法9条のおかげで日本は平和だから改正すべきでないという意見を聞きます。しかし、憲法改正しなかった73年間の日本は本当に平和だったのでしょうかね?
例えば、北海道の北方四島はソ連が不可侵を一方的に破って日本に戦いを挑んで手に入れいており、今現在もロシア連邦が実効支配をしています。日本人漁業者が合法的に漁業をしているのにロシアに拘留される事が最近も有りました。
ソ連の不可侵破棄はアメリカも裏で手を回したらしいものの、これが今はアメリカにとっても裏目に出ているでしょう。
島根県の竹島は韓国が李承晩ラインを勝手に設定し、現在まで実効支配しています。ライン制定当初は日本人漁業者を武力で捕まえて死者で出ています。交流環境も劣悪でした。
この問題に関して、アメリカは抗議したものの強く介入はしていません。
北朝鮮による日本人の拉致もありました。日本人拉致だけでも大きな問題ですが、1987年に起きた大韓航空機爆破事件では北朝鮮工作員が日本人拉致被害者から日本語を教わり、日本人になりますまして起こしたテロ事件です。この事件では乗客乗員115名全員が死亡したとされています。
また、北朝鮮は日本へ飛翔体の撃つ事をずっと続けています。
最後に最も警戒すべき中国は、尖閣諸島への領海侵犯を今なお続けています。尖閣諸島だけでなく沖縄県や北海道も狙っていると聞きます。特に沖縄県は台湾領有や南太平洋進出の為に重要になってくるでしょう。しかし、沖縄県を支配する為には日本と在日米軍が邪魔なので、そこで沖縄県と日本を分断させて、独立させてから支配か傀儡化する可能性があると思います。
北海道も土地の買い占めなどによる経済的侵略を進めています。
また、習近平氏が国家主席になってから世界制覇を進めていて、新型コロナウィルスで信頼が落ちてさらに無理矢理進めようとしているようにも見えます。
最後に
個人的には憲法改正に賛成です。アメリカの作った73年前の憲法を何も変えずに大事にするのは今後の日本の為にもよくありません。自分達の国の憲法は自分達で変えなければならないでしょう。
新型コロナウィルスに伴い、緊急事態条項を憲法に盛り込む話もありますが、これもやっておくべきでしょう。
新型コロナウィルスもどこか他人事のように構えていたから、台湾のように被害を最小限には抑えられなかったと思います。
また、新しい感染症の流行が日本で起きないとは言い切れません。中国は今回の新型コロナウィルスの15年以上前にSARSを発生させた国です。2035年頃にまた起きる可能背はあり得ます。次、起きた時も対応を遅らせるべきでは無いでしょう。

2020年5月7日_3 政府独自の情報発信の必要性
こんばんは。
第4のペロリンガです。
今日、3つ目の記事です。
昨日、安倍総理がニコニコ動画で動画があったり、生放送で届いた質問を元に京都大学iPS細胞研究所の山本教授との話をしたりしていました。
この動画で安倍総理を絶賛するという事はありませんが、なかなか良い生放送でした。山中教授は新型コロナウィルスや感染症の専門家ではありませんが、ノーベル賞を受賞した事もあり医療関係者としては知名度が高く、医療関係者としての話や安倍総理へのお願い等も色々されていました。
また、安倍総理もTVや新聞で使われなさそうな話も色々されてました。
TVや新聞以外の情報発信手段を独自に持つ事って非常に大切ですよね。これはネットの発達の良い所ですね。
ネットが発達するまでは、情報発信手段はTVや新聞、ラジオ、雑誌でした。
情報はこのブログもそうですが、情報発信する側の意図も反映される為、決して公平ではありません。また、近年では一部のTVや新聞は政権批判の偏りがちで情報の信頼性が低く感じられます。
別に政権批判をする事も大事ですが、そればかりに偏ったり、発信側の都合の良い情報ばかりになったりがちです。だから、政府は独自に情報発信していく事が大切です。
色んな方面の情報から私達が考えて正しい情報を考えられるようにしたいですね。情報はどうしても情報発信する側の意図が反映されますからね。
私もネットの情報に偏りがちなので、たまにはTVを見たり、特定の人を崇拝したりして情報を鵜呑みにせずに物事を考えていきます。
皆様も私のブログの情報は私が色々考えた事もまとめた物ではありますが、鵜呑みせずに参考程度にして下されば幸いです。
参考資料
ニコニコニュース 【全文掲載】安倍首相と山中教授が新型コロナに関するネットユーザーからの質問に回答。9つの質問と回答内容まとめ
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
今日、3つ目の記事です。
昨日、安倍総理がニコニコ動画で動画があったり、生放送で届いた質問を元に京都大学iPS細胞研究所の山本教授との話をしたりしていました。
この動画で安倍総理を絶賛するという事はありませんが、なかなか良い生放送でした。山中教授は新型コロナウィルスや感染症の専門家ではありませんが、ノーベル賞を受賞した事もあり医療関係者としては知名度が高く、医療関係者としての話や安倍総理へのお願い等も色々されていました。
また、安倍総理もTVや新聞で使われなさそうな話も色々されてました。
TVや新聞以外の情報発信手段を独自に持つ事って非常に大切ですよね。これはネットの発達の良い所ですね。
ネットが発達するまでは、情報発信手段はTVや新聞、ラジオ、雑誌でした。
情報はこのブログもそうですが、情報発信する側の意図も反映される為、決して公平ではありません。また、近年では一部のTVや新聞は政権批判の偏りがちで情報の信頼性が低く感じられます。
別に政権批判をする事も大事ですが、そればかりに偏ったり、発信側の都合の良い情報ばかりになったりがちです。だから、政府は独自に情報発信していく事が大切です。
色んな方面の情報から私達が考えて正しい情報を考えられるようにしたいですね。情報はどうしても情報発信する側の意図が反映されますからね。
私もネットの情報に偏りがちなので、たまにはTVを見たり、特定の人を崇拝したりして情報を鵜呑みにせずに物事を考えていきます。
皆様も私のブログの情報は私が色々考えた事もまとめた物ではありますが、鵜呑みせずに参考程度にして下されば幸いです。
参考資料
ニコニコニュース 【全文掲載】安倍首相と山中教授が新型コロナに関するネットユーザーからの質問に回答。9つの質問と回答内容まとめ
テーマ : 政治の現状とマスコミによる洗脳 - ジャンル : 政治・経済

2020年5月7日_2 中国メーカーのXiaomi(シャオミ)の原爆CM問題
おはようございます。
第4のペロリンガです。
最近は、1日1記事投稿をしていますが、2つ以上の話題を1つの記事に投稿している事が多くて、すごく長くなってますね。
書きたい話題はけっこうあるので、書ける時は1日2記事以上投稿するようにします。
次の話題は中国のスマホメーカー、Xiaomi(シャオミ)の原爆CM問題です。この話題は元プロレスラーで政治家の大仁田厚さんが怒りのツィートを投稿していました。
大仁田厚さんは1957年の長崎県長崎市に生まれですから、ご両親は原爆を体験された世代です。
韓国の防弾少年団の原爆Tシャツにも怒りを感じていたようです。
日本における原爆のイメージは悪いです。実践中で唯一原爆が投下された国でもありますし、最近では北朝鮮が核を所持して外交カードにしてやりたい放題していますからね。世界でもあまり良くないでしょう。
シャオミは去年の12月から日本でのスマホの販売をしているようですが。原爆を連想させるCMをするなら、
シャオミはファーウェイやZTEと並んで使わない方が良いでしょう。
そうでなくても中国製のスマホというだけで個人情報や連絡先、メールのやり取りを盗まれそうですからね。新型コロナウィルスで中国の信頼はさらに落ちてもいます。
それと中国の核開発に関しても書きますが、
中国の核実験は相当酷い実験です。
核実験でウィグル自治区の方々が19万人死亡し、健康被害が129万人に及んでいます。ウィグル自治区に非人道的な民族政策が最近騒がれていますが、毛沢東氏の時代から非人道的です。
しかも、この核実験は45回行われております。遅くとも途中の段階でウィグル人への被害は分かっていたはずでしょう。
また、チベット自治区のゴビ砂漠に放射性廃棄処理施設を持っていたりもします。
自治区にこういった事をしている中国と一帯一路をしたり、支配されたりしたらこういう目に合うのですね。
参考資料:ウィキペディア”大仁田厚””小米科技””中国の核開発”
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
最近は、1日1記事投稿をしていますが、2つ以上の話題を1つの記事に投稿している事が多くて、すごく長くなってますね。
書きたい話題はけっこうあるので、書ける時は1日2記事以上投稿するようにします。
次の話題は中国のスマホメーカー、Xiaomi(シャオミ)の原爆CM問題です。この話題は元プロレスラーで政治家の大仁田厚さんが怒りのツィートを投稿していました。
大仁田厚さんは1957年の長崎県長崎市に生まれですから、ご両親は原爆を体験された世代です。
韓国の防弾少年団の原爆Tシャツにも怒りを感じていたようです。
日本における原爆のイメージは悪いです。実践中で唯一原爆が投下された国でもありますし、最近では北朝鮮が核を所持して外交カードにしてやりたい放題していますからね。世界でもあまり良くないでしょう。
シャオミは去年の12月から日本でのスマホの販売をしているようですが。原爆を連想させるCMをするなら、
シャオミはファーウェイやZTEと並んで使わない方が良いでしょう。
そうでなくても中国製のスマホというだけで個人情報や連絡先、メールのやり取りを盗まれそうですからね。新型コロナウィルスで中国の信頼はさらに落ちてもいます。
それと中国の核開発に関しても書きますが、
中国の核実験は相当酷い実験です。
核実験でウィグル自治区の方々が19万人死亡し、健康被害が129万人に及んでいます。ウィグル自治区に非人道的な民族政策が最近騒がれていますが、毛沢東氏の時代から非人道的です。
しかも、この核実験は45回行われております。遅くとも途中の段階でウィグル人への被害は分かっていたはずでしょう。
また、チベット自治区のゴビ砂漠に放射性廃棄処理施設を持っていたりもします。
自治区にこういった事をしている中国と一帯一路をしたり、支配されたりしたらこういう目に合うのですね。
参考資料:ウィキペディア”大仁田厚””小米科技””中国の核開発”

2020年5月7日 感染者差別問題と韓国式貿易の疑問点
おはようございます。
第4のペロリンガです。
今日はまだお休みです。生活習慣の乱れが気になりだしたので何とか戻せるようにしたいです。
新型コロナウィルスに感染した方への差別というのが問題になったりしているようです。
お店側としては商売が成り立たなくなるので気持ちは分からなくも無いですが、無症状保菌者もいますから難しい所です。一番の問題は個人情報を流出させたり、家に落書きしたりですね。これは犯罪です。法でやって良いと書かれている訳ではありませんからあくまで私刑ですからね。
このニュースを紹介したので聞きますが、
韓国式の防疫対策を取り入れたいでしょうか?
韓国式の防疫対策ってPCR検査の大量導入と韓国国民の監視体制となっています。
まず、PCR検査は精度が完璧ではありませんから、陰性の方が実は無症状感染者という可能性が有ります。
次に、PCR検査を医療機関で受けさせるとそこで感染拡大し、医療崩壊します。
こういった点からPCR検査をしまくるのはリスクもあります。
次に監視体制ですが、防犯カメラ800万台による監視体制に、感染者情報の早期発信がされます。東京新聞によるとこの感染者情報が氏名、年齢、勤務先までも発信されたようです。
ここで静岡テレビのニュース動画につながりますが、
防疫の為なら、監視社会にして良いですか?
日本は数年前に共謀罪を成立させる際に、個人情報の問題が指摘もされましたが、今回の新型コロナウィルス収束の為に政府や自治体が全日本国民の個人情報を取得し、それを公表するのは仕方ないとするなら、韓国式の監視体制を導入しても良いと思いますよ。
こんな物を採用すべきではないですよ。
こんな物を取り入れたら、感染者への差別ってもっと大きくなりますよ。自分が感染しない、無症状感染者じゃないと言い切れませんからね。
感染者も軽率な行動が有ったのかも知れません。政府や一部の自治体も新型コロナウィルスを対岸の火事ぐらいに思い甘く見ていたでしょう。
しかし、真に恨むべきは新型コロナウィルスを発生させ、初期の貿易を失敗し、世界に感染拡大させてしまった中国共産党と世界的保健機関でありながら中国に忖度し、台湾からの警告も無視したWHOです。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
今日はまだお休みです。生活習慣の乱れが気になりだしたので何とか戻せるようにしたいです。
新型コロナウィルスに感染した方への差別というのが問題になったりしているようです。
お店側としては商売が成り立たなくなるので気持ちは分からなくも無いですが、無症状保菌者もいますから難しい所です。一番の問題は個人情報を流出させたり、家に落書きしたりですね。これは犯罪です。法でやって良いと書かれている訳ではありませんからあくまで私刑ですからね。
このニュースを紹介したので聞きますが、
韓国式の防疫対策を取り入れたいでしょうか?
韓国式の防疫対策ってPCR検査の大量導入と韓国国民の監視体制となっています。
まず、PCR検査は精度が完璧ではありませんから、陰性の方が実は無症状感染者という可能性が有ります。
次に、PCR検査を医療機関で受けさせるとそこで感染拡大し、医療崩壊します。
こういった点からPCR検査をしまくるのはリスクもあります。
次に監視体制ですが、防犯カメラ800万台による監視体制に、感染者情報の早期発信がされます。東京新聞によるとこの感染者情報が氏名、年齢、勤務先までも発信されたようです。
ここで静岡テレビのニュース動画につながりますが、
防疫の為なら、監視社会にして良いですか?
日本は数年前に共謀罪を成立させる際に、個人情報の問題が指摘もされましたが、今回の新型コロナウィルス収束の為に政府や自治体が全日本国民の個人情報を取得し、それを公表するのは仕方ないとするなら、韓国式の監視体制を導入しても良いと思いますよ。
こんな物を採用すべきではないですよ。
こんな物を取り入れたら、感染者への差別ってもっと大きくなりますよ。自分が感染しない、無症状感染者じゃないと言い切れませんからね。
感染者も軽率な行動が有ったのかも知れません。政府や一部の自治体も新型コロナウィルスを対岸の火事ぐらいに思い甘く見ていたでしょう。
しかし、真に恨むべきは新型コロナウィルスを発生させ、初期の貿易を失敗し、世界に感染拡大させてしまった中国共産党と世界的保健機関でありながら中国に忖度し、台湾からの警告も無視したWHOです。

2020年5月6日 大阪府の出口戦略
おはようございます。
第4のペロリンガです。
帰省しないGWが続いて7日目になりますが、生活が乱れてきました。夜も眠れず、深夜3時に眠る事が多いです。
これでは休み明けの仕事にも影響しますし、新型コロナウィルスに感染する危険性も高くなります。5/10までGWなので今日から生活習慣を直すようにします。
さて気になるニュースを書きます。
昨日、大阪府の吉村知事が新型コロナウィルスの出口戦略を独自に提示しました。本来なら政府が提示すべき内容であるが、それを示さない以上は大阪府独自の判断で緊急事態宣言の解消に向けて動くようです。
これに関しては、私は吉村知事を評価します。政府が非常事態宣言を出してもどの基準で各都道府県が収束すれば良いかのよく分かりません。こういう動きをして政府に対しての問題提起にもなります。
流石は野党の中で唯一まとに政治をしてくれる日本維新の会の副代表です。大阪市長時代も地震が起きた際の対応は非常に手際が良かったです。
しかし、最近険しい顔ばかりしているので、正念場ではありますが、休養もしっかりとって欲しいです。
勿論、政府の判断が間違っているかとも思いません。北海道が独自に非常事態宣言を出しましたが、解消後に再度感染拡大しましたし、大阪府は東京都の次に感染者数が多く、経済活動の場としても大きいですから独自の出口戦略でさらに大阪府の状況が悪化するは避けたいでしょうからね。
だから、個人的にはこの件に関して、国が悪いとも大阪府が悪いとも言い難いです。
さて、大阪府の話をしたので、大阪府が選挙区で国会からいなくなるべき議員の話もここでします。立憲民主党の辻元清美議員です。
辻元議員は、1,700万円の騙し取って逮捕され、野田公園問題や関西生コン問題で疑惑の多い方ですが、最近森友学園でさらに疑惑が追加されました。
森友学園と言えば、安倍総理の奥さんである安倍昭恵さんが土地売買で忖度したのではないかと数年前に今の立憲民主党等が1年以上も追及し、最近再度追及を活発化させていますね。
補助金不正受給で逮捕された籠池夫妻も当時は安倍昭恵さんの関与などをにおわせる発言をしていました。しかし、籠池夫妻が最近、どちらかという安倍政権支持のお子さんの影響も有り、当時の辻元清美さんの行動がおかしかった暴露したようです。
これが本当なのかは別として、立憲民主党は自分達が追及している内容でかなり怪しい人物がいるのに、その人は除名処分にしたりしません。他にも疑惑もありますし、大きな前科もあります。
立憲民主党の今の支持率は日本維新の会が上となりました。
本来、新型コロナウィルス対応で自公連立が支持率を落とすはずなので、野党の支持率は自然と上がる物なのですが、立憲民主党の支持率は下がる一方です。
個人的な考察ですが、新型コロナウィルスが問題視されている中でも桜を見る会や森友学園で自公連立政権や安倍総理を落とそうとしましたからね。平時でも避けるべき余計な事なのにこれを有事でやっていましたから、自民党や公明党が嫌いだったり、倒閣して今よりより良い生活を求める人でも立憲民主党じゃ駄目だと思うでしょう。
昨日の記者会見の福山議員や石垣議員のツィートでは8日と8月を言い間違えた事に関して細かい事を言っていましたが、そんなどうでも良い所を気にするのかと思いましたね。1時間近くあった記者会見の大半を安倍総理が喋っていたのですから、読み間違いが発生しても仕方がないとは思います。プロンプターがあっても読み間違いは発生するでしょうし、社会民主党の福島代表はたまたまとは言い難い頻度で誤字まみれのツィートをされていますし。
立憲民主党も日本維新の会みたいに政治をして欲しいです。各政党で切磋琢磨し、国会がより良い政治の場になるようになって欲しいです。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
帰省しないGWが続いて7日目になりますが、生活が乱れてきました。夜も眠れず、深夜3時に眠る事が多いです。
これでは休み明けの仕事にも影響しますし、新型コロナウィルスに感染する危険性も高くなります。5/10までGWなので今日から生活習慣を直すようにします。
さて気になるニュースを書きます。
昨日、大阪府の吉村知事が新型コロナウィルスの出口戦略を独自に提示しました。本来なら政府が提示すべき内容であるが、それを示さない以上は大阪府独自の判断で緊急事態宣言の解消に向けて動くようです。
これに関しては、私は吉村知事を評価します。政府が非常事態宣言を出してもどの基準で各都道府県が収束すれば良いかのよく分かりません。こういう動きをして政府に対しての問題提起にもなります。
流石は野党の中で唯一まとに政治をしてくれる日本維新の会の副代表です。大阪市長時代も地震が起きた際の対応は非常に手際が良かったです。
しかし、最近険しい顔ばかりしているので、正念場ではありますが、休養もしっかりとって欲しいです。
勿論、政府の判断が間違っているかとも思いません。北海道が独自に非常事態宣言を出しましたが、解消後に再度感染拡大しましたし、大阪府は東京都の次に感染者数が多く、経済活動の場としても大きいですから独自の出口戦略でさらに大阪府の状況が悪化するは避けたいでしょうからね。
だから、個人的にはこの件に関して、国が悪いとも大阪府が悪いとも言い難いです。
さて、大阪府の話をしたので、大阪府が選挙区で国会からいなくなるべき議員の話もここでします。立憲民主党の辻元清美議員です。
辻元議員は、1,700万円の騙し取って逮捕され、野田公園問題や関西生コン問題で疑惑の多い方ですが、最近森友学園でさらに疑惑が追加されました。
森友学園と言えば、安倍総理の奥さんである安倍昭恵さんが土地売買で忖度したのではないかと数年前に今の立憲民主党等が1年以上も追及し、最近再度追及を活発化させていますね。
補助金不正受給で逮捕された籠池夫妻も当時は安倍昭恵さんの関与などをにおわせる発言をしていました。しかし、籠池夫妻が最近、どちらかという安倍政権支持のお子さんの影響も有り、当時の辻元清美さんの行動がおかしかった暴露したようです。
これが本当なのかは別として、立憲民主党は自分達が追及している内容でかなり怪しい人物がいるのに、その人は除名処分にしたりしません。他にも疑惑もありますし、大きな前科もあります。
立憲民主党の今の支持率は日本維新の会が上となりました。
本来、新型コロナウィルス対応で自公連立が支持率を落とすはずなので、野党の支持率は自然と上がる物なのですが、立憲民主党の支持率は下がる一方です。
個人的な考察ですが、新型コロナウィルスが問題視されている中でも桜を見る会や森友学園で自公連立政権や安倍総理を落とそうとしましたからね。平時でも避けるべき余計な事なのにこれを有事でやっていましたから、自民党や公明党が嫌いだったり、倒閣して今よりより良い生活を求める人でも立憲民主党じゃ駄目だと思うでしょう。
昨日の記者会見の福山議員や石垣議員のツィートでは8日と8月を言い間違えた事に関して細かい事を言っていましたが、そんなどうでも良い所を気にするのかと思いましたね。1時間近くあった記者会見の大半を安倍総理が喋っていたのですから、読み間違いが発生しても仕方がないとは思います。プロンプターがあっても読み間違いは発生するでしょうし、社会民主党の福島代表はたまたまとは言い難い頻度で誤字まみれのツィートをされていますし。
立憲民主党も日本維新の会みたいに政治をして欲しいです。各政党で切磋琢磨し、国会がより良い政治の場になるようになって欲しいです。

2020年5月5日の日記 新型コロナウィルスで気を付けるべき事
こんちには。
第4のペロリンガです。
昨夜、総理会見で緊急事態宣言の延長が発表されました。
経済的に厳しくはなりますが、新型コロナウィルスという未知のウィルス相手では下手に解消は難しいでしょう。地域によっては段階的に解消していくという話なのでどうなのるか気になります。
しかし、今回以上の延長というのは避けたい話です。だから私達も行動に気を付けなければなりません。
昨日は「自粛警察と行き過ぎた警戒心」というタイトルの記事を書きましたが、新型コロナウィルスにおいて問題行動を起こす人達がいるのも確かなのかと思います。
最近有名な方ですと、山梨県へ帰省した方の話でしょうか?
山梨テレビ(UTY)の記者会見によるとこの方は帰省前の時点で味覚異常があり、帰省も東京という日本国内でも感染リスクが非常に高い地域からの帰省の上に自家用車ではなく高速バスで帰省し、友人と買い物やBBQと不要不急の外出をし、PCR検査を受けたのに結果を待たずに高速バスで東京に戻りました。
また、この方の濃厚接触者の内の1人にも感染が確認されました。
今のこの方を特定したり、注意したりするつもりはありません。あくまで自分がどう行動すべきかという考察をします。
①味覚異常
まず、味覚異常ですね。新型コロナウィルスによる肺炎では味覚や嗅覚がおかしくなるという話をよく聞きます。新型コロナウィルスとの因果関係はよく分かりませんが、いきなり味覚や嗅覚がおかしくなるのは普通じゃないですから用心すべきでしょう。医療機関や国や自治体等の相談センターに相談した方が良かったでしょう。
②帰省・移動方法
次に帰省に関してです。帰省は避けられるなら避けるべきでしょう。勿論、どうしても帰省しなきゃいけない人もいるでしょうが極力避けるべきです。
また、この方は東京都からの帰省なのでさらに避けるべきだったでしょう。新幹線で帰省する際に窓から東京を見ていると、すごい家が密集してますから感染の危険性は他の都道府県より高いでしょう。実際に東京都は最初に緊急事態宣言の時に既に出されてましたし。他の都道府県より帰省には慎重になるべきです。
そして、帰省方法が高速バスなのも問題です。帰省したいなら接触を極力避ける為に自家用車で帰るべきです。東京都だから自家用車なんて持っていないでしょうから、それなら帰省は今回は見送るべきでしたでしょう。
③帰省後の行動
帰省先でも不要不急の外出は控えなければなりません。それなのにこの方はBBQ行ったり、友人と買い物に行ったりと不要不急の外出ばかりされました。家族の買い物を代わりにするや家族の買い物を手伝うならまだ分かりますが、BBQや友人との買い物は控えるべきでしたでしょう。
④PCR検査
PCR検査をどういう状況で受けたかよく分かりませんが、検査を受ける事となったという事は何かしら症状が出ているか、濃厚接触者に感染者が出たかしたから検査となったのでしょう。しかし、検査後に結果も出ないまま東京都へ帰ってしまいました。
味覚異常の症状が出ていたのですから、検査結果が出ないまま帰るのはおかしいでしょう。
この方がすごい責められるのも分からなくも無いですね。しかし、だからと言ってネット上で氏名等の個人情報を晒上げたり、私刑で色々脅迫したり、石投げたり等はするべきではありません。それは感染においては逆効果ですし。だからニュース等で実名報道はされないのでしょう。
他にも入山禁止期間の山に登山しに行った方がいたようです。これは新型コロナウィルス関係なく止めるべきですよ。
この時期の山ってまだ寒いですし、山小屋を管理するのも大変ですから入山禁止期間のある山は多いです。
登山者も少ないから正規ルートから外れる危険性も高くなります。山の道筋って木に矢印とか赤い布ぽい物が巻かれている事が多く、迷う人は迷います。
実際、入山禁止期間に登山して山小屋にもたれかかっている遺体とか発見されてますからね。
私も引き続き気を付けていきます。皆様も体調にお気をつけ下さいませ。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
昨夜、総理会見で緊急事態宣言の延長が発表されました。
経済的に厳しくはなりますが、新型コロナウィルスという未知のウィルス相手では下手に解消は難しいでしょう。地域によっては段階的に解消していくという話なのでどうなのるか気になります。
しかし、今回以上の延長というのは避けたい話です。だから私達も行動に気を付けなければなりません。
昨日は「自粛警察と行き過ぎた警戒心」というタイトルの記事を書きましたが、新型コロナウィルスにおいて問題行動を起こす人達がいるのも確かなのかと思います。
最近有名な方ですと、山梨県へ帰省した方の話でしょうか?
山梨テレビ(UTY)の記者会見によるとこの方は帰省前の時点で味覚異常があり、帰省も東京という日本国内でも感染リスクが非常に高い地域からの帰省の上に自家用車ではなく高速バスで帰省し、友人と買い物やBBQと不要不急の外出をし、PCR検査を受けたのに結果を待たずに高速バスで東京に戻りました。
また、この方の濃厚接触者の内の1人にも感染が確認されました。
今のこの方を特定したり、注意したりするつもりはありません。あくまで自分がどう行動すべきかという考察をします。
①味覚異常
まず、味覚異常ですね。新型コロナウィルスによる肺炎では味覚や嗅覚がおかしくなるという話をよく聞きます。新型コロナウィルスとの因果関係はよく分かりませんが、いきなり味覚や嗅覚がおかしくなるのは普通じゃないですから用心すべきでしょう。医療機関や国や自治体等の相談センターに相談した方が良かったでしょう。
②帰省・移動方法
次に帰省に関してです。帰省は避けられるなら避けるべきでしょう。勿論、どうしても帰省しなきゃいけない人もいるでしょうが極力避けるべきです。
また、この方は東京都からの帰省なのでさらに避けるべきだったでしょう。新幹線で帰省する際に窓から東京を見ていると、すごい家が密集してますから感染の危険性は他の都道府県より高いでしょう。実際に東京都は最初に緊急事態宣言の時に既に出されてましたし。他の都道府県より帰省には慎重になるべきです。
そして、帰省方法が高速バスなのも問題です。帰省したいなら接触を極力避ける為に自家用車で帰るべきです。東京都だから自家用車なんて持っていないでしょうから、それなら帰省は今回は見送るべきでしたでしょう。
③帰省後の行動
帰省先でも不要不急の外出は控えなければなりません。それなのにこの方はBBQ行ったり、友人と買い物に行ったりと不要不急の外出ばかりされました。家族の買い物を代わりにするや家族の買い物を手伝うならまだ分かりますが、BBQや友人との買い物は控えるべきでしたでしょう。
④PCR検査
PCR検査をどういう状況で受けたかよく分かりませんが、検査を受ける事となったという事は何かしら症状が出ているか、濃厚接触者に感染者が出たかしたから検査となったのでしょう。しかし、検査後に結果も出ないまま東京都へ帰ってしまいました。
味覚異常の症状が出ていたのですから、検査結果が出ないまま帰るのはおかしいでしょう。
この方がすごい責められるのも分からなくも無いですね。しかし、だからと言ってネット上で氏名等の個人情報を晒上げたり、私刑で色々脅迫したり、石投げたり等はするべきではありません。それは感染においては逆効果ですし。だからニュース等で実名報道はされないのでしょう。
他にも入山禁止期間の山に登山しに行った方がいたようです。これは新型コロナウィルス関係なく止めるべきですよ。
この時期の山ってまだ寒いですし、山小屋を管理するのも大変ですから入山禁止期間のある山は多いです。
登山者も少ないから正規ルートから外れる危険性も高くなります。山の道筋って木に矢印とか赤い布ぽい物が巻かれている事が多く、迷う人は迷います。
実際、入山禁止期間に登山して山小屋にもたれかかっている遺体とか発見されてますからね。
私も引き続き気を付けていきます。皆様も体調にお気をつけ下さいませ。
テーマ : コロナウイルス感染症 - ジャンル : ニュース

2020年5月4日 自粛警察と行き過ぎた警戒心
おはようございます。
第4のペロリンガです。
昨日までは暑かったですが、今日は寒いですね。寒暖の差が激しく、新型コロナウィルスの感染の危険もありますので皆様もお気をつけて下さいませ。
今日は少し部屋の掃除を進めたいと思います。休みに入って4日が経ちますが、段ボールを少しまとめて捨てた暮らししか掃除をしてませんからね。部屋の掃除なら外出しない範囲でもある程度勧められます。
他は昨日、dアニメストア・ニコニコ支店に登録したので見たいアニメも見ようと思います。dアニメストアはドコモが展開しているアニメ見放題のサービスで、ニコニコ支店はそれをニコニコ動画でも展開しているサービスです。
月額500円いかない金額で3,000作品以上見られます。古い作品も見られ、私は1984年放送の「機甲界ガリアン」という作品を見ています。埼玉テレビの再放送を見ていましたが、また見たくなりました。
これで外出自粛中の過ごし方が広がりました。
日記はこのぐらいにして、今日は新型コロナウィルス関連の話題から2つ書きます。
タイトルの通り、自粛警察と行き過ぎた警戒心です。
自粛警察
自粛警察とは、緊急事態宣言等で営業自粛していないお店等に張り紙等をして自粛を迫る行為を私的にしている人達の事です。警察は公的に関与していません。
全国で緊急事態宣言が出ているので営業しているお店に休業して欲しいと思うを気持ちは分からなくもありませんが、それは自治会や自治体、政府、警察等が言うなら分かりますが、私的に行うのはどうかと思います。脅迫まがいの事をしていますから、はたから見て犯罪です。
また、自粛警察の効果も疑問視されます。自粛警察の本来の目的は感染拡大を抑える事ですが、不要不急の外出をして自粛警察自身が感染拡大の危険性を広げているのでは無いでしょうか?自粛警察中に口論となり、濃厚接触をしてしまう危険性もあるでしょう。自粛警察自身が無症状の保菌者の可能性だって大いにあります。
この2点から自粛警察という存在は正義の味方ではなく、ただ、英雄願望を満たし不安解消する為のオナニーでしかないでしょう。
営業している店舗に営業自粛をして欲しいなら、私のようにブログやSNS等で意見を発信すべきではないでしょうか?これなら不要不急の外出をせずに例外を除いて合法的にできます。
また、営業自粛により生活ができない、閉店や倒産をする、長期的に休みのせいで空き巣等に荒らされるといった問題に対しても考えを示さなければなりません。収入が無く、家賃が減るだけの人も多いですからね。
行き過ぎた警戒心
新型コロナウィルスに対しては警戒すべきだと思います。だから、三密を避け、濃厚接触を避け、不要不急の外出も避けなければなりません。
しかし、行き過ぎた警戒心が逆効果になったりする事はありませんでしょうか?私にも身に覚えがあります。
ネットで見た情報ですと、宅配便を持ってきた方に対してアルコール除菌スプレーを吹きかけたり、お釣りを素手渡してきたからとお店側に文句を言ったり、マスクが品不足だからとドラッグストア等のマスクを販売しているお店の行列に並んだり等あります。感染者が出た家に石を投げる人もいますし、医療関係者を差別する人もいるようです。
除菌スプレーを吹きかけるとって普通に暴行でしょう?目に入る危険性が大いにあります。
また、マスクがない場合は鼻や口にも入ってきます。というか新型コロナウィルス対策だからと私がいきなり除菌スプレーを吹きかけてきたら、大概の人は怒るでしょうし、場合によっては口喧嘩や暴力沙汰に発展し、濃厚接触する羽目になります。
まあ、除菌すプレーを吹きかける程不安になるなら、誰かを雇って1か月分のレトルトや冷凍食品、飲料水等を買ってきてもらえば良いと思いますがね。
お釣りを素手で返すのだってそんな警戒する内容なのかと思います。自分だって素手で渡しているでしょうし、お店側に文句言って濃厚接触してしまっては逆効果です。というかそんな素手でお釣りをもらいたくないなら、キャッシュカードやSUICA等でキャッシュレス決済すれば良いですし、そもそもお財布を定期的に綺麗にしたりしているのでしょうかね?
マスクを求めて行列に並ぶのも逆効果ですね。行列に長時間濃厚接触となります。マスクは確かにあれば良いですが、この為に長時間行列に並ぶのは感染の危険があるでしょう。
感染者の家に石を投げるのは良くないでしょう。せっかく部屋等に隔離しているのにそれを駄目にする行為ですし、石って当たり所が悪ければ重体になったり、死んだりします。こうなると殺人未遂犯や殺人犯になるでしょう。
また、不急不要の外出でやっている本人自身が感染者になる危険性があります。そうなったら自宅の家の窓ガラスに石を投げてくれるのですか?そんな事はしないでしょう。
医療関係者の差別は論外です。感染の危険が伴う最前線で働いている方を変に避けたり、差別したりするのは大変失礼です。私達が新型コロナウィルスに感染したら誰が対応してくれるのですか?
警戒して三密を避け、濃厚接触を避け、不要不急の外出も避けるのは分かります。
最近のニュースでも東京から山梨に帰省した際に、感染が疑いが出て検査を受けたのに勝手に移動して、BBQ等にも参加した人や入山禁止期間の山に登山をしに行った人、常連のパチンコ店が休業だからと営業中のパチンコ店へ遠路はるばる行く人等と問題行動を起こす人もいます。
しかし、警戒し過ぎて変な行動を起こすのは違います。私も気を付けるように致します。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
昨日までは暑かったですが、今日は寒いですね。寒暖の差が激しく、新型コロナウィルスの感染の危険もありますので皆様もお気をつけて下さいませ。
今日は少し部屋の掃除を進めたいと思います。休みに入って4日が経ちますが、段ボールを少しまとめて捨てた暮らししか掃除をしてませんからね。部屋の掃除なら外出しない範囲でもある程度勧められます。
他は昨日、dアニメストア・ニコニコ支店に登録したので見たいアニメも見ようと思います。dアニメストアはドコモが展開しているアニメ見放題のサービスで、ニコニコ支店はそれをニコニコ動画でも展開しているサービスです。
月額500円いかない金額で3,000作品以上見られます。古い作品も見られ、私は1984年放送の「機甲界ガリアン」という作品を見ています。埼玉テレビの再放送を見ていましたが、また見たくなりました。
これで外出自粛中の過ごし方が広がりました。
日記はこのぐらいにして、今日は新型コロナウィルス関連の話題から2つ書きます。
タイトルの通り、自粛警察と行き過ぎた警戒心です。
自粛警察
自粛警察とは、緊急事態宣言等で営業自粛していないお店等に張り紙等をして自粛を迫る行為を私的にしている人達の事です。警察は公的に関与していません。
全国で緊急事態宣言が出ているので営業しているお店に休業して欲しいと思うを気持ちは分からなくもありませんが、それは自治会や自治体、政府、警察等が言うなら分かりますが、私的に行うのはどうかと思います。脅迫まがいの事をしていますから、はたから見て犯罪です。
また、自粛警察の効果も疑問視されます。自粛警察の本来の目的は感染拡大を抑える事ですが、不要不急の外出をして自粛警察自身が感染拡大の危険性を広げているのでは無いでしょうか?自粛警察中に口論となり、濃厚接触をしてしまう危険性もあるでしょう。自粛警察自身が無症状の保菌者の可能性だって大いにあります。
この2点から自粛警察という存在は正義の味方ではなく、ただ、英雄願望を満たし不安解消する為のオナニーでしかないでしょう。
営業している店舗に営業自粛をして欲しいなら、私のようにブログやSNS等で意見を発信すべきではないでしょうか?これなら不要不急の外出をせずに例外を除いて合法的にできます。
また、営業自粛により生活ができない、閉店や倒産をする、長期的に休みのせいで空き巣等に荒らされるといった問題に対しても考えを示さなければなりません。収入が無く、家賃が減るだけの人も多いですからね。
行き過ぎた警戒心
新型コロナウィルスに対しては警戒すべきだと思います。だから、三密を避け、濃厚接触を避け、不要不急の外出も避けなければなりません。
しかし、行き過ぎた警戒心が逆効果になったりする事はありませんでしょうか?私にも身に覚えがあります。
ネットで見た情報ですと、宅配便を持ってきた方に対してアルコール除菌スプレーを吹きかけたり、お釣りを素手渡してきたからとお店側に文句を言ったり、マスクが品不足だからとドラッグストア等のマスクを販売しているお店の行列に並んだり等あります。感染者が出た家に石を投げる人もいますし、医療関係者を差別する人もいるようです。
除菌スプレーを吹きかけるとって普通に暴行でしょう?目に入る危険性が大いにあります。
また、マスクがない場合は鼻や口にも入ってきます。というか新型コロナウィルス対策だからと私がいきなり除菌スプレーを吹きかけてきたら、大概の人は怒るでしょうし、場合によっては口喧嘩や暴力沙汰に発展し、濃厚接触する羽目になります。
まあ、除菌すプレーを吹きかける程不安になるなら、誰かを雇って1か月分のレトルトや冷凍食品、飲料水等を買ってきてもらえば良いと思いますがね。
お釣りを素手で返すのだってそんな警戒する内容なのかと思います。自分だって素手で渡しているでしょうし、お店側に文句言って濃厚接触してしまっては逆効果です。というかそんな素手でお釣りをもらいたくないなら、キャッシュカードやSUICA等でキャッシュレス決済すれば良いですし、そもそもお財布を定期的に綺麗にしたりしているのでしょうかね?
マスクを求めて行列に並ぶのも逆効果ですね。行列に長時間濃厚接触となります。マスクは確かにあれば良いですが、この為に長時間行列に並ぶのは感染の危険があるでしょう。
感染者の家に石を投げるのは良くないでしょう。せっかく部屋等に隔離しているのにそれを駄目にする行為ですし、石って当たり所が悪ければ重体になったり、死んだりします。こうなると殺人未遂犯や殺人犯になるでしょう。
また、不急不要の外出でやっている本人自身が感染者になる危険性があります。そうなったら自宅の家の窓ガラスに石を投げてくれるのですか?そんな事はしないでしょう。
医療関係者の差別は論外です。感染の危険が伴う最前線で働いている方を変に避けたり、差別したりするのは大変失礼です。私達が新型コロナウィルスに感染したら誰が対応してくれるのですか?
警戒して三密を避け、濃厚接触を避け、不要不急の外出も避けるのは分かります。
最近のニュースでも東京から山梨に帰省した際に、感染が疑いが出て検査を受けたのに勝手に移動して、BBQ等にも参加した人や入山禁止期間の山に登山をしに行った人、常連のパチンコ店が休業だからと営業中のパチンコ店へ遠路はるばる行く人等と問題行動を起こす人もいます。
しかし、警戒し過ぎて変な行動を起こすのは違います。私も気を付けるように致します。
テーマ : コロナウイルス感染症 - ジャンル : ニュース

2020年5月3日 種苗法改正と新型コロナウィルスによる食料危機
おはようございます。
第4のペロリンガです。
昨日は暑かったですね。もう、5月ですからね。4月は寒いと感じる日も多かったので過ごしたかには気を付けなければなりません。
新型コロナウィルスの事もありますので、体調には気を付けなければならないですね。
日記はこのぐらいにして、今日は日本の食料に関する話を書きます。前半は種苗法の改正、後半は新型コロナウィルスによる食糧危機に関してです。
種苗法の改正
種苗法の改正とは登録品種と呼ばれ品種の一部の自己採種や添え木等の行為を禁止する内容となります。
この背景には日本のブランド品が海外で違法に栽培されている為、ブランド品の海外流出を防ぐ為です。
日本の農業って高品質を売りにしていますから品種が海外に流出すると人件費で安く作られてしまいますからね。
また、ブランド品を開発する事もありますが、その開発費用も稼がなければなりませんが、開発費をかけていない海外に流出してしまうと開発費用を上乗せする必要のない海外で育てた農作物に価格で負けてしまいます。
海外で盗まれた有名な事例としてはイチゴですね。日本で開発された品種を韓国のとある農家と数年間育成して良い契約をしたら、契約で約束されたお金を支払わず音信不通となり、韓国国内中でその品種のイチゴが育てられている事がありました。
これは2018年の平昌オリンピックでも話題となった話ですね。日本人選手が韓国のイチゴが美味しいと言ったらそのイチゴが件の品種だったという話ですね。
他は農家が独自に日本人や外国人を問わずに渡してしまうケースもあるのかと思います。
農作物じゃありませんが、和牛の精子を渡そうとして捕まった人もいました。和牛って油が多くて美味しいと評判ですからね。
農作物も和牛もその人だけの物ではありませんから、こういった個人から渡すのも法的に禁止しなければなりません。
日本の農業は高齢化が進み、法人化の進みがあまり早くはありませんからね。
法整備しないと長い年月とお金等をかけて開発した日本の品種が日本で育てられず、海外で世界中に出回るなんて事は避けたいです。
ちなみに登録品種は全体の10%ぐらいで大半が一般品種のようです。例えば、お米ならコシヒカリやあきたこまちは一般品種でゆめぴりかやつや姫は登録品種となります。
新型コロナウィルスによる食糧危機
この事はFAO(国連食糧農業機関)、WTO(世界貿易機関)、WHO(世界保健機関)の3つの国連専門機関が警告しています。
新型コロナウィルスに伴い、私達の経済活動は大きく制限がかかっています。私はまだそれ程ではありませんが、多少制限はかかっています。
その制限により経済が低迷するのはありますが、これが食料にも及んでいます。
新型コロナウィルスでロックダウン等をしている地域では労働者が集められず、農業の生産や加工、貿易等が停滞する可能性が大きいようです。日本は外出自粛なので食料生産等はしているでしょうが、制限はかかっているでしょうね。
ロックダウンしている地域は日本よりも食料生産ができていないでしょうからね。
この為、海外の国では一部の食料品に輸出制限を設けています。
新型コロナウィルス以外にもアフリカの東側での蝗害も大きく影響しています。
日本はどうなるでしょうかね?食料の備蓄は多少あるでしょうが、それも無限ではありあませんし、日本の食料自給率は40%と低いですからね。
私としては買った食料を捨てる事が無いように管理をいつも以上にしっかりしていきます。
私の場合、たくさん買い込んでも保管しておく場所も限られていますし、食料が多いとその分多めに食べてしまいそうですし、残して捨てる分も余計に出してしまうと思います。
私だけなのかも知れませんが、物が多いと管理が大変だったり大切に扱わなくなってしがちな気がします。
また、私だけが食料を持っていてもしょうがないんですよね。少なくとも私の周辺にも食料がないと奪い合いに発展しかねませんからね。これはマスクも一緒です。
どうなるかは分かりませんが、冷静な対応が求められそうです。
中国なんかは新型コロナウィルス、蝗害、豚コレラ等が重なり、北海道の食料を買っているなんて話も聞きます。日本も何かしら動いているとは思いますが、警戒はしておいた方が良いでしょう。
新型コロナウィルスが大きな問題に発展したように食料危機も発生するかも知れませんからね。
リンク
農林水産省 種苗法の一部を改正する法律案について
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
昨日は暑かったですね。もう、5月ですからね。4月は寒いと感じる日も多かったので過ごしたかには気を付けなければなりません。
新型コロナウィルスの事もありますので、体調には気を付けなければならないですね。
日記はこのぐらいにして、今日は日本の食料に関する話を書きます。前半は種苗法の改正、後半は新型コロナウィルスによる食糧危機に関してです。
種苗法の改正
種苗法の改正とは登録品種と呼ばれ品種の一部の自己採種や添え木等の行為を禁止する内容となります。
この背景には日本のブランド品が海外で違法に栽培されている為、ブランド品の海外流出を防ぐ為です。
日本の農業って高品質を売りにしていますから品種が海外に流出すると人件費で安く作られてしまいますからね。
また、ブランド品を開発する事もありますが、その開発費用も稼がなければなりませんが、開発費をかけていない海外に流出してしまうと開発費用を上乗せする必要のない海外で育てた農作物に価格で負けてしまいます。
海外で盗まれた有名な事例としてはイチゴですね。日本で開発された品種を韓国のとある農家と数年間育成して良い契約をしたら、契約で約束されたお金を支払わず音信不通となり、韓国国内中でその品種のイチゴが育てられている事がありました。
これは2018年の平昌オリンピックでも話題となった話ですね。日本人選手が韓国のイチゴが美味しいと言ったらそのイチゴが件の品種だったという話ですね。
他は農家が独自に日本人や外国人を問わずに渡してしまうケースもあるのかと思います。
農作物じゃありませんが、和牛の精子を渡そうとして捕まった人もいました。和牛って油が多くて美味しいと評判ですからね。
農作物も和牛もその人だけの物ではありませんから、こういった個人から渡すのも法的に禁止しなければなりません。
日本の農業は高齢化が進み、法人化の進みがあまり早くはありませんからね。
法整備しないと長い年月とお金等をかけて開発した日本の品種が日本で育てられず、海外で世界中に出回るなんて事は避けたいです。
ちなみに登録品種は全体の10%ぐらいで大半が一般品種のようです。例えば、お米ならコシヒカリやあきたこまちは一般品種でゆめぴりかやつや姫は登録品種となります。
新型コロナウィルスによる食糧危機
この事はFAO(国連食糧農業機関)、WTO(世界貿易機関)、WHO(世界保健機関)の3つの国連専門機関が警告しています。
新型コロナウィルスに伴い、私達の経済活動は大きく制限がかかっています。私はまだそれ程ではありませんが、多少制限はかかっています。
その制限により経済が低迷するのはありますが、これが食料にも及んでいます。
新型コロナウィルスでロックダウン等をしている地域では労働者が集められず、農業の生産や加工、貿易等が停滞する可能性が大きいようです。日本は外出自粛なので食料生産等はしているでしょうが、制限はかかっているでしょうね。
ロックダウンしている地域は日本よりも食料生産ができていないでしょうからね。
この為、海外の国では一部の食料品に輸出制限を設けています。
新型コロナウィルス以外にもアフリカの東側での蝗害も大きく影響しています。
日本はどうなるでしょうかね?食料の備蓄は多少あるでしょうが、それも無限ではありあませんし、日本の食料自給率は40%と低いですからね。
私としては買った食料を捨てる事が無いように管理をいつも以上にしっかりしていきます。
私の場合、たくさん買い込んでも保管しておく場所も限られていますし、食料が多いとその分多めに食べてしまいそうですし、残して捨てる分も余計に出してしまうと思います。
私だけなのかも知れませんが、物が多いと管理が大変だったり大切に扱わなくなってしがちな気がします。
また、私だけが食料を持っていてもしょうがないんですよね。少なくとも私の周辺にも食料がないと奪い合いに発展しかねませんからね。これはマスクも一緒です。
どうなるかは分かりませんが、冷静な対応が求められそうです。
中国なんかは新型コロナウィルス、蝗害、豚コレラ等が重なり、北海道の食料を買っているなんて話も聞きます。日本も何かしら動いているとは思いますが、警戒はしておいた方が良いでしょう。
新型コロナウィルスが大きな問題に発展したように食料危機も発生するかも知れませんからね。
リンク
農林水産省 種苗法の一部を改正する法律案について
