
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
2020年7月12日 中国のウルトラマンとガンダム
おはようございます。
第4のペロリンガです。
今日は久しぶりに晴れました。昨日までは雨が止んだから自転車ででかけたら雨に降られて服がずぶぬれになってました。
今日は肝機能改善や貧乏揺すり改善を兼ねて少し遠くに自転車ででかけたいですね。
それはさておき、今日は中国のウルトラマンとガンダムに関して書きます。ウルトラマンは中国独自のウルトラマンが円谷プロと争い裁判で負けた事でガンダムは上海に実物大フリーダムガンダムが建つようです。
中国のウルトラマン
3年程前に中国で円谷プロの許可を得ずに独自のウルトラマンを制作した中国の映像制作会社(名前が分かりませんでした。)に訴訟を起こしました。上海の裁判所に判決は、中国の映像制作会社が円谷プロに3,800万円の支払いを命じました。
海外でのウルトラマンの権利問題は難しいです。1980年頃に円谷プロはタイのチャイヨー・プロダクションに幾つかの作品の日本以外の放送権を販売したんですよね。この当時の円谷プロは経営難ぽかったようです。
個人的な分析にはなりますが、円谷プロの売りはホラーや巨大ヒーローでしたが、1970年代後半は仮面ライダー等の等身大ヒーローが主流となっていてその頃の円谷プロの作品ってあまり有名じゃありませんからね。アニメと特撮を混ぜた立体アニメというのも展開してましたが、1980年代にあまり見た事無いですね。
そこからチャイヤー側が海外のウルトラマンの制作権限はチャイヤー側にあると主張して2000年頃に一度話題になりましたが、円谷が敗訴したりチャイヤーが敗訴したり等していてよく分かっていないんですよね。
ただ、ウルトラマンを制作したいなら
円谷プロ等をちゃんと通さないといけないでしょうね。
そういえば、最近「ウルトラマンZ」という最新作が放送されてますね。
中国のガンダム
日本でも実物大ガンダムや実物大ユニコーンガンダムが静岡県なり、お台場なりで建ってたれました。今度は中国の上海に実物大フリダームガンダムが建てられるようです。
個人的な感想としては、
なんで最近コロナ禍や香港の国家安全法で問題を起こしている中国にわざわざ建てるのだろうかと思うのと同時に
国民に自由のない中国にフリーダムガンダムってすごい皮肉なものを建てるなとも思いました。
中国モチーフのガンダムにはドラゴンガンダムやシェンロンガンダム、アルトロンガンダム、ガンダムナタク(アルトロンカスタム)等があったり、他にもガンダムはいっぱいありますし、ガンダムSEED関連で見てもキラ(CV:保志総一朗)が最初に乗るストライクガンダムや、フリーダムガンダムが大破した後に乗るストライクフリダームガンダムも有る中でわざわざフリダームガンダムを選ぶのですね。
まあ、今後どうなるか気になる所ですね。
ガンダムと言えば、「閃光のハサウェイ」の上映もどうなのか気になりますね。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
今日は久しぶりに晴れました。昨日までは雨が止んだから自転車ででかけたら雨に降られて服がずぶぬれになってました。
今日は肝機能改善や貧乏揺すり改善を兼ねて少し遠くに自転車ででかけたいですね。
それはさておき、今日は中国のウルトラマンとガンダムに関して書きます。ウルトラマンは中国独自のウルトラマンが円谷プロと争い裁判で負けた事でガンダムは上海に実物大フリーダムガンダムが建つようです。
中国のウルトラマン
3年程前に中国で円谷プロの許可を得ずに独自のウルトラマンを制作した中国の映像制作会社(名前が分かりませんでした。)に訴訟を起こしました。上海の裁判所に判決は、中国の映像制作会社が円谷プロに3,800万円の支払いを命じました。
海外でのウルトラマンの権利問題は難しいです。1980年頃に円谷プロはタイのチャイヨー・プロダクションに幾つかの作品の日本以外の放送権を販売したんですよね。この当時の円谷プロは経営難ぽかったようです。
個人的な分析にはなりますが、円谷プロの売りはホラーや巨大ヒーローでしたが、1970年代後半は仮面ライダー等の等身大ヒーローが主流となっていてその頃の円谷プロの作品ってあまり有名じゃありませんからね。アニメと特撮を混ぜた立体アニメというのも展開してましたが、1980年代にあまり見た事無いですね。
そこからチャイヤー側が海外のウルトラマンの制作権限はチャイヤー側にあると主張して2000年頃に一度話題になりましたが、円谷が敗訴したりチャイヤーが敗訴したり等していてよく分かっていないんですよね。
ただ、ウルトラマンを制作したいなら
円谷プロ等をちゃんと通さないといけないでしょうね。
そういえば、最近「ウルトラマンZ」という最新作が放送されてますね。
中国のガンダム
日本でも実物大ガンダムや実物大ユニコーンガンダムが静岡県なり、お台場なりで建ってたれました。今度は中国の上海に実物大フリダームガンダムが建てられるようです。
個人的な感想としては、
なんで最近コロナ禍や香港の国家安全法で問題を起こしている中国にわざわざ建てるのだろうかと思うのと同時に
国民に自由のない中国にフリーダムガンダムってすごい皮肉なものを建てるなとも思いました。
中国モチーフのガンダムにはドラゴンガンダムやシェンロンガンダム、アルトロンガンダム、ガンダムナタク(アルトロンカスタム)等があったり、他にもガンダムはいっぱいありますし、ガンダムSEED関連で見てもキラ(CV:保志総一朗)が最初に乗るストライクガンダムや、フリーダムガンダムが大破した後に乗るストライクフリダームガンダムも有る中でわざわざフリダームガンダムを選ぶのですね。
まあ、今後どうなるか気になる所ですね。
ガンダムと言えば、「閃光のハサウェイ」の上映もどうなのか気になりますね。
スポンサーサイト

| HOME |