
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
2020年8月6日 広島への原爆投下から75年
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日で夏季休暇前の最後の出勤でした。明日から夏季休暇ですね。明日は家の掃除を少しして、気を付けて帰省をします。
さて、今日は広島に原爆が投下された75年となります。原爆が戦争で使われる事は二度と起こって欲しくないです。
しかし、現在の日本を取り巻く環境はあまり安全とは言えません。
現在、核兵器を所有している国は、
アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、中国、
インド、パキスタン、北朝鮮の8カ国です。
その内、ロシア、中国、北朝鮮は日本の周辺国です。
この為、日本は核の脅威にさらされておりますし、アメリカの核の傘に入っております。
また、
今年に入って中国の動きが活発化しています。
今までも活発でしたが、今年に入って新型コロナウィルスを世界中に感染させるだけでなく、インドと衝突したり、香港の国家安全法を施行したり、尖閣諸島周辺に領海侵入を繰り返したり、南シナ海の実効支配を強めたり等しています。
今後もどうなるか分からないので、色々情報収集していきたいと思います。
日本が他国から核攻撃をされない為には
核武装しないにしても、
敵機地攻撃能力等の対抗手段は持つべきでしょう。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日で夏季休暇前の最後の出勤でした。明日から夏季休暇ですね。明日は家の掃除を少しして、気を付けて帰省をします。
さて、今日は広島に原爆が投下された75年となります。原爆が戦争で使われる事は二度と起こって欲しくないです。
しかし、現在の日本を取り巻く環境はあまり安全とは言えません。
現在、核兵器を所有している国は、
アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、中国、
インド、パキスタン、北朝鮮の8カ国です。
その内、ロシア、中国、北朝鮮は日本の周辺国です。
この為、日本は核の脅威にさらされておりますし、アメリカの核の傘に入っております。
また、
今年に入って中国の動きが活発化しています。
今までも活発でしたが、今年に入って新型コロナウィルスを世界中に感染させるだけでなく、インドと衝突したり、香港の国家安全法を施行したり、尖閣諸島周辺に領海侵入を繰り返したり、南シナ海の実効支配を強めたり等しています。
今後もどうなるか分からないので、色々情報収集していきたいと思います。
日本が他国から核攻撃をされない為には
核武装しないにしても、
敵機地攻撃能力等の対抗手段は持つべきでしょう。
スポンサーサイト

| HOME |