
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
令和3年2月28日 日本への難民受け入れを考える
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今朝起きたら新しいプリキュアがスタートしてました。
「トロピカル~ジュ!プリキュア」
ちょっと見ましたが、かなり明るそうなプリキュアですね。コロナ禍で暗くなってるから子供達や視聴者に明るくなって欲しいのかも知れませんね。
なかなか面白そうなので興味が有ったらまた見てみます。
「トロピカル~ジュ!プリキュア」の話はさておき、
今日は難民に関して書きたいと思います。
最近、野党が難民受け入れの為の法案を提出したようです。
個人的には日本の難民受け入れは消極的です。
難民の方々は日々辛い日々を送っていると思いますが、
受け入れをするというのも難しい所が有ります。
理由としては主に以下の通りです。
No.1:難民が多く発生する地域から日本が遠い。
No.2:日本が介入したせいで難民が発生したわけではない。
No.3:日本が難民を受け入れられる状態ではない。
No.1:難民が多く発生する地域から日本が遠い。
日本に難民の入国が少ない理由として、難民が発生している国から遠く、陸で繋がっていない事があります。
外務省内のキッズ外務省の資料では、シリア、アフガニスタン、南スーダン、ミャンマー、ソマリア、スーダン、コンゴ民主共和国、中央アフリカ共和国、エリトリア、ブルンジ共和国の順に多いらしいです。一番近くのミャンマーも近い国では無いですし、他はアフリカ大陸や中東になってしまいます。
船で難民を受け入れるにしてもかなり大変でしょう。航路が長くなると沈められないように防衛もしなきゃいけません。
No.2:日本が介入したせいで難民が発生したわけではない。
上で挙げた10カ国中で日本が大きく関わった国はミャンマーだけだと思います。第二次世界大戦中に数年間ほど影響力を持っていました。しかし、あくまで数年なので旧宗主国のイギリスの方が影響はあったでしょう。
上記の国々で日本が大きく介入した国はないと思います。
上記の国々は宗主国がヨーロッパの国で冷戦時にアメリカやソ連等の介入があったりした国が多そうですね。
No.3:日本が難民を受け入れられる状態ではない。
日本は不法入国者の強制送還すらできていません。さらに失踪する外国人の問題も有ります。そうした中で難民受け入れって厳しくないですかね?
また、難民というのは日本人とは民族的に異なる為、日本に住む人間として団結するには愛国心なり日本を想う気持ちが共通してないといけないと思います。アメリカが人種のサラダボールと呼ばれるぐらい多民族で構成されていても国として成り立っているのはそういった部分が有ると思います。
しかし、日本を見てみると、国旗の日の丸や国家の君が代を嫌って色々言うに人がいたり、他民族になっても日本としてまとまれる状況なのか疑問です。
これに関しては、難民の多い国も同様の事が言えそうですね。
また、日本国民と難民で軋轢が生まれないでしょうか?日本って仏教や神道以外の宗教には寛容な国ですが、文化や気候が違い過ぎて暮らし難い方もいるのかも知れません。難民が日本で自立して生活するのにけっこう費用がかかるようですので、給付金や消費税減税が騒がれる日本ではそのお金を日本の為に使えと反対されるかも知れませんね。
その他
難民が出なくなる為にはその国から争いが無くならなければなりません。そうなると何故、その国が争っているのかを分析しなければならないでしょう。
とはいえ、宗教や資源等の様々な要因が有るので解決は難しいでしょうね。
日本としては、多額の経済支援はしており、全く未対応というわけではありません。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今朝起きたら新しいプリキュアがスタートしてました。
「トロピカル~ジュ!プリキュア」
ちょっと見ましたが、かなり明るそうなプリキュアですね。コロナ禍で暗くなってるから子供達や視聴者に明るくなって欲しいのかも知れませんね。
なかなか面白そうなので興味が有ったらまた見てみます。
「トロピカル~ジュ!プリキュア」の話はさておき、
今日は難民に関して書きたいと思います。
最近、野党が難民受け入れの為の法案を提出したようです。
個人的には日本の難民受け入れは消極的です。
難民の方々は日々辛い日々を送っていると思いますが、
受け入れをするというのも難しい所が有ります。
理由としては主に以下の通りです。
No.1:難民が多く発生する地域から日本が遠い。
No.2:日本が介入したせいで難民が発生したわけではない。
No.3:日本が難民を受け入れられる状態ではない。
No.1:難民が多く発生する地域から日本が遠い。
日本に難民の入国が少ない理由として、難民が発生している国から遠く、陸で繋がっていない事があります。
外務省内のキッズ外務省の資料では、シリア、アフガニスタン、南スーダン、ミャンマー、ソマリア、スーダン、コンゴ民主共和国、中央アフリカ共和国、エリトリア、ブルンジ共和国の順に多いらしいです。一番近くのミャンマーも近い国では無いですし、他はアフリカ大陸や中東になってしまいます。
船で難民を受け入れるにしてもかなり大変でしょう。航路が長くなると沈められないように防衛もしなきゃいけません。
No.2:日本が介入したせいで難民が発生したわけではない。
上で挙げた10カ国中で日本が大きく関わった国はミャンマーだけだと思います。第二次世界大戦中に数年間ほど影響力を持っていました。しかし、あくまで数年なので旧宗主国のイギリスの方が影響はあったでしょう。
上記の国々で日本が大きく介入した国はないと思います。
上記の国々は宗主国がヨーロッパの国で冷戦時にアメリカやソ連等の介入があったりした国が多そうですね。
No.3:日本が難民を受け入れられる状態ではない。
日本は不法入国者の強制送還すらできていません。さらに失踪する外国人の問題も有ります。そうした中で難民受け入れって厳しくないですかね?
また、難民というのは日本人とは民族的に異なる為、日本に住む人間として団結するには愛国心なり日本を想う気持ちが共通してないといけないと思います。アメリカが人種のサラダボールと呼ばれるぐらい多民族で構成されていても国として成り立っているのはそういった部分が有ると思います。
しかし、日本を見てみると、国旗の日の丸や国家の君が代を嫌って色々言うに人がいたり、他民族になっても日本としてまとまれる状況なのか疑問です。
これに関しては、難民の多い国も同様の事が言えそうですね。
また、日本国民と難民で軋轢が生まれないでしょうか?日本って仏教や神道以外の宗教には寛容な国ですが、文化や気候が違い過ぎて暮らし難い方もいるのかも知れません。難民が日本で自立して生活するのにけっこう費用がかかるようですので、給付金や消費税減税が騒がれる日本ではそのお金を日本の為に使えと反対されるかも知れませんね。
その他
難民が出なくなる為にはその国から争いが無くならなければなりません。そうなると何故、その国が争っているのかを分析しなければならないでしょう。
とはいえ、宗教や資源等の様々な要因が有るので解決は難しいでしょうね。
日本としては、多額の経済支援はしており、全く未対応というわけではありません。
スポンサーサイト

令和3年2月27日 鬼滅の刃の単行本を買いました。
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日は鬼滅の刃の単行本を買いました。ジャンプ連載当時はそんな興味が無かったですが、TVアニメと劇場版を見て興味が湧いてきました。単行本は遊郭編が終わる12巻あたりまで買いました。13巻から23巻は12巻まで読んで興味が有ったら買おうと思います。
全巻買っても1万2千円もしませんから、読みたいなら買っちゃうのも良いですね。部屋の物の断捨離中ですが、単行本ならブックオフで売るなり紙ごみの回収所に捨てる等と処分方法も簡単ですからね。
鬼滅の刃の単行本を買おうとしたきっかけは単に鬼滅の刃が好きになっただけなく話題性の有る作品というのも理由に有ります。
私はこれまで話題性の有る作品は周囲で人気になっている作品ってあまり手を出してなかった気がします。
例えば、小学生の頃にポケモン赤・緑が流行った時にプレイしていなかったり、ドラクエのバトえんが流行った時も持っていなかったですね。流行していてやったのはデジモンぐらいですかね。
ポケモンは兄が金をプレイしていて、それをプレイしたり、ルビーやXをプレイしたぐらいだったり、ドラクエはⅢのスーファミ版をプレイしたのと最近リメイクで放送されているダイの大冒険をアニメで見てたぐらいですね。
個人的にエニックスのゲームはドラクエよりも樹帝戦記の方が馴染み深いですし。
今思えばバトえんなら鉛筆で転がして戦うゲームですからやっといていても良かった気はします。
あとは今の会社に入ったばかりに頃にコロプラというゲームが同期内で流行りましたが、自分はやらなかったですね。コロプラ(コロニーな生活)は位置ゲーでゲームをプレイするしきいは引きかったですから一緒にプレイしていた方が良かった気がします。
コロプラのゲームはクイズゲームのクイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズを少しプレイした事が有ります。
コロプラと言えば、任天堂と裁判になっていますね。任天堂がDS発売頃から持っている特許と似たような技術を特許として申請したのが原因のようですね。
他は会社でソシャゲをプレイしている人はいますが、パズドラやモンストもプレイした事は無いですね。今プレイしているグラブルとプリコネRを楽しんでますし、現状プレイしているソシャゲを増やしたくないですね。
話題性の有る物を無理にやる必要はありませんが、手を出せそうな物はもう少し手を出しておきたいと思いました。
ともあれ、鬼滅の刃は遊郭編のアニメや単行本は素直に楽しみたいと思います。
関連記事
ドラゴンクエスト ダイの大冒険
樹帝戦記
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日は鬼滅の刃の単行本を買いました。ジャンプ連載当時はそんな興味が無かったですが、TVアニメと劇場版を見て興味が湧いてきました。単行本は遊郭編が終わる12巻あたりまで買いました。13巻から23巻は12巻まで読んで興味が有ったら買おうと思います。
全巻買っても1万2千円もしませんから、読みたいなら買っちゃうのも良いですね。部屋の物の断捨離中ですが、単行本ならブックオフで売るなり紙ごみの回収所に捨てる等と処分方法も簡単ですからね。
鬼滅の刃の単行本を買おうとしたきっかけは単に鬼滅の刃が好きになっただけなく話題性の有る作品というのも理由に有ります。
私はこれまで話題性の有る作品は周囲で人気になっている作品ってあまり手を出してなかった気がします。
例えば、小学生の頃にポケモン赤・緑が流行った時にプレイしていなかったり、ドラクエのバトえんが流行った時も持っていなかったですね。流行していてやったのはデジモンぐらいですかね。
ポケモンは兄が金をプレイしていて、それをプレイしたり、ルビーやXをプレイしたぐらいだったり、ドラクエはⅢのスーファミ版をプレイしたのと最近リメイクで放送されているダイの大冒険をアニメで見てたぐらいですね。
個人的にエニックスのゲームはドラクエよりも樹帝戦記の方が馴染み深いですし。
今思えばバトえんなら鉛筆で転がして戦うゲームですからやっといていても良かった気はします。
あとは今の会社に入ったばかりに頃にコロプラというゲームが同期内で流行りましたが、自分はやらなかったですね。コロプラ(コロニーな生活)は位置ゲーでゲームをプレイするしきいは引きかったですから一緒にプレイしていた方が良かった気がします。
コロプラのゲームはクイズゲームのクイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズを少しプレイした事が有ります。
コロプラと言えば、任天堂と裁判になっていますね。任天堂がDS発売頃から持っている特許と似たような技術を特許として申請したのが原因のようですね。
他は会社でソシャゲをプレイしている人はいますが、パズドラやモンストもプレイした事は無いですね。今プレイしているグラブルとプリコネRを楽しんでますし、現状プレイしているソシャゲを増やしたくないですね。
話題性の有る物を無理にやる必要はありませんが、手を出せそうな物はもう少し手を出しておきたいと思いました。
ともあれ、鬼滅の刃は遊郭編のアニメや単行本は素直に楽しみたいと思います。
関連記事
ドラゴンクエスト ダイの大冒険
樹帝戦記

令和3年2月21日 ペットを飼う負担(金、体力、法律等)
こんにちは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
本記事では、ペットを飼う責任について書きます。
最近、コロナ禍の巣ごもりでペットを飼う人が増えているようです。
私も何かの拍子でペットを飼う可能性が有るかも知れません。
しかし、ペットを飼う事は経済的にも体力的にも法的にも負担がかかる事です。
特にコロナ禍で経済的に厳しくなっている家庭も多い中では経済的な負担は無視できないでしょう。
先に書きますが、私はペットを飼うなと言っている訳ではなく、ペットを飼う際に負担となる部分が出てきますからそこらへんを注意しなければならないと書いているだけです。
ペットを飼うと事で上記負担以上に得られる物も有るとは思いますが、それは人によりけりです。
ペットと言っても犬や猫、ハムスター、鳥、爬虫類、観賞魚等と色々いますので、本記事では犬限定に致します。
No.1:ペットを飼う経済的負担
犬を飼うのに必要な金額は数百万円です。
下は100万円から上は750万円まで色々な情報がでております。
ここではその平均の低めをとって300万円とします。
犬の購入費用、登録費、ペットの居住費用、餌代、予防接種代等、場合によっては、犬を預ける費用、入院・治療費、弁償費用等もかかるでしょう。
購入費用だけ見ると特殊な犬を買わない限りは数十万円で済みますが、
その他の費用の方がかかります。
300万円というお金がかかりますが、
300万円って
自動車の新車購入費用や私立大学数年分の学費等にも相当します。
私の今乗っているフィットも数年後までには買い替える予定なので、300万円有ればペットよりも新車に使いたいです。
飼うペットや数によっては、ペットを飼うのに車は必須ですからね。
しかもこの300万円は犬1匹あたりですので、2匹飼えば600万円、3匹飼えば900万円です。
また、私がペットを飼う場合はペットを飼って良い物件に引っ越さなければなりませんね。
No.2:ペットを飼う体力的負担
私の場合、経済的負担を解決するにはソシャゲの課金を止めれば良いだけかも知れません。
しかし、ペットの負担は経済的な物だけではありません。
犬は毎日朝夕散歩させなければなりません。
私は最近、午後9時過ぎに帰宅する事が多いですが、
そんな日も朝と夜に散歩させなければなりません。
運動不足を解消する為に毎日歩くと決めていた私はそれができませんでした。
そんな私が毎日散歩をできるのでしょうかね?
また、
犬は30kgの体重があったら、成人男性とほぼ同等の力が有ります。
見かけより力がある為、散歩が予想よりも負担になる可能性が有ります。
特に女性や子供が大型犬を散歩する場合はお勧めしません。
25年ぐらい前にTVで見たニュースですが、大型犬を放し飼いにされていてその大型犬が小学1年生を殺すという事件が起きました。
小学一年生は死亡、飼い主は逮捕、大型犬は殺処分されたと思います。御遺族も25年近く経っても許せない出来事でしょうし、誰にとっても嬉しくない事件となりました。
ペットの放し飼いは論外ですが、大型犬なら幼い子供を殺すぐらいの力は有りますし、散歩中に大型犬が勢いよく吠え出したり走りだしたりしても踏ん張れる力がないと駄目です。
No.3:ペットを飼う法律的負担
ペットに関わる法律も色々有るようです。私は知らなかったのですが、
ペットを捨てるのは違法行為であり、やったら犯罪者のようです。
ちなみに犬は13歳ぐらいまで生きるようです。13年間、ペットに飽きようとも飼い続けなければなりません。
また、引っ越し等で手放さなきゃいけない場合も有ります。
こういった場合は、引き取り業者に引き取ってもらったり、対象地域の保健所に預けたりしなければなりません。
可能なら飼える知り合いに10万円ぐらいの当面の飼育費と一緒に預けるのが良いでしょう。
保健所で殺処分されるぐらいなら捨てるという考えの人もいるかも知れませんが、
野生の動物と違って餌の取り方を知りませんし、
餓死という残酷な最後を迎える事も有ります。
また、餌を自分で調達する場合でも上で書いた事件のように
人間の子供を襲う場合も有るでしょう。
この場合は元飼い主が犬を捨てた以外に傷害等でも犯罪者となるでしょう。
逆に野生動物や動物をいじめるのが好きな人間等に殺される事も有ります。
ペットを捨てるという行為は実は一番残酷なペットを手放す方法なのかも知れません。
No.4:ペットを飼う負担その他
私は独身ですから、家の事はある程度好き勝手出来ますが、家族と同居している方はペットを飼いたい場合はご家族の理解が必要でしょう。
私の実家では祖父が大型犬を飼い始めました。しかし、祖父は当時70歳近くで、80歳近くになった時には散歩を毎日できるような体調ではなくなり、誰が散歩をするかで揉めた事も有りました。
また、この大型犬が亡くなった後に、室内犬を飼い始めましたが、飼い主である両親等がゲージに入れておいてくれないので、小さい頃に足を甘噛みしてくるんですよね。すでに成人していたので痛くないですが、子供だとまた変わってくるでしょうね。あと、小さい頃だとトイレ以外で排出をしてしまいました。
他には夏場は冷房を朝から夕方までの日の登っている時間は毎日冷房をかけていないと駄目でしょうね。私の場合は、平日は基本的に仕事で不在ですから、犬が熱中症を起こしてしまうと何もできませんからね。
あとはレジャーや実家への帰省等で出かける際も一緒に連れて行くなり、ペットのホテルに預ける等しなければなりません。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
本記事では、ペットを飼う責任について書きます。
最近、コロナ禍の巣ごもりでペットを飼う人が増えているようです。
私も何かの拍子でペットを飼う可能性が有るかも知れません。
しかし、ペットを飼う事は経済的にも体力的にも法的にも負担がかかる事です。
特にコロナ禍で経済的に厳しくなっている家庭も多い中では経済的な負担は無視できないでしょう。
先に書きますが、私はペットを飼うなと言っている訳ではなく、ペットを飼う際に負担となる部分が出てきますからそこらへんを注意しなければならないと書いているだけです。
ペットを飼うと事で上記負担以上に得られる物も有るとは思いますが、それは人によりけりです。
ペットと言っても犬や猫、ハムスター、鳥、爬虫類、観賞魚等と色々いますので、本記事では犬限定に致します。
No.1:ペットを飼う経済的負担
犬を飼うのに必要な金額は数百万円です。
下は100万円から上は750万円まで色々な情報がでております。
ここではその平均の低めをとって300万円とします。
犬の購入費用、登録費、ペットの居住費用、餌代、予防接種代等、場合によっては、犬を預ける費用、入院・治療費、弁償費用等もかかるでしょう。
購入費用だけ見ると特殊な犬を買わない限りは数十万円で済みますが、
その他の費用の方がかかります。
300万円というお金がかかりますが、
300万円って
自動車の新車購入費用や私立大学数年分の学費等にも相当します。
私の今乗っているフィットも数年後までには買い替える予定なので、300万円有ればペットよりも新車に使いたいです。
飼うペットや数によっては、ペットを飼うのに車は必須ですからね。
しかもこの300万円は犬1匹あたりですので、2匹飼えば600万円、3匹飼えば900万円です。
また、私がペットを飼う場合はペットを飼って良い物件に引っ越さなければなりませんね。
No.2:ペットを飼う体力的負担
私の場合、経済的負担を解決するにはソシャゲの課金を止めれば良いだけかも知れません。
しかし、ペットの負担は経済的な物だけではありません。
犬は毎日朝夕散歩させなければなりません。
私は最近、午後9時過ぎに帰宅する事が多いですが、
そんな日も朝と夜に散歩させなければなりません。
運動不足を解消する為に毎日歩くと決めていた私はそれができませんでした。
そんな私が毎日散歩をできるのでしょうかね?
また、
犬は30kgの体重があったら、成人男性とほぼ同等の力が有ります。
見かけより力がある為、散歩が予想よりも負担になる可能性が有ります。
特に女性や子供が大型犬を散歩する場合はお勧めしません。
25年ぐらい前にTVで見たニュースですが、大型犬を放し飼いにされていてその大型犬が小学1年生を殺すという事件が起きました。
小学一年生は死亡、飼い主は逮捕、大型犬は殺処分されたと思います。御遺族も25年近く経っても許せない出来事でしょうし、誰にとっても嬉しくない事件となりました。
ペットの放し飼いは論外ですが、大型犬なら幼い子供を殺すぐらいの力は有りますし、散歩中に大型犬が勢いよく吠え出したり走りだしたりしても踏ん張れる力がないと駄目です。
No.3:ペットを飼う法律的負担
ペットに関わる法律も色々有るようです。私は知らなかったのですが、
ペットを捨てるのは違法行為であり、やったら犯罪者のようです。
ちなみに犬は13歳ぐらいまで生きるようです。13年間、ペットに飽きようとも飼い続けなければなりません。
また、引っ越し等で手放さなきゃいけない場合も有ります。
こういった場合は、引き取り業者に引き取ってもらったり、対象地域の保健所に預けたりしなければなりません。
可能なら飼える知り合いに10万円ぐらいの当面の飼育費と一緒に預けるのが良いでしょう。
保健所で殺処分されるぐらいなら捨てるという考えの人もいるかも知れませんが、
野生の動物と違って餌の取り方を知りませんし、
餓死という残酷な最後を迎える事も有ります。
また、餌を自分で調達する場合でも上で書いた事件のように
人間の子供を襲う場合も有るでしょう。
この場合は元飼い主が犬を捨てた以外に傷害等でも犯罪者となるでしょう。
逆に野生動物や動物をいじめるのが好きな人間等に殺される事も有ります。
ペットを捨てるという行為は実は一番残酷なペットを手放す方法なのかも知れません。
No.4:ペットを飼う負担その他
私は独身ですから、家の事はある程度好き勝手出来ますが、家族と同居している方はペットを飼いたい場合はご家族の理解が必要でしょう。
私の実家では祖父が大型犬を飼い始めました。しかし、祖父は当時70歳近くで、80歳近くになった時には散歩を毎日できるような体調ではなくなり、誰が散歩をするかで揉めた事も有りました。
また、この大型犬が亡くなった後に、室内犬を飼い始めましたが、飼い主である両親等がゲージに入れておいてくれないので、小さい頃に足を甘噛みしてくるんですよね。すでに成人していたので痛くないですが、子供だとまた変わってくるでしょうね。あと、小さい頃だとトイレ以外で排出をしてしまいました。
他には夏場は冷房を朝から夕方までの日の登っている時間は毎日冷房をかけていないと駄目でしょうね。私の場合は、平日は基本的に仕事で不在ですから、犬が熱中症を起こしてしまうと何もできませんからね。
あとはレジャーや実家への帰省等で出かける際も一緒に連れて行くなり、ペットのホテルに預ける等しなければなりません。
テーマ : ペットの健康・病気・怪我 - ジャンル : ペット

令和3年2月20日 袋井市にドミノ・ピザができました
こんにちは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日は袋井市内でできたドミノピザで昼食を買いました。
ラーメン花月があった場所、さわやか袋井店の近くにできましたね。
袋井市内には数年前までアオキーズピザがありました。たまに使ってましたが、お店を閉じてしまいましたね。
会社の人でも静岡市に住んでいた頃は奥さんと一緒に宅配ピザをよく食べていたけど、袋井市内では食べられないと言っていた方がいたのできっとその人も喜んでいるでしょうね。
だからドミノ・ピザができたのは嬉しいです。
ピザ屋さんならありますがね。
ドミノピザってアメリカの企業ですよね。日本で有名な宅配ピザチェーン店ってピザーラ、ピザハット、ドミノピザのイメージですが、その内、日本の企業はピザーラのみで、ピザハットとドミノピザはアメリカ企業ですね。
ピザと言うとイタリア料理のイメージですが、日本のピザってアメリカのピザがベースなのでしょうかね?
ちなみに上で書いたアオキーズピザは愛知県、三重県、岐阜県、静岡県にお店を展開している日本の宅配ピザ屋さんです。
こっちもYouTubeチャンネルがあったので動画をはっておきましょう。
ドミノピザをお持ち帰りしましたが、お持ち帰りで安くしたりするキャンペーンをよくある理由というのも理解ました。
レジやピザの調理だけでもスタッフの数が必要なのに宅配の為の人員確保をしなければならなかったり、
宅配スタッフの方が時給が高かったりするからみたいですね。
少子化や人手不足、免許を持っていない人も多くなっておりお金があっても確保が難しくなってそうですね。
ドミノピザはまた使いたいですね。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日は袋井市内でできたドミノピザで昼食を買いました。
ラーメン花月があった場所、さわやか袋井店の近くにできましたね。
袋井市内には数年前までアオキーズピザがありました。たまに使ってましたが、お店を閉じてしまいましたね。
会社の人でも静岡市に住んでいた頃は奥さんと一緒に宅配ピザをよく食べていたけど、袋井市内では食べられないと言っていた方がいたのできっとその人も喜んでいるでしょうね。
だからドミノ・ピザができたのは嬉しいです。
ピザ屋さんならありますがね。
ドミノピザってアメリカの企業ですよね。日本で有名な宅配ピザチェーン店ってピザーラ、ピザハット、ドミノピザのイメージですが、その内、日本の企業はピザーラのみで、ピザハットとドミノピザはアメリカ企業ですね。
ピザと言うとイタリア料理のイメージですが、日本のピザってアメリカのピザがベースなのでしょうかね?
ちなみに上で書いたアオキーズピザは愛知県、三重県、岐阜県、静岡県にお店を展開している日本の宅配ピザ屋さんです。
こっちもYouTubeチャンネルがあったので動画をはっておきましょう。
ドミノピザをお持ち帰りしましたが、お持ち帰りで安くしたりするキャンペーンをよくある理由というのも理解ました。
レジやピザの調理だけでもスタッフの数が必要なのに宅配の為の人員確保をしなければならなかったり、
宅配スタッフの方が時給が高かったりするからみたいですね。
少子化や人手不足、免許を持っていない人も多くなっておりお金があっても確保が難しくなってそうですね。
ドミノピザはまた使いたいですね。

令和3年2月14日 フジテレビが鬼滅の刃に関わって欲しくない2つの理由
ハッピーバレンタイン!
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
昨夜は、福島県沖で地震がありましたが、皆様は大丈夫でしたでしょうか?
静岡県袋井市は特に揺れ等を感じませんでしたね。
実家が埼玉県鴻巣市なので今朝、両親には連絡しましたが、特に問題は無さそうなので良かったです。
日記はこのぐらいにして、今日はフジテレビが鬼滅の刃と関わって欲しくない理由について書きます。
ネットでは大人気映画、「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」の続編にフジテレビが絡みたそうにしているみたいな噂を聞きます。
昨年も鬼滅の刃を3回ぐらい放送していましたね。あれはあれで面白かったですね。
ただ、個人的にはフジテレビには鬼滅の刃にあんまり関わって欲しくないですね。
理由は主に2つです。
①鬼滅の刃にアニメオリジナル要素が合わない。
②フジテレビの不祥事が多い。
①鬼滅の刃にアニメオリジナル要素が合わない。
鬼滅の刃は、原作にほぼ忠実なストーリーを戦闘模写等を綺麗に描いた作品ですからアニメオリジナル要素ってあまり合わない気がします。
フジテレビも「ドラゴンボール」シリーズや「幽遊白書」、「忍空」、「るろうに剣心」、「みどりのマキバオー」、「ワンピース」、「こちら葛飾区亀有公園前派出所」、「HUNTER×HUNTER」、「花さか天使テンテンくん」、「トリコ」、「暗殺教室」、「約束のネバーランド」等のジャンプ作品をテレビ放送していた実績も有りますし、そこでアニメオリジナル要素も好まれる事が有ります。
ブロリー(CV:島田敏)は「ドラゴンボールZ」の原作に出てきませんが人気ですし、「幽遊白書」の終盤って冨樫さんが体調を崩してあまり描かれませんでしたが、その終盤の戦闘シーンをアニメ放送したのは小学生当時嬉しかったですね。
鬼滅の刃は原作完結済みでアニメは全23巻中8巻の途中までしかアニメ化されていないで、残りの話を原作に忠実なストーリーをアニメ化しても4クール分は有りますから無理にアニメオリジナル要素を入れる必要は無さそうですね。
②フジテレビの不祥事が多い。
①の理由よりも②の理由の方が個人的には大きいです。
フジテレビの不祥事と言えば、昨年のテラスハウス出演者の女子プロレスラーが自殺に追い込まれた事件が話題となりました。
事件発覚当時はネットで誹謗中傷していた人が問題視されましたが、
時間が経つに連れて、女子プロレスラーがヒールを演じていたコスチューム事件のTV未放送分の動画をあげていたり、テラスハウス自体が契約書で番組の意向に沿って演じてもらうような事を書いていましたらかね。
最近も放送倫理違反のニュースがありましたね。
話を少し変えますが、
フジテレビって放送できる内容の幅の縮小やネットメディアの登場で視聴率や信頼度が下がってしまったのでしょうね。
フジテレビって全国放送のテレビ局と比較してコメディが強いテレビ局でしたね。「志村けんのバカ殿様」や「ドリフの大爆笑」、「ダウンタウンのごっつええ感じ」、「めちゃ×2イケてるッ! 」、「笑う犬」、「トリビアの泉」等の番組は私も好きでした。
しかし、TVでの放送ってお色気や下ネタ、暴力、差別表現等の規制が厳しくなって私が未成年の頃に見ていた時と同じような物が放送でき難くなった気がしますし、ネットの登場でTVに変わる娯楽が生まれTVよりネットを選ぶ人も増えましたりし、それらにより視聴率は下がっていったでしょうね。
また、ネットの登場でTVのマイナスイメージというのもよく見られるようになったり、視聴者がTVの意見を発信できるようになり実はおかしな部分もあった露見してTVの信頼性も下がりましたね。
今まで日本の情報を支配していた分、法的にまずい事やモラル的にまずい事も隠せていたせいで修正できていなかったのかも知れませんね。
そういった背景もあってフジテレビは鬼滅の刃に絡みたいのかなと思っています。
関連記事
2020年7月5日 テラスハウス契約書がまずい。
追記
この記事を投稿した直後ぐらいに、鬼滅の刃の遊郭編のテレビ放送が公式発表されたようですね。フジテレビ絡もうが絡むまいが楽しみです。炭治郎(CV:花江夏樹)達だけでなく、音柱の宇随天元(CV:小西克幸)も活躍しますからどうなるのか気になります。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
昨夜は、福島県沖で地震がありましたが、皆様は大丈夫でしたでしょうか?
静岡県袋井市は特に揺れ等を感じませんでしたね。
実家が埼玉県鴻巣市なので今朝、両親には連絡しましたが、特に問題は無さそうなので良かったです。
日記はこのぐらいにして、今日はフジテレビが鬼滅の刃と関わって欲しくない理由について書きます。
ネットでは大人気映画、「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」の続編にフジテレビが絡みたそうにしているみたいな噂を聞きます。
昨年も鬼滅の刃を3回ぐらい放送していましたね。あれはあれで面白かったですね。
ただ、個人的にはフジテレビには鬼滅の刃にあんまり関わって欲しくないですね。
理由は主に2つです。
①鬼滅の刃にアニメオリジナル要素が合わない。
②フジテレビの不祥事が多い。
①鬼滅の刃にアニメオリジナル要素が合わない。
鬼滅の刃は、原作にほぼ忠実なストーリーを戦闘模写等を綺麗に描いた作品ですからアニメオリジナル要素ってあまり合わない気がします。
フジテレビも「ドラゴンボール」シリーズや「幽遊白書」、「忍空」、「るろうに剣心」、「みどりのマキバオー」、「ワンピース」、「こちら葛飾区亀有公園前派出所」、「HUNTER×HUNTER」、「花さか天使テンテンくん」、「トリコ」、「暗殺教室」、「約束のネバーランド」等のジャンプ作品をテレビ放送していた実績も有りますし、そこでアニメオリジナル要素も好まれる事が有ります。
ブロリー(CV:島田敏)は「ドラゴンボールZ」の原作に出てきませんが人気ですし、「幽遊白書」の終盤って冨樫さんが体調を崩してあまり描かれませんでしたが、その終盤の戦闘シーンをアニメ放送したのは小学生当時嬉しかったですね。
鬼滅の刃は原作完結済みでアニメは全23巻中8巻の途中までしかアニメ化されていないで、残りの話を原作に忠実なストーリーをアニメ化しても4クール分は有りますから無理にアニメオリジナル要素を入れる必要は無さそうですね。
②フジテレビの不祥事が多い。
①の理由よりも②の理由の方が個人的には大きいです。
フジテレビの不祥事と言えば、昨年のテラスハウス出演者の女子プロレスラーが自殺に追い込まれた事件が話題となりました。
事件発覚当時はネットで誹謗中傷していた人が問題視されましたが、
時間が経つに連れて、女子プロレスラーがヒールを演じていたコスチューム事件のTV未放送分の動画をあげていたり、テラスハウス自体が契約書で番組の意向に沿って演じてもらうような事を書いていましたらかね。
最近も放送倫理違反のニュースがありましたね。
話を少し変えますが、
フジテレビって放送できる内容の幅の縮小やネットメディアの登場で視聴率や信頼度が下がってしまったのでしょうね。
フジテレビって全国放送のテレビ局と比較してコメディが強いテレビ局でしたね。「志村けんのバカ殿様」や「ドリフの大爆笑」、「ダウンタウンのごっつええ感じ」、「めちゃ×2イケてるッ! 」、「笑う犬」、「トリビアの泉」等の番組は私も好きでした。
しかし、TVでの放送ってお色気や下ネタ、暴力、差別表現等の規制が厳しくなって私が未成年の頃に見ていた時と同じような物が放送でき難くなった気がしますし、ネットの登場でTVに変わる娯楽が生まれTVよりネットを選ぶ人も増えましたりし、それらにより視聴率は下がっていったでしょうね。
また、ネットの登場でTVのマイナスイメージというのもよく見られるようになったり、視聴者がTVの意見を発信できるようになり実はおかしな部分もあった露見してTVの信頼性も下がりましたね。
今まで日本の情報を支配していた分、法的にまずい事やモラル的にまずい事も隠せていたせいで修正できていなかったのかも知れませんね。
そういった背景もあってフジテレビは鬼滅の刃に絡みたいのかなと思っています。
関連記事
2020年7月5日 テラスハウス契約書がまずい。
追記
この記事を投稿した直後ぐらいに、鬼滅の刃の遊郭編のテレビ放送が公式発表されたようですね。フジテレビ絡もうが絡むまいが楽しみです。炭治郎(CV:花江夏樹)達だけでなく、音柱の宇随天元(CV:小西克幸)も活躍しますからどうなるのか気になります。

令和3年2月13日 男女平等や男女公平を考える
こんにちは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
森元総理はオリンピック委員会の会長を辞任されましたね。
森元総理お疲れ様です。
静岡テレビでも報道されていましたね。下の動画では2017年に静岡県知事選挙に立候補された川勝知事と溝口さんが出演されてコメントされてましたのが興味深かったですね。
川勝知事は森元総理と交流が有り、静岡県知事という立場だからでしょうが、溝口さんは元バルセロナオリンピック銀メダリストでもあられる方ですからね。
それにしても、あの発言だけで批判されて立場を辞めさせられる世界はおかしいとは思いますが、
そういう世界でも有ると認識しなければなりませんね。
2月と言えば、日本マクドナルド元社長の原田泳幸容疑者やアルペン元会長の水野泰三容疑者が奥さんや女性に暴力振るった事件も起きてしまいましたが、こっちの方が森元総理の発言よりまずいのですが、森元総理の方が気になっちゃうのでしょうね。
特に今回の発言を批判された政治家やメディア、芸能人、著名人等が「女性は○○だ」と、悪く言っているように取られたら謝罪するとともに責任を取らなければならなくなるのでしょうね。
オリンピック委員会やヨーロッパの一部の国の大使館でも批判があったそうですから、そういった日本国外の方も例外では無いでしょう。
それはそれで生き辛いですね。
しかし、男性より女性を守らなければいけないとは思います。
肉体面で男性の方が力が付くようにできてますし、性行為や妊娠における体力的負担は女性の方が多いですからね。
私は一人でママチャリに乗って色んな所へ出かけますが、この趣味って男性だからできる事であって、女性だったら事件に巻き込まれる可能性は高いでしょうからね。
性犯罪では男性の被害者もいますが、女性の方が圧倒的に被害者が多いですしね。
歴史的に日本や欧米等での選挙権は男性から男女となった国が多いですし、日本国外では国体が男女平等と共存のできない国もありますからね。
上記等の面から男性の方が活躍できる場面が多くなってしまいますからね。
森元総理があの発言で批判されたり、
特定の箇所だけ一人歩きしてしまう世界も問題ですが、
女性は男性より守らなければならないとは思います。
私も女性へ守れるようになります。
関連記事
令和3年2月6日 オリンピック中止のメリット・デメリットの考察
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
森元総理はオリンピック委員会の会長を辞任されましたね。
森元総理お疲れ様です。
静岡テレビでも報道されていましたね。下の動画では2017年に静岡県知事選挙に立候補された川勝知事と溝口さんが出演されてコメントされてましたのが興味深かったですね。
川勝知事は森元総理と交流が有り、静岡県知事という立場だからでしょうが、溝口さんは元バルセロナオリンピック銀メダリストでもあられる方ですからね。
それにしても、あの発言だけで批判されて立場を辞めさせられる世界はおかしいとは思いますが、
そういう世界でも有ると認識しなければなりませんね。
2月と言えば、日本マクドナルド元社長の原田泳幸容疑者やアルペン元会長の水野泰三容疑者が奥さんや女性に暴力振るった事件も起きてしまいましたが、こっちの方が森元総理の発言よりまずいのですが、森元総理の方が気になっちゃうのでしょうね。
特に今回の発言を批判された政治家やメディア、芸能人、著名人等が「女性は○○だ」と、悪く言っているように取られたら謝罪するとともに責任を取らなければならなくなるのでしょうね。
オリンピック委員会やヨーロッパの一部の国の大使館でも批判があったそうですから、そういった日本国外の方も例外では無いでしょう。
それはそれで生き辛いですね。
しかし、男性より女性を守らなければいけないとは思います。
肉体面で男性の方が力が付くようにできてますし、性行為や妊娠における体力的負担は女性の方が多いですからね。
私は一人でママチャリに乗って色んな所へ出かけますが、この趣味って男性だからできる事であって、女性だったら事件に巻き込まれる可能性は高いでしょうからね。
性犯罪では男性の被害者もいますが、女性の方が圧倒的に被害者が多いですしね。
歴史的に日本や欧米等での選挙権は男性から男女となった国が多いですし、日本国外では国体が男女平等と共存のできない国もありますからね。
上記等の面から男性の方が活躍できる場面が多くなってしまいますからね。
森元総理があの発言で批判されたり、
特定の箇所だけ一人歩きしてしまう世界も問題ですが、
女性は男性より守らなければならないとは思います。
私も女性へ守れるようになります。
関連記事
令和3年2月6日 オリンピック中止のメリット・デメリットの考察

令和3年2月7日_2 令和2年後半のグラブルのガチャを振り返る
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
前の時期に続いて、令和2年のグラブルガチャを振り返りたいと思います。
後半から満足度という項目を追加し、◎(満足)、〇(普通)、△(後悔)の三段階での評価を加えます。
7月
ピックアップ
キャラ:水着コルル(CV:伊藤美来)、レオナ(CV:山村響)、アビー&ムンちゃん(CV:加藤英美里&櫻井孝宏)等。
召喚石:水着アテナ(CV:川澄綾子)、マンモス
回した回数:300連
当たった物:水着アテナ、マンモス、レオナ(天井交換)
満足度:〇
所感:
ピックアップキャラは一人も当たらなかったですが、回している最中に欲しかったイルノート(CV:鬼頭明里)とサテュロス(CV:石見舞菜香)が当たったのは嬉しかったです。召喚石も水着アテナとマンモスを当ててるので良いでしょう。
8月
1回目
ピックアップ
キャラ:水着アニラ(CV:悠木碧)、浴衣ロザミア(CV:石川由依)、浴衣タイアー(CV:川原慶久)等。
召喚石:浴衣フレイ(CV:緑川光)
回した回数:300連
当たった物:浴衣ロザミア、浴衣タイアー、水着アニラ(天井交換)、浴衣アンスリア(CV:浅川悠)
満足度:◎
所感:
浴衣ロザミアがどうしても欲しくて回しました。天井まで浴衣ロザミアだけでなく、去年欲しかったけど手に入らなかった浴衣アンスリアも手に入った上に水着アニラも天井交換できたので満足でした。
2回目
ピックアップ
キャラ:水着シルヴァCV:久川綾)、水着ミムルメモル(CV:小林由美子)等。
回した回数:300連
当たった物:水着ミムルメモル、水シルヴァ(天井交換)、水着ティナ(CV:堀江由衣)
満足度:◎
所感:
水着シルヴァと水着ミムルメモルの両方が手に入って良かったです。シルヴァはグラブルを始めた当初からよく使っているキャラで愛着がありますし、水着ミムルメモルも初のSSRでしかも今年の夏限定バージョンでは最強と言える性能ですからね。
ここで、水着ティナも手に入ったので3月のガチャでムゲン(CV:玄田哲章)を選んだのは正解でした。
ちなみに他に手に入った夏限定版のキャラは水着アルベール(CV:緑川光)と水着ルシオ(CV:櫻井孝宏)と水着フェリ(CV:米沢円)、水着カグヤ(CV:ゆきのさつき)です。
9月
ピックアップ
黄金騎士(CV:茅野愛衣)、ディアンサ(CV:水瀬いのり)、オリヴィエ(CV:坂本真綾)
回した回数:300連
当たった物:ディアンサ、黄金騎士(天井交換)、フォールンソード×2本
満足度:△
所感:
黄金騎士もディアンサも良いキャラですしエピソードも良かったですが、軽い気持ちで回して天井まで行ってしまったのは後悔しています。
それと持っていない人からすればフォールンソードは当たりなのでしょうが、私はすでにフォールンソード4凸を4本作っているのであまり嬉しくなかったです。
10月
ピックアップ
ハロウィンアザゼル(CV:森田成一)、ハロウィンロゼッタ(CV:田中理恵)、ハロウィンウーフとレニー(CV前野智昭、藤田茜)
回した回数:300連
当たった物:ハロウィンウーフとレニー、ハロウィンロゼッタ(天井交換)
満足度:〇
所感:
アゼルも当たってくれれば良かったですが、ハロウィンロゼッタには満足しているので良いでしょう。ついでに水ジュリエット(CV:石原夏織)も当たりましたし。
11月
ピックアップ
スーテラ(CV:伊藤静)、ミレイユ&リゼット(CV:古賀葵&花守ゆみり))、レイ(CV:茅野愛衣)、フェリ
回した回数:300連
当たった物:ウン・ハイル×3本、レイ(天井交換)
満足度:△
所感:
これは9月の時以上に後悔しています。軽い気持ちで回しましたが、ずるずる天井まで行きました。
ミレイユ&リゼットが当たればと思ったら、ウン・ハイルばかり当たりました。ウン・ハイルは4凸は1本あるので当たって欲しくなかったです。
茅野愛衣さんが演じたキャラを天井交換する時は後悔するジンクスでも有るのでしょうかね?勿論、茅野愛衣さんは何も悪くないですがね。
ちなみにミレイユ&リゼットは12月の無料10連期間で手に入りました。
12月
ピックアップ
キャラ:クリスマスリリィ(CV:井口裕香)、クリスマススピナー(CV:森久保祥太郎)、ルシオ
回した回数:300連
当たった物:クリスマススピナー、クリスマスリリィ(天井交換)、クリスマスミリン(CV:高木美佑)
満足度:〇
所感:
ピックアップされていなかったクリスマスミリンが当たったのは嬉しかったです。また、キャンペーン中で無料で結構回せたのも良かったです。
違うガチャの話にはなりますが、年末のアナザーサンダルフォン(CV:鈴村健一)を無料10連で当てたので12月全体としては、◎です。
令和2年のガチャは3回は回して後悔しているガチャが有るのを考えると、30万円近くは無駄に使っていたのかも知れませんね。
今年はそういったガチャを減らさなければならないですね。
ガチャって回しだすと目当ての物が手に入るまで止まらないですからね。
おそらく、パチンコ等に近い感覚だと思います。
回すガチャはしっかり選んで天井する覚悟を持たなければならないですね。
軽い気持ちで回して予定外の出費をしてしまうのは辛いですからね。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
前の時期に続いて、令和2年のグラブルガチャを振り返りたいと思います。
後半から満足度という項目を追加し、◎(満足)、〇(普通)、△(後悔)の三段階での評価を加えます。
7月
ピックアップ
キャラ:水着コルル(CV:伊藤美来)、レオナ(CV:山村響)、アビー&ムンちゃん(CV:加藤英美里&櫻井孝宏)等。
召喚石:水着アテナ(CV:川澄綾子)、マンモス
回した回数:300連
当たった物:水着アテナ、マンモス、レオナ(天井交換)
満足度:〇
所感:
ピックアップキャラは一人も当たらなかったですが、回している最中に欲しかったイルノート(CV:鬼頭明里)とサテュロス(CV:石見舞菜香)が当たったのは嬉しかったです。召喚石も水着アテナとマンモスを当ててるので良いでしょう。
8月
1回目
ピックアップ
キャラ:水着アニラ(CV:悠木碧)、浴衣ロザミア(CV:石川由依)、浴衣タイアー(CV:川原慶久)等。
召喚石:浴衣フレイ(CV:緑川光)
回した回数:300連
当たった物:浴衣ロザミア、浴衣タイアー、水着アニラ(天井交換)、浴衣アンスリア(CV:浅川悠)
満足度:◎
所感:
浴衣ロザミアがどうしても欲しくて回しました。天井まで浴衣ロザミアだけでなく、去年欲しかったけど手に入らなかった浴衣アンスリアも手に入った上に水着アニラも天井交換できたので満足でした。
2回目
ピックアップ
キャラ:水着シルヴァCV:久川綾)、水着ミムルメモル(CV:小林由美子)等。
回した回数:300連
当たった物:水着ミムルメモル、水シルヴァ(天井交換)、水着ティナ(CV:堀江由衣)
満足度:◎
所感:
水着シルヴァと水着ミムルメモルの両方が手に入って良かったです。シルヴァはグラブルを始めた当初からよく使っているキャラで愛着がありますし、水着ミムルメモルも初のSSRでしかも今年の夏限定バージョンでは最強と言える性能ですからね。
ここで、水着ティナも手に入ったので3月のガチャでムゲン(CV:玄田哲章)を選んだのは正解でした。
ちなみに他に手に入った夏限定版のキャラは水着アルベール(CV:緑川光)と水着ルシオ(CV:櫻井孝宏)と水着フェリ(CV:米沢円)、水着カグヤ(CV:ゆきのさつき)です。
9月
ピックアップ
黄金騎士(CV:茅野愛衣)、ディアンサ(CV:水瀬いのり)、オリヴィエ(CV:坂本真綾)
回した回数:300連
当たった物:ディアンサ、黄金騎士(天井交換)、フォールンソード×2本
満足度:△
所感:
黄金騎士もディアンサも良いキャラですしエピソードも良かったですが、軽い気持ちで回して天井まで行ってしまったのは後悔しています。
それと持っていない人からすればフォールンソードは当たりなのでしょうが、私はすでにフォールンソード4凸を4本作っているのであまり嬉しくなかったです。
10月
ピックアップ
ハロウィンアザゼル(CV:森田成一)、ハロウィンロゼッタ(CV:田中理恵)、ハロウィンウーフとレニー(CV前野智昭、藤田茜)
回した回数:300連
当たった物:ハロウィンウーフとレニー、ハロウィンロゼッタ(天井交換)
満足度:〇
所感:
アゼルも当たってくれれば良かったですが、ハロウィンロゼッタには満足しているので良いでしょう。ついでに水ジュリエット(CV:石原夏織)も当たりましたし。
11月
ピックアップ
スーテラ(CV:伊藤静)、ミレイユ&リゼット(CV:古賀葵&花守ゆみり))、レイ(CV:茅野愛衣)、フェリ
回した回数:300連
当たった物:ウン・ハイル×3本、レイ(天井交換)
満足度:△
所感:
これは9月の時以上に後悔しています。軽い気持ちで回しましたが、ずるずる天井まで行きました。
ミレイユ&リゼットが当たればと思ったら、ウン・ハイルばかり当たりました。ウン・ハイルは4凸は1本あるので当たって欲しくなかったです。
茅野愛衣さんが演じたキャラを天井交換する時は後悔するジンクスでも有るのでしょうかね?勿論、茅野愛衣さんは何も悪くないですがね。
ちなみにミレイユ&リゼットは12月の無料10連期間で手に入りました。
12月
ピックアップ
キャラ:クリスマスリリィ(CV:井口裕香)、クリスマススピナー(CV:森久保祥太郎)、ルシオ
回した回数:300連
当たった物:クリスマススピナー、クリスマスリリィ(天井交換)、クリスマスミリン(CV:高木美佑)
満足度:〇
所感:
ピックアップされていなかったクリスマスミリンが当たったのは嬉しかったです。また、キャンペーン中で無料で結構回せたのも良かったです。
違うガチャの話にはなりますが、年末のアナザーサンダルフォン(CV:鈴村健一)を無料10連で当てたので12月全体としては、◎です。
令和2年のガチャは3回は回して後悔しているガチャが有るのを考えると、30万円近くは無駄に使っていたのかも知れませんね。
今年はそういったガチャを減らさなければならないですね。
ガチャって回しだすと目当ての物が手に入るまで止まらないですからね。
おそらく、パチンコ等に近い感覚だと思います。
回すガチャはしっかり選んで天井する覚悟を持たなければならないですね。
軽い気持ちで回して予定外の出費をしてしまうのは辛いですからね。
テーマ : グランブルーファンタジー - ジャンル : ゲーム

令和3年2月7日 令和2年前半のグラブルのガチャを振り返る
こんにちは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日は、去年のグラブルの課金に関して振り返る記事を書こうと思います。
私の課金って新しい物なら記憶に残ってますが、一昨年より前の事はほとんど覚えていないですね。
けっこうな金額を使っても忘れてしまう事が多いので、記憶だけでなく記録としても残しておこうと思いました。
ちゃんとした集計にはなりませんが、どんな感じで当てているのかも分かる気がしますからね。
それとガチャの傾向って毎年似ていたりしますから何が控えているとかも計画し易くなるかも知れませんね。
そじゃあ書いていきます。
1月
ピックアップ
ビカラ(CV;種崎敦美)、ノア(CV:石川界人)、火ユイシス(CV:立花理香)、ルシウス(CV:子安武人)、ベリアル(CV:細谷佳正)
回した回数:300連
当たった物:火ユイシス、ビカラ(天井交換)
所感:ピックアップキャラは排出率0.3%(ベリアルのみ0.25%)なので300連で当たる確率はそれぞれ50%以上はいくはずでしたが、結果は下振れた気がします。目的はあくまでビカラだけだったので、天井で交換した後に追加で回す事はしませんでした。ビカラは今でも使ってますし、久遠の指輪も私ので天井交換して良かったと思います。まあ、数か月後に武器はダブリましたからね。
ベリアルは強い召喚石ではありますが、天井交換できない上にビカラがダブるのを回避したかったのでベリアルは狙いませんでした。
ベリアルは夏に無料キャンペーンで当てましたのでこの時に無理して回さなくて良かったです。
2月
ピックアップ
バレンタインスカーサハ(CV小島幸子)、バレンタイングリームニル(CV:緒方恵美)等。
回した回数:300連
当たった物:バレンタインスカーサハ(天井交換)
所感:バレンタインガチャがあると分かっていたので月初めのガチャは回さずに迎えましたが、
このガチャは回して後悔したガチャでした。バレンタインスカーサハは絵柄は可愛いと思いますが、ほとんど使ってないですね。じゃあ、バレンタイングリームニルと交換すれば良かったのかと言われればそうでもないですね。強いらしいですが、交換してまで欲しいは感じませんでしたからね。
せめて300連までに片方当てたかったです。
しかし、ガチャの回していてバレンタインクラリス(CV:佐倉綾音)の武器やバレンタインメディーサ(CV:水橋かおり)の武器、ヴァルナ、サリエル(CV:石田彰)みたいな私は所持済みだから当たってもあまり嬉しくないですが、未所持の人は欲しい物がけっこう当たったので複雑な気分ですね。
3月
ピックアップ
ムゲン(CV;玄田哲章)、水着ティナ(CV:堀江由衣)等。
回した回数:300回
当たった物:水着ハールート・マールート(CV:加藤英美里)、水着ローズクィーン(CV:田中理恵)、ムゲン(天井交換)
所感:6周年の月初めガチャは見送って、毎年恒例の3月水着ガチャを回しました。ムゲンか水着ティナか当てて、どっちかを天井交換したかったですが、一昨年当てられなかった水着ハールート・マールートが当てられたり、水着ローズクィーンの3凸ができたりしたので良いガチャ結果だったと思います。ムゲンも面白い性能していますからね。
3月は確かレジェフェス期間中に無料200連が回せたので天井をもう一回した記憶があります。その時に何を当てたかは覚えていませんが、ここで1月にピックアップされたノアを交換しました。
4月
ピックアップ
ミラオル&ザーリリャオー(CV;大西沙織&山下七海)、ヘリヤ(CV:寿美菜子)等。
回した回数:300連
当たった物:ブルースフィア×3、ガリレオサイト×3(天井交換分含む)
所感:この時のガチャでピックアップされた新キャラは当たりませんでしたが、ピックアップされたリミテッド武器と呼ばれる武器が多く当たりました。
ブルースフィアで仲間になるドランク(CV:杉田智和)もガリレオサイトで仲間になるエウロペ(CV:中原麻衣)もすでに仲間になってますが、武器の数がある程度貯まったので水属性の武器編成が大きく変わったので回して良かったガチャでした。
しかしピックアップされた新キャラもピックアップされたリミテッド武器も排出率は同じだったはずですが、偏るのですね。
5月
ピックアップ
ラインハルザ(CV:松田健一郎)、シュラ(CV:豊口めぐみ)
回した回数:300連
当たった物:シュラ、モニカ(CV:辻あゆみ)、カリュブディス三凸、ラインハルザ(天井交換)
所感:この時はコロナ禍で消費が停滞しているからガチャ回すかというよく分からない理由でガチャを回してました。回した結果、ラインハルザが途中で当たれば300連まで回さずに済んだのですが、うまくいきませんでしたね。ラインハルザもその絶拳も強いみたいですが、未だに使っていない上に今年の1月にダブりましたからね。
しかし、ラインハルザと同じくリミテッドシリーズであるモニカが当たったのは嬉しかったです。こちらは使ってますし、スカイエースも次の風有利古戦場までに4凸にしたいですね。
シュラは使ってないですね。今度使ってみますかな。カリュブディスはすごい使ってます。
6月は無しです。7月以降に水着や浴衣バージョンのガチャが控えてましたからね。
本当は令和2年全部をまとめて書く予定でしたが、思ったよりも長くなったので前半と後半で分けます。
前半戦はバレンタインのガチャ以外は割と後悔はしていないようですね。しかし、バレンタインは後悔している以上は今年のバレンタインガチャもキャラを見定めてから挑んだ方が良さそうですね。
後半戦は水着・浴衣、ハロウィン、クリスマス等の季節限定ガチャが続くので前半戦より書く事が多くなりそうです。
関連記事
ソシャゲガチャで目当てを当てる確率の計算
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日は、去年のグラブルの課金に関して振り返る記事を書こうと思います。
私の課金って新しい物なら記憶に残ってますが、一昨年より前の事はほとんど覚えていないですね。
けっこうな金額を使っても忘れてしまう事が多いので、記憶だけでなく記録としても残しておこうと思いました。
ちゃんとした集計にはなりませんが、どんな感じで当てているのかも分かる気がしますからね。
それとガチャの傾向って毎年似ていたりしますから何が控えているとかも計画し易くなるかも知れませんね。
そじゃあ書いていきます。
1月
ピックアップ
ビカラ(CV;種崎敦美)、ノア(CV:石川界人)、火ユイシス(CV:立花理香)、ルシウス(CV:子安武人)、ベリアル(CV:細谷佳正)
回した回数:300連
当たった物:火ユイシス、ビカラ(天井交換)
所感:ピックアップキャラは排出率0.3%(ベリアルのみ0.25%)なので300連で当たる確率はそれぞれ50%以上はいくはずでしたが、結果は下振れた気がします。目的はあくまでビカラだけだったので、天井で交換した後に追加で回す事はしませんでした。ビカラは今でも使ってますし、久遠の指輪も私ので天井交換して良かったと思います。まあ、数か月後に武器はダブリましたからね。
ベリアルは強い召喚石ではありますが、天井交換できない上にビカラがダブるのを回避したかったのでベリアルは狙いませんでした。
ベリアルは夏に無料キャンペーンで当てましたのでこの時に無理して回さなくて良かったです。
2月
ピックアップ
バレンタインスカーサハ(CV小島幸子)、バレンタイングリームニル(CV:緒方恵美)等。
回した回数:300連
当たった物:バレンタインスカーサハ(天井交換)
所感:バレンタインガチャがあると分かっていたので月初めのガチャは回さずに迎えましたが、
このガチャは回して後悔したガチャでした。バレンタインスカーサハは絵柄は可愛いと思いますが、ほとんど使ってないですね。じゃあ、バレンタイングリームニルと交換すれば良かったのかと言われればそうでもないですね。強いらしいですが、交換してまで欲しいは感じませんでしたからね。
せめて300連までに片方当てたかったです。
しかし、ガチャの回していてバレンタインクラリス(CV:佐倉綾音)の武器やバレンタインメディーサ(CV:水橋かおり)の武器、ヴァルナ、サリエル(CV:石田彰)みたいな私は所持済みだから当たってもあまり嬉しくないですが、未所持の人は欲しい物がけっこう当たったので複雑な気分ですね。
3月
ピックアップ
ムゲン(CV;玄田哲章)、水着ティナ(CV:堀江由衣)等。
回した回数:300回
当たった物:水着ハールート・マールート(CV:加藤英美里)、水着ローズクィーン(CV:田中理恵)、ムゲン(天井交換)
所感:6周年の月初めガチャは見送って、毎年恒例の3月水着ガチャを回しました。ムゲンか水着ティナか当てて、どっちかを天井交換したかったですが、一昨年当てられなかった水着ハールート・マールートが当てられたり、水着ローズクィーンの3凸ができたりしたので良いガチャ結果だったと思います。ムゲンも面白い性能していますからね。
3月は確かレジェフェス期間中に無料200連が回せたので天井をもう一回した記憶があります。その時に何を当てたかは覚えていませんが、ここで1月にピックアップされたノアを交換しました。
4月
ピックアップ
ミラオル&ザーリリャオー(CV;大西沙織&山下七海)、ヘリヤ(CV:寿美菜子)等。
回した回数:300連
当たった物:ブルースフィア×3、ガリレオサイト×3(天井交換分含む)
所感:この時のガチャでピックアップされた新キャラは当たりませんでしたが、ピックアップされたリミテッド武器と呼ばれる武器が多く当たりました。
ブルースフィアで仲間になるドランク(CV:杉田智和)もガリレオサイトで仲間になるエウロペ(CV:中原麻衣)もすでに仲間になってますが、武器の数がある程度貯まったので水属性の武器編成が大きく変わったので回して良かったガチャでした。
しかしピックアップされた新キャラもピックアップされたリミテッド武器も排出率は同じだったはずですが、偏るのですね。
5月
ピックアップ
ラインハルザ(CV:松田健一郎)、シュラ(CV:豊口めぐみ)
回した回数:300連
当たった物:シュラ、モニカ(CV:辻あゆみ)、カリュブディス三凸、ラインハルザ(天井交換)
所感:この時はコロナ禍で消費が停滞しているからガチャ回すかというよく分からない理由でガチャを回してました。回した結果、ラインハルザが途中で当たれば300連まで回さずに済んだのですが、うまくいきませんでしたね。ラインハルザもその絶拳も強いみたいですが、未だに使っていない上に今年の1月にダブりましたからね。
しかし、ラインハルザと同じくリミテッドシリーズであるモニカが当たったのは嬉しかったです。こちらは使ってますし、スカイエースも次の風有利古戦場までに4凸にしたいですね。
シュラは使ってないですね。今度使ってみますかな。カリュブディスはすごい使ってます。
6月は無しです。7月以降に水着や浴衣バージョンのガチャが控えてましたからね。
本当は令和2年全部をまとめて書く予定でしたが、思ったよりも長くなったので前半と後半で分けます。
前半戦はバレンタインのガチャ以外は割と後悔はしていないようですね。しかし、バレンタインは後悔している以上は今年のバレンタインガチャもキャラを見定めてから挑んだ方が良さそうですね。
後半戦は水着・浴衣、ハロウィン、クリスマス等の季節限定ガチャが続くので前半戦より書く事が多くなりそうです。
関連記事
ソシャゲガチャで目当てを当てる確率の計算
テーマ : グランブルーファンタジー - ジャンル : ゲーム

令和3年2月6日 オリンピック中止のメリット・デメリットの考察
おはようございます。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
そういえば、今週は節分でしたが、今年の節分は2/2だったのですね。だいたい2/3ですが、2/3と決まっている訳でも無いのですね。
節分自体が季節の始まりを指す言葉なので、立春、立夏、立秋、立冬の前日だそうですね。どうして日付が変わったのかはよく分かりませんが、必ず2/3ではない事は理解しました。
さて、今日はオリンピック中止のメリット・デメリットに関して個人的に考察します。
今は森元総理の失言が話題となってますが、少し前はオリンピック中止が話題だったのはそっちは話題にしなくて良いのか思いました。
森元総理の話題になっている失言って「女性が多くなって会議が長くなった。」という個人の感想であって女性をメンバーから外せと言っている訳では無いですからね。謝罪もしましたし。
森元総理って総理大臣になった時に言った神の国発言ですが、当時の私は何て事を言う人なんだと思ってましたが、当時の同級生は前後関係をよく確認して判断すべきだと私に助言してくれましたし、今思えば神の国発言も昭和初期から第二次世界大戦終戦までの日本の行為を称賛しているわけでは無く、あくまで日本を称賛している言葉ですからね。
TVや新聞等が取り上げる失言って
それらのメディアというフィルターを通されて発信されますから、
どの場でどういった会話の中でされた言葉なのかを調べてから批判すべきですね。
ここからはオリンピック中止のメリット・デメリットに関して書きます。
※メリット
SARS-CoV-2の感染予防ができる。
コロナ禍関係なく問題となっていたオリンピックでのブラックボランティアの問題も無くなる。
※デメリット
政府や東京都が違約金を支払わなければならない。
開催前提で建築や業務を進めていた事が無くなる。
※個人的にはメリットだけど世間的にデメリットだと思われる事。
今後の日本での開催が困難になる。
※上記の事を踏まえての個人的な考え
オリンピックは中止にしたいですが、政府や東京都から中止を言うと違約金が発生するのでIOC(国際オリンピック委員会)から中止を言って欲しいです。
中止できないなら無観客だろうと開催はすべきです。
しかし、日本はコロナ禍や熱中症やブラックボランティア等のもともとあった問題も考慮し、オリンピック開催国を名乗り出るべきではないです。
まずはSARS-CoV-2が収束する気配がありません。その中で日本国外から外国の方が大勢来日される環境は感染リスクが大きいでしょう。これが日本だけでなく、感染対策で成功しているような国にもリスクが増えますからね。
他はオリンピックのブラックバイト問題も有りましたね。外国語を話せる理解できてスポーツにも詳しい人を猛暑にボランティアをさせる問題も有りました。こんなスペック高くて猛暑にボランティアさせられるなら働きますよね。
これはコロナ禍と関係なくて小池都知事や電通等の対応が問題視されましたね。ここらへんがあって個人的に小池都知事が森元総理の失言を責めて自分の存在を隠そうとしているようにしか見えないんですよね。
それでデメリットが2つ書いてますが、違約金ですね。
違約金の額は不明ですが、たまたま見た記事だと1,200億円ぐらいと見ました。この違約金はどこから出すのですか?
違約金はデマだとか違約金は0円だとか言う意見も見ますが、じゃあ違約金が発生した場合はどうすべきかも書くべきでしょう。
例えば、自分達の政党から一割負担するとか、SARS-CoV-2の抑え込みに失敗した中国や世界的な動きで初動が遅れたWHOに訴えるとか、どちらも非現実的な手法だと思います。
それと個人的にはメリットだと思う物の世間的(私の思う日本の世論)にはデメリットになる事として日本が今後開催国になり難い可能性も有るでしょう。
個人的にはスポーツ観戦の興味は薄いですし、ブラックボランティア等の問題も有りますし、開催時期は8月で猛暑日も多いですから日本で開催する必要性は薄く感じます。スポーツの世界大会ならサッカーやラグビーのワールドカップや世界陸上、世界フィギアスケート等の開催国を目指すのもありますし、スポーツ観戦が好きなら野球やサッカー等も放送してますからね。
ただ、オリンピックを自国や自地域で開催したいという気持ちも勿論有ると思います。
仮に、日本が候補にあがって日本から辞退したとなると他の開催したい国からは「日本は開催国になった後に辞退したのに、また開催国に名乗りを上げるのですか?」と、言われると思います。
そういえば、2022年(令和4年)の冬季オリンピックは中国の北京で開催されるようですね。中国から感染拡大したSARS-CoV-2で日本のオリンピック開催が危ぶまれているのに複雑な気分ですね。
しかし、中国と言えば最近はウィグル人のジェノサイド疑惑で大きく報じられていて、北京オリンピックボイコットの運動もされているようですね。
オリンピックという存在のあり方を一度見直すべきな気がしますね。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
そういえば、今週は節分でしたが、今年の節分は2/2だったのですね。だいたい2/3ですが、2/3と決まっている訳でも無いのですね。
節分自体が季節の始まりを指す言葉なので、立春、立夏、立秋、立冬の前日だそうですね。どうして日付が変わったのかはよく分かりませんが、必ず2/3ではない事は理解しました。
さて、今日はオリンピック中止のメリット・デメリットに関して個人的に考察します。
今は森元総理の失言が話題となってますが、少し前はオリンピック中止が話題だったのはそっちは話題にしなくて良いのか思いました。
森元総理の話題になっている失言って「女性が多くなって会議が長くなった。」という個人の感想であって女性をメンバーから外せと言っている訳では無いですからね。謝罪もしましたし。
森元総理って総理大臣になった時に言った神の国発言ですが、当時の私は何て事を言う人なんだと思ってましたが、当時の同級生は前後関係をよく確認して判断すべきだと私に助言してくれましたし、今思えば神の国発言も昭和初期から第二次世界大戦終戦までの日本の行為を称賛しているわけでは無く、あくまで日本を称賛している言葉ですからね。
TVや新聞等が取り上げる失言って
それらのメディアというフィルターを通されて発信されますから、
どの場でどういった会話の中でされた言葉なのかを調べてから批判すべきですね。
ここからはオリンピック中止のメリット・デメリットに関して書きます。
※メリット
SARS-CoV-2の感染予防ができる。
コロナ禍関係なく問題となっていたオリンピックでのブラックボランティアの問題も無くなる。
※デメリット
政府や東京都が違約金を支払わなければならない。
開催前提で建築や業務を進めていた事が無くなる。
※個人的にはメリットだけど世間的にデメリットだと思われる事。
今後の日本での開催が困難になる。
※上記の事を踏まえての個人的な考え
オリンピックは中止にしたいですが、政府や東京都から中止を言うと違約金が発生するのでIOC(国際オリンピック委員会)から中止を言って欲しいです。
中止できないなら無観客だろうと開催はすべきです。
しかし、日本はコロナ禍や熱中症やブラックボランティア等のもともとあった問題も考慮し、オリンピック開催国を名乗り出るべきではないです。
まずはSARS-CoV-2が収束する気配がありません。その中で日本国外から外国の方が大勢来日される環境は感染リスクが大きいでしょう。これが日本だけでなく、感染対策で成功しているような国にもリスクが増えますからね。
他はオリンピックのブラックバイト問題も有りましたね。外国語を話せる理解できてスポーツにも詳しい人を猛暑にボランティアをさせる問題も有りました。こんなスペック高くて猛暑にボランティアさせられるなら働きますよね。
これはコロナ禍と関係なくて小池都知事や電通等の対応が問題視されましたね。ここらへんがあって個人的に小池都知事が森元総理の失言を責めて自分の存在を隠そうとしているようにしか見えないんですよね。
それでデメリットが2つ書いてますが、違約金ですね。
違約金の額は不明ですが、たまたま見た記事だと1,200億円ぐらいと見ました。この違約金はどこから出すのですか?
違約金はデマだとか違約金は0円だとか言う意見も見ますが、じゃあ違約金が発生した場合はどうすべきかも書くべきでしょう。
例えば、自分達の政党から一割負担するとか、SARS-CoV-2の抑え込みに失敗した中国や世界的な動きで初動が遅れたWHOに訴えるとか、どちらも非現実的な手法だと思います。
それと個人的にはメリットだと思う物の世間的(私の思う日本の世論)にはデメリットになる事として日本が今後開催国になり難い可能性も有るでしょう。
個人的にはスポーツ観戦の興味は薄いですし、ブラックボランティア等の問題も有りますし、開催時期は8月で猛暑日も多いですから日本で開催する必要性は薄く感じます。スポーツの世界大会ならサッカーやラグビーのワールドカップや世界陸上、世界フィギアスケート等の開催国を目指すのもありますし、スポーツ観戦が好きなら野球やサッカー等も放送してますからね。
ただ、オリンピックを自国や自地域で開催したいという気持ちも勿論有ると思います。
仮に、日本が候補にあがって日本から辞退したとなると他の開催したい国からは「日本は開催国になった後に辞退したのに、また開催国に名乗りを上げるのですか?」と、言われると思います。
そういえば、2022年(令和4年)の冬季オリンピックは中国の北京で開催されるようですね。中国から感染拡大したSARS-CoV-2で日本のオリンピック開催が危ぶまれているのに複雑な気分ですね。
しかし、中国と言えば最近はウィグル人のジェノサイド疑惑で大きく報じられていて、北京オリンピックボイコットの運動もされているようですね。
オリンピックという存在のあり方を一度見直すべきな気がしますね。
テーマ : コロナウイルス感染症 - ジャンル : ニュース

令和3年2月2日 スーパークレイジー君(西本誠)さん、戸田市議へ
おはようございます。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日は、有給でお休みです。
最近、疲れ目なのか目が痛いですね。理由ははっきりしているのですがね。
自宅にいる事が多い中で
スマホで動画を見ながら、PCでゲームをして過ごしていたからです。
仕事だけでこうはならないですね。
対策としては、
スマホとPCの両方を同時に使わないようにしたり、
外出時にスマホの起動や場合によっては所持しなかったり、
睡眠時間や運動する時間を増やす事だと思います。
薬も買ってみますが、薬だけでは駄目でしょうからね。
逆に薬に頼って生活が悪化したり、エナジードリンクみたいに最初は効果を感じるけどその内感じなくなるとかも有るでしょうからね。
せっかく、裸眼で過ごせてますから、今後も裸眼で過ごしたいですね。
日記はこのぐらいにして、
今日はスーパークレイジー君(西本誠)さんに関して書きます。
去年、元暴走族で金髪に特攻服という奇抜なファッションで東京都都知事選挙に出馬して落選しましたが、今年の埼玉県戸田市の市議会議員選挙に出馬して当選されました。
当選おめでとうございます。
「スーパークレイジー君」議員に当選証書 スーツで出席:朝日新聞デジタル
個人的な意見ですが、
スーパークレイジー君さんの選択は正しかったと思います。
彼のような異色政治家は、市町村長や都道府県知事のような1つの席を取り合うよりも市町村議員や都道府県議員、国会議員のような複数ある席の1つを目指す方が向いているでしょう。
今の状態で都知事を再度目指すよりも戸田市議として政治家や議員の経験を目指す方が政治家としての経験を積めるでしょう。
とりあえずは、戸田市議の任期を終えて欲しいですね。
同じく東京都知事選挙に出られた方の中には政治家や議員としての経験が乏しい人が多いですね。
例えば、NHKを国民から守る党の立花孝志さんは選挙で何度か当選してますが、任期を終えた事がないんでよね。
経歴を見ていると選挙で話題性を上げているだけなんでしょうがね。
NHKのスクランブル化をするなら次の衆議院選挙で国会議員になるべきでしょうね。
日本第一党の櫻井誠さんは当選すらした事ないですね。
まあ、都知事選挙しか出馬してなくて、肩書も政治家じゃなくて政治活動家ですからそれでも良いのでしょうがね。
少し脱線しますが、櫻井誠さんに関しては去年の都知事選挙でよく知る事ができましたが、
個人的な評価として右側にとっては理想的な事をおしゃってはいますが、現実的じゃない上に過激で失礼な発言も多く、政治家経験も乏しいのであまり支持できません。
よく、右側の山本太郎さんとよく表現されますからね。
櫻井さんも立花さんと同じく国会議員になるべきでしょう。
関連記事
2020年7月6日 2020年東京都都知事選に関して
2019年7月29日の日記 N国とれいわ、社大党ってどんな政党?
参考資料:ウィキペディア”櫻井誠(活動家)”
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日は、有給でお休みです。
最近、疲れ目なのか目が痛いですね。理由ははっきりしているのですがね。
自宅にいる事が多い中で
スマホで動画を見ながら、PCでゲームをして過ごしていたからです。
仕事だけでこうはならないですね。
対策としては、
スマホとPCの両方を同時に使わないようにしたり、
外出時にスマホの起動や場合によっては所持しなかったり、
睡眠時間や運動する時間を増やす事だと思います。
薬も買ってみますが、薬だけでは駄目でしょうからね。
逆に薬に頼って生活が悪化したり、エナジードリンクみたいに最初は効果を感じるけどその内感じなくなるとかも有るでしょうからね。
せっかく、裸眼で過ごせてますから、今後も裸眼で過ごしたいですね。
日記はこのぐらいにして、
今日はスーパークレイジー君(西本誠)さんに関して書きます。
去年、元暴走族で金髪に特攻服という奇抜なファッションで東京都都知事選挙に出馬して落選しましたが、今年の埼玉県戸田市の市議会議員選挙に出馬して当選されました。
当選おめでとうございます。
「スーパークレイジー君」議員に当選証書 スーツで出席:朝日新聞デジタル
個人的な意見ですが、
スーパークレイジー君さんの選択は正しかったと思います。
彼のような異色政治家は、市町村長や都道府県知事のような1つの席を取り合うよりも市町村議員や都道府県議員、国会議員のような複数ある席の1つを目指す方が向いているでしょう。
今の状態で都知事を再度目指すよりも戸田市議として政治家や議員の経験を目指す方が政治家としての経験を積めるでしょう。
とりあえずは、戸田市議の任期を終えて欲しいですね。
同じく東京都知事選挙に出られた方の中には政治家や議員としての経験が乏しい人が多いですね。
例えば、NHKを国民から守る党の立花孝志さんは選挙で何度か当選してますが、任期を終えた事がないんでよね。
経歴を見ていると選挙で話題性を上げているだけなんでしょうがね。
NHKのスクランブル化をするなら次の衆議院選挙で国会議員になるべきでしょうね。
日本第一党の櫻井誠さんは当選すらした事ないですね。
まあ、都知事選挙しか出馬してなくて、肩書も政治家じゃなくて政治活動家ですからそれでも良いのでしょうがね。
少し脱線しますが、櫻井誠さんに関しては去年の都知事選挙でよく知る事ができましたが、
個人的な評価として右側にとっては理想的な事をおしゃってはいますが、現実的じゃない上に過激で失礼な発言も多く、政治家経験も乏しいのであまり支持できません。
よく、右側の山本太郎さんとよく表現されますからね。
櫻井さんも立花さんと同じく国会議員になるべきでしょう。
関連記事
2020年7月6日 2020年東京都都知事選に関して
2019年7月29日の日記 N国とれいわ、社大党ってどんな政党?
参考資料:ウィキペディア”櫻井誠(活動家)”
テーマ : 政治・地方自治・選挙 - ジャンル : 政治・経済

| HOME |