
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
令和3年3月28日私が結婚できない理由2 不健康
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
ウマ娘プリティーダービーを始めて一週間になりますが、けっこうハマりました。
同時に競走馬に関しても色々調べてみるとけっこう奥深いのですね。
ただ、育成方法がよく分からないのでネットや動画サイトで調べて、育成→調べる→育成→調べる…を繰り返している段階です。
幸い、ウマ娘プリティーダービーは話題性と人気が有るので、攻略サイトや効力動画も多いですね。
ソシャゲはそういった攻略サイトや攻略動画、ユーザー数の多いゲームの方が遊びや易いですね。
あと、昨日は歯医者に歯の検診をしに行きました。
数年前までは毎年虫歯を作っており、今は歯が汚れていたりするので行ってます。
今日は私の不健康に関して書きます。不健康というか通院に関してですね。
通院が多くなると仕事を休んだり、土曜日を半日使ったり等と貴重な時間や行動に制限を与えてしまいます。
人によっては自分以外の要因が多い方もいるのでしょうが、私の場合は大半が自分が原因ですからね。
経験した症状毎に書き分けます。
・虫歯
上でも書きましたが、数年前まで毎年虫歯を作ってました。虫歯になると最低でも2回通しなければなりません。虫歯3本とか一気に作った事もあった気がします。
この虫歯ですが、実家にいた頃は今よりも虫歯を作っていなかったですね。
また、過去に同じ頻度で虫歯を作っていたのは、研修時に独り暮らしをしていた頃ですね。
そう考えると、実家暮らしと独り暮らしで異なり、虫歯に影響しそうな要素というと食事ですよね。
虫歯になり易い食品を調べると飴という物が有りました。
飴を普通に舐めていればそんな事は無いのでしょうか、私のこれまでの飴の舐め方というのが、1日で10個入りの物を舐めきったり、2日で袋入りの飴を舐めきったりしていましたね。
こんな舐め方をしていると口の中が変な感じになりますね。
個人的な意見ですが、飴って甘味だけでなく酸味も強く、唾液と溶けて液体として口内に長くとどまるので虫歯になり易いのでしょうね。
調べて気が付いてからは極力飴を舐めないようにしたら、新たな虫歯の発生は無くなりました。
歯医者でそういった話は聞けないでしょうね。私の事例はかなり特殊でしたからね。通院したら医者の言う事を尊重すべきですが、それでも治らない場合は自分で調べてみるのも良いですね。勿論、調べた内容を実行するかしないかは自己責任ですがね。
・腰痛
浪人生時代からたまに発祥する症状ですね。通院をいつ止めて良いかよく分からないですし、土曜の半日を全て潰しますから腰痛での通院はしたくないです。
私の場合の原因は太っているからでしょうね。高校生までは70kg代だった体重が浪人生になって80kg代になりましたからね。今は90kg代なので減量した方が腰痛のリスクは減るでしょうね。
腰痛のリスク減らす方法として個人的には腹筋なんかも良いと思います。10回程度ですが、やらないよりやった方が私の経験では腰痛が起き難いです。勿論、腰痛が有る時に腹筋はできないので、痛くない時にやるのが良いですがね。
下で書く眠気に関しても普通の人がやらない異常行動が原因の一つだったりもしました。
・眠気
中学生頃から授業中に眠くなる事が多くて、今も会社で眠くなり易いです。
その為、睡眠に関する本を2冊読んだり、医者に相談して眠っている間の酸素量みたいな物を測っても正常でしたね。
色々調べると以下の事が原因の1つだったと思います。
朝にオナニーをしていたせいで、朝から眠くなる事が多かったようです。
性行為やオナニーは眠くなるので、やる時間帯に気を付けないと楽しめないですね。
恥ずかしい内容なので、本当は書きたくない内容ですが、隠さずに書きます。
なんでかというと睡眠に関する本や医者からの話でもこういった内容の話が全くなかったり、今思えば会社の人からもそういう風な事を言っていたと思しき発言も有りましたが、オブラートに包まれていたので内容理解できなかったです。
まあ、本で書いたり、医者や会社の人がなかなか言える話では有りませんね。
あとは独り暮らしし始めてから夜更かしをする事が多くなったり、運動する機会が減ったりしたからでしょうね。
ちゃんとした生活習慣をとらないと昼間の生活がキツくなるでしょうね。なんとか夜中にやっている事を早朝にやるように変えられればいい感じになる気がします。
ゲームのやり過ぎを抑えなければなりませんね。香川県みたいに条例で制限するのはどうかと思いますが、私みたいにゲームをやり過ぎて仕事中に眠くなる奴がいるのも事実ですから、私がしっかりしなければなりませんね。
運動に関しては、自転車通勤した日は眠気が少なくなった気がするんですよね。私の会社では毎朝にラジオ体操が流れるので多少の運動はやる気を出させるのかも知れません。
・めまい
めまいに関しては、なんで起こるかというよりも対処法に関して書きます。
横になった体勢から起き上がる際に視界が横に動くように見える感じの症状ですね。
この場合は基本的に耳鼻科に受診した方が良いです。耳石が変な場所に入り込んで起こる症状です。
脳が原因のめまいと首が原因のめまいも有るようですが、
脳が原因の場合は体の他の部分にも異常が見られ、
首が原因の場合は稀なので、まずは耳鼻科に受診した方が良さそうですね。
耳鼻科へすぐ行けない場合は、酔い止めを飲んだり、体を起こす際に目をつぶりながら起きると、真っ暗な視界が横にずれるだけなので多少は楽に起きられます。
・風邪
実は今年は奇妙な事に風邪をひいたり、発熱したりする事が例年に比べて少ない気がするのですよね。
今年はコロナ禍で遠出する機会が少ないせいなのでしょうかね?私の行う遠出って日帰りで計画無しで電車や新幹線で初めて行く場所へ行く事が多いですが、計画と行き慣れない点から体に負担をかけ易い行動だったのかも知れませんね。
遠出する際の行動は場合によっては体に無理させている事も有りますから気を付けなければなりませんね。
色々書いてきましたが、体調を悪くするとその分、予定が増えてしまい、自由に動けなくなりますね。そうなると結婚を余裕も少なくなりそうです。
仮に独身で生き抜く場合でも、独身って自由な生活なので私が上で書いたような異常な生活も起き易いですし、自分に降りかかる事は全て自分で解決しなければなりませんからね。
何か起きたり、おかしいと思うような事やどうしてこういう事が起きるのか等と思ったら、自分で調べてみる必要が有るでしょうね。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
ウマ娘プリティーダービーを始めて一週間になりますが、けっこうハマりました。
同時に競走馬に関しても色々調べてみるとけっこう奥深いのですね。
ただ、育成方法がよく分からないのでネットや動画サイトで調べて、育成→調べる→育成→調べる…を繰り返している段階です。
幸い、ウマ娘プリティーダービーは話題性と人気が有るので、攻略サイトや効力動画も多いですね。
ソシャゲはそういった攻略サイトや攻略動画、ユーザー数の多いゲームの方が遊びや易いですね。
あと、昨日は歯医者に歯の検診をしに行きました。
数年前までは毎年虫歯を作っており、今は歯が汚れていたりするので行ってます。
今日は私の不健康に関して書きます。不健康というか通院に関してですね。
通院が多くなると仕事を休んだり、土曜日を半日使ったり等と貴重な時間や行動に制限を与えてしまいます。
人によっては自分以外の要因が多い方もいるのでしょうが、私の場合は大半が自分が原因ですからね。
経験した症状毎に書き分けます。
・虫歯
上でも書きましたが、数年前まで毎年虫歯を作ってました。虫歯になると最低でも2回通しなければなりません。虫歯3本とか一気に作った事もあった気がします。
この虫歯ですが、実家にいた頃は今よりも虫歯を作っていなかったですね。
また、過去に同じ頻度で虫歯を作っていたのは、研修時に独り暮らしをしていた頃ですね。
そう考えると、実家暮らしと独り暮らしで異なり、虫歯に影響しそうな要素というと食事ですよね。
虫歯になり易い食品を調べると飴という物が有りました。
飴を普通に舐めていればそんな事は無いのでしょうか、私のこれまでの飴の舐め方というのが、1日で10個入りの物を舐めきったり、2日で袋入りの飴を舐めきったりしていましたね。
こんな舐め方をしていると口の中が変な感じになりますね。
個人的な意見ですが、飴って甘味だけでなく酸味も強く、唾液と溶けて液体として口内に長くとどまるので虫歯になり易いのでしょうね。
調べて気が付いてからは極力飴を舐めないようにしたら、新たな虫歯の発生は無くなりました。
歯医者でそういった話は聞けないでしょうね。私の事例はかなり特殊でしたからね。通院したら医者の言う事を尊重すべきですが、それでも治らない場合は自分で調べてみるのも良いですね。勿論、調べた内容を実行するかしないかは自己責任ですがね。
・腰痛
浪人生時代からたまに発祥する症状ですね。通院をいつ止めて良いかよく分からないですし、土曜の半日を全て潰しますから腰痛での通院はしたくないです。
私の場合の原因は太っているからでしょうね。高校生までは70kg代だった体重が浪人生になって80kg代になりましたからね。今は90kg代なので減量した方が腰痛のリスクは減るでしょうね。
腰痛のリスク減らす方法として個人的には腹筋なんかも良いと思います。10回程度ですが、やらないよりやった方が私の経験では腰痛が起き難いです。勿論、腰痛が有る時に腹筋はできないので、痛くない時にやるのが良いですがね。
下で書く眠気に関しても普通の人がやらない異常行動が原因の一つだったりもしました。
・眠気
中学生頃から授業中に眠くなる事が多くて、今も会社で眠くなり易いです。
その為、睡眠に関する本を2冊読んだり、医者に相談して眠っている間の酸素量みたいな物を測っても正常でしたね。
色々調べると以下の事が原因の1つだったと思います。
朝にオナニーをしていたせいで、朝から眠くなる事が多かったようです。
性行為やオナニーは眠くなるので、やる時間帯に気を付けないと楽しめないですね。
恥ずかしい内容なので、本当は書きたくない内容ですが、隠さずに書きます。
なんでかというと睡眠に関する本や医者からの話でもこういった内容の話が全くなかったり、今思えば会社の人からもそういう風な事を言っていたと思しき発言も有りましたが、オブラートに包まれていたので内容理解できなかったです。
まあ、本で書いたり、医者や会社の人がなかなか言える話では有りませんね。
あとは独り暮らしし始めてから夜更かしをする事が多くなったり、運動する機会が減ったりしたからでしょうね。
ちゃんとした生活習慣をとらないと昼間の生活がキツくなるでしょうね。なんとか夜中にやっている事を早朝にやるように変えられればいい感じになる気がします。
ゲームのやり過ぎを抑えなければなりませんね。香川県みたいに条例で制限するのはどうかと思いますが、私みたいにゲームをやり過ぎて仕事中に眠くなる奴がいるのも事実ですから、私がしっかりしなければなりませんね。
運動に関しては、自転車通勤した日は眠気が少なくなった気がするんですよね。私の会社では毎朝にラジオ体操が流れるので多少の運動はやる気を出させるのかも知れません。
・めまい
めまいに関しては、なんで起こるかというよりも対処法に関して書きます。
横になった体勢から起き上がる際に視界が横に動くように見える感じの症状ですね。
この場合は基本的に耳鼻科に受診した方が良いです。耳石が変な場所に入り込んで起こる症状です。
脳が原因のめまいと首が原因のめまいも有るようですが、
脳が原因の場合は体の他の部分にも異常が見られ、
首が原因の場合は稀なので、まずは耳鼻科に受診した方が良さそうですね。
耳鼻科へすぐ行けない場合は、酔い止めを飲んだり、体を起こす際に目をつぶりながら起きると、真っ暗な視界が横にずれるだけなので多少は楽に起きられます。
・風邪
実は今年は奇妙な事に風邪をひいたり、発熱したりする事が例年に比べて少ない気がするのですよね。
今年はコロナ禍で遠出する機会が少ないせいなのでしょうかね?私の行う遠出って日帰りで計画無しで電車や新幹線で初めて行く場所へ行く事が多いですが、計画と行き慣れない点から体に負担をかけ易い行動だったのかも知れませんね。
遠出する際の行動は場合によっては体に無理させている事も有りますから気を付けなければなりませんね。
色々書いてきましたが、体調を悪くするとその分、予定が増えてしまい、自由に動けなくなりますね。そうなると結婚を余裕も少なくなりそうです。
仮に独身で生き抜く場合でも、独身って自由な生活なので私が上で書いたような異常な生活も起き易いですし、自分に降りかかる事は全て自分で解決しなければなりませんからね。
何か起きたり、おかしいと思うような事やどうしてこういう事が起きるのか等と思ったら、自分で調べてみる必要が有るでしょうね。
スポンサーサイト
テーマ : 独身男性の日記&独り言 - ジャンル : 独身・フリー

令和3年3月21日 ウマ娘始めました
こんばんは。
第4のペロリンガです。
本記事の閲覧ありがとうございます。
今週末は一都三県の緊急事態宣言が解除されたものの、天気が悪かったり、また地震が起きたりしましたね。
コロナ禍への対応を引き続き行いつつ、災害への備えも日々しておかなければなりませんね。
あと、一都三県と言えば、千葉県知事選挙があって元千葉市長の熊谷さんが語当選されたようです。
御当選、おめでとうございます。熊谷さんは千葉市長の経験も有り、ツィッターでも優位名な政治家でその使い方も上手いので割と有能な政治家なのかなと思います。コロナ禍対応等をどうしていくのか気になりますね。
千葉市長選挙も元副市長の方が御当選されたようですし。
静岡県知事選挙が今夏有りますがどうなるのでしょうね。静岡県はリニア利権と水利権の衝突が大きな問題となっていますし、今夏なのに川勝知事は続投するのか否か未だに宣言されてませんからね。また千葉県知事選挙には東京都知事選挙で立候補はネタ枠的な候補者も数人見られたので、静岡県知事選挙にも立候補してしまう危険性が有りますから早くまともな候補者が立候補して欲しいです。
静岡県と千葉県の政治の話はここまでにして、
今日はウマ娘プリティーダービーというゲームを始めた事に関して書きます。
始めないと決めていましたが、気になるなら始めるかと始めました。
このゲームはスペシャルウィーク(CV:和氣あず未)等の日本の競馬界で活躍した競走馬を女性に擬人化したウマ娘のトレーナーとなってウマ娘を育てるゲームです。パワプロみたいなゲームとよく言われてますね。
リリースしたてなのもあってセールスランキングはトップみたいですが、走り出し良いみたいですね。
プレイしてみけっこう面白いですね。
育成モードでガチャで手に入ったウマ娘を色々育てていますね。
ダイワスカーレット(CV:木村千咲)→シンボリルドルフ(CV:田所あずさ)→タイキシャトル(CV:大坪由佳)→マヤノトップガン(CV:今村彩夏→星谷美緒)→サクラバクシンオー(CV:三澤紗千香)→ウォッカ(CV:大橋彩香)→ビワハヤヒデ(CV:近藤唯)とゲームオーバーまで育てて、今はスーパークリーク(CV;優木かな)を育ててます。
育成におけるゲームオーバーは例えば天皇賞(春)を3位以内入賞する等の条件を満たせなかったりした場合ですね。トレーニング内容やレース参加条件等を気を付けないとゲームオーバーになります。
最初の方は、ダイワスカーレットを育てた時は出場条件をよく理解しなかったのでレースを3連続で組み込んでしまい、体力等のステータスが悪くなったり、シンボリルドルフに合わないレースだと気づかずに出場させてビリにしてしまったり等していました。
あとはレースの後にウィニングライブと呼ばれるレースに参加した全ウマ娘が参加し、1位がセンターで2位と3位が両脇にいる布陣でライブもします。
これは前コンテンツプロデュサーの石原章弘さんがレースの勝った負けたで遺恨を残したくないという事で導入したようです。これは見たり見なかったり出来ますが、私は気分で見たりしています。
それにしてもウマ娘プリティーダービーってよく走り出し快調になったなと思いました。正直、下記のような失敗すると思ってました。
①2018年リリースのはずが3年近く延期になった。
②リリースされない間にアニメ化したり、漫画化したり等していた。
③スペシャルウィーク等の実在の競走馬の名前を使う為、馬主さんの了承がないと出せない。
④上記の馬主さんの関係でウマ娘のエロイラストは描けませんし、二次創作同人誌も描くのも危険。
⑤ウマ娘という馬を美少女化したキャラばかりになるので、例えば猫耳等のような種族的なキャラ分けがし難しい。
⑥ウマ娘の制作発表がされたサイゲームズの生放送で「うまぴょい伝説」を聞いた時は、私は何を思えば良いか迷った。
特に馬主さんの存在を軽んじてエロイラスト描いたりすると大変な事になるでしょうね。
馬主さんって実業家等の方が多いですからお金や人脈等がすごい方が多いでしょうし、テイエムオペラオー(CV:徳井青空)のように冠名が馬主さんの名前を示す馬やアグネスタキオン(CV:上坂すみれ)みたいに冠名の元ネタが有名人を示す馬もいますし、何より競走馬の飼育費や設備費用等は馬主さんの競争馬に対する思い入れは相当深いでしょうからね。
しかし、嬉しい事に私の思っていた通りにならず、むしろ私も楽しめるゲームとなってました。
リリース開始がうまくいった理由も下記のような物があります。
①ばかちゅーぶというゴールドシップ(CV:上田瞳)をメインキャラにした動画を運営し続けた。
②上記の②であげたアニメ化や漫画化でウマ娘がタダのイロモノではなく正統派スポ根作品兼女性アイドル作品で有ると認知が深まった。
アニメ1期目はスペシャルウィークとサイレンススズカ(CV:高野麻里佳)がメインに描かれていて、2期目はトウカイテイオー(CV:Machico)とメジロマックイーン(CV:大西沙織)がメインに描かれています。ヤンジャンで連載しているシンデレラグレイはオグリキャップ(CV:高柳知葉)が主人公です。
③リリース延期に際して、ゲームを作り直した。
④競馬界でも協力的な方がいた。
④で書いた協力的な方というのはゴールドシップの厩務員の今浪さん等ですね。アニメにも登場されていたようです。
①のばかちゅーぶはゴールドシップがメインで登場しますが、ゴールドシップって行動が謎な個性的な馬で有名らしく、ウマ娘のゴールドシップも不思議な行動が多いですね。ただ、戦績もすごくて、ジャスタウェイと仲が良かったみたいですね。
ちなみにジャスタウェイが銀魂が絡むのでウマ娘に来るかは不明で、もしかしたら銀魂コラボで来るかも知れませんね。実際、ジャスタウェイは戦績のすごい馬ですし。
ともあれ、楽しめるなら課金は程々に楽しみたいゲームですね。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
本記事の閲覧ありがとうございます。
今週末は一都三県の緊急事態宣言が解除されたものの、天気が悪かったり、また地震が起きたりしましたね。
コロナ禍への対応を引き続き行いつつ、災害への備えも日々しておかなければなりませんね。
あと、一都三県と言えば、千葉県知事選挙があって元千葉市長の熊谷さんが語当選されたようです。
御当選、おめでとうございます。熊谷さんは千葉市長の経験も有り、ツィッターでも優位名な政治家でその使い方も上手いので割と有能な政治家なのかなと思います。コロナ禍対応等をどうしていくのか気になりますね。
千葉市長選挙も元副市長の方が御当選されたようですし。
静岡県知事選挙が今夏有りますがどうなるのでしょうね。静岡県はリニア利権と水利権の衝突が大きな問題となっていますし、今夏なのに川勝知事は続投するのか否か未だに宣言されてませんからね。また千葉県知事選挙には東京都知事選挙で立候補はネタ枠的な候補者も数人見られたので、静岡県知事選挙にも立候補してしまう危険性が有りますから早くまともな候補者が立候補して欲しいです。
静岡県と千葉県の政治の話はここまでにして、
今日はウマ娘プリティーダービーというゲームを始めた事に関して書きます。
始めないと決めていましたが、気になるなら始めるかと始めました。
このゲームはスペシャルウィーク(CV:和氣あず未)等の日本の競馬界で活躍した競走馬を女性に擬人化したウマ娘のトレーナーとなってウマ娘を育てるゲームです。パワプロみたいなゲームとよく言われてますね。
リリースしたてなのもあってセールスランキングはトップみたいですが、走り出し良いみたいですね。
プレイしてみけっこう面白いですね。
育成モードでガチャで手に入ったウマ娘を色々育てていますね。
ダイワスカーレット(CV:木村千咲)→シンボリルドルフ(CV:田所あずさ)→タイキシャトル(CV:大坪由佳)→マヤノトップガン(CV:今村彩夏→星谷美緒)→サクラバクシンオー(CV:三澤紗千香)→ウォッカ(CV:大橋彩香)→ビワハヤヒデ(CV:近藤唯)とゲームオーバーまで育てて、今はスーパークリーク(CV;優木かな)を育ててます。
育成におけるゲームオーバーは例えば天皇賞(春)を3位以内入賞する等の条件を満たせなかったりした場合ですね。トレーニング内容やレース参加条件等を気を付けないとゲームオーバーになります。
最初の方は、ダイワスカーレットを育てた時は出場条件をよく理解しなかったのでレースを3連続で組み込んでしまい、体力等のステータスが悪くなったり、シンボリルドルフに合わないレースだと気づかずに出場させてビリにしてしまったり等していました。
あとはレースの後にウィニングライブと呼ばれるレースに参加した全ウマ娘が参加し、1位がセンターで2位と3位が両脇にいる布陣でライブもします。
これは前コンテンツプロデュサーの石原章弘さんがレースの勝った負けたで遺恨を残したくないという事で導入したようです。これは見たり見なかったり出来ますが、私は気分で見たりしています。
それにしてもウマ娘プリティーダービーってよく走り出し快調になったなと思いました。正直、下記のような失敗すると思ってました。
①2018年リリースのはずが3年近く延期になった。
②リリースされない間にアニメ化したり、漫画化したり等していた。
③スペシャルウィーク等の実在の競走馬の名前を使う為、馬主さんの了承がないと出せない。
④上記の馬主さんの関係でウマ娘のエロイラストは描けませんし、二次創作同人誌も描くのも危険。
⑤ウマ娘という馬を美少女化したキャラばかりになるので、例えば猫耳等のような種族的なキャラ分けがし難しい。
⑥ウマ娘の制作発表がされたサイゲームズの生放送で「うまぴょい伝説」を聞いた時は、私は何を思えば良いか迷った。
特に馬主さんの存在を軽んじてエロイラスト描いたりすると大変な事になるでしょうね。
馬主さんって実業家等の方が多いですからお金や人脈等がすごい方が多いでしょうし、テイエムオペラオー(CV:徳井青空)のように冠名が馬主さんの名前を示す馬やアグネスタキオン(CV:上坂すみれ)みたいに冠名の元ネタが有名人を示す馬もいますし、何より競走馬の飼育費や設備費用等は馬主さんの競争馬に対する思い入れは相当深いでしょうからね。
しかし、嬉しい事に私の思っていた通りにならず、むしろ私も楽しめるゲームとなってました。
リリース開始がうまくいった理由も下記のような物があります。
①ばかちゅーぶというゴールドシップ(CV:上田瞳)をメインキャラにした動画を運営し続けた。
②上記の②であげたアニメ化や漫画化でウマ娘がタダのイロモノではなく正統派スポ根作品兼女性アイドル作品で有ると認知が深まった。
アニメ1期目はスペシャルウィークとサイレンススズカ(CV:高野麻里佳)がメインに描かれていて、2期目はトウカイテイオー(CV:Machico)とメジロマックイーン(CV:大西沙織)がメインに描かれています。ヤンジャンで連載しているシンデレラグレイはオグリキャップ(CV:高柳知葉)が主人公です。
③リリース延期に際して、ゲームを作り直した。
④競馬界でも協力的な方がいた。
④で書いた協力的な方というのはゴールドシップの厩務員の今浪さん等ですね。アニメにも登場されていたようです。
①のばかちゅーぶはゴールドシップがメインで登場しますが、ゴールドシップって行動が謎な個性的な馬で有名らしく、ウマ娘のゴールドシップも不思議な行動が多いですね。ただ、戦績もすごくて、ジャスタウェイと仲が良かったみたいですね。
ちなみにジャスタウェイが銀魂が絡むのでウマ娘に来るかは不明で、もしかしたら銀魂コラボで来るかも知れませんね。実際、ジャスタウェイは戦績のすごい馬ですし。
ともあれ、楽しめるなら課金は程々に楽しみたいゲームですね。
テーマ : ウマ娘 プリティーダービー - ジャンル : ゲーム

令和3年3月14日私が結婚できない理由_1 デブ
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
昨日は全巻揃えた鬼滅の刃を読み終えました。昨日は16巻ぐらいまでで読むのを止めるはずでしたが、止まらなくなりました。
全巻読み終えて良かったです。
日記はさておき、今日は私が結婚できない理由の1つで有るデブである事に関して書きたいと思います。
結婚できない理由について書こうと思った理由は少子高齢化が問題となって30年近く経ちますが、私が結婚できない理由って国や自治体、学校、会社、家庭環境、他人等と言った自分以外要因よりも9割以上が自分のせいだと思うのですよね。
私の年代の大卒は就職氷河期以降でリーマンショック以前の売り手市場なので恵まれている方ですし、
両親も健在で地震や豪雨で被災した経験も有りませんし、
兄貴は私とほぼ同じ環境で育ちましたが、結婚していて、妹も恋人がいた時期が有ります。
実家の周りの幼馴染と結婚して子供がいる話を聞きますし、会社の同年代も結婚して子供がいる家庭の方が多いです。
ブログの最近の記事には政治的発言や一部政治家への批判も書いてますが、これが自分の抱えている問題を考えたくなく、上から目線で物を申したいだけの自己満足行為になっている気もしてきました。他人を批判するにしても自分の欠点も見直さないと不作法な気がします。
少子高齢化を語るにしても社会的な問題を論ずるより、結婚していない自分を論ずる方が良い気もしますし。
また、結婚はできるけどその選択肢を取らないだけなのか考えると結婚できないという表現が正しく思えます。
結婚できないから結婚しないのと結婚できるけど結婚しないのでは後者の方が選択肢が広くて良いでしょう。
それと私が今抱えている問題って結婚できないだけなく、女性だけでなく男性の交友関係も狭く、
仕事も同期よりできなかったり、健康面もデブだったり医者に行く事が多く、部屋も汚く、趣味も器用にこなせていません。
まずはデブの体系から分析したいと思います。中学生~今に至るまでの体重の推移を簡単に書きます。
中学生:63kg、BMI24.92(標準体型)
高校生:73kg、BMI28.88(肥満度1)
浪人生~大学生:85kg、BMI33.62(肥満度2)
会社員(20代):73kg、BMI28.88(肥満度1)
会社員(30歳前後):90kg、BMI35.6肥満度3)
会社員(現在):95kg、BMI37.58(肥満度3)
ちなみに私の身長は159cmなので100kgを超えるとBMIで一番上の肥満度4になります。上の体重の推移を見ているとこのままだと40歳近くで100kg以上の肥満度4を達成してしまいそうですね。
しかし、比較的BMIの低かった時期も有りました。
中学生の頃は成長期で毎日柔道部で汗を流していたので平均よりは太っていますが、標準体型には収まってました。
高校生の頃は中学生の頃よりはハードな運動はしていませんが、山岳部で毎日トレーニングをしていました。
会社に入って配属されたばかりの頃はほぼ毎日走ったり、バッティングセンターに通ったりしていました。
そう考えると痩せる為に運動はすべきでしょう。今は休みの日はほぼ暇なので休みの日は走りたいと思います。
歩くだけだとしないよりはマシですが今の私には厳しそうです。
例えば、大学生の頃って大学の最寄駅から30分(往復1時間)をほぼ毎日歩いていましたが、それでも体重は85kgありましたからね。
他は食事も問題が有ります。会社の人からは食べるのが早いと言われます。昔から食べるのが早いですね。そうなるとよく噛んで食べる事を意識するようにしなければなりません。
食事の取り方も問題が多いですね。例えば、休日に朝食をとらなかった時に昼食時に2食分食べてしまう事がよくあります。ただ一度に処理できる量が限られていますから、この食事の取り方だと内臓に負担をかけて、贅肉も増えるのでしょうね。3食しっかり取る事を推奨されるのも納得です。
あとは間食も多いです。コンビニに寄るとお菓子やジュースを買っちゃいますね。コンビニに寄った際は不要な物は買わずに買いたい物が無かったらさっさと出るようにしなければなりません。
会社からの帰りが遅い日の夕食も問題です。この場合はコンビニで買う事が多いですが、自分でも買ってる量が多いとは思うのですが、何故か多く買っています。帰りが遅い時用に一週間分の冷凍食等を備蓄しといた方が良さそうですね。
他だとドミノピザやベラマッサでピザを注文した際に1~2人前の一番小さいサイズではなく、2~3人前のサイズを注文していました。食事の量は1人分になるようにすべきですね。足らなかったら後で何か食べれば良いですからね。
あとは自炊の際にカレーとか作ると4皿分のルーで作ったカレーが2回の食事で無くなったりします。自炊で食事を用意する際は1人分でもどうしても多くなり易いので少し冷ましてから食べない分はさっさと冷蔵庫に入れて、食べる分だけ温めるようにします。
太っている事の欠点って多いですよね。私の実体験からですと、汗をかき易い、歩いていて太腿が擦れて痛くなり易い、ズボンの内股が擦れて穴が開き易い、歩くのが遅い、毎日が休刊日なのに肝機能が悪い、ゲップやおならが多くなる、腰を痛め易くなる等です。
まだなっていませんが、糖尿病や胃ガン等のリスクも高くなるので40代になって大変な事になる可能性も有ります。
実体験で起きた出来事は良い方向になって欲しいですし、糖尿病や胃ガン等にもなりたくないですから少しで体重を落とした方がより良い人生にはなるでしょうね。
こういう記事は思いついたら書いていきたいと思います。勿論、デブだから結婚できないというわけではありません。私が大学生まで聞いていたラジオのMCというか伊集院光さんはデブタレントですが、篠岡美佳さんという元歌手・アイドルの方と御結婚されてますからね。
しかし、結婚するならデブより標準体型の方が有利だなと思いますし、私の場合は他に欠点が有りますからね。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
昨日は全巻揃えた鬼滅の刃を読み終えました。昨日は16巻ぐらいまでで読むのを止めるはずでしたが、止まらなくなりました。
全巻読み終えて良かったです。
日記はさておき、今日は私が結婚できない理由の1つで有るデブである事に関して書きたいと思います。
結婚できない理由について書こうと思った理由は少子高齢化が問題となって30年近く経ちますが、私が結婚できない理由って国や自治体、学校、会社、家庭環境、他人等と言った自分以外要因よりも9割以上が自分のせいだと思うのですよね。
私の年代の大卒は就職氷河期以降でリーマンショック以前の売り手市場なので恵まれている方ですし、
両親も健在で地震や豪雨で被災した経験も有りませんし、
兄貴は私とほぼ同じ環境で育ちましたが、結婚していて、妹も恋人がいた時期が有ります。
実家の周りの幼馴染と結婚して子供がいる話を聞きますし、会社の同年代も結婚して子供がいる家庭の方が多いです。
ブログの最近の記事には政治的発言や一部政治家への批判も書いてますが、これが自分の抱えている問題を考えたくなく、上から目線で物を申したいだけの自己満足行為になっている気もしてきました。他人を批判するにしても自分の欠点も見直さないと不作法な気がします。
少子高齢化を語るにしても社会的な問題を論ずるより、結婚していない自分を論ずる方が良い気もしますし。
また、結婚はできるけどその選択肢を取らないだけなのか考えると結婚できないという表現が正しく思えます。
結婚できないから結婚しないのと結婚できるけど結婚しないのでは後者の方が選択肢が広くて良いでしょう。
それと私が今抱えている問題って結婚できないだけなく、女性だけでなく男性の交友関係も狭く、
仕事も同期よりできなかったり、健康面もデブだったり医者に行く事が多く、部屋も汚く、趣味も器用にこなせていません。
まずはデブの体系から分析したいと思います。中学生~今に至るまでの体重の推移を簡単に書きます。
中学生:63kg、BMI24.92(標準体型)
高校生:73kg、BMI28.88(肥満度1)
浪人生~大学生:85kg、BMI33.62(肥満度2)
会社員(20代):73kg、BMI28.88(肥満度1)
会社員(30歳前後):90kg、BMI35.6肥満度3)
会社員(現在):95kg、BMI37.58(肥満度3)
ちなみに私の身長は159cmなので100kgを超えるとBMIで一番上の肥満度4になります。上の体重の推移を見ているとこのままだと40歳近くで100kg以上の肥満度4を達成してしまいそうですね。
しかし、比較的BMIの低かった時期も有りました。
中学生の頃は成長期で毎日柔道部で汗を流していたので平均よりは太っていますが、標準体型には収まってました。
高校生の頃は中学生の頃よりはハードな運動はしていませんが、山岳部で毎日トレーニングをしていました。
会社に入って配属されたばかりの頃はほぼ毎日走ったり、バッティングセンターに通ったりしていました。
そう考えると痩せる為に運動はすべきでしょう。今は休みの日はほぼ暇なので休みの日は走りたいと思います。
歩くだけだとしないよりはマシですが今の私には厳しそうです。
例えば、大学生の頃って大学の最寄駅から30分(往復1時間)をほぼ毎日歩いていましたが、それでも体重は85kgありましたからね。
他は食事も問題が有ります。会社の人からは食べるのが早いと言われます。昔から食べるのが早いですね。そうなるとよく噛んで食べる事を意識するようにしなければなりません。
食事の取り方も問題が多いですね。例えば、休日に朝食をとらなかった時に昼食時に2食分食べてしまう事がよくあります。ただ一度に処理できる量が限られていますから、この食事の取り方だと内臓に負担をかけて、贅肉も増えるのでしょうね。3食しっかり取る事を推奨されるのも納得です。
あとは間食も多いです。コンビニに寄るとお菓子やジュースを買っちゃいますね。コンビニに寄った際は不要な物は買わずに買いたい物が無かったらさっさと出るようにしなければなりません。
会社からの帰りが遅い日の夕食も問題です。この場合はコンビニで買う事が多いですが、自分でも買ってる量が多いとは思うのですが、何故か多く買っています。帰りが遅い時用に一週間分の冷凍食等を備蓄しといた方が良さそうですね。
他だとドミノピザやベラマッサでピザを注文した際に1~2人前の一番小さいサイズではなく、2~3人前のサイズを注文していました。食事の量は1人分になるようにすべきですね。足らなかったら後で何か食べれば良いですからね。
あとは自炊の際にカレーとか作ると4皿分のルーで作ったカレーが2回の食事で無くなったりします。自炊で食事を用意する際は1人分でもどうしても多くなり易いので少し冷ましてから食べない分はさっさと冷蔵庫に入れて、食べる分だけ温めるようにします。
太っている事の欠点って多いですよね。私の実体験からですと、汗をかき易い、歩いていて太腿が擦れて痛くなり易い、ズボンの内股が擦れて穴が開き易い、歩くのが遅い、毎日が休刊日なのに肝機能が悪い、ゲップやおならが多くなる、腰を痛め易くなる等です。
まだなっていませんが、糖尿病や胃ガン等のリスクも高くなるので40代になって大変な事になる可能性も有ります。
実体験で起きた出来事は良い方向になって欲しいですし、糖尿病や胃ガン等にもなりたくないですから少しで体重を落とした方がより良い人生にはなるでしょうね。
こういう記事は思いついたら書いていきたいと思います。勿論、デブだから結婚できないというわけではありません。私が大学生まで聞いていたラジオのMCというか伊集院光さんはデブタレントですが、篠岡美佳さんという元歌手・アイドルの方と御結婚されてますからね。
しかし、結婚するならデブより標準体型の方が有利だなと思いますし、私の場合は他に欠点が有りますからね。

令和3年3月13日 静岡県袋井市の命山に関して
おはようございます。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
一昨日の2021年3月13日は、震災から10年となりました。
時間が経つのは早いものです。しかし、10年経っても問題は山積みですので、色々やれる事は私もやっていきたいです。
そういえば、震災に関して静岡県袋井市で気になったニュースがありました。
袋井市の海付近に設置されている命山のニュースです。私もこの命山の近くのENEOSでよくフィットの給油をするので見かけた事はありますが、何かの公園だったのかなと思っていましたが、津波等の際の避難所なのですね。
この避難所ですが、上のニュース動画でも言ってますが、利便性が主に2点有るようです。
No.1:メンテナンスがし易い。
No.2;公園としても解放されているので、周辺住民が認知し易い。
まず、メンテナンスがし易いですね。建物では無いので内部のメンテナンスは有りませんし、外部なので重機等も持ってき易そうですね。
避難所って命を守る為に必要な物ですが、数十年に一度使うか使わないかだとメンテナンスのし易さって重要になってきますね。
また、公園としても解放されているので周辺住民にも認知され易いです。良い物を作っても知られていないとその能力がうまく発揮できませんからね。
自分の住んでいる市の物に関して色々知れたのは良かったです。
地方テレビの情報は身近な物が多いですから好きです。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
一昨日の2021年3月13日は、震災から10年となりました。
時間が経つのは早いものです。しかし、10年経っても問題は山積みですので、色々やれる事は私もやっていきたいです。
そういえば、震災に関して静岡県袋井市で気になったニュースがありました。
袋井市の海付近に設置されている命山のニュースです。私もこの命山の近くのENEOSでよくフィットの給油をするので見かけた事はありますが、何かの公園だったのかなと思っていましたが、津波等の際の避難所なのですね。
この避難所ですが、上のニュース動画でも言ってますが、利便性が主に2点有るようです。
No.1:メンテナンスがし易い。
No.2;公園としても解放されているので、周辺住民が認知し易い。
まず、メンテナンスがし易いですね。建物では無いので内部のメンテナンスは有りませんし、外部なので重機等も持ってき易そうですね。
避難所って命を守る為に必要な物ですが、数十年に一度使うか使わないかだとメンテナンスのし易さって重要になってきますね。
また、公園としても解放されているので周辺住民にも認知され易いです。良い物を作っても知られていないとその能力がうまく発揮できませんからね。
自分の住んでいる市の物に関して色々知れたのは良かったです。
地方テレビの情報は身近な物が多いですから好きです。

令和3年3月7日 静岡県とフルーツ料理の可能性
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
まずは、気になるニュースからです。
コロナ禍で一都三県の緊急事態宣言がなかなか解除されないので静岡県に移住したい人が多いみたいですね。静岡県は神奈川県と隣接してますからね。
それと新幹線や高速道路、空港、海等で移動手段も充実してますからね。
しかし、おそらく静岡県袋井市のある静岡県南部というよりは静岡県静岡市より東京側が多いのでしょうかね?
まあ、コロナ禍関係なく一都極集中化は日本で問題になってますから
東京都から静岡県への移住者が増えるのは良い事だとは思います。
ニュースの話はさておき、今日はフルーツ料理の可能性について書きます。
今日のお昼ご飯にモスバーガーでマッケンチーズコロッケバーガーとまるごとホットチリバーガーを食べました。
マッケンチーズコロッケバーガーは期間限定のメニューデ、ジャガイモに衣を付けて揚げたコロッケの上にマッケンチーズ(アメリカ料理でマカロニにチーズを絡めた物)をかかけてパンで挟むという、糖質に糖質を付けて揚げた物にチーズに絡められた糖質をかけて糖質で挟むというデブの為の食事と言っても過言では有りませんね。そこが良いんですがね。
まるごとホットチリバーガーは静岡県限定のハンバーガーで渦巻き状のソーセージの上にホットチリソースとグリルで焼いたミカンを乗せたハンバーガーです。
静岡第一テレビ『まるごと』とのコラボメニューらしいですね。久保ひとみさんという静岡県浜松市出身の『まるごと』の出演者が監修したようです。
正直な意見、最初は美味しいと思っていなくて興味半分で食べてみましたが、美味しかったです。甘過ぎず辛過ぎず良い感じでした。意外だったので衝撃的でした。実家の近くの埼玉県北本市のトマト大福を食べた時以来の衝撃でした。
この衝撃からか今日の夕食はドミノ・ピザでトロピカルというピザを食べました。
「トロピカル~ジュ!プリキュア」にもはまったせいか妙に魅かれるメニュー名でした。
ベーコンとパイナップルをのせてトマトソースとチーズをのせて焼いたピザですね。
それになりに美味しかったです。しかし、他のピザを食べたくなるのでトリピカルを食べるなら一番小さいMで1枚か他の味もあるクワトロハッピーで少し食べるぐらいが良さそうですね。
ピザと言えば、袋井駅前のベラマッサ(Bella Massa)というピザ屋さんで先週食事をしました。とれたて食楽部に併設されているお店ですね。ベラマッサオリジナルというトマトベースじゃないピザを食べましたが、美味しかったですね。
ベラッマサは美味しい生地という言葉らしく、お店はブラジル系のお店のようですね。ドミノ・ピザがアメリカ系ピザですからそこらへんはまた違ったピザが楽しめますね。
フルーツの料理って個人的には興味深いですね。私はフルーツを食べなくなっているのでフルーツを食事と一緒に取れるのは良いかも知れませんね。すき家でも健康セットというので林檎があったりしましたね。
アメリカの中華ファストフードのパンダエクスプレスの一番人気のメニューがオレンジチキンというオレンジソースのかかったチキンがだったりもしますし、酢豚にパイナップルって中華でも割とフルーツと合わせた料理が多いですね。
アメリカのパンダエクスプレスはチキンに蜂蜜をかけたメニューも有るのですね。ちなみに日本にも数店出店しているようです。
参考資料:ウィキペディア”久保ひとみ”
リンク
静岡第一テレビ
静岡第一テレビ『まるごと』
モスバーガー
ドミノ・ピザ
ベラッマサ
パンダエクスプレス
トロピカル~ジュ!プリキュア
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
まずは、気になるニュースからです。
コロナ禍で一都三県の緊急事態宣言がなかなか解除されないので静岡県に移住したい人が多いみたいですね。静岡県は神奈川県と隣接してますからね。
それと新幹線や高速道路、空港、海等で移動手段も充実してますからね。
しかし、おそらく静岡県袋井市のある静岡県南部というよりは静岡県静岡市より東京側が多いのでしょうかね?
まあ、コロナ禍関係なく一都極集中化は日本で問題になってますから
東京都から静岡県への移住者が増えるのは良い事だとは思います。
ニュースの話はさておき、今日はフルーツ料理の可能性について書きます。
今日のお昼ご飯にモスバーガーでマッケンチーズコロッケバーガーとまるごとホットチリバーガーを食べました。
マッケンチーズコロッケバーガーは期間限定のメニューデ、ジャガイモに衣を付けて揚げたコロッケの上にマッケンチーズ(アメリカ料理でマカロニにチーズを絡めた物)をかかけてパンで挟むという、糖質に糖質を付けて揚げた物にチーズに絡められた糖質をかけて糖質で挟むというデブの為の食事と言っても過言では有りませんね。そこが良いんですがね。
まるごとホットチリバーガーは静岡県限定のハンバーガーで渦巻き状のソーセージの上にホットチリソースとグリルで焼いたミカンを乗せたハンバーガーです。
静岡第一テレビ『まるごと』とのコラボメニューらしいですね。久保ひとみさんという静岡県浜松市出身の『まるごと』の出演者が監修したようです。
正直な意見、最初は美味しいと思っていなくて興味半分で食べてみましたが、美味しかったです。甘過ぎず辛過ぎず良い感じでした。意外だったので衝撃的でした。実家の近くの埼玉県北本市のトマト大福を食べた時以来の衝撃でした。
この衝撃からか今日の夕食はドミノ・ピザでトロピカルというピザを食べました。
「トロピカル~ジュ!プリキュア」にもはまったせいか妙に魅かれるメニュー名でした。
ベーコンとパイナップルをのせてトマトソースとチーズをのせて焼いたピザですね。
それになりに美味しかったです。しかし、他のピザを食べたくなるのでトリピカルを食べるなら一番小さいMで1枚か他の味もあるクワトロハッピーで少し食べるぐらいが良さそうですね。
ピザと言えば、袋井駅前のベラマッサ(Bella Massa)というピザ屋さんで先週食事をしました。とれたて食楽部に併設されているお店ですね。ベラマッサオリジナルというトマトベースじゃないピザを食べましたが、美味しかったですね。
ベラッマサは美味しい生地という言葉らしく、お店はブラジル系のお店のようですね。ドミノ・ピザがアメリカ系ピザですからそこらへんはまた違ったピザが楽しめますね。
フルーツの料理って個人的には興味深いですね。私はフルーツを食べなくなっているのでフルーツを食事と一緒に取れるのは良いかも知れませんね。すき家でも健康セットというので林檎があったりしましたね。
アメリカの中華ファストフードのパンダエクスプレスの一番人気のメニューがオレンジチキンというオレンジソースのかかったチキンがだったりもしますし、酢豚にパイナップルって中華でも割とフルーツと合わせた料理が多いですね。
アメリカのパンダエクスプレスはチキンに蜂蜜をかけたメニューも有るのですね。ちなみに日本にも数店出店しているようです。
参考資料:ウィキペディア”久保ひとみ”
リンク
静岡第一テレビ
静岡第一テレビ『まるごと』
モスバーガー
ドミノ・ピザ
ベラッマサ
パンダエクスプレス
トロピカル~ジュ!プリキュア
テーマ : テイクアウト・お持ち帰り - ジャンル : グルメ

令和3年3月6日 令和3年2月までの課金をまとめる(グラブルとプリコネ)
おはようございます。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
自転車の後輪がパンクしたので修理しなければなりません。修理キットが部屋のどこかへ紛失したので袋井駅前の自転車屋さんで修理してもらう予定です。
自転車は貴重な脚なので早く直したいです。
さて、今日は令和3年1月と2月の課金をまとめるのと、今後来るであろうガチャへの動きをまとめます。
ゲームはグランブルーファンタジーとプリンセスコネクトリダイブです。
そういえば、同じサイゲームズが配信しているウマ娘プリティーダービーがやった始まりましたね。ウマ娘は現在アニメや漫画も展開していますね。今期は見ていないですが、第1期は見ていて割と面白かったですね。
私は今はグラブルとプリコネをプレイしているので今のところは傍観です。
使っているお金の大半がソシャゲの課金ですので、分かる範囲で家計簿的な物を付けて、その課金は投資なのか浪費なのかしっかり判断したいです。
課金額が高くても投資になるなら良いですが、浪費しただけで何も得られていないようなら見直さなければならないですね。
私のソシャゲに限らず趣味で使ったお金や時間も投資と浪費に分けられる気がします。
趣味が充実している人はお金の管理もうまいんだと思います。
前置きはここまでにして、早速始めます。
構成は1月グラブル→プリコネ、2月グラブル→プリコネ+α(3月第一週)とします。
1月グラブル
1月グラブル
ピックアップ
キャラ:シャトラ(CV:日高里菜)、フィルレイン(CV:雨宮天)、シロウ(CV:関智一)。
召喚石:つちのこ(CV:白石稔)
回した回数:130~180連
当たった物:シャトラ、フィルレイン、つちのこ×2
満足度:◎
所感:
天井しなくて済んだ故に回した具体的な回数は覚えていません。ガチャピンとムックの無料10連や石等だけで回せた気がします。
天井を覚悟していた十二神将であるシャトラが130連目ぐらいで仲間になったので良かったです。シャトラは主人公と自身がすぐ奥義を撃てるようにできたりするのでよく使っているキャラです。
フィルレインもシャドバの人気キャラでエピソードも面白かったですし、つちのこもネタ枠であると同時に神石の部類なので運が良かったでしょう。
シロウはこの時に開催されていたイベントの主役でしたが、機会があったら当たるでしょう。
1月プリコネ
1月プルコネ_1
ピックアップ:プリンセスヒヨリ(CV:東山奈央)
回した回数:約100連
当たった物:プリンセスヒヨリ
満足度:〇
所感:
プリフェスだったので回しましたが、配布分や残っていたジュエルで当てられました。
1月プルコネ_2
ピックアップ:新春ペコリーヌ(CV:MAO)
回した回数:約140連
当たった物:新春ペコリーヌ
満足度:◎
所感:
プリコネRのメインとなる美食殿のキャラなので150連以内で手に入れば良し!美食殿はコッコロ(CV:伊藤美来)とキャル(CV:立花理香)が去年に新春バージョンが出ていたのでやはり3人揃えたくなりますね。
1月プルコネ_3
ピックアップ:新春ネネカ(CV:井口裕香)
回した回数:約140連
当たった物:新春ネネカ
満足度:◎
所感:
ネネカも七冠(セブンスクラウンズ)と呼ばれるキャラの1人でしたので欲しかったのでだいたい新春ペコリーヌと一緒の感想です。
1月に関してはグラブルもプリコネRも満足のいく課金だったと思ってます。しかし、2月はグラブルもプリコネRも失敗した部分が有りました。
2月グラブル
2月グラブル
ピックアップ
キャラ:リミテッドカリオストロ(CV:丹下桜)、ネクタル(CV:川原慶久)、ラムレッダ(CV明坂聡美)等。
回した回数:20連
当たった物:SSR武器ダブリ1つ
満足度:△
所感:
中途半端な気持ちでリミテッドカリオストロが当たればと思い、20連回してしまいました。
20連で止められたのは良かったですが、もし回していたら…。
しかし、リミテッドカリオストロともネクタルもラムレッダもいつかは当たって欲しいです。
ちなみにバレンタイン限定ガチャは回してません。理由は未所持のバレンタインアグロヴァル(CV:鈴木達夫)もバレンタインモニカ(CV:辻あゆみ)、バレンタイングリームニル(CV:緒方恵美)もどうしても欲しいキャラでは無かったですからね。
この選択ができたのも良かったです。
2月プリコネ
グラブルの2月の失敗はこのぐらいですが、問題はプリコネRの方でした。プリコネRはリリース3周年で色々有りました。
2月プルコネ_1
ピックアップ:儀装束コッコロ
回した回数:約50連
当たった物:儀装束コッコロ
満足度:◎
所感:
コッコロは美食殿の中でもメインヒロインですからね。結果も50連なので大満足です。
2月プルコネ_2
ピックアップ:シェフィ(CV:近藤玲奈)
回した回数:約50連
当たった物:シェフィ
満足度:◎→△
所感:
シェフィ自体は当たって嬉しいのですが、2月末にシェフィのガチャを回してしまった事に後悔します。シェフィのガチャが開催されていた時は無料10連が回せて数日後にシェフィが当たりします。この後のガチャでドブるのでここで50連回さなければ1万円は余計に使わずに済みました。
2月プルコネ_3
ピックアップ:水着ルカ(CV:佐藤利奈)
回した回数:約200連
当たった物:水着ルカ
満足度:△
所感:
令和3年初めてのドブったガチャです。去年の夏はスルーしましたが、復刻された際にやはり欲しくなったので回しました。
その結果が200連でした。水着ルカは当てましたが、少ししか使っていないですね。
2月プルコネ_4
ピックアップ:プリンセスキャル
回した回数:300連(天井)
当たった物:エンジェルヨリ(CV:原紗友里)、プリンセスキャル
満足度:〇
所感:
プリンセスキャルは来るだろうと分かっていたガチャであり、それまでにシェフィと水着ルカを回してしまったのは失敗でしたね。
このガチャは令和3年初の天井交換となりました。
ガチャ回していて、ローディングが入った時は来たかと思ったらエンジェルヨリが仲間になりました。
グラブルもそうですが、恒常キャラが限定ガチャ回している時に当たる事はよく有るので恒常キャラのピックアップガチャを回す際はよく考えた方が良いですね。
しかし、ガチャ全体の星3率は体感ですが、かなり良かったですね。プリンセスキャルは使ってますし、気に入ってますので満足度は〇です。
3月(予定)
プリコネはアイドルマスターシンデレラガールズとのコラボの復刻が有りますね。前の時に本田未央(CV:原紗友里)と渋谷凛(CV:福原綾香)jはなかまにしましたが、島村卯月(CV:大橋彩香)は仲間にしていなんですよね。ガチャを回すかは少し迷い中です。
問題はグラブルの方ですね。3月と言えば、グラブルは7周年ですね。7周年の為、明日の生放送で色んな情報が出てくるでしょう。
3月の第一弾では水ゼタ(CV:花澤香菜)、火バザラガ(CV立木文彦)、ファラ&ユーリ(CV:伊瀬茉莉也&古川慎)が出てきましたが、こちらは限定キャラがいないのでスルーしました。
ただ、毎日無料1連で水ゼタが当たったので運が良かったです。水属性有利古戦場が4月に控えてますし、短期決戦のアタッカーとしては相当強いみたいですからね。本当に下手に回さなくて良かったです。
次に3月15日頃に毎年恒例の水着ガチャが有りますから、そちらを回す予定です。去年は水着コルル(CV:伊藤美来)と水着アーミラ(CV:清水理沙)を持ってませんし、毎年恒例で1人新しい水着キャラが追加されるでしょうからね。
あとは去年は無料10連期間が最終日にレジェフェスを200連も無料で回せてくれましたので、もし今年もあればそこで追加で100連回してリミテッドカリオストロを天井交換したいです。
他は毎年恒例アニバーサリーチケットが販売されるならそれを使ってハロウィンハレゼナ(CV:上坂すみれ)やハロウィンゼタ&バザラガ、クリスマスネモネ(CV;高垣彩陽)の誰かを交換する予定です。
水着や浴衣などのサマーヴァージョンキャラの交換はお勧めしません。上記で書いた水着ヴァージョンガチャでダブる可能性が有るからです。どうしても水着ミムルメモル(CV:小林由美子)や水着アニラ(CV:悠木碧)が欲しい場合は水着ガチャの後に交換した方が良いでしょう。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
自転車の後輪がパンクしたので修理しなければなりません。修理キットが部屋のどこかへ紛失したので袋井駅前の自転車屋さんで修理してもらう予定です。
自転車は貴重な脚なので早く直したいです。
さて、今日は令和3年1月と2月の課金をまとめるのと、今後来るであろうガチャへの動きをまとめます。
ゲームはグランブルーファンタジーとプリンセスコネクトリダイブです。
そういえば、同じサイゲームズが配信しているウマ娘プリティーダービーがやった始まりましたね。ウマ娘は現在アニメや漫画も展開していますね。今期は見ていないですが、第1期は見ていて割と面白かったですね。
私は今はグラブルとプリコネをプレイしているので今のところは傍観です。
使っているお金の大半がソシャゲの課金ですので、分かる範囲で家計簿的な物を付けて、その課金は投資なのか浪費なのかしっかり判断したいです。
課金額が高くても投資になるなら良いですが、浪費しただけで何も得られていないようなら見直さなければならないですね。
私のソシャゲに限らず趣味で使ったお金や時間も投資と浪費に分けられる気がします。
趣味が充実している人はお金の管理もうまいんだと思います。
前置きはここまでにして、早速始めます。
構成は1月グラブル→プリコネ、2月グラブル→プリコネ+α(3月第一週)とします。
1月グラブル
1月グラブル
ピックアップ
キャラ:シャトラ(CV:日高里菜)、フィルレイン(CV:雨宮天)、シロウ(CV:関智一)。
召喚石:つちのこ(CV:白石稔)
回した回数:130~180連
当たった物:シャトラ、フィルレイン、つちのこ×2
満足度:◎
所感:
天井しなくて済んだ故に回した具体的な回数は覚えていません。ガチャピンとムックの無料10連や石等だけで回せた気がします。
天井を覚悟していた十二神将であるシャトラが130連目ぐらいで仲間になったので良かったです。シャトラは主人公と自身がすぐ奥義を撃てるようにできたりするのでよく使っているキャラです。
フィルレインもシャドバの人気キャラでエピソードも面白かったですし、つちのこもネタ枠であると同時に神石の部類なので運が良かったでしょう。
シロウはこの時に開催されていたイベントの主役でしたが、機会があったら当たるでしょう。
1月プリコネ
1月プルコネ_1
ピックアップ:プリンセスヒヨリ(CV:東山奈央)
回した回数:約100連
当たった物:プリンセスヒヨリ
満足度:〇
所感:
プリフェスだったので回しましたが、配布分や残っていたジュエルで当てられました。
1月プルコネ_2
ピックアップ:新春ペコリーヌ(CV:MAO)
回した回数:約140連
当たった物:新春ペコリーヌ
満足度:◎
所感:
プリコネRのメインとなる美食殿のキャラなので150連以内で手に入れば良し!美食殿はコッコロ(CV:伊藤美来)とキャル(CV:立花理香)が去年に新春バージョンが出ていたのでやはり3人揃えたくなりますね。
1月プルコネ_3
ピックアップ:新春ネネカ(CV:井口裕香)
回した回数:約140連
当たった物:新春ネネカ
満足度:◎
所感:
ネネカも七冠(セブンスクラウンズ)と呼ばれるキャラの1人でしたので欲しかったのでだいたい新春ペコリーヌと一緒の感想です。
1月に関してはグラブルもプリコネRも満足のいく課金だったと思ってます。しかし、2月はグラブルもプリコネRも失敗した部分が有りました。
2月グラブル
2月グラブル
ピックアップ
キャラ:リミテッドカリオストロ(CV:丹下桜)、ネクタル(CV:川原慶久)、ラムレッダ(CV明坂聡美)等。
回した回数:20連
当たった物:SSR武器ダブリ1つ
満足度:△
所感:
中途半端な気持ちでリミテッドカリオストロが当たればと思い、20連回してしまいました。
20連で止められたのは良かったですが、もし回していたら…。
しかし、リミテッドカリオストロともネクタルもラムレッダもいつかは当たって欲しいです。
ちなみにバレンタイン限定ガチャは回してません。理由は未所持のバレンタインアグロヴァル(CV:鈴木達夫)もバレンタインモニカ(CV:辻あゆみ)、バレンタイングリームニル(CV:緒方恵美)もどうしても欲しいキャラでは無かったですからね。
この選択ができたのも良かったです。
2月プリコネ
グラブルの2月の失敗はこのぐらいですが、問題はプリコネRの方でした。プリコネRはリリース3周年で色々有りました。
2月プルコネ_1
ピックアップ:儀装束コッコロ
回した回数:約50連
当たった物:儀装束コッコロ
満足度:◎
所感:
コッコロは美食殿の中でもメインヒロインですからね。結果も50連なので大満足です。
2月プルコネ_2
ピックアップ:シェフィ(CV:近藤玲奈)
回した回数:約50連
当たった物:シェフィ
満足度:◎→△
所感:
シェフィ自体は当たって嬉しいのですが、2月末にシェフィのガチャを回してしまった事に後悔します。シェフィのガチャが開催されていた時は無料10連が回せて数日後にシェフィが当たりします。この後のガチャでドブるのでここで50連回さなければ1万円は余計に使わずに済みました。
2月プルコネ_3
ピックアップ:水着ルカ(CV:佐藤利奈)
回した回数:約200連
当たった物:水着ルカ
満足度:△
所感:
令和3年初めてのドブったガチャです。去年の夏はスルーしましたが、復刻された際にやはり欲しくなったので回しました。
その結果が200連でした。水着ルカは当てましたが、少ししか使っていないですね。
2月プルコネ_4
ピックアップ:プリンセスキャル
回した回数:300連(天井)
当たった物:エンジェルヨリ(CV:原紗友里)、プリンセスキャル
満足度:〇
所感:
プリンセスキャルは来るだろうと分かっていたガチャであり、それまでにシェフィと水着ルカを回してしまったのは失敗でしたね。
このガチャは令和3年初の天井交換となりました。
ガチャ回していて、ローディングが入った時は来たかと思ったらエンジェルヨリが仲間になりました。
グラブルもそうですが、恒常キャラが限定ガチャ回している時に当たる事はよく有るので恒常キャラのピックアップガチャを回す際はよく考えた方が良いですね。
しかし、ガチャ全体の星3率は体感ですが、かなり良かったですね。プリンセスキャルは使ってますし、気に入ってますので満足度は〇です。
3月(予定)
プリコネはアイドルマスターシンデレラガールズとのコラボの復刻が有りますね。前の時に本田未央(CV:原紗友里)と渋谷凛(CV:福原綾香)jはなかまにしましたが、島村卯月(CV:大橋彩香)は仲間にしていなんですよね。ガチャを回すかは少し迷い中です。
問題はグラブルの方ですね。3月と言えば、グラブルは7周年ですね。7周年の為、明日の生放送で色んな情報が出てくるでしょう。
3月の第一弾では水ゼタ(CV:花澤香菜)、火バザラガ(CV立木文彦)、ファラ&ユーリ(CV:伊瀬茉莉也&古川慎)が出てきましたが、こちらは限定キャラがいないのでスルーしました。
ただ、毎日無料1連で水ゼタが当たったので運が良かったです。水属性有利古戦場が4月に控えてますし、短期決戦のアタッカーとしては相当強いみたいですからね。本当に下手に回さなくて良かったです。
次に3月15日頃に毎年恒例の水着ガチャが有りますから、そちらを回す予定です。去年は水着コルル(CV:伊藤美来)と水着アーミラ(CV:清水理沙)を持ってませんし、毎年恒例で1人新しい水着キャラが追加されるでしょうからね。
あとは去年は無料10連期間が最終日にレジェフェスを200連も無料で回せてくれましたので、もし今年もあればそこで追加で100連回してリミテッドカリオストロを天井交換したいです。
他は毎年恒例アニバーサリーチケットが販売されるならそれを使ってハロウィンハレゼナ(CV:上坂すみれ)やハロウィンゼタ&バザラガ、クリスマスネモネ(CV;高垣彩陽)の誰かを交換する予定です。
水着や浴衣などのサマーヴァージョンキャラの交換はお勧めしません。上記で書いた水着ヴァージョンガチャでダブる可能性が有るからです。どうしても水着ミムルメモル(CV:小林由美子)や水着アニラ(CV:悠木碧)が欲しい場合は水着ガチャの後に交換した方が良いでしょう。
テーマ : グランブルーファンタジー - ジャンル : ゲーム

| HOME |