
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
令和3年7月31日 ウマ娘マヤノトップガン衣装変更に関する考察
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
最近は肩が凝ったり、左膝あたりが痛くなったりしています。潜血便でひっかかっただけでなくて他にも体の異常が出てきているのかも知れませんので、健康には気を付けなければなりませんね。
皆様も、熱中症や感染症にも注意が必要なので健康には気を付けましょう。
他の最近の私は「よふかしのうた」という週刊少年サンデーで連載中の漫画を買いました。「だかしかし」のコトヤマ先生の作品ですね。
漫画の表紙をたまに見かけてましたが、気になって買っちゃいました。どんな漫画か簡単に書くと、「だがしかし」の駄菓子成分を夜更かしに変えた感じですかね?
さて、今日はウマ娘でマヤノトップガン(CV:今村彩夏→星谷美緒)の勝負服が変更された件に関して書きたいと思います。
このPVは変更済みですね。
競走馬のヤマノトップガンを簡単に説明すると、馬名の由来が冠名の「マヤノ」+映画「トップガン」を合わせたものですね。
1995~97年にかけて活躍し、主な勝利は菊花賞と有馬記念、宝塚記念、天皇賞春とG1を4勝もし、G2の阪神大賞典では同じブランズタイム産駒でクラシック三冠馬でもあるナリタブライアン(CV:相坂優歌→衣川里佳)とのレースが名勝負とよく言われています。
マヤノトップガンの簡単な説明はさておき、ウマ娘でのマヤノトップガンの勝負服は映画「トップガン」を意識した勝負服で、パイロット風のジャケットに映画「トップガン」を意識したようなワッペンがいっぱいついた勝負服でした。
今回の変更ではこのワッペンが大きく変わったようです。
ネットで騒がれている理由としては
勝負服のワッペンに台湾国旗(中華民国の国旗)が有り、中国市場を意識するとそれを修正しないと中国で炎上する危険性有るからではと言われています。
この前調べたメジロアルダン(CV:会沢紗弥)の髪の色が黒鹿毛ではなくて葦毛ぽくしたり等と中国市場は意識しているでしょうね。
個人的には日本にとって現状の中国は危険過ぎて、
現状の台湾とは協力すべき国だと思っていますが、
マヤノトップガンの勝負服変更に関しては賛成です。
何故かと言うと、ウマ娘なりサイゲームスなりサイバーエージェントが政治的な要因に触れるのは避けるべきだと思います。
私もこのブログやツィッター、プライベートでは政治的発言をしますが、仕事中に政治的発言はしません。社外や御客様に対して政治的発言するのはもっとまずいでしょう。それと似た事です。
また、この政治的な要因に巻き込まれる主要人物に演じている星谷美緒さんも含まれてしまうんですよね。今のアニメ業界って中国マネーがけっこう入ってきてますから請け負った仕事で政治色が付いて仕事を外されたり、炎上したり、事件が起きたりしたら大変ですよね。
他にも馬主さんやJRA等の競馬関係者やトップガン側にも影響する可能性が有ります。
トップガンって新作が作られているようですが、そこでのジャケットのワッペンの日本国旗と台湾国旗が変わっているのでそこらへん影響してそうですね。
馬名にも元ネタが有りますから、そこから文句を言われる可能性も有りそうですね。
メジロマックイーン(CV:大西沙織)やメジロライアン(CV:土師亜文)、メジロパーマー(CV:のぐちゆり)は冠名のメジロにアメリカの有名人の名前を足した馬名ですし、トーセンジョーダン(CV:鈴木絵里)も冠名のトーセンにマイケル・ジョーダンさんのジョーダンを付けてますし、
アグネスタキオン(CV:上坂すみれ)やアグネスデジタル(CV:鈴木みのり)の冠名のアグネスはアグネス・チャンさんから取ってますからね。
これが「トップガン」なのですね。よく聞くBGMですね。ケニー・ロギンスさんの「danger zone」という曲なのですね。
個人的に「トップガン」よりもマヤノトップガンや「超人機メタルダー」のトップガンダー(CV :森篤夫,SA:釼持誠,石垣広文)等の「トップガン」をモチーフにした名前のキャラの方が馴染みが有りますね。
こっちが新作の方ですね。
あと、台湾やアニメ業界の中国マネーに関する個人的な意見ですが、
台湾が現状は協力すべき隣国なのは認めますが、
台湾が一国だろうが、中国の一部地域だろうが、
日本国外であるという事は忘れちゃいけません。
50年ぐらい前にアメリカのニクソン大統領が訪中した際はソ連を弱体化させる為に、アメリカと日本等で中国を支援してましたが、今はソ連の後継国であるロシアより50年前に支援した中国の方が厄介な国なってますからね。
日本だと台湾と業界によっては競争相手ですし、この後に中国と日本が弱体化した際に尖閣諸島の領有権を主張する可能性も有りますからね。
台湾の蔡英文総統も良い人だとは思いますがお人好しではないでしょうからね。
一番大事なのは日本を強化し守る事ですからね。
あと、アニメ業界の中国マネーに関しても日本のアニメ業界がブラックなのも有ります。
電通やTV局がお金をもらう割合が多過ぎて、アニメ制作会社や声優さん等の現場の方に支払われるお金が少ないとも聞きます。
ゲームの仕事とアニメの仕事ではゲームの仕事の方がはるかにお金がもらえるみたいですからね。
それでいて何か事件が起きた際は宮崎勤容疑者の時みたいにアニメのせいにしてバッシングして印象を悪されますから酷い業界ですよ。
TVのスポンサー企業も似たような事をされてたりしますし、
そんな事をしているのもあってTV離れが進むのでしょうね。
リンク
WEBサンデー|よふかしのうた コトヤマ - 少年サンデー
ウマ娘 プリティーダービー 公式ポータルサイト|Cygames
映画『トップガン マーヴェリック』公式サイト
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
最近は肩が凝ったり、左膝あたりが痛くなったりしています。潜血便でひっかかっただけでなくて他にも体の異常が出てきているのかも知れませんので、健康には気を付けなければなりませんね。
皆様も、熱中症や感染症にも注意が必要なので健康には気を付けましょう。
他の最近の私は「よふかしのうた」という週刊少年サンデーで連載中の漫画を買いました。「だかしかし」のコトヤマ先生の作品ですね。
漫画の表紙をたまに見かけてましたが、気になって買っちゃいました。どんな漫画か簡単に書くと、「だがしかし」の駄菓子成分を夜更かしに変えた感じですかね?
さて、今日はウマ娘でマヤノトップガン(CV:今村彩夏→星谷美緒)の勝負服が変更された件に関して書きたいと思います。
このPVは変更済みですね。
競走馬のヤマノトップガンを簡単に説明すると、馬名の由来が冠名の「マヤノ」+映画「トップガン」を合わせたものですね。
1995~97年にかけて活躍し、主な勝利は菊花賞と有馬記念、宝塚記念、天皇賞春とG1を4勝もし、G2の阪神大賞典では同じブランズタイム産駒でクラシック三冠馬でもあるナリタブライアン(CV:相坂優歌→衣川里佳)とのレースが名勝負とよく言われています。
マヤノトップガンの簡単な説明はさておき、ウマ娘でのマヤノトップガンの勝負服は映画「トップガン」を意識した勝負服で、パイロット風のジャケットに映画「トップガン」を意識したようなワッペンがいっぱいついた勝負服でした。
今回の変更ではこのワッペンが大きく変わったようです。
ネットで騒がれている理由としては
勝負服のワッペンに台湾国旗(中華民国の国旗)が有り、中国市場を意識するとそれを修正しないと中国で炎上する危険性有るからではと言われています。
この前調べたメジロアルダン(CV:会沢紗弥)の髪の色が黒鹿毛ではなくて葦毛ぽくしたり等と中国市場は意識しているでしょうね。
個人的には日本にとって現状の中国は危険過ぎて、
現状の台湾とは協力すべき国だと思っていますが、
マヤノトップガンの勝負服変更に関しては賛成です。
何故かと言うと、ウマ娘なりサイゲームスなりサイバーエージェントが政治的な要因に触れるのは避けるべきだと思います。
私もこのブログやツィッター、プライベートでは政治的発言をしますが、仕事中に政治的発言はしません。社外や御客様に対して政治的発言するのはもっとまずいでしょう。それと似た事です。
また、この政治的な要因に巻き込まれる主要人物に演じている星谷美緒さんも含まれてしまうんですよね。今のアニメ業界って中国マネーがけっこう入ってきてますから請け負った仕事で政治色が付いて仕事を外されたり、炎上したり、事件が起きたりしたら大変ですよね。
他にも馬主さんやJRA等の競馬関係者やトップガン側にも影響する可能性が有ります。
トップガンって新作が作られているようですが、そこでのジャケットのワッペンの日本国旗と台湾国旗が変わっているのでそこらへん影響してそうですね。
馬名にも元ネタが有りますから、そこから文句を言われる可能性も有りそうですね。
メジロマックイーン(CV:大西沙織)やメジロライアン(CV:土師亜文)、メジロパーマー(CV:のぐちゆり)は冠名のメジロにアメリカの有名人の名前を足した馬名ですし、トーセンジョーダン(CV:鈴木絵里)も冠名のトーセンにマイケル・ジョーダンさんのジョーダンを付けてますし、
アグネスタキオン(CV:上坂すみれ)やアグネスデジタル(CV:鈴木みのり)の冠名のアグネスはアグネス・チャンさんから取ってますからね。
これが「トップガン」なのですね。よく聞くBGMですね。ケニー・ロギンスさんの「danger zone」という曲なのですね。
個人的に「トップガン」よりもマヤノトップガンや「超人機メタルダー」のトップガンダー(CV :森篤夫,SA:釼持誠,石垣広文)等の「トップガン」をモチーフにした名前のキャラの方が馴染みが有りますね。
こっちが新作の方ですね。
あと、台湾やアニメ業界の中国マネーに関する個人的な意見ですが、
台湾が現状は協力すべき隣国なのは認めますが、
台湾が一国だろうが、中国の一部地域だろうが、
日本国外であるという事は忘れちゃいけません。
50年ぐらい前にアメリカのニクソン大統領が訪中した際はソ連を弱体化させる為に、アメリカと日本等で中国を支援してましたが、今はソ連の後継国であるロシアより50年前に支援した中国の方が厄介な国なってますからね。
日本だと台湾と業界によっては競争相手ですし、この後に中国と日本が弱体化した際に尖閣諸島の領有権を主張する可能性も有りますからね。
台湾の蔡英文総統も良い人だとは思いますがお人好しではないでしょうからね。
一番大事なのは日本を強化し守る事ですからね。
あと、アニメ業界の中国マネーに関しても日本のアニメ業界がブラックなのも有ります。
電通やTV局がお金をもらう割合が多過ぎて、アニメ制作会社や声優さん等の現場の方に支払われるお金が少ないとも聞きます。
ゲームの仕事とアニメの仕事ではゲームの仕事の方がはるかにお金がもらえるみたいですからね。
それでいて何か事件が起きた際は宮崎勤容疑者の時みたいにアニメのせいにしてバッシングして印象を悪されますから酷い業界ですよ。
TVのスポンサー企業も似たような事をされてたりしますし、
そんな事をしているのもあってTV離れが進むのでしょうね。
リンク
WEBサンデー|よふかしのうた コトヤマ - 少年サンデー
ウマ娘 プリティーダービー 公式ポータルサイト|Cygames
映画『トップガン マーヴェリック』公式サイト
スポンサーサイト
テーマ : ウマ娘 プリティーダービー - ジャンル : ゲーム

令和3年7月18日 アイルランドから静岡県袋井市へようこそ
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日も袋井市内にある和の湯へ行ってきました。
昨日から左脚の膝ぐらいが痛かったのもあって温泉で揉んできました。
昼間に行ったので露天風呂で日光浴をしながら温泉を楽しめたのも良かったですね。お客さんの中には日光浴をしながら肌を焼いているみたいな方もいましたね。
和の湯で多少は痛みがやわらぎました。勿論、近所のドラッグストアで薬も買いました。
ただ、今後注意しなければならない事もあって、お風呂を出た際に同じ会社の人と出会いましたが、出る際に床を濡らしていると注意されました。みんなが使うお風呂ですから、利用者はみんなしっかり湯が落ちないように最善を尽くしているのに、あってはならない事をしてしまいました。
今後はお風呂から出た際は全身についた湯を外で十分に乾かし、出る際は足をしっかり拭いてから出るようにします。また、私はそういった部分に注意していないのでお風呂の出口付近のロッカーを使い、すぐに体をバスタオルに拭けるようにします。
他は家で過ごしてました。暑いですから、あまり出歩きたくないですね。
熱中症になると色々と大変ですし、今はコロナ禍で医療現場はピリピリしてますから熱中症になるのは極力避けなければならないですね。
温泉の話はさておき、静岡県袋井市にアイルランドのオリンピックチームが来ましたね。
上の動画はアイルランドの方々が静岡県袋井市の名産品であるメロンを食べている動画です。
日本だとスイカと並んで夏の高級デザート的なメロンですが、アイルランドの方にも喜ばれて何よりです。
オリンピック開催は賛美両論になりがちですが、
私としてはやると決めた物を政府や東京都で中止にはできないので、
無観客や感染対策した上での観戦等で開催するしかないと思います。
ただ、次回以降のオリンピック誘致を日本はしないで欲しいと思います。
コロナ禍関係なくもともと問題まみれでしたからね。
スポーツと外国語の知識のある方を猛暑の中でボランティアさせようとしたり等問題が多いですからね。
日本の天候的にも、6月は梅雨、7月と8月は猛暑、9月は残暑と台風ですからね。
ともあれ、私も感染対策しつつ、熱中症に気を付けて過ごします。
最後に静岡県袋井市とアイルランドの事を紹介した動画を袋井市で作成したようですのではっておきます。
なかなか良い動画ですね。
アイルランドは個人的にウマ娘で競走馬を調べていて、ファインモーション(CV;橋本ちなみ)等のけっこうアイルランド出身の競走馬が多いのでそこらへんも興味ありますね。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日も袋井市内にある和の湯へ行ってきました。
昨日から左脚の膝ぐらいが痛かったのもあって温泉で揉んできました。
昼間に行ったので露天風呂で日光浴をしながら温泉を楽しめたのも良かったですね。お客さんの中には日光浴をしながら肌を焼いているみたいな方もいましたね。
和の湯で多少は痛みがやわらぎました。勿論、近所のドラッグストアで薬も買いました。
ただ、今後注意しなければならない事もあって、お風呂を出た際に同じ会社の人と出会いましたが、出る際に床を濡らしていると注意されました。みんなが使うお風呂ですから、利用者はみんなしっかり湯が落ちないように最善を尽くしているのに、あってはならない事をしてしまいました。
今後はお風呂から出た際は全身についた湯を外で十分に乾かし、出る際は足をしっかり拭いてから出るようにします。また、私はそういった部分に注意していないのでお風呂の出口付近のロッカーを使い、すぐに体をバスタオルに拭けるようにします。
他は家で過ごしてました。暑いですから、あまり出歩きたくないですね。
熱中症になると色々と大変ですし、今はコロナ禍で医療現場はピリピリしてますから熱中症になるのは極力避けなければならないですね。
温泉の話はさておき、静岡県袋井市にアイルランドのオリンピックチームが来ましたね。
上の動画はアイルランドの方々が静岡県袋井市の名産品であるメロンを食べている動画です。
日本だとスイカと並んで夏の高級デザート的なメロンですが、アイルランドの方にも喜ばれて何よりです。
オリンピック開催は賛美両論になりがちですが、
私としてはやると決めた物を政府や東京都で中止にはできないので、
無観客や感染対策した上での観戦等で開催するしかないと思います。
ただ、次回以降のオリンピック誘致を日本はしないで欲しいと思います。
コロナ禍関係なくもともと問題まみれでしたからね。
スポーツと外国語の知識のある方を猛暑の中でボランティアさせようとしたり等問題が多いですからね。
日本の天候的にも、6月は梅雨、7月と8月は猛暑、9月は残暑と台風ですからね。
ともあれ、私も感染対策しつつ、熱中症に気を付けて過ごします。
最後に静岡県袋井市とアイルランドの事を紹介した動画を袋井市で作成したようですのではっておきます。
なかなか良い動画ですね。
アイルランドは個人的にウマ娘で競走馬を調べていて、ファインモーション(CV;橋本ちなみ)等のけっこうアイルランド出身の競走馬が多いのでそこらへんも興味ありますね。

令和3年7月17日 ウマ娘関連で最近気になった事。
おはようございます。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日はウマ娘をプレイ等していて気になった事を数点書きます。
色々調べていて気になった事が多かったです。
※馬主さんに関して
たまたま、シュヴァルグランというジャパンカップを勝った競走馬を調べたら馬主さんが元プロ野球選手の佐々木主浩さんだったんですよね。
キタサンブラックも演歌歌手の北島三郎さんが馬主だったりしますよね。
ウマ娘を運営しているCygames(サイゲームス)の親会社であるサイーバーエージェントの藤田晋さんも馬主デビューをされて十数億円使って競走馬を買ってますね。
馬主さんって成功者ぽい人が多いので一度調べてみたいですね。
動画調べていて驚きましたが、2016年のジャパンカップはキタサンブラックが勝ってシュヴァルグランが3着で、2017年はシュヴァルグランが勝ってキタサンブラックが3着なのですね。
※メジロアルダンに関して
ウマ娘でメジロアルダン(CV:会沢紗弥)がサポートカードとして実装されました。メジロアルダンはオグリキャップ(CV:高柳和葉)等とレースをしているので、シンデレラグレイにも登場してますね。
このメジロアルダンですが、個人的に色々と謎が多かった競走馬です。
ウマ娘の中では珍しいG1未勝利の競走馬だったので、姉で牝馬三冠のメジロラモーヌの方が実装されてもおかしくなさそうだったり、黒鹿毛なのに髪の色がハルウララ(CV:首藤志奈)やツインターボ(CV:花井美春)みたいに競走馬の毛の色と異なっているのですよね。
調べて分かったのは中国競馬でウーディーという産駒を残した事が影響しているようです。
メジロアルダンは中国で種牡馬として数年活躍しました。数は少ないものの、ウーディーが中国競馬で競走馬や種牡馬として活躍し、中国の競走馬の血統表でメジロアルダンをやたらと見かけるようです。
このウーディーは日本で絶滅しかけているノーザンテースト系の貴重な血統でもあるらしいので貴重みたいです。
血を継ぐ子孫は要るのでしょうが、競走馬は父系なり母系で辿って○○系というらしいので、残すのはかなり難しいですね。
また、中国は白髪や銀髪のキャラが人気を集める為、中国ユーザーを意識して黒鹿毛から葦毛ぽくしたようです。
勿論、G1未勝利とはいえメジロアルダン自体も弱い訳では無いですからね。
調べていて勉強になりました。
JRAに30年以上前のG2の動画は見つからなかったので、メジロアルダンが2着になったG1の動画をはっておきます。
そういえば、上の動画で勝ったサクラチヨノオー(CV:野口瑠璃子)とヤエノムテキ(CV:日原あゆみ)もウマ娘化されていて、メジロアルダンと仲良くしていますね。
この3人組は個人的に好みのキャラなので好きです。
※初期案にいたNGウマ娘に関して
ウマ娘はディープインパクト等の初期案にはいたものの馬主さんの許可がおりず登場させられないウマ娘が数人いますね。
競走馬としての活躍や種牡馬や繁殖牝馬として価値、産駒の評価にも影響しますからNGを出すの仕方が無いですね。
実際にあった例で、クラッシク二冠馬のエアシャカール(CV:津田美波)は、ウマ娘だとサポートカードの性能がSSRにしては弱いので、ネット検索で「エアシャカール」と入れると「弱い」みたいな単語が付いていた事も有りました。
それは良いのですが、初期案でNGとなったウマ娘のイラストを描く人をたまに見かけるんですよね。
これはやらない方が良いと思いますね。
ウマ娘って未成年は保護者の許可が必要なゲームなので、大人の対応で接しなければなりません。
二次創作である以上はウマ娘運営の意向には沿うべきでしょう。
公式の初期PVにはいるんですがね。名前を使ってないからセーフなのでしょうかね?
2017年時点のPVだと今のウマ娘と大分違うゲームになってますね。
今のPVになるとかなり綺麗になってますね。
※競走馬名の商標登録に関して
競走馬の名前を商標登録している人がいるみたいです。
嘘かも知れませんが、サイレンススズカ(CV:高野麻里佳)やトウカイテイオー(CV:Machico)等のウマ娘化された競走馬だけなく「ソダシ」が入っているのは不味いですね。
ソダシというのは、上で登場したディープインパクトと同じ金子さんという方が馬主さんの競走馬です。
ちなみにソダシのお父さんのクロフネもお母さんのブチコも、母父のキングカメハメハも同じ馬主さんですね。
それにソダシは白毛のG1勝利馬という日本競馬界において唯一無二の個性であり世界的にかなり珍しい現役競走馬です。
オグリキャップやゴールドシップ(CV:上田瞳)等のような葦毛は成長段階で毛の色が白くなるのに対して、白毛は生まれてから毛の色が白い馬です。
葦毛もけっこう珍しいですが、白毛はさらに珍しい為、G1勝利馬はなかなか出ません。
しかし、阪神JFや桜花賞を勝利し、現在大人気の競走馬でぬいぐるみ等のグッズが大人気です。
現役なのでまだまだ活躍します。
名前の利用に厳しい馬主さんと唯一無二の個性を持つ競走馬という観点からソダシの商標登録が成立したら、金子さんとJRAの両方を敵に回しますから大変な事になるでしょうね。
「サイレンススズカ」や「トウカイテイオー」も勿論大変ですね。サイレンススズカの馬主さんがトヨタカローラ三重株式会社等の代表取締役名誉会長である永井啓弍さんで、トウカイテイオーの馬主さんが東海パッキング工業株式会社代表取締役の内村正則さんと企業のトップクラスの人ですからね。
競馬界での貢献も高いのでこちらもJRAを敵に回すでしょうね。
ちなみに、2003年頃に阪神タイガースが強くて「阪神優勝」を商標登録した方がいましたが、裁判沙汰になって敗訴して「阪神優勝」の商標登録は無効なった上に訴えた側の弁護士費用数十万円を支払う判決が下されました。
競走馬の名前の商標登録も似たような感じになるでしょうね。
※ウマ娘等の課金に関して
ウマ娘の課金はしてますが、何を回したかよく覚えていないですね。
セイウンスカイ(CV:鬼頭明里)とフジキセキ(CV:松井恵理子)のガチャを回したのは覚えています。セイウンスカイが31連、フジキセキが11連でしたね。
ウマ娘に関しては、星5育成ウマ娘がいなかったりするのでまだガチャが投資になり得ますが、
グラブルとプリコネの課金で反省点がありました。
グラブルだとネハン(CV:近藤隆)が追加されたグランデフェスを回してしまった事ですね。課金はしなかったものの、無料分で回せるチケット等を全部使っちゃったので、昨日の水着イルノート(CV:鬼頭明里)のガチャで課金しなければなりませんでしたね。まあ、天井せずに済んだのとリミテッド武器が大量に手に入ったのと水着ジークフリート(CV:井上和彦)も当たったのでまだ良いですがね。
プリコネは水着エリコ(CV:橋本ちなみ)を軽い気持ちで回して引き返せなくなり天井しちゃいました。こっちは駄目ですね。プリコネはほぼ引退に近いぐらい遊んでいないゲームですので、こっちに課金するのは投資では有りません。
加えてエリコは好きですが、プリコネの中でトップクラスで好きかというとそうではないですからね。
軽い気持ちでガチャを回しがちになっていたので気を付けます。
リンク
JRA日本中央競馬会
ウマ娘プリティーダービー
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日はウマ娘をプレイ等していて気になった事を数点書きます。
色々調べていて気になった事が多かったです。
※馬主さんに関して
たまたま、シュヴァルグランというジャパンカップを勝った競走馬を調べたら馬主さんが元プロ野球選手の佐々木主浩さんだったんですよね。
キタサンブラックも演歌歌手の北島三郎さんが馬主だったりしますよね。
ウマ娘を運営しているCygames(サイゲームス)の親会社であるサイーバーエージェントの藤田晋さんも馬主デビューをされて十数億円使って競走馬を買ってますね。
馬主さんって成功者ぽい人が多いので一度調べてみたいですね。
動画調べていて驚きましたが、2016年のジャパンカップはキタサンブラックが勝ってシュヴァルグランが3着で、2017年はシュヴァルグランが勝ってキタサンブラックが3着なのですね。
※メジロアルダンに関して
ウマ娘でメジロアルダン(CV:会沢紗弥)がサポートカードとして実装されました。メジロアルダンはオグリキャップ(CV:高柳和葉)等とレースをしているので、シンデレラグレイにも登場してますね。
このメジロアルダンですが、個人的に色々と謎が多かった競走馬です。
ウマ娘の中では珍しいG1未勝利の競走馬だったので、姉で牝馬三冠のメジロラモーヌの方が実装されてもおかしくなさそうだったり、黒鹿毛なのに髪の色がハルウララ(CV:首藤志奈)やツインターボ(CV:花井美春)みたいに競走馬の毛の色と異なっているのですよね。
調べて分かったのは中国競馬でウーディーという産駒を残した事が影響しているようです。
メジロアルダンは中国で種牡馬として数年活躍しました。数は少ないものの、ウーディーが中国競馬で競走馬や種牡馬として活躍し、中国の競走馬の血統表でメジロアルダンをやたらと見かけるようです。
このウーディーは日本で絶滅しかけているノーザンテースト系の貴重な血統でもあるらしいので貴重みたいです。
血を継ぐ子孫は要るのでしょうが、競走馬は父系なり母系で辿って○○系というらしいので、残すのはかなり難しいですね。
また、中国は白髪や銀髪のキャラが人気を集める為、中国ユーザーを意識して黒鹿毛から葦毛ぽくしたようです。
勿論、G1未勝利とはいえメジロアルダン自体も弱い訳では無いですからね。
調べていて勉強になりました。
JRAに30年以上前のG2の動画は見つからなかったので、メジロアルダンが2着になったG1の動画をはっておきます。
そういえば、上の動画で勝ったサクラチヨノオー(CV:野口瑠璃子)とヤエノムテキ(CV:日原あゆみ)もウマ娘化されていて、メジロアルダンと仲良くしていますね。
この3人組は個人的に好みのキャラなので好きです。
※初期案にいたNGウマ娘に関して
ウマ娘はディープインパクト等の初期案にはいたものの馬主さんの許可がおりず登場させられないウマ娘が数人いますね。
競走馬としての活躍や種牡馬や繁殖牝馬として価値、産駒の評価にも影響しますからNGを出すの仕方が無いですね。
実際にあった例で、クラッシク二冠馬のエアシャカール(CV:津田美波)は、ウマ娘だとサポートカードの性能がSSRにしては弱いので、ネット検索で「エアシャカール」と入れると「弱い」みたいな単語が付いていた事も有りました。
それは良いのですが、初期案でNGとなったウマ娘のイラストを描く人をたまに見かけるんですよね。
これはやらない方が良いと思いますね。
ウマ娘って未成年は保護者の許可が必要なゲームなので、大人の対応で接しなければなりません。
二次創作である以上はウマ娘運営の意向には沿うべきでしょう。
公式の初期PVにはいるんですがね。名前を使ってないからセーフなのでしょうかね?
2017年時点のPVだと今のウマ娘と大分違うゲームになってますね。
今のPVになるとかなり綺麗になってますね。
※競走馬名の商標登録に関して
競走馬の名前を商標登録している人がいるみたいです。
嘘かも知れませんが、サイレンススズカ(CV:高野麻里佳)やトウカイテイオー(CV:Machico)等のウマ娘化された競走馬だけなく「ソダシ」が入っているのは不味いですね。
ソダシというのは、上で登場したディープインパクトと同じ金子さんという方が馬主さんの競走馬です。
ちなみにソダシのお父さんのクロフネもお母さんのブチコも、母父のキングカメハメハも同じ馬主さんですね。
それにソダシは白毛のG1勝利馬という日本競馬界において唯一無二の個性であり世界的にかなり珍しい現役競走馬です。
オグリキャップやゴールドシップ(CV:上田瞳)等のような葦毛は成長段階で毛の色が白くなるのに対して、白毛は生まれてから毛の色が白い馬です。
葦毛もけっこう珍しいですが、白毛はさらに珍しい為、G1勝利馬はなかなか出ません。
しかし、阪神JFや桜花賞を勝利し、現在大人気の競走馬でぬいぐるみ等のグッズが大人気です。
現役なのでまだまだ活躍します。
名前の利用に厳しい馬主さんと唯一無二の個性を持つ競走馬という観点からソダシの商標登録が成立したら、金子さんとJRAの両方を敵に回しますから大変な事になるでしょうね。
「サイレンススズカ」や「トウカイテイオー」も勿論大変ですね。サイレンススズカの馬主さんがトヨタカローラ三重株式会社等の代表取締役名誉会長である永井啓弍さんで、トウカイテイオーの馬主さんが東海パッキング工業株式会社代表取締役の内村正則さんと企業のトップクラスの人ですからね。
競馬界での貢献も高いのでこちらもJRAを敵に回すでしょうね。
ちなみに、2003年頃に阪神タイガースが強くて「阪神優勝」を商標登録した方がいましたが、裁判沙汰になって敗訴して「阪神優勝」の商標登録は無効なった上に訴えた側の弁護士費用数十万円を支払う判決が下されました。
競走馬の名前の商標登録も似たような感じになるでしょうね。
※ウマ娘等の課金に関して
ウマ娘の課金はしてますが、何を回したかよく覚えていないですね。
セイウンスカイ(CV:鬼頭明里)とフジキセキ(CV:松井恵理子)のガチャを回したのは覚えています。セイウンスカイが31連、フジキセキが11連でしたね。
ウマ娘に関しては、星5育成ウマ娘がいなかったりするのでまだガチャが投資になり得ますが、
グラブルとプリコネの課金で反省点がありました。
グラブルだとネハン(CV:近藤隆)が追加されたグランデフェスを回してしまった事ですね。課金はしなかったものの、無料分で回せるチケット等を全部使っちゃったので、昨日の水着イルノート(CV:鬼頭明里)のガチャで課金しなければなりませんでしたね。まあ、天井せずに済んだのとリミテッド武器が大量に手に入ったのと水着ジークフリート(CV:井上和彦)も当たったのでまだ良いですがね。
プリコネは水着エリコ(CV:橋本ちなみ)を軽い気持ちで回して引き返せなくなり天井しちゃいました。こっちは駄目ですね。プリコネはほぼ引退に近いぐらい遊んでいないゲームですので、こっちに課金するのは投資では有りません。
加えてエリコは好きですが、プリコネの中でトップクラスで好きかというとそうではないですからね。
軽い気持ちでガチャを回しがちになっていたので気を付けます。
リンク
JRA日本中央競馬会
ウマ娘プリティーダービー
テーマ : ウマ娘 プリティーダービー - ジャンル : ゲーム

令和3年7月11日 熱海市の土石流に関する個人的に気を付けたい事
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
7月なので暑いですね。
暑いですが、先週の豪雨による土石流での救出活動が続いております。
現状救出活動を行えるのは静岡県の一部地域の方や自衛隊とメンバーが限られたり、物資の支援もし難いらしいので、
もし、支援をしたい方がいたら募金やふるさと納税等が良いようですね。そんな事を昨日のTVでたまたま聞いてそうだなと思いました。
また、熱海市全体が土石流に巻き込まれた訳では無いので、熱海市の温泉旅館へは宿泊できるようです。下手にキャンセルされる方が困るので楽しんで良いと思います。その方が土石流の復興支援にもなります。
また、暑いのは私達も変わりませんので、コロナ禍対策をしつつ熱中症対策をしましょう。
静岡県内でも高校野球の感染で熱中症になった方もいたようです。水分補給をしっかりしたり、暑い所に長時間いないようにしたり、無理なら無理で日陰や涼しい所に行ったりした方が良いでしょう。
体の大きさや体質等で熱中症になり易い等もありますので、我慢する必要は有りません。下手に我慢すると辛くなりますからね。
私もそこらへんを気を付けるように致します。
土石流の話に戻しますが、土地を持つ時はその土地の事をしっかり把握しなきゃいけないと理解させられました。
今回の土石流では異常な盛土の問題が浮上しました。盛土自体は建築でも使われる物ですが、その量が基準より高かったようです。
また、土地の売買が繰り返されて今の所有者がその土地をよく把握していなかったようです。
しかし、
その土地所有している以上は、把握や管理をしなきゃいけないんですね。
この土地は所有していますが、こんな盛土は把握してませんでしたでは済まされませんよね。買う時に調査しなかったのかとか色々思ってします。
これは土地に限った話ではないので私も何か大きな物を買う際は気を付けます。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
7月なので暑いですね。
暑いですが、先週の豪雨による土石流での救出活動が続いております。
現状救出活動を行えるのは静岡県の一部地域の方や自衛隊とメンバーが限られたり、物資の支援もし難いらしいので、
もし、支援をしたい方がいたら募金やふるさと納税等が良いようですね。そんな事を昨日のTVでたまたま聞いてそうだなと思いました。
また、熱海市全体が土石流に巻き込まれた訳では無いので、熱海市の温泉旅館へは宿泊できるようです。下手にキャンセルされる方が困るので楽しんで良いと思います。その方が土石流の復興支援にもなります。
また、暑いのは私達も変わりませんので、コロナ禍対策をしつつ熱中症対策をしましょう。
静岡県内でも高校野球の感染で熱中症になった方もいたようです。水分補給をしっかりしたり、暑い所に長時間いないようにしたり、無理なら無理で日陰や涼しい所に行ったりした方が良いでしょう。
体の大きさや体質等で熱中症になり易い等もありますので、我慢する必要は有りません。下手に我慢すると辛くなりますからね。
私もそこらへんを気を付けるように致します。
土石流の話に戻しますが、土地を持つ時はその土地の事をしっかり把握しなきゃいけないと理解させられました。
今回の土石流では異常な盛土の問題が浮上しました。盛土自体は建築でも使われる物ですが、その量が基準より高かったようです。
また、土地の売買が繰り返されて今の所有者がその土地をよく把握していなかったようです。
しかし、
その土地所有している以上は、把握や管理をしなきゃいけないんですね。
この土地は所有していますが、こんな盛土は把握してませんでしたでは済まされませんよね。買う時に調査しなかったのかとか色々思ってします。
これは土地に限った話ではないので私も何か大きな物を買う際は気を付けます。

令和3年7月10日 健康診断で潜血便で再検査を言われた話
おはようございます。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今週は健康診断で潜血便で再検査を言われました。
潜血便とは検便で血が混ざっていないか等を検査する診断のようです。
再検査を言われた場合に考えられる要因として痔やポリープの剥がれ等も有るようですが、
場合によっては大腸炎や大腸癌の可能性も有ります。
再検査の予定は未定ですが、潜血便に至るまでの情報や気になる症状、個人的にまずいなと思った生活等をまとめたいと思います。
※情報
35歳男性 身長159.8cm体重96.2kg(BMI37.7)、腹囲105.8cm
太り過ぎです。
他では肝機能や血液検査の評価も悪いです。
太っている事や負担のかかる食事が庁に負担をかけ過ぎたのですね。肝機能に関してはずっと良くなかったですから早めに改善に取り組むべきでした。
血液検査はヘマトクリットの値が標準値上限を超えています。ヘマトクリット値は血液中の赤血球の体積の値です。献血でも赤血球が多いとはよう言われますね。これに関しては潜血便にあまり影響し無さそうですが、脱水の可能性もあるようなので水分補給には気を付けます。
※気になる症状
おならが多い時期が有った。
便の色が緑だったり灰色だったりした事が3回ぐらいあった。
ご飯の後にお腹いっぱいで動く気が無くなった。
おならが多いのは腸内の悪玉菌が多い事で起きるようです。薬を飲んだり、ヨーグルトを食べたりしたのですが、その時は改善されなかったので普段の食事や運動不足も原因だったのかなと思います。
便の色に関しては、普通は茶色や薄茶色で黒や緑、灰色、白、赤等は異常な便の色のようです。
黒に関しては食べた栄養やイカ墨等を食べた事で起きたりしますが、
私の出した緑と灰色はあまり良い色では無いですね。勿論、薬剤や栄養の関係で変色する可能性も有るようですし、最近は見かけませんが、一時期に集中して見かけたり、場合によってはヤバいので便の色にも気を付けたいです。
食事は気を付けているつもりですが、多いですね。
例えば、よく吉野家でスタミナ特盛丼を食べたり、道というステーキ屋さんでハンバーグとステーキが一緒に乗ったプレートを注文したりしてますね。並盛や一品物のプレートのみを注文するようにします。
他ですとファミリーマートでからあげくんをよく買ってました。タルタルソースの付いたバンズと挟んで食べるのがブームでよく食べてます。からあげくんだけでも揚げ物ですし、それを糖質と脂分で挟みますからね。さらにご飯なのか間食なのか微妙な位置づけなので今後は食べないようにします。
こういった食事をしたくなる原因に有るのが、睡眠の質の悪さですかね?昨日も夜更かししてしまいましたし。翌日が休日でも11時頃には眠るようにしないといけません。
その為には運動してある程度疲れさせるのも良いのでしょうね。運動は腸にもいい影響を与えそうですからね。
あとは視力も低下したので、ゲームや動画を見る時間を減らしたり、ゲームや動画で楽しんでいる一部を別の事に向けられるように色々やってみるのも大切そうです。
他ですと、家の食事ではニンニクやショウガ、チーズ、卵を何にでもかけて食べていたのが有ります。
特に私の場合は過剰摂取なのかなと思います。
この中だとニンニクはお腹に負担をかけますので、ニンニクチューブは今持っている分を使い切ったら当分は買うのを止めます。
他はチーズもかけ過ぎてチーズを食べている感覚になるのでチーズも当分買うのを止めます。
上記2つは過剰摂取で美味しいというよりもジャンキーな感じを楽しみたくなってしまっている部分が有るので健康的にも良くないですね。適量じゃないと美味しくないですからね。
※対策まとめ
夜更かしを止める。
運動不足解消の為に散歩やランニングを定期的にする。
ゲームやYouTube以外の過ごし方を見つける。
ニンニクやチーズを買わない。
大盛メニューを注文しない。
コンビニのレジ横商品を買わない。
温泉施設に通う。
項目は多いですが可能そうな物をピックアップしました。
※最後に
今回、潜血便で再検査を言い渡された根本的な原因として、昔からの私の考え方にも大分問題が有ったと思います。
他人の欠点ばかり馬鹿にして、自分の欠点と向き合わない。
身の回りの人でTVで不祥事を起こした人でも何かしら欠点が有ると馬鹿にしていた気がします。
しかし、冷静に考えれば昔の自分程、欠点まみれだった人もいなかったのではと思います。
他人の欠点ばかり見ていたのは、自分の欠点から目をそらす為だったのでしょうね。
そうして生きてきた結果の1つが今回の健康診断の結果なのでしょうね。
この前のブログでユニクロの柳井さんにはたくさんの警告があったと記事にしてますが、やはりそれは私も一緒だったのですね。
ともあれ、今後は自分の欠点と向き合い、より良いよりマシな人生を歩めるようにしていきます。
皆様も、健康には気を付けていただくと嬉しいです。
コロナ禍の現状では平時より医療機関に通い難くなっています。
また、私は健康診断で再検査を言い渡されましたが、日本人でも全国民を健康診断を毎年受けている訳でも無いでしょう。
例えば芸能人ってプロダクションに所属できても社員では無いからプロダクション側から芸能人の健康診断を行わなかったりするでしょう。
他にも自営業やフリーター、ユ-チューバー等も自己の判断で自費で受けますからね。
私はBMI37.7ですがこれでもお酒と煙草はやっていませんので、私と同じぐらいのBMIの方でお酒と煙草もやっていたらかなり危険だと思われます。私より若くても同じBMIだったら35歳になってもっとBMIが上がる可能性も有ります。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今週は健康診断で潜血便で再検査を言われました。
潜血便とは検便で血が混ざっていないか等を検査する診断のようです。
再検査を言われた場合に考えられる要因として痔やポリープの剥がれ等も有るようですが、
場合によっては大腸炎や大腸癌の可能性も有ります。
再検査の予定は未定ですが、潜血便に至るまでの情報や気になる症状、個人的にまずいなと思った生活等をまとめたいと思います。
※情報
35歳男性 身長159.8cm体重96.2kg(BMI37.7)、腹囲105.8cm
太り過ぎです。
他では肝機能や血液検査の評価も悪いです。
太っている事や負担のかかる食事が庁に負担をかけ過ぎたのですね。肝機能に関してはずっと良くなかったですから早めに改善に取り組むべきでした。
血液検査はヘマトクリットの値が標準値上限を超えています。ヘマトクリット値は血液中の赤血球の体積の値です。献血でも赤血球が多いとはよう言われますね。これに関しては潜血便にあまり影響し無さそうですが、脱水の可能性もあるようなので水分補給には気を付けます。
※気になる症状
おならが多い時期が有った。
便の色が緑だったり灰色だったりした事が3回ぐらいあった。
ご飯の後にお腹いっぱいで動く気が無くなった。
おならが多いのは腸内の悪玉菌が多い事で起きるようです。薬を飲んだり、ヨーグルトを食べたりしたのですが、その時は改善されなかったので普段の食事や運動不足も原因だったのかなと思います。
便の色に関しては、普通は茶色や薄茶色で黒や緑、灰色、白、赤等は異常な便の色のようです。
黒に関しては食べた栄養やイカ墨等を食べた事で起きたりしますが、
私の出した緑と灰色はあまり良い色では無いですね。勿論、薬剤や栄養の関係で変色する可能性も有るようですし、最近は見かけませんが、一時期に集中して見かけたり、場合によってはヤバいので便の色にも気を付けたいです。
食事は気を付けているつもりですが、多いですね。
例えば、よく吉野家でスタミナ特盛丼を食べたり、道というステーキ屋さんでハンバーグとステーキが一緒に乗ったプレートを注文したりしてますね。並盛や一品物のプレートのみを注文するようにします。
他ですとファミリーマートでからあげくんをよく買ってました。タルタルソースの付いたバンズと挟んで食べるのがブームでよく食べてます。からあげくんだけでも揚げ物ですし、それを糖質と脂分で挟みますからね。さらにご飯なのか間食なのか微妙な位置づけなので今後は食べないようにします。
こういった食事をしたくなる原因に有るのが、睡眠の質の悪さですかね?昨日も夜更かししてしまいましたし。翌日が休日でも11時頃には眠るようにしないといけません。
その為には運動してある程度疲れさせるのも良いのでしょうね。運動は腸にもいい影響を与えそうですからね。
あとは視力も低下したので、ゲームや動画を見る時間を減らしたり、ゲームや動画で楽しんでいる一部を別の事に向けられるように色々やってみるのも大切そうです。
他ですと、家の食事ではニンニクやショウガ、チーズ、卵を何にでもかけて食べていたのが有ります。
特に私の場合は過剰摂取なのかなと思います。
この中だとニンニクはお腹に負担をかけますので、ニンニクチューブは今持っている分を使い切ったら当分は買うのを止めます。
他はチーズもかけ過ぎてチーズを食べている感覚になるのでチーズも当分買うのを止めます。
上記2つは過剰摂取で美味しいというよりもジャンキーな感じを楽しみたくなってしまっている部分が有るので健康的にも良くないですね。適量じゃないと美味しくないですからね。
※対策まとめ
夜更かしを止める。
運動不足解消の為に散歩やランニングを定期的にする。
ゲームやYouTube以外の過ごし方を見つける。
ニンニクやチーズを買わない。
大盛メニューを注文しない。
コンビニのレジ横商品を買わない。
温泉施設に通う。
項目は多いですが可能そうな物をピックアップしました。
※最後に
今回、潜血便で再検査を言い渡された根本的な原因として、昔からの私の考え方にも大分問題が有ったと思います。
他人の欠点ばかり馬鹿にして、自分の欠点と向き合わない。
身の回りの人でTVで不祥事を起こした人でも何かしら欠点が有ると馬鹿にしていた気がします。
しかし、冷静に考えれば昔の自分程、欠点まみれだった人もいなかったのではと思います。
他人の欠点ばかり見ていたのは、自分の欠点から目をそらす為だったのでしょうね。
そうして生きてきた結果の1つが今回の健康診断の結果なのでしょうね。
この前のブログでユニクロの柳井さんにはたくさんの警告があったと記事にしてますが、やはりそれは私も一緒だったのですね。
ともあれ、今後は自分の欠点と向き合い、より良いよりマシな人生を歩めるようにしていきます。
皆様も、健康には気を付けていただくと嬉しいです。
コロナ禍の現状では平時より医療機関に通い難くなっています。
また、私は健康診断で再検査を言い渡されましたが、日本人でも全国民を健康診断を毎年受けている訳でも無いでしょう。
例えば芸能人ってプロダクションに所属できても社員では無いからプロダクション側から芸能人の健康診断を行わなかったりするでしょう。
他にも自営業やフリーター、ユ-チューバー等も自己の判断で自費で受けますからね。
私はBMI37.7ですがこれでもお酒と煙草はやっていませんので、私と同じぐらいのBMIの方でお酒と煙草もやっていたらかなり危険だと思われます。私より若くても同じBMIだったら35歳になってもっとBMIが上がる可能性も有ります。
テーマ : 生活習慣病・健康・ダイエット・食育 - ジャンル : ヘルス・ダイエット

令和3年7月6日 米中貿易戦争とユニクロ等の企業
おはようございます。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日は有給休暇でお休みです。今日も和の湯で体を整えたいと思っています。
BMI40近くのデブという事もあって体調があまり良くないですね。
一昨日まで通って胃腸の調子等も良くなった気がしたので通ってみます。
今はコロナ禍ですから、できる範囲で体調を整えなければならないですね。
勿論、少しでも痩せたり運動不足を解消する為にもランニングなり散歩も少しはしたいと思います。
健康でいる方が活動的に色々できたり、
医者に行く時間が減ったり、
医療で使う税金も減らせますからね。
勿論、病気ぽかったら医者には早く行った方が良いですがね。
さて、今日は最近悪い方で話題のユニクロに関して書きます。
ユニクロがウイグル自治区での人権問題でフランス当局に捜査される事になったようです。
日本のユニクロ以外にもスペインのZARAやアメリカのスケッチャーズ等も捜査対象のようです。
ユニクロで強制労働等が無ければ良いですが、
ユニクロってけっこう前からウイグル問題に関しては噂されてましたし、ある程度確証が無いとフランス当局も動かない気がしますのでかなりまずいかも知れませんね。
ウイグルと言えば個人的には中国のウイグル自治区での核実験が酷いイメージが有るので、中国に民族浄化されていると割と疑っています。
最近、このウイグル自治区での民族浄化疑惑でカゴメがウイグルのトマトを使わなくなりましたね。ある意味で特定の日本企業への警告だったかも知れませんね。
今回の件でユニクロが酷い目にあってもあまり可哀そうではないですよね。ユニクロの創業者である柳井正さんはけっこう政治的な発言をされている事で有名ですが、ウイグル関連の事を聞かれた際はノーコメントでしたからね。
また、ウイグルに関しては核実験の人災が酷いとか、アメリカが中国の民族浄化を指摘したり、その中国は香港の国家安全法や内モンゴル自治区のモンゴル語教育廃止等もしましたし、カゴメ等の日本企業も撤退等と警告は幾つも有りましたからね。
もし、人権問題があったならウイグル自治区の方々に謝罪と賠償をしなければならないでしょう。
しかし、日本企業が疑惑をかけられているのはユニクロだけではないようです。
アメリカから日本の技能実習制度が特定の業者に悪用されていると指摘されたようですね。
技能実習制度って聞いていた業務や希望した業務と異なる業務をやらされるとか、過酷な残業をさせられた上に残業代が未払いだったり、パワハラが酷かったり等とけっこう問題を聞きますよね。
それが故に失踪してしまう方もいるようですが、失踪先で犯罪をしてしまう方もいるようです。
勿論、全てが悪い訳ではないですが、日本人にも悪い影響を与えますからこの制度は見直すべきでしょうね。
最後に1つ思うのはフランスもアメリカも他国の事を言えるのかは疑問です。
フランスは日本よりも植民地支配が多い歴史が有りベトナムやアフリカ大陸の植民地支配は日本の植民地支配より酷かったですし、ドイツと共にEUで実権を握って他の加盟国に好き放題してますし、アフリカ大陸や中東からの移民も多く入ってきてますよね。
アメリカも日本と同じく中国に投資してましたし、中南米からの移民が押し寄せたりもしましたし、中低所得者への雇用が日本よりまともだったらBLMももっと大人しかったでしょうね。フランス当局の捜査にアメリカ企業も入ってましたからね。
まあ、ウイグル問題も中国の弱体化の為の手段ですから、フランスもアメリカも利用できなかったら利用をしないでしょうね。
日本にとっても中国は厄介ですから程よく弱体化して欲しいですね。
ともあれ、私も色々と気を付けましょう。
ユニクロの警告の話を書きましたが、私も警告を受けながらも今の状態になってますからね。
太り過ぎて大丈夫かと色んな人から言われているのにBMIは上がる一方で肝機能の数値もあまり良くないです。
35歳で結婚して子供を育てているのが普通の年齢なのに結婚どころか恋人すらいた事が有りません。
仕事も上手くいかない事が多く、同期や同年代、下の世代と比較しても活躍が乏しいです。
実家の自室も汚く、色んな人から汚いと言われていたのに、今住んでいる物件も汚くしてます。
ソシャゲの課金も4月から6月にかけて、何でそのガチャを回したのかと思うガチャが3回あってその内一回は天井交換をしてます。
問題は山積みですが、少しずつでも改善していくようにします。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日は有給休暇でお休みです。今日も和の湯で体を整えたいと思っています。
BMI40近くのデブという事もあって体調があまり良くないですね。
一昨日まで通って胃腸の調子等も良くなった気がしたので通ってみます。
今はコロナ禍ですから、できる範囲で体調を整えなければならないですね。
勿論、少しでも痩せたり運動不足を解消する為にもランニングなり散歩も少しはしたいと思います。
健康でいる方が活動的に色々できたり、
医者に行く時間が減ったり、
医療で使う税金も減らせますからね。
勿論、病気ぽかったら医者には早く行った方が良いですがね。
さて、今日は最近悪い方で話題のユニクロに関して書きます。
ユニクロがウイグル自治区での人権問題でフランス当局に捜査される事になったようです。
日本のユニクロ以外にもスペインのZARAやアメリカのスケッチャーズ等も捜査対象のようです。
ユニクロで強制労働等が無ければ良いですが、
ユニクロってけっこう前からウイグル問題に関しては噂されてましたし、ある程度確証が無いとフランス当局も動かない気がしますのでかなりまずいかも知れませんね。
ウイグルと言えば個人的には中国のウイグル自治区での核実験が酷いイメージが有るので、中国に民族浄化されていると割と疑っています。
最近、このウイグル自治区での民族浄化疑惑でカゴメがウイグルのトマトを使わなくなりましたね。ある意味で特定の日本企業への警告だったかも知れませんね。
今回の件でユニクロが酷い目にあってもあまり可哀そうではないですよね。ユニクロの創業者である柳井正さんはけっこう政治的な発言をされている事で有名ですが、ウイグル関連の事を聞かれた際はノーコメントでしたからね。
また、ウイグルに関しては核実験の人災が酷いとか、アメリカが中国の民族浄化を指摘したり、その中国は香港の国家安全法や内モンゴル自治区のモンゴル語教育廃止等もしましたし、カゴメ等の日本企業も撤退等と警告は幾つも有りましたからね。
もし、人権問題があったならウイグル自治区の方々に謝罪と賠償をしなければならないでしょう。
しかし、日本企業が疑惑をかけられているのはユニクロだけではないようです。
アメリカから日本の技能実習制度が特定の業者に悪用されていると指摘されたようですね。
技能実習制度って聞いていた業務や希望した業務と異なる業務をやらされるとか、過酷な残業をさせられた上に残業代が未払いだったり、パワハラが酷かったり等とけっこう問題を聞きますよね。
それが故に失踪してしまう方もいるようですが、失踪先で犯罪をしてしまう方もいるようです。
勿論、全てが悪い訳ではないですが、日本人にも悪い影響を与えますからこの制度は見直すべきでしょうね。
最後に1つ思うのはフランスもアメリカも他国の事を言えるのかは疑問です。
フランスは日本よりも植民地支配が多い歴史が有りベトナムやアフリカ大陸の植民地支配は日本の植民地支配より酷かったですし、ドイツと共にEUで実権を握って他の加盟国に好き放題してますし、アフリカ大陸や中東からの移民も多く入ってきてますよね。
アメリカも日本と同じく中国に投資してましたし、中南米からの移民が押し寄せたりもしましたし、中低所得者への雇用が日本よりまともだったらBLMももっと大人しかったでしょうね。フランス当局の捜査にアメリカ企業も入ってましたからね。
まあ、ウイグル問題も中国の弱体化の為の手段ですから、フランスもアメリカも利用できなかったら利用をしないでしょうね。
日本にとっても中国は厄介ですから程よく弱体化して欲しいですね。
ともあれ、私も色々と気を付けましょう。
ユニクロの警告の話を書きましたが、私も警告を受けながらも今の状態になってますからね。
太り過ぎて大丈夫かと色んな人から言われているのにBMIは上がる一方で肝機能の数値もあまり良くないです。
35歳で結婚して子供を育てているのが普通の年齢なのに結婚どころか恋人すらいた事が有りません。
仕事も上手くいかない事が多く、同期や同年代、下の世代と比較しても活躍が乏しいです。
実家の自室も汚く、色んな人から汚いと言われていたのに、今住んでいる物件も汚くしてます。
ソシャゲの課金も4月から6月にかけて、何でそのガチャを回したのかと思うガチャが3回あってその内一回は天井交換をしてます。
問題は山積みですが、少しずつでも改善していくようにします。

令和3年7月4日 豪雨とメガソーラー
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日も静岡県袋井市の和の湯へ行ってきました。
サウナ、お風呂をやって昼食にかつ丼を食べました。気持ちよくて美味しかったですね。
休み中にしっかり休んで感染症に気を付けて、仕事を頑張ります。
日記はこのぐらいにして皆様は昨日の豪雨は大丈夫でしたでしょうか?静岡県の熱海市の方では土石流が起きたり、沼津市等を流れる黄瀬川沿いでも橋が被害に合ったり、住宅が流される等したようです。
この土石流ですが、メガソーラーが問題なのではと言われてます。メガソーラーに関しては川勝知事も認可されたものの認識を改めているようですね。
最近、函南(かんなみ)町からもメガソーラー建設反対の要望が出されていますね。
リニアのみならずメガソーラーに対しても何かしら動いて欲しいです。
個人的なソーラーの考えですが、使っていない平地に設置するのは良いですが、
森林を伐採に斜面に設置するのは環境にも悪く災害に脆いので反対です。
ソーラー自体の発電効率や発電コスト、蓄電技術が実用化レベルではないですからね。
メガソーラーに関しては川勝知事だけでなく自民党にも問題が有ります。
自民党の小泉進次郎さんは環境大臣等をやられていますが、脱石炭火力や脱原発を訴えつつ、ソーラーパネルの設置に意欲的だったりします。
日本は資源が乏しく、山間部が多く、地震や台風、噴火等の災害の多い国ですので、
発電の選択肢は多く持っている必要が有り特定の方法に限定するのは
危険だと思います。
その中で脱原発や脱石炭を訴えつつ、ソーラーパネルに注力するのは危険でしょう。
それともう一人、文句を言いたい自民党の政治家がいます。
先月の静岡県知事選挙に出馬された岩井茂樹さんです。
静岡県知事選挙が終わってからSNS等で何の反応見せてませんね。
2017年に出馬された溝口さんみたいに政治家でないならそれでも良いのですが、彼は自民党の政治家です。
SNSで発信する議題は幾つもあったと思います。
JR東海社長がリニアのルートを変える気がないと言っていた記事や今回の豪雨で何かしらSNSで発信しても良い気がしますがね。
岩井茂樹さんってツィッターのフォロワー数は川勝知事に勝ってますから、情報発信を定期的にすれば次の静岡県知事選挙のみならず、静岡県内の選挙でも影響を与えるでしょう。
静岡県県知事選挙では岩井茂樹さんは負けましたが、60万人は彼に投票しましたから静岡県内でそれなりに支持する方や知名度も上がりましたからこれを利用すべきでしょう。
川勝知事は作ったツィッターアカウントの活用方法をどうすべきがフォロワーに聞いたり、静岡県内のテレビや新聞で露出も多いです。
このまま岩井茂樹さんが何も発信しないのは、4年後も川勝知事や後任候補の方に負ける可能性は高くなります。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日も静岡県袋井市の和の湯へ行ってきました。
サウナ、お風呂をやって昼食にかつ丼を食べました。気持ちよくて美味しかったですね。
休み中にしっかり休んで感染症に気を付けて、仕事を頑張ります。
日記はこのぐらいにして皆様は昨日の豪雨は大丈夫でしたでしょうか?静岡県の熱海市の方では土石流が起きたり、沼津市等を流れる黄瀬川沿いでも橋が被害に合ったり、住宅が流される等したようです。
この土石流ですが、メガソーラーが問題なのではと言われてます。メガソーラーに関しては川勝知事も認可されたものの認識を改めているようですね。
最近、函南(かんなみ)町からもメガソーラー建設反対の要望が出されていますね。
リニアのみならずメガソーラーに対しても何かしら動いて欲しいです。
個人的なソーラーの考えですが、使っていない平地に設置するのは良いですが、
森林を伐採に斜面に設置するのは環境にも悪く災害に脆いので反対です。
ソーラー自体の発電効率や発電コスト、蓄電技術が実用化レベルではないですからね。
メガソーラーに関しては川勝知事だけでなく自民党にも問題が有ります。
自民党の小泉進次郎さんは環境大臣等をやられていますが、脱石炭火力や脱原発を訴えつつ、ソーラーパネルの設置に意欲的だったりします。
日本は資源が乏しく、山間部が多く、地震や台風、噴火等の災害の多い国ですので、
発電の選択肢は多く持っている必要が有り特定の方法に限定するのは
危険だと思います。
その中で脱原発や脱石炭を訴えつつ、ソーラーパネルに注力するのは危険でしょう。
それともう一人、文句を言いたい自民党の政治家がいます。
先月の静岡県知事選挙に出馬された岩井茂樹さんです。
静岡県知事選挙が終わってからSNS等で何の反応見せてませんね。
2017年に出馬された溝口さんみたいに政治家でないならそれでも良いのですが、彼は自民党の政治家です。
SNSで発信する議題は幾つもあったと思います。
JR東海社長がリニアのルートを変える気がないと言っていた記事や今回の豪雨で何かしらSNSで発信しても良い気がしますがね。
岩井茂樹さんってツィッターのフォロワー数は川勝知事に勝ってますから、情報発信を定期的にすれば次の静岡県知事選挙のみならず、静岡県内の選挙でも影響を与えるでしょう。
静岡県県知事選挙では岩井茂樹さんは負けましたが、60万人は彼に投票しましたから静岡県内でそれなりに支持する方や知名度も上がりましたからこれを利用すべきでしょう。
川勝知事は作ったツィッターアカウントの活用方法をどうすべきがフォロワーに聞いたり、静岡県内のテレビや新聞で露出も多いです。
このまま岩井茂樹さんが何も発信しないのは、4年後も川勝知事や後任候補の方に負ける可能性は高くなります。

令和3年7月3日 飲酒運転の何が損かを考察
こんにちは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日は雨が酷いですね。雨も気を付けなければいけませんが、雨が上がった後は湿度も上がりますから熱中症にも気を付けなければなりません。
あとは、今日は久しぶりに袋井市内にある和の湯へ行こうかなと思います。最近、体調が回復し難いのでお風呂やサウナへ行きたいと思いました。
最近、グラブルでデリフォード(CV:三宅健太)が自分の健康の事や子供が生まれる事で悩んでいた際にサウナに通うという謎のイベントが開催されています。デリフォードさんと私は年齢が近いので私も久しぶりにサウナ行こうかなと思っています。
何故かガチャにデリフォードさんはおらず、イングウェイ(CV:山路和弘)とイシュミール(CV:遠藤綾)の浴衣バージョンでしたね。
デリフォードさんってグラブルではかなり初期からのキャラですし、いい加減SSR化して欲しいですね。
サウナに行きたい話はここまでにして、今日は飲酒運転に関して書きます。
最近、酷い飲酒運転の事故を起こした容疑者がいましたね。
まだ事実は全て判明していないようですが、梅沢洋容疑者は勤務中に飲酒運転した可能性が有るのを見ると普段から飲酒運転していたのではと思います。
業務中に飲酒運転で捕まるのはおかしいですからね。
飲酒運転は危険だからとはこのブログでも何度も書いていますので今回は私が飲酒運転しない為にも飲酒運転をするとどのようなリスクを背負うのかを重点的に書きます。
※飲酒運転をする事におけるリスク
免許停止最低90日、場合によっては免許停止(欠落期間2年)
数十万円以上の罰金
運転が困難になる。
事故を起こした場合は即刑務所が多い。
事故を起こした場合は保険の対象外の為、全部自腹で支払う。
事故を起こした際の救護等の対応が疎かになる。
最低でも90日、約3カ月は免停となります。普段から自動車を運転している人にとっては便利な脚が使えなくなるので不便です。
私の場合だと会社まで公共交通機関で通うのは難しいので毎日自転車通勤になってしまいます。
タクシー運転手や運送業の人は仕事ができなくなりますから、飲酒運転の件を含めて懲戒免職になるでしょうね。
ちなみにこれは事故を起こしていない場合なので、事故を起こしたらもっと自動車の運転はできなくなります。
罰金も数十万円単位払うようです。罰則的には50万円以下ですが、相場的には最低でも30万円みたいです。
ちなみにこれは事故を起こしていない酒帯運転の場合ですので、酒酔い運転や事故を起こした場合はもっとかかるでしょう。
運転も困難になるでしょうね。私は飲酒運転をした事は無いですが、飲み会等でお酒を飲むと気持ち悪くなったり、歩行がし難くなったり等しますので、飲酒した状態で運転するのは困難でしょうね。
私以外の人がお酒で醜態をさらしている事も見かけますし。
飲酒運転で事故を起こした場合は基本的に即刑務所に入りになる事が多いようです。
数年前に山口達也容疑者が飲酒運転で事故を起こしてますが、山口達也容疑者の場合は顔や名前が有名なので逃げてもバレるという所が大きいですね。
それもあって飯塚幸三容疑者も刑務所に行かないのですがね。飯塚幸三容疑者は死亡事故を起こしてますから刑務所へ行くべきだと思いますがね。
また、飲酒運転で事故を起こした場合は保険の対象外になるので自腹で治療費や修理費等を払わなければなりません。
飲酒運転での裁判では億単位の賠償金というケースも珍しくないですし、今回の事故も死んでいる子供がいたり大きな怪我を負った子供もいますから億単位はいくでしょう。
今回は勤務中なので会社がある程度を負担する可能性は有りますが、それでも容疑者本人の払う額は億単位でしょう。
事故を起こしてしまった後の対処も疎かになるでしょう。救急車の手配や止血等の応急処置をさっさとしなければならないのにそこらへんの行動がやたらと遅くなるでしょう。むしろ、飲酒のせいで保身が強くなり救護活動をすべき所を証拠隠滅とか逃亡してしまう可能性も有ります。
飲酒運転で有名な福岡海の中道大橋飲酒運転事故では2003年当時22歳だった容疑者が飲酒運転して、乗用車に追突し博多湾に転落させて、乗っていた3人の子供が亡くなりました。
そのとき容疑者がやった行動は警察や救急車の手配では無く、保身の為に水を飲んでましからね。
この事故って同乗者が4人もいたのに碌な行動ができなかったのですね。
この後に被害者側から民事訴訟を起こされて3億5,000万円の賠償金を請求されたようです。満額は認められませんでしたが、減額した額なのでおそらく億単位の賠償金は払うのでしょうね。
飲酒運転はリスクが高いのでやって得はしませねんね。
今回の件って業務中の飲酒運転なので企業側の責任も有り、企業側も対策をしなければなりません。一番良いのはアルコールチェッカーを全て取り付けたり、定期的に飲酒運転撲滅の意識向上を促さなければならないでしょう。
私も飲酒運転をしないように気を付けます。
上記のような大き過ぎるリスクが有りますし、場合によっては償いきれませんからね。
お酒を飲んだら余裕を持って12時間は開けたり、
お酒が残るようなら仕事等を休むと言った選択肢も取らなければなりません。
飲酒運転だとこういったケースも有るようです。
飲酒運転したら職場に報告しなければならないようです。業務上運転する事ってよく有りますからね。
飲酒運転以外で気になった事故にはわき見運転も有ります。
わき見運転の上にひき逃げをして死亡事故を起こしたようです。
わき見運転はブレーキ等の操作が遅れる要因となります。時速40kmで走っていた場合、1秒間反応が遅れただけで自動車は10m以上進みます。
計算方法は40(km/時間)×1,000(m/km)÷3,600(時間/秒)=11.1…
10mって手前か進んでいるかで事故の状況って大分異なりますからね。
また、ひき逃げしたので救護をせずに放置されてしまったようです。
まず、素人が死亡しているかしていないかなんて判断できませんから、止血したり救急車や助けを呼んだりしましょう。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日は雨が酷いですね。雨も気を付けなければいけませんが、雨が上がった後は湿度も上がりますから熱中症にも気を付けなければなりません。
あとは、今日は久しぶりに袋井市内にある和の湯へ行こうかなと思います。最近、体調が回復し難いのでお風呂やサウナへ行きたいと思いました。
最近、グラブルでデリフォード(CV:三宅健太)が自分の健康の事や子供が生まれる事で悩んでいた際にサウナに通うという謎のイベントが開催されています。デリフォードさんと私は年齢が近いので私も久しぶりにサウナ行こうかなと思っています。
何故かガチャにデリフォードさんはおらず、イングウェイ(CV:山路和弘)とイシュミール(CV:遠藤綾)の浴衣バージョンでしたね。
デリフォードさんってグラブルではかなり初期からのキャラですし、いい加減SSR化して欲しいですね。
サウナに行きたい話はここまでにして、今日は飲酒運転に関して書きます。
最近、酷い飲酒運転の事故を起こした容疑者がいましたね。
まだ事実は全て判明していないようですが、梅沢洋容疑者は勤務中に飲酒運転した可能性が有るのを見ると普段から飲酒運転していたのではと思います。
業務中に飲酒運転で捕まるのはおかしいですからね。
飲酒運転は危険だからとはこのブログでも何度も書いていますので今回は私が飲酒運転しない為にも飲酒運転をするとどのようなリスクを背負うのかを重点的に書きます。
※飲酒運転をする事におけるリスク
免許停止最低90日、場合によっては免許停止(欠落期間2年)
数十万円以上の罰金
運転が困難になる。
事故を起こした場合は即刑務所が多い。
事故を起こした場合は保険の対象外の為、全部自腹で支払う。
事故を起こした際の救護等の対応が疎かになる。
最低でも90日、約3カ月は免停となります。普段から自動車を運転している人にとっては便利な脚が使えなくなるので不便です。
私の場合だと会社まで公共交通機関で通うのは難しいので毎日自転車通勤になってしまいます。
タクシー運転手や運送業の人は仕事ができなくなりますから、飲酒運転の件を含めて懲戒免職になるでしょうね。
ちなみにこれは事故を起こしていない場合なので、事故を起こしたらもっと自動車の運転はできなくなります。
罰金も数十万円単位払うようです。罰則的には50万円以下ですが、相場的には最低でも30万円みたいです。
ちなみにこれは事故を起こしていない酒帯運転の場合ですので、酒酔い運転や事故を起こした場合はもっとかかるでしょう。
運転も困難になるでしょうね。私は飲酒運転をした事は無いですが、飲み会等でお酒を飲むと気持ち悪くなったり、歩行がし難くなったり等しますので、飲酒した状態で運転するのは困難でしょうね。
私以外の人がお酒で醜態をさらしている事も見かけますし。
飲酒運転で事故を起こした場合は基本的に即刑務所に入りになる事が多いようです。
数年前に山口達也容疑者が飲酒運転で事故を起こしてますが、山口達也容疑者の場合は顔や名前が有名なので逃げてもバレるという所が大きいですね。
それもあって飯塚幸三容疑者も刑務所に行かないのですがね。飯塚幸三容疑者は死亡事故を起こしてますから刑務所へ行くべきだと思いますがね。
また、飲酒運転で事故を起こした場合は保険の対象外になるので自腹で治療費や修理費等を払わなければなりません。
飲酒運転での裁判では億単位の賠償金というケースも珍しくないですし、今回の事故も死んでいる子供がいたり大きな怪我を負った子供もいますから億単位はいくでしょう。
今回は勤務中なので会社がある程度を負担する可能性は有りますが、それでも容疑者本人の払う額は億単位でしょう。
事故を起こしてしまった後の対処も疎かになるでしょう。救急車の手配や止血等の応急処置をさっさとしなければならないのにそこらへんの行動がやたらと遅くなるでしょう。むしろ、飲酒のせいで保身が強くなり救護活動をすべき所を証拠隠滅とか逃亡してしまう可能性も有ります。
飲酒運転で有名な福岡海の中道大橋飲酒運転事故では2003年当時22歳だった容疑者が飲酒運転して、乗用車に追突し博多湾に転落させて、乗っていた3人の子供が亡くなりました。
そのとき容疑者がやった行動は警察や救急車の手配では無く、保身の為に水を飲んでましからね。
この事故って同乗者が4人もいたのに碌な行動ができなかったのですね。
この後に被害者側から民事訴訟を起こされて3億5,000万円の賠償金を請求されたようです。満額は認められませんでしたが、減額した額なのでおそらく億単位の賠償金は払うのでしょうね。
飲酒運転はリスクが高いのでやって得はしませねんね。
今回の件って業務中の飲酒運転なので企業側の責任も有り、企業側も対策をしなければなりません。一番良いのはアルコールチェッカーを全て取り付けたり、定期的に飲酒運転撲滅の意識向上を促さなければならないでしょう。
私も飲酒運転をしないように気を付けます。
上記のような大き過ぎるリスクが有りますし、場合によっては償いきれませんからね。
お酒を飲んだら余裕を持って12時間は開けたり、
お酒が残るようなら仕事等を休むと言った選択肢も取らなければなりません。
飲酒運転だとこういったケースも有るようです。
飲酒運転したら職場に報告しなければならないようです。業務上運転する事ってよく有りますからね。
飲酒運転以外で気になった事故にはわき見運転も有ります。
わき見運転の上にひき逃げをして死亡事故を起こしたようです。
わき見運転はブレーキ等の操作が遅れる要因となります。時速40kmで走っていた場合、1秒間反応が遅れただけで自動車は10m以上進みます。
計算方法は40(km/時間)×1,000(m/km)÷3,600(時間/秒)=11.1…
10mって手前か進んでいるかで事故の状況って大分異なりますからね。
また、ひき逃げしたので救護をせずに放置されてしまったようです。
まず、素人が死亡しているかしていないかなんて判断できませんから、止血したり救急車や助けを呼んだりしましょう。
テーマ : 自動車バイクのニュース! - ジャンル : ニュース

| HOME |