
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
令和3年8月9日 2020年東京オリンピックの騒動を振り返る
おはようございます。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
昨日の記事で書き忘れてましたが、潜血便の再検査は11月に予約となりました。潜血便でひっかかる人って割といるようです。私の潜血便も2つの検便の内の1つが疑われたので大腸癌の可能性は低いとは言われました。
しかし、BMI37とかなりの肥満なので食生活や運動不足には気を付けます。
さて、今日は昨日閉会式が行われた2020年東京オリンピックで起きた3つの騒動に関して書きたいと思います。
コロナ禍により1年延長して開催されたオリンピックですが、コロナ禍と関連のない事柄でも騒動が起きてましたね。
以下の騒動に関して個人的な考えを書きます。
尚、森本総理の発言に関しては以前の記事で書いたので割愛します。今回の騒動で何度か比較対象で出ますがね。
以下の項目について書きます。
※小林賢太郎さんの開会式演出担当の解任
※名古屋市河村市長の金メダル齧り
※張本勲さんの女性メダリスト軽視発言
※小林賢太郎さんの開会式演出担当の解任
オリンピックの開会式で演出担当になっていた小林賢太郎さんが過去のコントでユダヤ人迫害をネタに使っていた事からオリンピックに相応しくないと解任されました。
これに関して個人的にはおかしいと思います。
問題となったコントは1990年代末にビデオで販売されたものです。20年以上前のコントを今更問題視されても困るでしょう。さらに、これがどんな事があっても駄目なら、ラーメンズがヒットした際に問題視すべきでしたし、遅くとも森本総理の発言が問題視された頃に取り上げるべきだったでしょうし、オリンピックに相応しくないとするなら開会式直前に問題としてメディアが取り上げたのはおかしいです。
仮にこれが当然の処置とするなら、
来年の北京オリンピックで飲酒運転した織田信成さん等の前科者を関わらせるのもメディア的にはアウトですし、小林賢太郎さんのように過去のコント等で差別的な発言をした人を関わらせるのもアウトになるでしょう。北京オリンピックに関しては数か月後の開催ですから北京オリンピックには同様の認識で臨むべきでしょう。
ちなみに小林賢太郎さんはラーメンズ時代の相方である片桐仁さんと共にコントをYouTubeであげてその収益を寄付に当てたりしている方でもあるのでそこはオリンピックに相応しい方とも言えるでしょう。
※名古屋市河村市長の金メダル齧り
名古屋市の河村市長が、女子ソフトボールで金メダルを獲得した後藤希友選手の金メダルを齧った騒動ですね。
金メダルを齧ると言うのは、2000年のシドニーオリンピックで女子マラソンの高橋尚子選手がやった事が有名ですね。
しかし、高橋尚子さんは自分が金メダルを齧っただけであり、他人のメダルを齧った事はないでしょう。
それと金メダルって売る方もいますから、河村市長の行為はその価値を下げる行為とも言えます。
金メダルの製造自体は10万円ぐらいでできるようですが、付加価値が付きますから、だいたい相場で500~1000万円のようです。
他人のオリンピックメダルなんて簡単に触れるものじゃないですね。
ちなみにオリンピックメダルを売るという行為は別に悪い事ではありません。
人によっては医療団体等に寄付される方もいますし、自分の人生を投資や家計に当てるのも問題ないでしょう。
オリンピックから話は離れますが、
河村市長の今の状況って数か月前にあった愛知県大村知事のリコールもかなり影響していると思います。
リコールされかけた大村知事側は勿論、リコールで協力関係にあったはずの高須さんと仲が悪くなりましたからね。
調べるとリコールにおける河村市長って相当おかしいんですよね。
高須さんに話を持ち掛けておいて河村市長は首謀者だった事を否定していますし、リコール直後の名古屋市長選挙に再選してますからね。
政治家の不祥事の場合、右側(保守)だったら右側の思想の人が、左側(リベラル)なら左側の思想の人が一定数擁護する傾向があります。森元総理の騒動の際も私を含めて右側の人達が擁護していました。
しかし、河村市長への擁護は見かけません。他人の金メダルを齧る行為が擁護しようがないのも有りますが、右側の政治インフルエンサーである高須さん、左側の政治家である大村知事と数か月前に仲が悪くなったのも影響してそうですね。
大村知事、高須さんに加えてトヨタからも批判を受けていますが、名古屋市長に再選して数か月なので辞任するわけにもいきませんからね。
河村市長は大村知事をリコールをされる前に自分自身をもっと見つめ直すべきだったのでしょう。
今回の騒動で、質問がセクハラなのではとか、金の鯱を齧ってたとか色々出てきています。
また、リコールで不正があったけど私は関係ないと言っているのは、愛知トリエンナーレで昭和天皇の肖像画を焼いたのは津田大介さんであって私ではないと言っていた大村知事と変わらないですからね。
政治思想が異なるからと大村知事を低く見るのも違いますからね。
私も他人を批判する際は自分を見つめ直すように致しますし、基本的に他人よりも自分の悪い部分を気にするように致します。
※張本勲さんの女性メダリスト軽視発言
TBSのサンデーモーニング内で元プロ野球選手の張本勲さんがオリンピック金メダリストの入江聖奈選手に対するコメントで「女性でも殴り合いが好きな人がいるんだね」や「見ててどうするのかな。嫁入り前のお嬢ちゃんが顔を殴り合ってね。こんな競技好きな人がいるんだ」とか言っていたようです。
Yahooニュース
張本勲氏、入江聖奈の金メダルに「こんな競技好きな人がいるんだ」 五輪女子ボクシングめぐる発言に批判相次ぐ
女性がボクシングをしちゃいけないんですかね?1990年代は女子柔道、2000年代では女子レスリングが話題になっていたと思いますから、価値観が古過ぎるでしょう。
高齢な方の発言だからと擁護するなら森本総理の発言だってそれで済まされたはずです。しかも、森本総理はメディアに切り抜かれた上に、TVや外部に配信される場所での発言では無かったですから、張本勲さんの方が酷いですよね。
しかもボクシング自体も軽視していますよね。「こんな競技好きな人がいるんだ」って表現は正にそうですよね。ボクシングだって具志堅用高さんみたいに1970年代から活躍していた有名な多いですから、価値観が古いで済まされるのでしょうかね?
ボクシングを殴り合いと表現するなら、野球も「ボールを人に投げつける」とか「バットを振り回す」とか表現されて、張本勲さんの事を「ボールを人に投げつけたり、バットを振り回したりする事が好きな人」と表現してもおかしくはないでしょう。
張本勲さんはサンデーモーニングの仕事を解任で良いでしょう。
オリンピック関連では女性軽視発言で森本総理も解任に追い込まれましたし、
メディアがそういう風にしてしまいましからね。
2020年東京オリンピックは良い事も有りましたが、批判や問題も多かったですね。
オリンピック中止を求める声も大きかったりしますから、
もう二度と日本でオリンピックが開催されないように
SNSやこのブログで発言していきます。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
昨日の記事で書き忘れてましたが、潜血便の再検査は11月に予約となりました。潜血便でひっかかる人って割といるようです。私の潜血便も2つの検便の内の1つが疑われたので大腸癌の可能性は低いとは言われました。
しかし、BMI37とかなりの肥満なので食生活や運動不足には気を付けます。
さて、今日は昨日閉会式が行われた2020年東京オリンピックで起きた3つの騒動に関して書きたいと思います。
コロナ禍により1年延長して開催されたオリンピックですが、コロナ禍と関連のない事柄でも騒動が起きてましたね。
以下の騒動に関して個人的な考えを書きます。
尚、森本総理の発言に関しては以前の記事で書いたので割愛します。今回の騒動で何度か比較対象で出ますがね。
以下の項目について書きます。
※小林賢太郎さんの開会式演出担当の解任
※名古屋市河村市長の金メダル齧り
※張本勲さんの女性メダリスト軽視発言
※小林賢太郎さんの開会式演出担当の解任
オリンピックの開会式で演出担当になっていた小林賢太郎さんが過去のコントでユダヤ人迫害をネタに使っていた事からオリンピックに相応しくないと解任されました。
これに関して個人的にはおかしいと思います。
問題となったコントは1990年代末にビデオで販売されたものです。20年以上前のコントを今更問題視されても困るでしょう。さらに、これがどんな事があっても駄目なら、ラーメンズがヒットした際に問題視すべきでしたし、遅くとも森本総理の発言が問題視された頃に取り上げるべきだったでしょうし、オリンピックに相応しくないとするなら開会式直前に問題としてメディアが取り上げたのはおかしいです。
仮にこれが当然の処置とするなら、
来年の北京オリンピックで飲酒運転した織田信成さん等の前科者を関わらせるのもメディア的にはアウトですし、小林賢太郎さんのように過去のコント等で差別的な発言をした人を関わらせるのもアウトになるでしょう。北京オリンピックに関しては数か月後の開催ですから北京オリンピックには同様の認識で臨むべきでしょう。
ちなみに小林賢太郎さんはラーメンズ時代の相方である片桐仁さんと共にコントをYouTubeであげてその収益を寄付に当てたりしている方でもあるのでそこはオリンピックに相応しい方とも言えるでしょう。
※名古屋市河村市長の金メダル齧り
名古屋市の河村市長が、女子ソフトボールで金メダルを獲得した後藤希友選手の金メダルを齧った騒動ですね。
金メダルを齧ると言うのは、2000年のシドニーオリンピックで女子マラソンの高橋尚子選手がやった事が有名ですね。
しかし、高橋尚子さんは自分が金メダルを齧っただけであり、他人のメダルを齧った事はないでしょう。
それと金メダルって売る方もいますから、河村市長の行為はその価値を下げる行為とも言えます。
金メダルの製造自体は10万円ぐらいでできるようですが、付加価値が付きますから、だいたい相場で500~1000万円のようです。
他人のオリンピックメダルなんて簡単に触れるものじゃないですね。
ちなみにオリンピックメダルを売るという行為は別に悪い事ではありません。
人によっては医療団体等に寄付される方もいますし、自分の人生を投資や家計に当てるのも問題ないでしょう。
オリンピックから話は離れますが、
河村市長の今の状況って数か月前にあった愛知県大村知事のリコールもかなり影響していると思います。
リコールされかけた大村知事側は勿論、リコールで協力関係にあったはずの高須さんと仲が悪くなりましたからね。
調べるとリコールにおける河村市長って相当おかしいんですよね。
高須さんに話を持ち掛けておいて河村市長は首謀者だった事を否定していますし、リコール直後の名古屋市長選挙に再選してますからね。
政治家の不祥事の場合、右側(保守)だったら右側の思想の人が、左側(リベラル)なら左側の思想の人が一定数擁護する傾向があります。森元総理の騒動の際も私を含めて右側の人達が擁護していました。
しかし、河村市長への擁護は見かけません。他人の金メダルを齧る行為が擁護しようがないのも有りますが、右側の政治インフルエンサーである高須さん、左側の政治家である大村知事と数か月前に仲が悪くなったのも影響してそうですね。
大村知事、高須さんに加えてトヨタからも批判を受けていますが、名古屋市長に再選して数か月なので辞任するわけにもいきませんからね。
河村市長は大村知事をリコールをされる前に自分自身をもっと見つめ直すべきだったのでしょう。
今回の騒動で、質問がセクハラなのではとか、金の鯱を齧ってたとか色々出てきています。
また、リコールで不正があったけど私は関係ないと言っているのは、愛知トリエンナーレで昭和天皇の肖像画を焼いたのは津田大介さんであって私ではないと言っていた大村知事と変わらないですからね。
政治思想が異なるからと大村知事を低く見るのも違いますからね。
私も他人を批判する際は自分を見つめ直すように致しますし、基本的に他人よりも自分の悪い部分を気にするように致します。
※張本勲さんの女性メダリスト軽視発言
TBSのサンデーモーニング内で元プロ野球選手の張本勲さんがオリンピック金メダリストの入江聖奈選手に対するコメントで「女性でも殴り合いが好きな人がいるんだね」や「見ててどうするのかな。嫁入り前のお嬢ちゃんが顔を殴り合ってね。こんな競技好きな人がいるんだ」とか言っていたようです。
Yahooニュース
張本勲氏、入江聖奈の金メダルに「こんな競技好きな人がいるんだ」 五輪女子ボクシングめぐる発言に批判相次ぐ
女性がボクシングをしちゃいけないんですかね?1990年代は女子柔道、2000年代では女子レスリングが話題になっていたと思いますから、価値観が古過ぎるでしょう。
高齢な方の発言だからと擁護するなら森本総理の発言だってそれで済まされたはずです。しかも、森本総理はメディアに切り抜かれた上に、TVや外部に配信される場所での発言では無かったですから、張本勲さんの方が酷いですよね。
しかもボクシング自体も軽視していますよね。「こんな競技好きな人がいるんだ」って表現は正にそうですよね。ボクシングだって具志堅用高さんみたいに1970年代から活躍していた有名な多いですから、価値観が古いで済まされるのでしょうかね?
ボクシングを殴り合いと表現するなら、野球も「ボールを人に投げつける」とか「バットを振り回す」とか表現されて、張本勲さんの事を「ボールを人に投げつけたり、バットを振り回したりする事が好きな人」と表現してもおかしくはないでしょう。
張本勲さんはサンデーモーニングの仕事を解任で良いでしょう。
オリンピック関連では女性軽視発言で森本総理も解任に追い込まれましたし、
メディアがそういう風にしてしまいましからね。
2020年東京オリンピックは良い事も有りましたが、批判や問題も多かったですね。
オリンピック中止を求める声も大きかったりしますから、
もう二度と日本でオリンピックが開催されないように
SNSやこのブログで発言していきます。
スポンサーサイト

| HOME |