
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
令和4年3月12日
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
まずは気になったニュースから紹介します。
去年に静岡県知事選挙に出馬された自民党の岩井茂樹さんが東伊豆町長選挙で当選されました。
おめでとうございます。
静岡県知事選挙以降はどのような政治活動をしているのか不明でしたが、静岡県内の自治体の長として活躍されるようで何よりです。
岩井茂樹さんは元参議院議員で今年はその選挙ですね。自民党の若林さんには是非勝って欲しいですね。
欲を言えばもう一人は山崎さんに勝っていただきたいです。
山崎さんは不倫問題や立憲や川勝知事との関係悪化が発生しましたが、静岡県連は応援するみたいですからね。国民民主党の会派に入っているので国民民主党も応援するかも知れませんね。
それにロシアのウクライナ侵攻で防衛の重要性が高まりましたが、平山さんと鈴木さんって在日米軍や憲法改正に消極的ですから、日本を守る為にも平山さんや鈴木さんは今回当選して欲しくないです。
静岡県内は基本的にウクライナ支持のようです。
ロシアのやってる事って完全に侵略ですからね。
そもそもウクライナの独立や領土を容認したのはソ連やロシアです。クリミア半島の実効支配にしても国民投票だってウクライナの法律では無効でしたからね。
静岡県内のクラウンメロンがアメリカへの輸出がされたようです。私の住んでいる静岡県袋井市はクラウンメロンの栽培が盛んな地域です。市場開拓されるのは私も嬉しいです。
あとはアメリカだと倍の価格で販売されるのですね。輸送コストや包装コスト等がプラスされますからね。ケンミンショーでも高級イチゴの産地では遠方で販売される物より美味しい物が安く手に入ると放送していました。
地産地消ってそういった意味でも得なのですね。
さて、今日は俺のSaNDへ行ったり、法多山尊永寺にまた行ったり、タオ行ったり、和の湯へ行ったり等しました。
俺のSaNDはヒゲ脱毛している床屋さんから教えてもらったサンドイッチのお店です。昼間だと品切れで閉店ですが、朝行くと開店しているので朝食に買っていきます。けっこう美味しいので週一で休みの朝食に食べてます。
明日の朝食はその俺のSaNDで買った食パンの耳(50円)をフレンチトーストにして食べる予定です。
朝食買った後は、家で布団を干したり等して過ごし、歯の詰め物が昨日抜けたので歯医者の予約を入れたりしてました。
お昼頃に法多山へ向かいました。
まず、吉田屋でもりそば法多山盛みたいな名前のもりそばを食べました。山のように盛られていてそばですが、けっこうボリュームが有りました。美味しかったです。
昼食後を尊永寺にお参りをし、下山中に厄除け団子を食べました。
厄除け団子は3/19~4/3までさくら厄除け団子が食べられるそうなので来週も楽しみです。
法多山尊永寺から帰った後は、海側のENEOSで愛車のフィットにガソリンを入れに行きました。
ロシアのウクライナ侵攻のせいで171円/Lでしたね。
まあ、リーマンショックの後ぐらいも高かったですし、昨日11年を迎えた東日本大震災の直後は、埼玉県に住んでましたがガソリンスタンドまで自動車が大行列を作っていてガソリンはなかなか入れられないは道路は混雑するは大変でしたからその時よりは未だマシですね。
給油後は和の湯へ行きました。和の湯へ行く前のタオの前を通ったのでタオで厚熱手ごねハンバーグを食べました。美味しかったです。
タオの後は和の湯に入りました。和の湯は新サウナを建設中らしいデうsね。どんなサウナができるのか楽しみです。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
まずは気になったニュースから紹介します。
去年に静岡県知事選挙に出馬された自民党の岩井茂樹さんが東伊豆町長選挙で当選されました。
おめでとうございます。
静岡県知事選挙以降はどのような政治活動をしているのか不明でしたが、静岡県内の自治体の長として活躍されるようで何よりです。
岩井茂樹さんは元参議院議員で今年はその選挙ですね。自民党の若林さんには是非勝って欲しいですね。
欲を言えばもう一人は山崎さんに勝っていただきたいです。
山崎さんは不倫問題や立憲や川勝知事との関係悪化が発生しましたが、静岡県連は応援するみたいですからね。国民民主党の会派に入っているので国民民主党も応援するかも知れませんね。
それにロシアのウクライナ侵攻で防衛の重要性が高まりましたが、平山さんと鈴木さんって在日米軍や憲法改正に消極的ですから、日本を守る為にも平山さんや鈴木さんは今回当選して欲しくないです。
静岡県内は基本的にウクライナ支持のようです。
ロシアのやってる事って完全に侵略ですからね。
そもそもウクライナの独立や領土を容認したのはソ連やロシアです。クリミア半島の実効支配にしても国民投票だってウクライナの法律では無効でしたからね。
静岡県内のクラウンメロンがアメリカへの輸出がされたようです。私の住んでいる静岡県袋井市はクラウンメロンの栽培が盛んな地域です。市場開拓されるのは私も嬉しいです。
あとはアメリカだと倍の価格で販売されるのですね。輸送コストや包装コスト等がプラスされますからね。ケンミンショーでも高級イチゴの産地では遠方で販売される物より美味しい物が安く手に入ると放送していました。
地産地消ってそういった意味でも得なのですね。
さて、今日は俺のSaNDへ行ったり、法多山尊永寺にまた行ったり、タオ行ったり、和の湯へ行ったり等しました。
俺のSaNDはヒゲ脱毛している床屋さんから教えてもらったサンドイッチのお店です。昼間だと品切れで閉店ですが、朝行くと開店しているので朝食に買っていきます。けっこう美味しいので週一で休みの朝食に食べてます。
明日の朝食はその俺のSaNDで買った食パンの耳(50円)をフレンチトーストにして食べる予定です。
朝食買った後は、家で布団を干したり等して過ごし、歯の詰め物が昨日抜けたので歯医者の予約を入れたりしてました。
お昼頃に法多山へ向かいました。
まず、吉田屋でもりそば法多山盛みたいな名前のもりそばを食べました。山のように盛られていてそばですが、けっこうボリュームが有りました。美味しかったです。
昼食後を尊永寺にお参りをし、下山中に厄除け団子を食べました。
厄除け団子は3/19~4/3までさくら厄除け団子が食べられるそうなので来週も楽しみです。
法多山尊永寺から帰った後は、海側のENEOSで愛車のフィットにガソリンを入れに行きました。
ロシアのウクライナ侵攻のせいで171円/Lでしたね。
まあ、リーマンショックの後ぐらいも高かったですし、昨日11年を迎えた東日本大震災の直後は、埼玉県に住んでましたがガソリンスタンドまで自動車が大行列を作っていてガソリンはなかなか入れられないは道路は混雑するは大変でしたからその時よりは未だマシですね。
給油後は和の湯へ行きました。和の湯へ行く前のタオの前を通ったのでタオで厚熱手ごねハンバーグを食べました。美味しかったです。
タオの後は和の湯に入りました。和の湯は新サウナを建設中らしいデうsね。どんなサウナができるのか楽しみです。
スポンサーサイト

| HOME |