
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
令和5年4月29日
こんにちは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日はGW一日目。
昨夜は12時ぐらいに眠りましたが、瞼が重いですね。もっと前には眠らないとちゃんと起きれないようです。
朝食は俺のSaNDで買って、家にあったいなさ牛乳を飲みながら食べました。美味しかったです。
今日、ワコーゴルフへ行ったときに浜松いなさゴルフ倶楽部というのがあったのでそこで撮影した動画をはっておきます。
ゴルフのみならず、食事、温泉、自然も楽しめる施設なのですね。
朝食後はお布団で横になりながら、ウマ娘をプレイしたり、二度寝したりしました。
二度寝のおかげで眠気に心配せずに帰省できそうです。
お昼頃にワコーゴルフへ打ちっぱなしをしに行きました。今日も人が多かったです。
その後は昨日行かなかったタオで昼食にステーキを食べました。美味しかったです。
タオの自販機で生茶を買って飲みましたね。タオの自販機は安いのでタオでの食後のよく買います。
ワコーゴルフでも生茶を買って飲んでましたね。
帰りにマックスバリューへ寄って、備蓄水の天然水や帰省中の持っていく綾鷹等を買ったりしました。
綾鷹は鬼滅の刃とのコラボで甘露寺蜜璃(CV:花澤香菜)と時透無一郎(CV:河西健吾)が描かれてました。
ココカラファインにも寄ってアレジオンや三次元マスク、颯を買いました。
声優の梶裕貴さんって顔出しで市販薬の動画に出演されてるのですね。
私と同い年だったりするのでけっこう好きな声優さんですね。鬼滅の刃だと錆兎演じてましたね。
ちなみに、上で書いた時透無一郎役の河西健吾さんも同い年ですね。
無一郎みたいな少年役をアラフォーの男性で演じられて凄いと思います。
また、お茶飲みたくなって買いました。
夕方4時か5時ぐらいに出発するのでそれまで部屋の片づけしたり、帰省準備したり、休んだりしています。
事故らずに埼玉県鴻巣市まで帰ります。
4日の夜に静岡県袋井市に戻ろうと思ってましたが、4日が渋滞のピークなのですね。場合によっては5日に戻るのもアリですね。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日はGW一日目。
昨夜は12時ぐらいに眠りましたが、瞼が重いですね。もっと前には眠らないとちゃんと起きれないようです。
朝食は俺のSaNDで買って、家にあったいなさ牛乳を飲みながら食べました。美味しかったです。
今日、ワコーゴルフへ行ったときに浜松いなさゴルフ倶楽部というのがあったのでそこで撮影した動画をはっておきます。
ゴルフのみならず、食事、温泉、自然も楽しめる施設なのですね。
朝食後はお布団で横になりながら、ウマ娘をプレイしたり、二度寝したりしました。
二度寝のおかげで眠気に心配せずに帰省できそうです。
お昼頃にワコーゴルフへ打ちっぱなしをしに行きました。今日も人が多かったです。
その後は昨日行かなかったタオで昼食にステーキを食べました。美味しかったです。
タオの自販機で生茶を買って飲みましたね。タオの自販機は安いのでタオでの食後のよく買います。
ワコーゴルフでも生茶を買って飲んでましたね。
帰りにマックスバリューへ寄って、備蓄水の天然水や帰省中の持っていく綾鷹等を買ったりしました。
綾鷹は鬼滅の刃とのコラボで甘露寺蜜璃(CV:花澤香菜)と時透無一郎(CV:河西健吾)が描かれてました。
ココカラファインにも寄ってアレジオンや三次元マスク、颯を買いました。
声優の梶裕貴さんって顔出しで市販薬の動画に出演されてるのですね。
私と同い年だったりするのでけっこう好きな声優さんですね。鬼滅の刃だと錆兎演じてましたね。
ちなみに、上で書いた時透無一郎役の河西健吾さんも同い年ですね。
無一郎みたいな少年役をアラフォーの男性で演じられて凄いと思います。
また、お茶飲みたくなって買いました。
夕方4時か5時ぐらいに出発するのでそれまで部屋の片づけしたり、帰省準備したり、休んだりしています。
事故らずに埼玉県鴻巣市まで帰ります。
4日の夜に静岡県袋井市に戻ろうと思ってましたが、4日が渋滞のピークなのですね。場合によっては5日に戻るのもアリですね。
スポンサーサイト

令和5年4月28日
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今週もおじやを食べたりしてました。
ポン酢は馬路村農協のゆずの村を買いました。高知県馬路村の農協のポン酢なのですね。
柚子と言えば高知県が有名みたいですからね。
おじやと一緒によく梅干しも食べてますね。
近所のマックスバリューではトノハタ(和歌山県日高郡みなべ町)の梅干しをよく見かけます。
梅干しと言えば和歌山県ですね。
これから暑くなると梅干しで熱中症対策にも良さそうですね。
おじやに欠かせない卵はヨード卵光を買いました。子供の頃から聞き馴染みのある卵ですね。
今日はGW前の最後の仕事でした。
帰宅後はワコーゴルフへ打ちっぱなしをしに行きました。
今日はけっこう混んでいて久しぶりに2階で打ちました。ゴルフレッスンもやってましたね。
今日は気持ち良かったです。
その後はタオで夕食を食べようと思ったのですが、駐車場が混んでいたのでイオンタウン大須賀まで行きました。
チキンタツタが食べたかったので、また混んでいましたのでココ壱番屋で焙煎スパイスチキンカレーを食べました。
辛くて美味しかったです。食べた後はアピナでバッティングセンターで遊びました。
その後セブンティーンアイスを食べました。美味しかったです。
その後、結局チキンタツタは食べましたね。ゆず香おろしライスチキンタツタを食べようとしましたが、普通のゆず香おろしチキンタツタよりも50円高いのですね。ライスは期間限定ぽいですし、パンより高いのでしょうね。
さて、明日からGWなので楽しく過ごしましょう。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今週もおじやを食べたりしてました。
ポン酢は馬路村農協のゆずの村を買いました。高知県馬路村の農協のポン酢なのですね。
柚子と言えば高知県が有名みたいですからね。
おじやと一緒によく梅干しも食べてますね。
近所のマックスバリューではトノハタ(和歌山県日高郡みなべ町)の梅干しをよく見かけます。
梅干しと言えば和歌山県ですね。
これから暑くなると梅干しで熱中症対策にも良さそうですね。
おじやに欠かせない卵はヨード卵光を買いました。子供の頃から聞き馴染みのある卵ですね。
今日はGW前の最後の仕事でした。
帰宅後はワコーゴルフへ打ちっぱなしをしに行きました。
今日はけっこう混んでいて久しぶりに2階で打ちました。ゴルフレッスンもやってましたね。
今日は気持ち良かったです。
その後はタオで夕食を食べようと思ったのですが、駐車場が混んでいたのでイオンタウン大須賀まで行きました。
チキンタツタが食べたかったので、また混んでいましたのでココ壱番屋で焙煎スパイスチキンカレーを食べました。
辛くて美味しかったです。食べた後はアピナでバッティングセンターで遊びました。
その後セブンティーンアイスを食べました。美味しかったです。
その後、結局チキンタツタは食べましたね。ゆず香おろしライスチキンタツタを食べようとしましたが、普通のゆず香おろしチキンタツタよりも50円高いのですね。ライスは期間限定ぽいですし、パンより高いのでしょうね。
さて、明日からGWなので楽しく過ごしましょう。

令和5年4月23日
こんにちは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今朝は俺のSaNDで朝食を買ったり、目の前のセブンイレブンで丹奈牛乳を使ったスイーツや『映画ドラえもん のび太と空の理想郷』と文明堂がコラボしたどら焼きなんかも買いました。
セブンイレブンは50周年なのですね。イチローさんも50歳なのでコラボしたのですね。
文明堂のCMってああやって動かしているのですね。
上の1980年代版で動かしているのがノーマン・バーグさんというオーストラリア人で人形を作ったのが奥さんのナンシー・バーグさんのようです。
「ひろがるスカイ!プリキュア」を見ながら、いなさ牛乳を飲みながら朝食に食べました。美味しかったです。
GW中に全プリキュア展が名古屋であるのですね。
朝食後は床屋で散髪してきました。
その後、少しお昼寝してからワコーゴルフへ打ちっぱなしをしに行きました。
そしてチキンタツタが食べたくなったのでイオンタウン大須賀へ行きました。まあ、お昼時の日曜日だったので混んでいたので食べませんでしたがね。
PVにゼフ(CV:矢田耕司→樋浦勉)を使うの好きです。
代わりにココ壱番屋で手仕込キャベツメンチカツカレー(+ハーフやさい、ハーフほうれん草)とヤサイサラダ(+ハーフなす、半熟卵)を食べました。美味しかったです。
食後はアピナのバッティングセンターで遊びました。130kmは早過ぎてほとんど打ち返せませんでした。
最後にザ・ビッグで買い物をしました。
ザ・ビッグの公式チャンネルないのでイオンチャンネルからネットスーパーの動画をはっておきます。
少し前に放送された「とんでもスキルで異世界放浪メシ」で大活躍してましたからね。
私のような独身は使う必要ないですが、育児されている家庭だと必要そうですね。
買った物はフクロイ乳業の牛乳やヨーグルトを買いました。
ヨーグルトは森永乳業のビヒダスも買いました。
野菜は長ネギと成田商店(静岡県沼津市)の国内産ささがきごぼう、清水物産(千葉県千葉市)の国産粗むき里芋、
若草食品(奈良県橿原(かしはら)市)のこんにゃく発表等を買いました。
おじや用の鍋の野菜と言うよりも芋煮みたいな感じですね。
若草食品は動画があったのではっておきます。
帰ろうと車内に入ると暑いですね。家で乗った時も暑かったですね。ダイナムで車内放置を警告するような旗を出してます。
子供じゃなくても私が例えば車内で眠ってしまっても下手すると死んだり、
後遺症にずっと悩まされる可能性もありますから気を付けなければいけません。
昔はパチンコの駐車場メインで批判されてましたが、最近はそうじゃない事例もけっこう出ています。
私は、子供がいないからやパチンコしないからと油断していると熱中症で痛い目見そうですね。
帰りにENEOSに寄って給油してきました。
本当は昨日車が汚れたので洗車するはずでしたが、同じような車両が多くて洗車が混んでいたので止めました。
その前に久しぶりに和の湯へ入りましょうかね?
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今朝は俺のSaNDで朝食を買ったり、目の前のセブンイレブンで丹奈牛乳を使ったスイーツや『映画ドラえもん のび太と空の理想郷』と文明堂がコラボしたどら焼きなんかも買いました。
セブンイレブンは50周年なのですね。イチローさんも50歳なのでコラボしたのですね。
文明堂のCMってああやって動かしているのですね。
上の1980年代版で動かしているのがノーマン・バーグさんというオーストラリア人で人形を作ったのが奥さんのナンシー・バーグさんのようです。
「ひろがるスカイ!プリキュア」を見ながら、いなさ牛乳を飲みながら朝食に食べました。美味しかったです。
GW中に全プリキュア展が名古屋であるのですね。
朝食後は床屋で散髪してきました。
その後、少しお昼寝してからワコーゴルフへ打ちっぱなしをしに行きました。
そしてチキンタツタが食べたくなったのでイオンタウン大須賀へ行きました。まあ、お昼時の日曜日だったので混んでいたので食べませんでしたがね。
PVにゼフ(CV:矢田耕司→樋浦勉)を使うの好きです。
代わりにココ壱番屋で手仕込キャベツメンチカツカレー(+ハーフやさい、ハーフほうれん草)とヤサイサラダ(+ハーフなす、半熟卵)を食べました。美味しかったです。
食後はアピナのバッティングセンターで遊びました。130kmは早過ぎてほとんど打ち返せませんでした。
最後にザ・ビッグで買い物をしました。
ザ・ビッグの公式チャンネルないのでイオンチャンネルからネットスーパーの動画をはっておきます。
少し前に放送された「とんでもスキルで異世界放浪メシ」で大活躍してましたからね。
私のような独身は使う必要ないですが、育児されている家庭だと必要そうですね。
買った物はフクロイ乳業の牛乳やヨーグルトを買いました。
ヨーグルトは森永乳業のビヒダスも買いました。
野菜は長ネギと成田商店(静岡県沼津市)の国内産ささがきごぼう、清水物産(千葉県千葉市)の国産粗むき里芋、
若草食品(奈良県橿原(かしはら)市)のこんにゃく発表等を買いました。
おじや用の鍋の野菜と言うよりも芋煮みたいな感じですね。
若草食品は動画があったのではっておきます。
帰ろうと車内に入ると暑いですね。家で乗った時も暑かったですね。ダイナムで車内放置を警告するような旗を出してます。
子供じゃなくても私が例えば車内で眠ってしまっても下手すると死んだり、
後遺症にずっと悩まされる可能性もありますから気を付けなければいけません。
昔はパチンコの駐車場メインで批判されてましたが、最近はそうじゃない事例もけっこう出ています。
私は、子供がいないからやパチンコしないからと油断していると熱中症で痛い目見そうですね。
帰りにENEOSに寄って給油してきました。
本当は昨日車が汚れたので洗車するはずでしたが、同じような車両が多くて洗車が混んでいたので止めました。
その前に久しぶりに和の湯へ入りましょうかね?

令和5年4月22日
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日は久しぶりの土曜出勤でした。忘れずに出勤出来て良かったです。
お昼はランチパックを食べました。美味しかったです。
帰った後は少し休んでました。
それから夕食を食べに、かつさとでジャンボ海老かつ丼とキャベツを食べました。美味しかったです。
かつさとの動画を調べるとかつ丼6人前みたいな大食い動画が多かったですね。
今は、TBSの世界ふしぎ発見!を見ながらブログを書いています。
今週は台湾ですね。台湾は少し前に放送されたパラオと同様に第一次世界大戦から第二次世界大戦にかけては日本が統治していた場所ですね。
明日の休みは床屋行ったり、愛車のフィットに給油したりしてきます。
今日は、GW前なので交通安全の意識を高める為に、静岡県内で起きた交通事故を見て考えたいと思います。
全国放送のニュースだけだと交通事故が身近に感じませんからね。
あと、私は静岡県に住んでいるから静岡県のニュースをメインに載せていますが、静岡県が全国でも特に多く交通事故が起きている訳ではありません。
静岡市清水区の新東名高速道路とのアクセス道路でカーブを曲がり切れずにダンプカーが落下したようです。
私も帰省際は東名高速道路と圏央道を繋ぐ海老名JCTはカーブが急でいつもビビりながら運転してますね。
海老名JCTができる前だと中央自動車道と圏央道を繋ぐ八王子JCTもけっこうカーブが急でした。
この八王子JCTのカーブで衝突事故を起こした事例も身近で聞いた事が有りますので高速道路のカーブは速度を出し過ぎずに気を付けて運転をしなければなりませんね。
私も高速道路のアクセス道路やJCT等のカーブは気を付けて運転をします。
交通事故では有りませんが、自動車に積まれていた炭で火災が発生し焼死した事故がありました。
私は車内に置いてある物には気を付けます。
特に夏場が近づき、日差しが強くなるのでスプレー缶等は爆発する可能性がありますからね。
そういえば、牧之原市で園児がバスに置き去りにされて熱中症で亡くなったのが去年でした。
子供がいないからと他人事だと思わずに気を付けます。
年老いた親やペット等を乗せる可能性もありますし、何かで幼い子供を乗せる可能性もありますからね。
上で書いたようなスプレー缶等の扱いに気を付けなきゃいけませんからね。
それと交通安全からは外れますが、
小さい子供や子連れの親、妊婦さん、保育士等の方に変なプレッシャーをかけないようにも日々気を付けます。
焼津ICの近くで歩行者がはねられる事故がありました。
詳細は不明ですが、運転した方はすぐに通報等の適切な判断をされたようです。
私も運転していて人を轢いたり、事故を起こしたりしたら、冷静に迅速に適切な判断が取れるように致します。
一方で歩行者をはねたのに適切な対応をする所かその後も暴走した事件もありました。
浜松市西区の観光地で観光客2人をはねたり、お店の看板等も破壊しながら運転を続けた方がいました。
詳細は不明ですが、異常な精神状態か睡眠不足や飲酒等による思考能力低下、脳機能の異常等が考えられそうですね。
私も運転する際は睡眠不足や体調不良だったら極力避けて休むようにします。特に帰省は日程をずらす事は可能ですからね。
また、飲酒運転は絶対しないように致します。
それと他人の目なり、ドライブレコーダーの目、監視カメラの目等と誰かが見ているという意識を持って安全運転をし、
事故を起こした際は適切な判断を行うように気を付けます。
裾野市で青信号で進行していた乗用車と赤信号だけど緊急車両として進入してパトカーが衝突する事故が発生したようです。
私もパトカーや救急車、消防車等の緊急車両は優先して通すように気を付けます。
今の時期もそうですし、GWもそうですが、入学したての小学一年生は通学路や交通ルールにまだまだ疎かったりしますので、子供には気を付けて運転をしなければなりません。
このブログで何度も書いてますが、埼玉県の実家から通勤した際に私が青信号になって左右を確認していたら小学生低学年ぐらいの子が目の前を渡ってきた事がありましたからね。
私も子供には気を付けて運転をします。
また、青信号に変わって発信する際は、歩行者等がいないか左右をよく確認してから発信するように致します。
少し前に熱海でトゥクトゥクによる死亡事故が発生しましたが、今年の7月から電動キックボードが制限速度20km/hとなり免許不要になるようです。
電動キックボードもトゥクトゥクと同様にあまり乗れない慣れない乗り物なので気を付けなければならないでしょう。
私もトゥクトゥクや電動キックボード等の乗りなれない乗り物を運転する際は気を付けます。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日は久しぶりの土曜出勤でした。忘れずに出勤出来て良かったです。
お昼はランチパックを食べました。美味しかったです。
帰った後は少し休んでました。
それから夕食を食べに、かつさとでジャンボ海老かつ丼とキャベツを食べました。美味しかったです。
かつさとの動画を調べるとかつ丼6人前みたいな大食い動画が多かったですね。
今は、TBSの世界ふしぎ発見!を見ながらブログを書いています。
今週は台湾ですね。台湾は少し前に放送されたパラオと同様に第一次世界大戦から第二次世界大戦にかけては日本が統治していた場所ですね。
明日の休みは床屋行ったり、愛車のフィットに給油したりしてきます。
今日は、GW前なので交通安全の意識を高める為に、静岡県内で起きた交通事故を見て考えたいと思います。
全国放送のニュースだけだと交通事故が身近に感じませんからね。
あと、私は静岡県に住んでいるから静岡県のニュースをメインに載せていますが、静岡県が全国でも特に多く交通事故が起きている訳ではありません。
静岡市清水区の新東名高速道路とのアクセス道路でカーブを曲がり切れずにダンプカーが落下したようです。
私も帰省際は東名高速道路と圏央道を繋ぐ海老名JCTはカーブが急でいつもビビりながら運転してますね。
海老名JCTができる前だと中央自動車道と圏央道を繋ぐ八王子JCTもけっこうカーブが急でした。
この八王子JCTのカーブで衝突事故を起こした事例も身近で聞いた事が有りますので高速道路のカーブは速度を出し過ぎずに気を付けて運転をしなければなりませんね。
私も高速道路のアクセス道路やJCT等のカーブは気を付けて運転をします。
交通事故では有りませんが、自動車に積まれていた炭で火災が発生し焼死した事故がありました。
私は車内に置いてある物には気を付けます。
特に夏場が近づき、日差しが強くなるのでスプレー缶等は爆発する可能性がありますからね。
そういえば、牧之原市で園児がバスに置き去りにされて熱中症で亡くなったのが去年でした。
子供がいないからと他人事だと思わずに気を付けます。
年老いた親やペット等を乗せる可能性もありますし、何かで幼い子供を乗せる可能性もありますからね。
上で書いたようなスプレー缶等の扱いに気を付けなきゃいけませんからね。
それと交通安全からは外れますが、
小さい子供や子連れの親、妊婦さん、保育士等の方に変なプレッシャーをかけないようにも日々気を付けます。
焼津ICの近くで歩行者がはねられる事故がありました。
詳細は不明ですが、運転した方はすぐに通報等の適切な判断をされたようです。
私も運転していて人を轢いたり、事故を起こしたりしたら、冷静に迅速に適切な判断が取れるように致します。
一方で歩行者をはねたのに適切な対応をする所かその後も暴走した事件もありました。
浜松市西区の観光地で観光客2人をはねたり、お店の看板等も破壊しながら運転を続けた方がいました。
詳細は不明ですが、異常な精神状態か睡眠不足や飲酒等による思考能力低下、脳機能の異常等が考えられそうですね。
私も運転する際は睡眠不足や体調不良だったら極力避けて休むようにします。特に帰省は日程をずらす事は可能ですからね。
また、飲酒運転は絶対しないように致します。
それと他人の目なり、ドライブレコーダーの目、監視カメラの目等と誰かが見ているという意識を持って安全運転をし、
事故を起こした際は適切な判断を行うように気を付けます。
裾野市で青信号で進行していた乗用車と赤信号だけど緊急車両として進入してパトカーが衝突する事故が発生したようです。
私もパトカーや救急車、消防車等の緊急車両は優先して通すように気を付けます。
今の時期もそうですし、GWもそうですが、入学したての小学一年生は通学路や交通ルールにまだまだ疎かったりしますので、子供には気を付けて運転をしなければなりません。
このブログで何度も書いてますが、埼玉県の実家から通勤した際に私が青信号になって左右を確認していたら小学生低学年ぐらいの子が目の前を渡ってきた事がありましたからね。
私も子供には気を付けて運転をします。
また、青信号に変わって発信する際は、歩行者等がいないか左右をよく確認してから発信するように致します。
少し前に熱海でトゥクトゥクによる死亡事故が発生しましたが、今年の7月から電動キックボードが制限速度20km/hとなり免許不要になるようです。
電動キックボードもトゥクトゥクと同様にあまり乗れない慣れない乗り物なので気を付けなければならないでしょう。
私もトゥクトゥクや電動キックボード等の乗りなれない乗り物を運転する際は気を付けます。

令和5年4月21日
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日は、今週届いた自転車用ヘルメットを被ってタオに夕食を食べに行きました。
大き目のヘルメットなので変に窮屈ではなく少し余裕があり、良いヘルメットでした。
まあ、先週の土日に注文して数日で来るようなヘルメットなので数万円のヘルメットですからね。
大事に使います。
タオで圧熱手ごねハンバーグを食べた後は、旧駿遠線沿いに少し自転車は知らせました。
駿遠線の公式動画が無かったので、同じく静岡鉄道の廃線である清水市内線のSBSの動画をはっておきます。
駿遠線は1970年に完全に配線し、袋井駅あたりから海側に伸びて、今の国道150沿いを走り、藤枝駅まであった線路のようです。
袋井市は秋葉線という森町方面の線路もあったようです。
マックスバリューで買い物をしました。
まずはおじや用のお米としてあきたこまちを買いました。毎日おじやを食べていたら青天の霹靂がもう無くなりかけてましたね。
あきたこまちの公式動画がよく分からなかったので秋田県秋田市にあるプロバスケットボールチームの秋田ノーザンハピネッツの伊藤駿選手がPRしたあきたこまちの動画をはっておきます。
JA全農あきたがユニフォームスポンサーの一つなのですね。
卵はアキタフーズのふじたまごを買いました。アキタフーズって調べると数年前の賄賂事件ばかり出て公式動画が有りませんでした。
だし汁様にテンヨ武田のビミサンを買いました。
ラベルの女性がモチモチの木みたいで興味深かったです。
調べるとモチモチの木もビミサンのラベルも滝平二郎さんという方の切り絵なのですね。
テンヨ武田は山梨県の企業で武田だと武田信玄公にあやかったのかと思ったら代表取締役が武田さんなのですね。
ポンズは大阪府の旭食品が出している旭ポンズを買いました。
ちなみに旭食品って高知県や山梨県にもあるみたいで、旭食品で調べると高知県のが一番出てきますね。
八尾市の教育用教材で地元企業紹介があったのでその動画をはりました。
まだ、創味食品のだしのきいたまろやかなお酢が有るので食べるのは少し後になりそうです。
砂糖を切らしたので、大和産業の喜美良を買いました。
大和産業の動画が見当たらなかったので製造者の千葉県の大東製糖の動画をはっておきます。
お砂糖のメーカーはあまり知らなかったので興味深いです。
鹿児島県の奄美諸島産のサトウキビのお砂糖なので奄美諸島大和村の動画をはっておきます。
恥ずかしながら奄美諸島を沖縄県だと勘違いしてました。
あとはまたこだま食品の四国産フリーズドライゆず皮を買いました。
それとエスビー食品から粉末のゆずも出ていたので買いました。
エスビー食品の公式チャンネル、ほぼカレーしかないです。
他は丹奈牛乳の富士山牛乳といなさ牛乳を買いました。牛乳は飲んでいると落ち着きますね。
いなさ牛乳の動画がないので浜松市引佐町の動画をはっておきます。
丹奈牛乳は関わりの有る酪農王国オラッチェの動画をはっておきます。こちらも函南町ですね。
他は甘い物が食べたくなったのでグリコの朝食みかんヨーグルトを買って食べました。美味しかったです。
朝食みかんヨーグルトの公式動画が見つからなかったので同じくグリコのカスピ海ヨーグルトの動画をはっておきます。
最近は外食動画からスーパーで買った物の紹介動画になりつつありますね。
調べていて面白いのでそれはそれで良いですがね。
明日も会社なので早く休みます。
グラブルは古戦場ですが、今回は休みましょう。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日は、今週届いた自転車用ヘルメットを被ってタオに夕食を食べに行きました。
大き目のヘルメットなので変に窮屈ではなく少し余裕があり、良いヘルメットでした。
まあ、先週の土日に注文して数日で来るようなヘルメットなので数万円のヘルメットですからね。
大事に使います。
タオで圧熱手ごねハンバーグを食べた後は、旧駿遠線沿いに少し自転車は知らせました。
駿遠線の公式動画が無かったので、同じく静岡鉄道の廃線である清水市内線のSBSの動画をはっておきます。
駿遠線は1970年に完全に配線し、袋井駅あたりから海側に伸びて、今の国道150沿いを走り、藤枝駅まであった線路のようです。
袋井市は秋葉線という森町方面の線路もあったようです。
マックスバリューで買い物をしました。
まずはおじや用のお米としてあきたこまちを買いました。毎日おじやを食べていたら青天の霹靂がもう無くなりかけてましたね。
あきたこまちの公式動画がよく分からなかったので秋田県秋田市にあるプロバスケットボールチームの秋田ノーザンハピネッツの伊藤駿選手がPRしたあきたこまちの動画をはっておきます。
JA全農あきたがユニフォームスポンサーの一つなのですね。
卵はアキタフーズのふじたまごを買いました。アキタフーズって調べると数年前の賄賂事件ばかり出て公式動画が有りませんでした。
だし汁様にテンヨ武田のビミサンを買いました。
ラベルの女性がモチモチの木みたいで興味深かったです。
調べるとモチモチの木もビミサンのラベルも滝平二郎さんという方の切り絵なのですね。
テンヨ武田は山梨県の企業で武田だと武田信玄公にあやかったのかと思ったら代表取締役が武田さんなのですね。
ポンズは大阪府の旭食品が出している旭ポンズを買いました。
ちなみに旭食品って高知県や山梨県にもあるみたいで、旭食品で調べると高知県のが一番出てきますね。
八尾市の教育用教材で地元企業紹介があったのでその動画をはりました。
まだ、創味食品のだしのきいたまろやかなお酢が有るので食べるのは少し後になりそうです。
砂糖を切らしたので、大和産業の喜美良を買いました。
大和産業の動画が見当たらなかったので製造者の千葉県の大東製糖の動画をはっておきます。
お砂糖のメーカーはあまり知らなかったので興味深いです。
鹿児島県の奄美諸島産のサトウキビのお砂糖なので奄美諸島大和村の動画をはっておきます。
恥ずかしながら奄美諸島を沖縄県だと勘違いしてました。
あとはまたこだま食品の四国産フリーズドライゆず皮を買いました。
それとエスビー食品から粉末のゆずも出ていたので買いました。
エスビー食品の公式チャンネル、ほぼカレーしかないです。
他は丹奈牛乳の富士山牛乳といなさ牛乳を買いました。牛乳は飲んでいると落ち着きますね。
いなさ牛乳の動画がないので浜松市引佐町の動画をはっておきます。
丹奈牛乳は関わりの有る酪農王国オラッチェの動画をはっておきます。こちらも函南町ですね。
他は甘い物が食べたくなったのでグリコの朝食みかんヨーグルトを買って食べました。美味しかったです。
朝食みかんヨーグルトの公式動画が見つからなかったので同じくグリコのカスピ海ヨーグルトの動画をはっておきます。
最近は外食動画からスーパーで買った物の紹介動画になりつつありますね。
調べていて面白いのでそれはそれで良いですがね。
明日も会社なので早く休みます。
グラブルは古戦場ですが、今回は休みましょう。

令和5年4月16日
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今朝の朝食は遠鉄ストアで買った食材でお鍋を作って食べました。美味しかったです。
午前中には自転車用のヘルメットをAmazonで買いました。その内、努力義務だからと買わずにいて自転車事故で痛い目をみそうだと思ったのでいい加減買いました。
買ったのはOGK kabutoという大阪府のメーカーのヘルメットです。
今回も近所のロッカーで受け取ります。最近は置き配等の指定もできるのですね。
昼食はそのお鍋の汁でおじやを作りました。美味しかったです。
夕方ぐらいにワコーゴルフへ打ちっぱなしをしに行きました。
その後はすき家で夕食を食べました。
シチューソース炭火チキン牛丼、シーザーサラダと豚汁のセットです。牛、豚、鶏の3種のお肉を楽しめて美味しかったです。
シチューソース炭火チキン牛丼の公式動画が無かったので、炭火焼きチキンカレーの動画をはっておきます。
夕食後はドラッグストアのココカラファインで買い物をしました。
マスクや蓄膿症の薬等を買いました。
マスクは興和の三次元マスクをよく使っています。
BMI40以上で太っているので顔が大きい為、他のマスクだと顔がパンパンになりますが、
興和の三次元マスクはそんなに苦しくならないですね。
歯茎に膿が何度かたまっているので試しに1週間飲んでみます。
よく、YouTubeの広告で見かける小林製薬のチクナインです。
1週間飲んだら、どんな結果でも飲むのは止めます。
市販薬って個数が多い箱程、一個当たりの単価が安くなりますが、効果が有るのか不明な薬を大量に持つのはリスクがありますからね。あと、市販薬って消費期限ありますし。
ココカラファインの後はマックスバリューで買い物をしました。
いなさ牛乳と丹奈牛乳等の牛乳、R-1とパルテノン等のヨーグルト、イセ食品の森のたまご等を買いました。
森永のパルテノって初めて食べましたが、美味しかったです。
森のたまごはたまに食べてましたが、イセ食品がかつては私の実家のある埼玉県鴻巣市に本社があったのは調べるまで知りませんでした。
マックスバリューの後はセリアで買い物を少ししました。
さて、明日以降の朝食のおじやの調理等をしたり、今日から配信予定の「ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP」を見たりしてから眠ります。
ナリタトップロード(CV:中村カンナ)を主役として、テイエムオペラオー(CV:徳井青空)、アドマイヤベガ(CV:咲々木瞳)達が活躍した1999年の皐月賞、ダービー、菊花賞をメインに描くアニメのようです。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今朝の朝食は遠鉄ストアで買った食材でお鍋を作って食べました。美味しかったです。
午前中には自転車用のヘルメットをAmazonで買いました。その内、努力義務だからと買わずにいて自転車事故で痛い目をみそうだと思ったのでいい加減買いました。
買ったのはOGK kabutoという大阪府のメーカーのヘルメットです。
今回も近所のロッカーで受け取ります。最近は置き配等の指定もできるのですね。
昼食はそのお鍋の汁でおじやを作りました。美味しかったです。
夕方ぐらいにワコーゴルフへ打ちっぱなしをしに行きました。
その後はすき家で夕食を食べました。
シチューソース炭火チキン牛丼、シーザーサラダと豚汁のセットです。牛、豚、鶏の3種のお肉を楽しめて美味しかったです。
シチューソース炭火チキン牛丼の公式動画が無かったので、炭火焼きチキンカレーの動画をはっておきます。
夕食後はドラッグストアのココカラファインで買い物をしました。
マスクや蓄膿症の薬等を買いました。
マスクは興和の三次元マスクをよく使っています。
BMI40以上で太っているので顔が大きい為、他のマスクだと顔がパンパンになりますが、
興和の三次元マスクはそんなに苦しくならないですね。
歯茎に膿が何度かたまっているので試しに1週間飲んでみます。
よく、YouTubeの広告で見かける小林製薬のチクナインです。
1週間飲んだら、どんな結果でも飲むのは止めます。
市販薬って個数が多い箱程、一個当たりの単価が安くなりますが、効果が有るのか不明な薬を大量に持つのはリスクがありますからね。あと、市販薬って消費期限ありますし。
ココカラファインの後はマックスバリューで買い物をしました。
いなさ牛乳と丹奈牛乳等の牛乳、R-1とパルテノン等のヨーグルト、イセ食品の森のたまご等を買いました。
森永のパルテノって初めて食べましたが、美味しかったです。
森のたまごはたまに食べてましたが、イセ食品がかつては私の実家のある埼玉県鴻巣市に本社があったのは調べるまで知りませんでした。
マックスバリューの後はセリアで買い物を少ししました。
さて、明日以降の朝食のおじやの調理等をしたり、今日から配信予定の「ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP」を見たりしてから眠ります。
ナリタトップロード(CV:中村カンナ)を主役として、テイエムオペラオー(CV:徳井青空)、アドマイヤベガ(CV:咲々木瞳)達が活躍した1999年の皐月賞、ダービー、菊花賞をメインに描くアニメのようです。

令和5年4月15日_2
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日は岸田総理の暗殺未遂事件が起きて急遽、ブログを更新したので今日の日記を書きます。
政治関連だと気になった事は幾つか有りますね。
立憲民主党の佐藤伸広さんは、新潟県長岡市の選挙区で落選しましたが、その時にパフォーマンスがネットで話題ですね。
本人は真面目なのでしょうが、周りからはパフォーマンスに見えてしまいますね。
私も似たような経験や助言を多く受けているいるので気を付けます。
しかし、こういうふうになってしまうのも理解します。
4年前に落選して再起を賭けた選挙でしたし、
同じ選挙で当選した方の中で一番得票数が低い方との票差が200票以下ですし、
当選した候補者は自民党が3人、公明党が1人、無所属が1人と自民党の3人全員や無所属の方にも負けてますからね。
特に立憲民主党と言うと、自民党の高市議員に喧嘩を吹っ掛けていた小西議員がサル発言で印象をさらに悪くしましたからね。その謝罪も謝罪文のツィートをカラープリントした物を維新の馬場代表等に配布と謝罪する気が有るとは思えない対応でしたからね。
政治の話はさておき、日記を書きます。
昨夜眠れずに少し夜更かししてしまったので遅い起床となりました。
今日は世界ふしぎ発見!見たら眠る予定です。
起床後は数時間適当に過ごした後に愛車のフィットで出かけました。雨の日に自転車は危ないですからね。
今のフィットも10年以上乗ってますし、そろそろ買い替えも検討しますかね。
まず、俺のSaNDでサンドイッチを買いました。これは昼食用ですね。
その後、朝食に袋井市のケンタッキーフライドチキンでオリジナルチキンボックスを食べました。
チキンが3Pも入っていて美味しかったです。
ケンタッキーフライドチキンで店内で食べているのは私だけで、他の人はテイクアウトされてましたね。
昨日から場合によってむせていて、
店内食べていてむせてしまったので私もテイクアウトでお持ち帰りすれば良かったなと思いました。
次に遠鉄ストアで買い物をしました。
遠鉄ストアは掛川市の袋市側に新店舗ができますよね。メガドンキホーテユニー掛川店へ行く途中で見かけました。
ミソラタウン掛川って言うのですね。そちらも楽しみです。
遠鉄ストアでお鍋の材料を買ってました。
長ネギ、カットゴボウ、ホクトの霜降りひらたけ等の野菜を買いました。
ホクトはよくカットシメジを買いますね。
あとは、おじや用のお米と卵を買いました。お米は青森県の青天の霹靂が売っていたので買いました。
卵はあさぎり宝山ファームで生産され、マルフクで販売されているこだわりたまごあさぎりを買いました。
お鍋用の出汁とポンズも買いました。出汁はヤマサのこれ!うま!!つゆ、ポンズはミツカンの胡麻ポンズを買いました。
ミツカンの胡麻ポンズの動画は見つからなかったので柚子ポンズの動画をはっておきます。
あとは、牛乳やヨーグルトも買いました。牛乳はいつも買ってる浜松市のいなさ牛乳と以前も買った白バラ牛乳です。
他はツミレなんかも買ったり、遠鉄ストア内にある魚政という魚屋さんでマグロのほほを買いました。
最後に店外のたい焼き屋さんでたい焼きを3個買って帰りました。
たい焼き3個と俺のSaNDで買ったサンドイッチでかなりお腹いっぱいになったので夕食はツミレとヤマサのこれ!うま!!つゆ等をでツミレ汁を作って食べました。美味しかったです。
ツミレ汁には私がよく使うエスビーのみじん切りねぎ・しょうが・にんにくミックスも入れました。
エスビーって今年で創業100年なんですね。おめでとうございます。
国産カレー粉を日本で初めて販売もされたのですね。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日は岸田総理の暗殺未遂事件が起きて急遽、ブログを更新したので今日の日記を書きます。
政治関連だと気になった事は幾つか有りますね。
立憲民主党の佐藤伸広さんは、新潟県長岡市の選挙区で落選しましたが、その時にパフォーマンスがネットで話題ですね。
本人は真面目なのでしょうが、周りからはパフォーマンスに見えてしまいますね。
私も似たような経験や助言を多く受けているいるので気を付けます。
しかし、こういうふうになってしまうのも理解します。
4年前に落選して再起を賭けた選挙でしたし、
同じ選挙で当選した方の中で一番得票数が低い方との票差が200票以下ですし、
当選した候補者は自民党が3人、公明党が1人、無所属が1人と自民党の3人全員や無所属の方にも負けてますからね。
特に立憲民主党と言うと、自民党の高市議員に喧嘩を吹っ掛けていた小西議員がサル発言で印象をさらに悪くしましたからね。その謝罪も謝罪文のツィートをカラープリントした物を維新の馬場代表等に配布と謝罪する気が有るとは思えない対応でしたからね。
政治の話はさておき、日記を書きます。
昨夜眠れずに少し夜更かししてしまったので遅い起床となりました。
今日は世界ふしぎ発見!見たら眠る予定です。
起床後は数時間適当に過ごした後に愛車のフィットで出かけました。雨の日に自転車は危ないですからね。
今のフィットも10年以上乗ってますし、そろそろ買い替えも検討しますかね。
まず、俺のSaNDでサンドイッチを買いました。これは昼食用ですね。
その後、朝食に袋井市のケンタッキーフライドチキンでオリジナルチキンボックスを食べました。
チキンが3Pも入っていて美味しかったです。
ケンタッキーフライドチキンで店内で食べているのは私だけで、他の人はテイクアウトされてましたね。
昨日から場合によってむせていて、
店内食べていてむせてしまったので私もテイクアウトでお持ち帰りすれば良かったなと思いました。
次に遠鉄ストアで買い物をしました。
遠鉄ストアは掛川市の袋市側に新店舗ができますよね。メガドンキホーテユニー掛川店へ行く途中で見かけました。
ミソラタウン掛川って言うのですね。そちらも楽しみです。
遠鉄ストアでお鍋の材料を買ってました。
長ネギ、カットゴボウ、ホクトの霜降りひらたけ等の野菜を買いました。
ホクトはよくカットシメジを買いますね。
あとは、おじや用のお米と卵を買いました。お米は青森県の青天の霹靂が売っていたので買いました。
卵はあさぎり宝山ファームで生産され、マルフクで販売されているこだわりたまごあさぎりを買いました。
お鍋用の出汁とポンズも買いました。出汁はヤマサのこれ!うま!!つゆ、ポンズはミツカンの胡麻ポンズを買いました。
ミツカンの胡麻ポンズの動画は見つからなかったので柚子ポンズの動画をはっておきます。
あとは、牛乳やヨーグルトも買いました。牛乳はいつも買ってる浜松市のいなさ牛乳と以前も買った白バラ牛乳です。
他はツミレなんかも買ったり、遠鉄ストア内にある魚政という魚屋さんでマグロのほほを買いました。
最後に店外のたい焼き屋さんでたい焼きを3個買って帰りました。
たい焼き3個と俺のSaNDで買ったサンドイッチでかなりお腹いっぱいになったので夕食はツミレとヤマサのこれ!うま!!つゆ等をでツミレ汁を作って食べました。美味しかったです。
ツミレ汁には私がよく使うエスビーのみじん切りねぎ・しょうが・にんにくミックスも入れました。
エスビーって今年で創業100年なんですね。おめでとうございます。
国産カレー粉を日本で初めて販売もされたのですね。

令和5年4月15日
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日は和歌山県で岸田総理暗殺未遂事件が起きました。
犯人の木村隆二容疑者が爆発物を投げ込んだようです。彼は犯罪者・テロリストです。
岸田総理は無事で何よりです。
しかし、去年暗殺された安倍元総理もそうですが、メディア等が一部の政治家にヘイトが集まるようにするような報道は止めるべきだと思いますし、自民党を批判する為ならと山上容疑者や重信房子等のようなテロリストを称賛するのも良くないでしょう。
日本の政治って選挙で民主的に与党や自治体の首長、議員を選んでますし、
総理大臣経験者って外交においてはかなり貴重な人材ですからね。
岸田総理なり自民党が嫌いなら選挙で落とす為に
対抗馬となりうる政党や政治家を応援すれば良いだけです。
最近、躍進している維新や野党共闘から距離を置いた国民民主党等は、政治に真面目に取り組んでおり応援しても良い政党だと思います。
国民民主党は静岡県から出馬している榛葉幹事長の新年の挨拶があったので貼っておきます。
私は今選択できる政党の中では自民党が一番まともだと思っているので、今は引き続き自民党を支持します。
自民党のチャンネルは動画時間が長いのが多いですね。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日は和歌山県で岸田総理暗殺未遂事件が起きました。
犯人の木村隆二容疑者が爆発物を投げ込んだようです。彼は犯罪者・テロリストです。
岸田総理は無事で何よりです。
しかし、去年暗殺された安倍元総理もそうですが、メディア等が一部の政治家にヘイトが集まるようにするような報道は止めるべきだと思いますし、自民党を批判する為ならと山上容疑者や重信房子等のようなテロリストを称賛するのも良くないでしょう。
日本の政治って選挙で民主的に与党や自治体の首長、議員を選んでますし、
総理大臣経験者って外交においてはかなり貴重な人材ですからね。
岸田総理なり自民党が嫌いなら選挙で落とす為に
対抗馬となりうる政党や政治家を応援すれば良いだけです。
最近、躍進している維新や野党共闘から距離を置いた国民民主党等は、政治に真面目に取り組んでおり応援しても良い政党だと思います。
国民民主党は静岡県から出馬している榛葉幹事長の新年の挨拶があったので貼っておきます。
私は今選択できる政党の中では自民党が一番まともだと思っているので、今は引き続き自民党を支持します。
自民党のチャンネルは動画時間が長いのが多いですね。
テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済

令和5年4月14日
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今週は風邪に苦戦を強いられてました。
処方箋を買えたのが月曜の夕方ですね。
そこから薬を飲んでいたのですが、火曜の昼食後に飲んだら凄く眠くなりました。
仕事のある日のお昼に処方箋を飲むのは気を付けたいと思います。
水曜日に風邪を治すために突発で休みました。
風邪の治りが何故悪いのかを色々調べていると私の食事に問題が有るのかなと思いました。
土日はハンバーグ食べたり、アイス食べたりしてましたが、風邪の時にはあまり向かないみたいですね。
消化し難くて早くエネルギーになり難く、眠るのにも支障が出てた感じがします。
水曜日のお昼は肉団子と野菜のお鍋を食べて、夜と翌朝にお鍋の汁を使ったおじやを食べました。
美味しかったです。
この季節に近所のマックスバリューにツミレは無かったのですが、米久の肉団子やツミレが置いてありましたね。
本来は付属のタレを使って食べるみたいですが、タレも鍋にぶち込みました。
あとは、野菜コーナーで長ネギとカットゴボウ、こだま食品のゆずの皮等を野菜に買いました。
カットゴボウやゆずの皮のフリーズドライはありがたいですね。
お鍋のポンズに創味食品の創味もみじおろしぽん酢を買いました。
ちなみの鍋のメインのスープは冷蔵庫に残っていた創味シャンタンを使いました。
他には前から飲んでいるポカリスエットを買ったり、
甘い物として明治のR-1やブルガリアヨーグルトの果物系のヨーグルトを買いました。
風邪の時はアイスより果実系のヨーグルトが良いらしいですね。
今週は安静にして来週からGW前までをしっかり乗り切りたいと思います。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今週は風邪に苦戦を強いられてました。
処方箋を買えたのが月曜の夕方ですね。
そこから薬を飲んでいたのですが、火曜の昼食後に飲んだら凄く眠くなりました。
仕事のある日のお昼に処方箋を飲むのは気を付けたいと思います。
水曜日に風邪を治すために突発で休みました。
風邪の治りが何故悪いのかを色々調べていると私の食事に問題が有るのかなと思いました。
土日はハンバーグ食べたり、アイス食べたりしてましたが、風邪の時にはあまり向かないみたいですね。
消化し難くて早くエネルギーになり難く、眠るのにも支障が出てた感じがします。
水曜日のお昼は肉団子と野菜のお鍋を食べて、夜と翌朝にお鍋の汁を使ったおじやを食べました。
美味しかったです。
この季節に近所のマックスバリューにツミレは無かったのですが、米久の肉団子やツミレが置いてありましたね。
本来は付属のタレを使って食べるみたいですが、タレも鍋にぶち込みました。
あとは、野菜コーナーで長ネギとカットゴボウ、こだま食品のゆずの皮等を野菜に買いました。
カットゴボウやゆずの皮のフリーズドライはありがたいですね。
お鍋のポンズに創味食品の創味もみじおろしぽん酢を買いました。
ちなみの鍋のメインのスープは冷蔵庫に残っていた創味シャンタンを使いました。
他には前から飲んでいるポカリスエットを買ったり、
甘い物として明治のR-1やブルガリアヨーグルトの果物系のヨーグルトを買いました。
風邪の時はアイスより果実系のヨーグルトが良いらしいですね。
今週は安静にして来週からGW前までをしっかり乗り切りたいと思います。

令和5年4月10日 統一地方選挙前半戦所感
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日は発熱は無かったですが、喉に痰が絡んで咳込んでました。痰の色的に花粉症の影響じゃなくて、風邪による物ですね。
今日は何とか処方箋を買えたので飲みました。処方箋は行った医者の隣ですね。
そういう薬局の方が薬の在庫は有りそうですからね。
その後は袋井市役所の近くのなか卯で夕食に炭火焼親子丼を食べました。美味しかったです。
さて、今日は昨日の統一地方選挙の前半戦に関して個人的な所感を書きます。
まずは私が投票した静岡県議選挙ですね。
私は自民党の渡瀬典幸さんに投票しましたが、落選しちゃいました。
しかし、その理由も理解できるので個人的な所感を書きます。
個人的な渡瀬さんの敗因は以下の通りです。
①袋井市や森町との繋がりは比較的に感じられなかった。
②選挙ポスターで訴えている内容が比較的曖昧だった。
③SNSの使い方があまり良くない。
④自民党所属以外の強みが無い。
まず、選挙地域である袋井市や森町との繋がりに関しては、
袋井市は伊藤謙一議員、森町は伊藤和子議員が繋がりを強く感じますね。
伊藤謙一議員は元袋市議ですし、伊藤和子議員は元森町議でしたからね。
渡瀬さんは袋井市出身で袋井市消防団団長もやられてますが、繋がりが比較無く感じました。
その原因の一つが自民党広報のポスターですかね?宮沢博之議員のポスターはよく見かけますが、渡瀬典幸さんのポスターはあまり見かけませんね。もっと渡瀬典幸さんのポスターをはっておいても良かったとは思いますね。
次に選挙ポスターですね。
伊藤謙一議員は新風、伊藤和子議員は女性目線とどういうスタイルで静岡県議員を望むという内容も曖昧なのですが、
渡瀬さんは守るでしたからね。
身近な人なら何を守るかさっと出てくるのでしょうが、私みたいな身近でない人は主語無くてさらに曖昧な感じに見られたかも知れません。
あとは、SNSの使い方があまり良くなかったと思います。
渡瀬典幸さんのツィートを見ていると1か月に1・2回ぐらいで選挙戦中は少し頻度が増えたり、支持者のツィートをリツィートされているだけなのですよね。
政治家のSNSって業務ですし、政治に関して話すので失言や批判とかも有るのでしょうが、独自に支持者を作る場所なのである程度はやっておくべきだとは思うのですよね。特に今回は同じ袋井市を主戦場とする若い伊藤謙一さんと票を争う事になりますからね。そうなるとSNS等で独自に活動してないと、若くて袋井市との繋がりも強い伊藤謙一さんには負けてしまうのかも知れませんね。
それと私が渡瀬さんに投票した理由は自民党だからであって、渡瀬さんだから特に応援したいとか、伊藤謙一さんと伊藤和子さんが嫌いだったり県議なって欲しくないからとかでないですね。
しかし、渡瀬さんも県議員を落選したからと政治家としての活動は終わるわけではないですしょうから自民党内でのご活躍も期待したいです。静岡県議を3期続けた経歴や人脈も生きるでしょうからね。
私ももう少し渡瀬さんを応援できれば良かったと思います。
それと、伊藤謙一さんと伊藤和子さん、御当選おめでとうございます。
渡瀬さんが落選したのは残念ですが、お二人共勝たれたのは凄いと思います。
静岡県議全体の議席は、自民党派閥が1議席減らしたので川勝知事の辞任は無理ですが、過半数は維持した状態のようです。
しかし、川勝知事側のふじのくに県民クラブも4議席減らしてますし、何より日本共産党の議席は消滅してますから、立憲民主党や国民民主党、日本共産党等もあまり良い成績とは言い難いですね。
日本共産党は静岡県内で特に注目された静岡市長選挙と浜松市長選挙の両方で惨敗もしてますね。
静岡市長選挙は難波前副知事が圧勝、浜松市長選挙は中野祐介さんが圧勝です。
静岡市長選挙には参議院選挙で毎回負けてる日本共産党の鈴木千佳さんが難波前副知事はおろか自民党から見限られた山田誠さんの半分も届いてません。
浜松市長選挙も日本共産党の支援を受けた嶋田博さんも半分も届いてません。
日本共産党は静岡県以外でも県議員が消滅したらしいですね。
今回、志位委員長は責任取って代表を辞任すべきだと思いますけどね。
日本全体だと維新の躍進が大きく見られますね。
大阪府知事と大阪市長は引き続き維新が続投するだけでなく、大阪市議の過半数を獲得したり、奈良知事選挙も勝利したり等と凄いです。
特に前大阪府知事や大阪市長、元維新代表等を務めた松井一郎さんが政界引退される時だったのでかなり良かったのではないかと思います。
奈良県知事選挙は保守分裂が起きたのも要因ですね。そこらへん、松井一郎さんも御指摘されてましたね。
自民党も高市議員も悪いですね。一部の方は高市議員がはめられたと訴えてますが、両方共問題が有ると思います。
最後に神奈川県川崎市高津区の話を書きます。
ここでは15票差で国民民主党の鈴木あきのぶさんが落選されたようです。
数千票で競われるからなのも有るでしょうが、投票する一票の重みを感じさせるエピソードでした。
選挙は投票された候補者が負けると悔しいですが、それが民意だったり、敗因があったりもしますから仕方がないですね。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日は発熱は無かったですが、喉に痰が絡んで咳込んでました。痰の色的に花粉症の影響じゃなくて、風邪による物ですね。
今日は何とか処方箋を買えたので飲みました。処方箋は行った医者の隣ですね。
そういう薬局の方が薬の在庫は有りそうですからね。
その後は袋井市役所の近くのなか卯で夕食に炭火焼親子丼を食べました。美味しかったです。
さて、今日は昨日の統一地方選挙の前半戦に関して個人的な所感を書きます。
まずは私が投票した静岡県議選挙ですね。
私は自民党の渡瀬典幸さんに投票しましたが、落選しちゃいました。
しかし、その理由も理解できるので個人的な所感を書きます。
個人的な渡瀬さんの敗因は以下の通りです。
①袋井市や森町との繋がりは比較的に感じられなかった。
②選挙ポスターで訴えている内容が比較的曖昧だった。
③SNSの使い方があまり良くない。
④自民党所属以外の強みが無い。
まず、選挙地域である袋井市や森町との繋がりに関しては、
袋井市は伊藤謙一議員、森町は伊藤和子議員が繋がりを強く感じますね。
伊藤謙一議員は元袋市議ですし、伊藤和子議員は元森町議でしたからね。
渡瀬さんは袋井市出身で袋井市消防団団長もやられてますが、繋がりが比較無く感じました。
その原因の一つが自民党広報のポスターですかね?宮沢博之議員のポスターはよく見かけますが、渡瀬典幸さんのポスターはあまり見かけませんね。もっと渡瀬典幸さんのポスターをはっておいても良かったとは思いますね。
次に選挙ポスターですね。
伊藤謙一議員は新風、伊藤和子議員は女性目線とどういうスタイルで静岡県議員を望むという内容も曖昧なのですが、
渡瀬さんは守るでしたからね。
身近な人なら何を守るかさっと出てくるのでしょうが、私みたいな身近でない人は主語無くてさらに曖昧な感じに見られたかも知れません。
あとは、SNSの使い方があまり良くなかったと思います。
渡瀬典幸さんのツィートを見ていると1か月に1・2回ぐらいで選挙戦中は少し頻度が増えたり、支持者のツィートをリツィートされているだけなのですよね。
政治家のSNSって業務ですし、政治に関して話すので失言や批判とかも有るのでしょうが、独自に支持者を作る場所なのである程度はやっておくべきだとは思うのですよね。特に今回は同じ袋井市を主戦場とする若い伊藤謙一さんと票を争う事になりますからね。そうなるとSNS等で独自に活動してないと、若くて袋井市との繋がりも強い伊藤謙一さんには負けてしまうのかも知れませんね。
それと私が渡瀬さんに投票した理由は自民党だからであって、渡瀬さんだから特に応援したいとか、伊藤謙一さんと伊藤和子さんが嫌いだったり県議なって欲しくないからとかでないですね。
しかし、渡瀬さんも県議員を落選したからと政治家としての活動は終わるわけではないですしょうから自民党内でのご活躍も期待したいです。静岡県議を3期続けた経歴や人脈も生きるでしょうからね。
私ももう少し渡瀬さんを応援できれば良かったと思います。
それと、伊藤謙一さんと伊藤和子さん、御当選おめでとうございます。
渡瀬さんが落選したのは残念ですが、お二人共勝たれたのは凄いと思います。
静岡県議全体の議席は、自民党派閥が1議席減らしたので川勝知事の辞任は無理ですが、過半数は維持した状態のようです。
しかし、川勝知事側のふじのくに県民クラブも4議席減らしてますし、何より日本共産党の議席は消滅してますから、立憲民主党や国民民主党、日本共産党等もあまり良い成績とは言い難いですね。
日本共産党は静岡県内で特に注目された静岡市長選挙と浜松市長選挙の両方で惨敗もしてますね。
静岡市長選挙は難波前副知事が圧勝、浜松市長選挙は中野祐介さんが圧勝です。
静岡市長選挙には参議院選挙で毎回負けてる日本共産党の鈴木千佳さんが難波前副知事はおろか自民党から見限られた山田誠さんの半分も届いてません。
浜松市長選挙も日本共産党の支援を受けた嶋田博さんも半分も届いてません。
日本共産党は静岡県以外でも県議員が消滅したらしいですね。
今回、志位委員長は責任取って代表を辞任すべきだと思いますけどね。
日本全体だと維新の躍進が大きく見られますね。
大阪府知事と大阪市長は引き続き維新が続投するだけでなく、大阪市議の過半数を獲得したり、奈良知事選挙も勝利したり等と凄いです。
特に前大阪府知事や大阪市長、元維新代表等を務めた松井一郎さんが政界引退される時だったのでかなり良かったのではないかと思います。
奈良県知事選挙は保守分裂が起きたのも要因ですね。そこらへん、松井一郎さんも御指摘されてましたね。
自民党も高市議員も悪いですね。一部の方は高市議員がはめられたと訴えてますが、両方共問題が有ると思います。
最後に神奈川県川崎市高津区の話を書きます。
ここでは15票差で国民民主党の鈴木あきのぶさんが落選されたようです。
数千票で競われるからなのも有るでしょうが、投票する一票の重みを感じさせるエピソードでした。
選挙は投票された候補者が負けると悔しいですが、それが民意だったり、敗因があったりもしますから仕方がないですね。
テーマ : 統一地方選から選挙を考える - ジャンル : 政治・経済

令和5年4月5~9日
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今週は仕事始めですが、体調が悪かったです。
4/5は花粉症が酷くて休んで、医者に行きました。
休んで体調を整えたり、エアコンの掃除したり、洗濯機の洗濯槽洗浄したり、その為の物をコメリで買ったりしました。
洗濯槽カビキラーを使ったのでその公式動画が無かったので別のカビキラーの動画をはっておきます。
4/6は出社しましたが、眠気が酷かったので、早退して花粉症の薬を別の物にしてもらいました。
4/7も出社しましたが、この日は鼻水が酷く、帰宅後に発熱をしました。
4/8も朝に熱を測ったら発熱していた為、予約していた歯医者をキャンセルし、上司に相談し、医者で検査してもらいました。
この日は正直凄く悩みました。検査してCOVID-19やインフルエンザが陽性だったら色々困りますからね。
特に私は先週の土日は飲み会、帰省、献血をしてますからね。
しかし、行っておかないと不安もあるので行きました。
結果はCOVID-19もインフルエンザも陰性でした。風邪と診断されたので処方箋の紙をもらいました。
陰性だったとしても歯医者の予約をキャンセルしたり、医者に行ったのは良い判断だったと思います。
処方箋を薬局で買う事になりましたが、まだ持ってませんが、色々勉強になりました。
ウェルシアの薬剤師さんに相談したら、品薄で今は無いという回答でした。とりあえずポカリスエット等を買いました。
帰りにマックスバリューで色々買って帰りました。
その日の夜に杏林堂に行きましたが、薬剤師が不在でした。今日も行ったのですが、私の行った杏林堂は平日しか薬剤師さんがいなかったので買えませんでした。
処方箋が手に入らないなら市販薬で安静するしかないのでジキニンを買ったり、ユンケル黄帝液やゼナ、チルアウトを買ったりしました。
あと、掛川市の横須賀の栄醤油も買いました。
今のジキニンって青いのですね。私は昔から馴染みのある黄色いのを買いました。
公式チャンネルにユンケルの歌ってのが有りました。
歌っているのはタモリさんじゃありませんって書かれているのが面白いです。
CMはタモリさんのイメージが強いですからね。
ゼナ無かったので同じく大正製薬のリポビタンの公式動画をはっておきます。
チルアウトを出しているエンディアンという会社を調べると、I-neという会社が設立し、それに日本コカ・コーラが資本参加している合同会社なのですね。
杏林堂から帰った後は、鬼滅の刃の遊郭編が放送されたいたので見ました。
今日から刀鍛冶の里編が放送開始しますね。23時頃からの放送ですが、録画して眠ります。
楽しみです。
今日は機動戦士ガンダム水星の魔女の2クール目が始まったのでそれを見ました。
こちらも楽しみです。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今週は仕事始めですが、体調が悪かったです。
4/5は花粉症が酷くて休んで、医者に行きました。
休んで体調を整えたり、エアコンの掃除したり、洗濯機の洗濯槽洗浄したり、その為の物をコメリで買ったりしました。
洗濯槽カビキラーを使ったのでその公式動画が無かったので別のカビキラーの動画をはっておきます。
4/6は出社しましたが、眠気が酷かったので、早退して花粉症の薬を別の物にしてもらいました。
4/7も出社しましたが、この日は鼻水が酷く、帰宅後に発熱をしました。
4/8も朝に熱を測ったら発熱していた為、予約していた歯医者をキャンセルし、上司に相談し、医者で検査してもらいました。
この日は正直凄く悩みました。検査してCOVID-19やインフルエンザが陽性だったら色々困りますからね。
特に私は先週の土日は飲み会、帰省、献血をしてますからね。
しかし、行っておかないと不安もあるので行きました。
結果はCOVID-19もインフルエンザも陰性でした。風邪と診断されたので処方箋の紙をもらいました。
陰性だったとしても歯医者の予約をキャンセルしたり、医者に行ったのは良い判断だったと思います。
処方箋を薬局で買う事になりましたが、まだ持ってませんが、色々勉強になりました。
ウェルシアの薬剤師さんに相談したら、品薄で今は無いという回答でした。とりあえずポカリスエット等を買いました。
帰りにマックスバリューで色々買って帰りました。
その日の夜に杏林堂に行きましたが、薬剤師が不在でした。今日も行ったのですが、私の行った杏林堂は平日しか薬剤師さんがいなかったので買えませんでした。
処方箋が手に入らないなら市販薬で安静するしかないのでジキニンを買ったり、ユンケル黄帝液やゼナ、チルアウトを買ったりしました。
あと、掛川市の横須賀の栄醤油も買いました。
今のジキニンって青いのですね。私は昔から馴染みのある黄色いのを買いました。
公式チャンネルにユンケルの歌ってのが有りました。
歌っているのはタモリさんじゃありませんって書かれているのが面白いです。
CMはタモリさんのイメージが強いですからね。
ゼナ無かったので同じく大正製薬のリポビタンの公式動画をはっておきます。
チルアウトを出しているエンディアンという会社を調べると、I-neという会社が設立し、それに日本コカ・コーラが資本参加している合同会社なのですね。
杏林堂から帰った後は、鬼滅の刃の遊郭編が放送されたいたので見ました。
今日から刀鍛冶の里編が放送開始しますね。23時頃からの放送ですが、録画して眠ります。
楽しみです。
今日は機動戦士ガンダム水星の魔女の2クール目が始まったのでそれを見ました。
こちらも楽しみです。

令和5年4月2・3日
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
4/2は実家の溝さらいに参加しました。
参加者には私と同じ小中学校に通った年代の近い幼馴染もけっこういましたし、同級生の御両親であるおじ様・おば様共会えて良かったです。
溝さらいをしているとゴミのポイ捨てや不法投棄をしちゃいけないと実感します。
幼馴染と会話すると自分とは違ってしっかりしているなと思いました。
実家の御両親と住みながら、お嫁さんと子供3人と住んでいて、自営業的な仕事をしているようです。
幼馴染で同級生なのですが、凄いなと思いました。
溝さらいの後は実家で家族と一緒に昼食を食べました。
昼食後は免許センター内の献血ルームで献血してきました。実家から一番近い献血ルームです。
建て替えてから行くのは初めてですね。先週のリベンジができたので良かったです。
しかし、脈が高いという課題は残ってます。
軽く調べると運動不足や睡眠不足が関係してそうですね。肥満で日中眠くなる事が多いので有り得そうなので気を付けます。
献血ルーム内の漫画は藤崎竜さん版の封神演義とだがしかしやよふかしのうたといったコトヤマさんの漫画が印象的でしたね。
あとは、とんがりコーンを記念にもらいましたが、製造工場が静岡県袋井市だったので何か運命的な物を感じました。
とんがりコーンの動画は有りませんでしたが、この間の飲み会前に飲んだウコンの力の動画が有りましたのではっておきます。
ハウス食品の公式動画ってカレーの動画が多いですね。
献血後は近くの鴻巣市役所の近くにあるにこのすのカフェでもちぽこクレープを食べたり、川幅うどんやこうのす冷麺を買ったり、目の前のセブンイレブンに寄ったりしました。
帰宅後は実家の家族と夕食を食べたり、溝さらいで見れなかった「ひろがるスカイ!プリキュア」の配信を見ました。
今回は、キュアウイング(CV:村瀬歩)の初登場会なので見逃し配信がYouTubeで有りました。
プリキュア史上初の男の子のプリキュアなので、かなり衝撃的な出来事でした。
4/3、今日は実家で朝食を食べた後にバスで鴻巣駅まで向かいました。
鴻巣駅から東京駅までは高崎線東京経由のグリーン車に乗りましたが、グリーン券を買わずに乗っていたので乗車中に買いました。事前に買う方が乗車中に買うより安いという事を初めて学びました。
冷静に考えると事前に買っている方が普通ですから、数百円高くても乗車中に買えるのはありがたいです。
しかし、実は袋井駅の自転車置き場でも間違えて一日分しか買っていなくて電話して今日支払うと昨日連絡したりもしていて購入し忘れを二回も起こしているのは恥ずかしいです。
今後は気を付けます。
東京駅に着いたら、東海道新幹線に乗り換えて掛川駅に向かいました。今日も富士山が綺麗でした。
掛川駅から東海道線で袋井駅に行って、自転車置き場で係員さんを電話で読んで、不足分を支払いました。
その後は、昼食を食べにタオでステーキを食べました。美味しかったです。
家で少し病んでから袋井市役所へ行って、静岡県議員選挙の期日前投票をしてきました。
袋井市と森市だと、いとう和子さん、わたせ典幸さん、伊藤けんいちさんの3人が2議席を争います。
いとう和子さんとわたせ典幸さんが現職で、伊藤けんいちさんが新人になります。
いとう和子さんは前回新人でトップ当選している方で、森町議も経験している方です。65歳の女性です。
わたせ典幸さんは前回2番目で当選されました。自民党所属で静岡県議を3期務めています。60歳の男性です。
伊藤けんいちさんは袋井市議を3期務めた新人です。36歳の男性です。
私が投票した人が静岡県議員になってくれると嬉しいですね。
そういえば、実家の埼玉県鴻巣市も似たような状況でしたね。
鴻巣市も3人が2議席を争いますが、自民党のなかやしきさんと女性のとんしょさん、鴻巣市議で30代の金子さんですね。
ちょっと違うのが現職はなかやしきさんのみで、もう一人が現在鴻巣市長の並木市長で、並木市長はとんしょさんを応援しています。
なかやしきさんは大野知事からも応援されていますね。
個人的な意見にはなりますが、
選挙は行ける限りは行った方が良いですよ。
国民なり、都道府県民なり、市町村区民なり、大なり小なり影響しますからね。
もし、誰に投票したいか分からない方は、自分の関わる業界の政治家や政党に投票するのもアリです。
投票では組織票も存在しますし、選挙ではどの団体と結びついているかも重要ですからね。
あとは選挙マッチングアプリで自分に合う政党を探すのもアリかも知れません。
期日前投票を終えて袋井市役所内の売店で一休さんのサンドイッチという物が売られてたので今日の夕食に買いました。
美味しかったです。
袋井市内に本店のあるサンドイッチの遠州地方のローカルチェーン店なのですね。他は掛川市や浜松市に支店が有ります。
夕食後はワコーゴルフへ打ちっぱなしをしに行きました。
帰りにマックスバリューへ寄って買い物をしました。
朝食が最近菓子パンばかりだったので、飲み会や溝さらいで幼馴染にも止めた方が良いと言われたのでご飯に変えようと思います。菓子パンもちょう食べ飽きてましたからね。
さて、少し散歩してから眠ります。
明日からもまた頑張ります。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
4/2は実家の溝さらいに参加しました。
参加者には私と同じ小中学校に通った年代の近い幼馴染もけっこういましたし、同級生の御両親であるおじ様・おば様共会えて良かったです。
溝さらいをしているとゴミのポイ捨てや不法投棄をしちゃいけないと実感します。
幼馴染と会話すると自分とは違ってしっかりしているなと思いました。
実家の御両親と住みながら、お嫁さんと子供3人と住んでいて、自営業的な仕事をしているようです。
幼馴染で同級生なのですが、凄いなと思いました。
溝さらいの後は実家で家族と一緒に昼食を食べました。
昼食後は免許センター内の献血ルームで献血してきました。実家から一番近い献血ルームです。
建て替えてから行くのは初めてですね。先週のリベンジができたので良かったです。
しかし、脈が高いという課題は残ってます。
軽く調べると運動不足や睡眠不足が関係してそうですね。肥満で日中眠くなる事が多いので有り得そうなので気を付けます。
献血ルーム内の漫画は藤崎竜さん版の封神演義とだがしかしやよふかしのうたといったコトヤマさんの漫画が印象的でしたね。
あとは、とんがりコーンを記念にもらいましたが、製造工場が静岡県袋井市だったので何か運命的な物を感じました。
とんがりコーンの動画は有りませんでしたが、この間の飲み会前に飲んだウコンの力の動画が有りましたのではっておきます。
ハウス食品の公式動画ってカレーの動画が多いですね。
献血後は近くの鴻巣市役所の近くにあるにこのすのカフェでもちぽこクレープを食べたり、川幅うどんやこうのす冷麺を買ったり、目の前のセブンイレブンに寄ったりしました。
帰宅後は実家の家族と夕食を食べたり、溝さらいで見れなかった「ひろがるスカイ!プリキュア」の配信を見ました。
今回は、キュアウイング(CV:村瀬歩)の初登場会なので見逃し配信がYouTubeで有りました。
プリキュア史上初の男の子のプリキュアなので、かなり衝撃的な出来事でした。
4/3、今日は実家で朝食を食べた後にバスで鴻巣駅まで向かいました。
鴻巣駅から東京駅までは高崎線東京経由のグリーン車に乗りましたが、グリーン券を買わずに乗っていたので乗車中に買いました。事前に買う方が乗車中に買うより安いという事を初めて学びました。
冷静に考えると事前に買っている方が普通ですから、数百円高くても乗車中に買えるのはありがたいです。
しかし、実は袋井駅の自転車置き場でも間違えて一日分しか買っていなくて電話して今日支払うと昨日連絡したりもしていて購入し忘れを二回も起こしているのは恥ずかしいです。
今後は気を付けます。
東京駅に着いたら、東海道新幹線に乗り換えて掛川駅に向かいました。今日も富士山が綺麗でした。
掛川駅から東海道線で袋井駅に行って、自転車置き場で係員さんを電話で読んで、不足分を支払いました。
その後は、昼食を食べにタオでステーキを食べました。美味しかったです。
家で少し病んでから袋井市役所へ行って、静岡県議員選挙の期日前投票をしてきました。
袋井市と森市だと、いとう和子さん、わたせ典幸さん、伊藤けんいちさんの3人が2議席を争います。
いとう和子さんとわたせ典幸さんが現職で、伊藤けんいちさんが新人になります。
いとう和子さんは前回新人でトップ当選している方で、森町議も経験している方です。65歳の女性です。
わたせ典幸さんは前回2番目で当選されました。自民党所属で静岡県議を3期務めています。60歳の男性です。
伊藤けんいちさんは袋井市議を3期務めた新人です。36歳の男性です。
私が投票した人が静岡県議員になってくれると嬉しいですね。
そういえば、実家の埼玉県鴻巣市も似たような状況でしたね。
鴻巣市も3人が2議席を争いますが、自民党のなかやしきさんと女性のとんしょさん、鴻巣市議で30代の金子さんですね。
ちょっと違うのが現職はなかやしきさんのみで、もう一人が現在鴻巣市長の並木市長で、並木市長はとんしょさんを応援しています。
なかやしきさんは大野知事からも応援されていますね。
個人的な意見にはなりますが、
選挙は行ける限りは行った方が良いですよ。
国民なり、都道府県民なり、市町村区民なり、大なり小なり影響しますからね。
もし、誰に投票したいか分からない方は、自分の関わる業界の政治家や政党に投票するのもアリです。
投票では組織票も存在しますし、選挙ではどの団体と結びついているかも重要ですからね。
あとは選挙マッチングアプリで自分に合う政党を探すのもアリかも知れません。
期日前投票を終えて袋井市役所内の売店で一休さんのサンドイッチという物が売られてたので今日の夕食に買いました。
美味しかったです。
袋井市内に本店のあるサンドイッチの遠州地方のローカルチェーン店なのですね。他は掛川市や浜松市に支店が有ります。
夕食後はワコーゴルフへ打ちっぱなしをしに行きました。
帰りにマックスバリューへ寄って買い物をしました。
朝食が最近菓子パンばかりだったので、飲み会や溝さらいで幼馴染にも止めた方が良いと言われたのでご飯に変えようと思います。菓子パンもちょう食べ飽きてましたからね。
さて、少し散歩してから眠ります。
明日からもまた頑張ります。

令和5年3月31・4月1
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
3/31は会社の飲み会が有りました。
話題は私への御助言が多かったです。
私は怒っているつもりはないのでしょうが怒りっぽいく見えるみたいです。
私は肥満なのも有るのでしょうね。私も職場の一部の肥満の方は怖そうで怒りっぽそうに見えますからね。
あと、自覚してますが、眠くなる事が多いです。
故意じゃないにしても給料発生しているのに眠るのも良くないのは当然ですからね。
結局、私は一生懸命やっているつもりなオナニーなんです。
それに責任感も無いです。責任感が有ればこういった私が言われた御助言を後輩に言えるはずですが、責任を恐れて言わないようにしているのでしょうね。
あと、私は怒っていないと思っていても周りからは怒っているように見えてしまったように、他にもそういった方がいるかも知れませんから言っていあげるのも優しさなのでしょう。
まあ、他人の事を御助言して自分が欠点まみれなのも示しが付かないですし、やる範囲にも気を付けないと越権行為や私のオナニー助言になりかねないそこらへんのバランスは気を付けないといけませんね。その前に自分自身を変えないといけませんね。
御助言を言われる内に直しておかないいけません。
私が全くどうでもいい人や関係のない人、一生関わりたくない人だったら御助言なんてわざわざしないでしょうからね。
私だって無関係の方にそんな事は言いませんよ。調査不足で間違った助言になる可能性も有りますし、揉め事になるだけですし。
今後、全部直し、より良くできるかは分かりませんが、気を付けていきたいと思います。
飲み会の後は帰って眠りました。
4/1は、実家の埼玉県鴻巣市に戻る為に、JR東海道線で袋井駅から掛川駅まで行って、掛川駅から東海道新幹線で東京駅まで行きました。富士山が綺麗でした。
東京駅で高崎線直通をまっている間にNewDaysで朝食のお寿司を買いました。美味しかったです。
東京駅から鴻巣駅までは高崎線直通の電車のグリーン車に乗りました。
鴻巣駅に着いたので、エルミ鴻巣内のロッテリアでWASABI 半熟タマてりバーガーセットを食べました。美味しかったです。
毎週、ハンバーガー食べていて太ると御助言を受けてますが、和風なので大丈夫でしょう。
食後のデザートに同じフードコート内にあるPUCHAで台湾ワッフルを食べました。美味しかったです。
エルミ鴻巣を出てバスの時間を確認するとちょうど良い時間が無かったので歩いて実家へ向かいました。
次から歩いて行き易いように大きめにリュックサックで帰省しましょうかね?トランクだと長距離歩くのには向いてませんね。
実家に帰ってからは少しお昼寝をして、実家の家族と一緒に夕食を食べました。美味しかったです。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
3/31は会社の飲み会が有りました。
話題は私への御助言が多かったです。
私は怒っているつもりはないのでしょうが怒りっぽいく見えるみたいです。
私は肥満なのも有るのでしょうね。私も職場の一部の肥満の方は怖そうで怒りっぽそうに見えますからね。
あと、自覚してますが、眠くなる事が多いです。
故意じゃないにしても給料発生しているのに眠るのも良くないのは当然ですからね。
結局、私は一生懸命やっているつもりなオナニーなんです。
それに責任感も無いです。責任感が有ればこういった私が言われた御助言を後輩に言えるはずですが、責任を恐れて言わないようにしているのでしょうね。
あと、私は怒っていないと思っていても周りからは怒っているように見えてしまったように、他にもそういった方がいるかも知れませんから言っていあげるのも優しさなのでしょう。
まあ、他人の事を御助言して自分が欠点まみれなのも示しが付かないですし、やる範囲にも気を付けないと越権行為や私のオナニー助言になりかねないそこらへんのバランスは気を付けないといけませんね。その前に自分自身を変えないといけませんね。
御助言を言われる内に直しておかないいけません。
私が全くどうでもいい人や関係のない人、一生関わりたくない人だったら御助言なんてわざわざしないでしょうからね。
私だって無関係の方にそんな事は言いませんよ。調査不足で間違った助言になる可能性も有りますし、揉め事になるだけですし。
今後、全部直し、より良くできるかは分かりませんが、気を付けていきたいと思います。
飲み会の後は帰って眠りました。
4/1は、実家の埼玉県鴻巣市に戻る為に、JR東海道線で袋井駅から掛川駅まで行って、掛川駅から東海道新幹線で東京駅まで行きました。富士山が綺麗でした。
東京駅で高崎線直通をまっている間にNewDaysで朝食のお寿司を買いました。美味しかったです。
東京駅から鴻巣駅までは高崎線直通の電車のグリーン車に乗りました。
鴻巣駅に着いたので、エルミ鴻巣内のロッテリアでWASABI 半熟タマてりバーガーセットを食べました。美味しかったです。
毎週、ハンバーガー食べていて太ると御助言を受けてますが、和風なので大丈夫でしょう。
食後のデザートに同じフードコート内にあるPUCHAで台湾ワッフルを食べました。美味しかったです。
エルミ鴻巣を出てバスの時間を確認するとちょうど良い時間が無かったので歩いて実家へ向かいました。
次から歩いて行き易いように大きめにリュックサックで帰省しましょうかね?トランクだと長距離歩くのには向いてませんね。
実家に帰ってからは少しお昼寝をして、実家の家族と一緒に夕食を食べました。美味しかったです。

| HOME |