
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
令和5年6月30日
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日は少し残業してから帰宅しました。
帰宅後にグラブルを起動するとサマーバージョンのクピタン(CV:竹達彩奈)とフォリア(CV:内田真礼)が実装されていたのでガチャを回したら無料チケット40枚とおはガチャで両方共当てられました。サマーバージョンガチャの幸先が良いですね。
運営会社のサイゲの動画でもはっておきます。
少し休んで愛車のフィットでワコーゴルフへ打ちっぱなしをしに行きました。
打ちっぱなしの後は夕食を食べにすき家へ行きました。
ファイヤータコライスとシーザーサラダ、味噌汁のセットです。辛くて美味しかったです。
すき家公式で良い動画が無かったので、ホンジャマカの石塚さんのチャンネルですき家に行った動画をはっておきます。
石塚さんってもう61歳なのですね。今の若い方には「まいうー」とか通じるのか、そもそもホンジャマカが通じるのでしょうかね?
今のすき家ではタコスだけでなく、季節のカレーもフェアしてましたね。
帰りにマックスバリューへ寄って買い物をしてきました。
イセ食品の森のたまごを買いました。私の地元の埼玉県鴻巣市に本社があったりと私と縁のある企業でもあります。
イチビキの白だしを買いました。愛知県名古屋市の企業ですね。
ポン酢は高知県安芸郡馬路村のゆずの村を買いました。ゆずポンズの中では一番気に入ってます。
前に袋井イオンに行った際に買ったにこのブログで紹介し忘れましたが、トリイソースで有名な静岡県浜松市の鳥居食品のみかんポン酢も買った事がありますが、こちらも美味しいですね。
日本ルナのとろけるラッシーマスカットを買いました。
日本ルナって日本ハム関連の企業なのですね。
牛乳は丹奈牛乳といなさ牛乳も買いました。
肉は米久の御殿場高原あらびきポークを買いました。
北海道長沼町の長沼アイスのチーズを久しぶりに見かけたので買いました。
北海道茅部郡森町の阿部商店のいかめしが売られていたので買いました。
森町って遠州の小京都で袋井市の隣にもあって、区分的に色々一緒だったりするので何か親近感の湧きますね。
調べると北海道の森町と静岡県の森町は姉妹都市なのですね。
アイリスフーズのパック御飯も買いました。
前に買ったアイリスオーヤマかアイリスフーズのだて正夢のパック御飯も美味しかったのでこちらも買ってみました。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日は少し残業してから帰宅しました。
帰宅後にグラブルを起動するとサマーバージョンのクピタン(CV:竹達彩奈)とフォリア(CV:内田真礼)が実装されていたのでガチャを回したら無料チケット40枚とおはガチャで両方共当てられました。サマーバージョンガチャの幸先が良いですね。
運営会社のサイゲの動画でもはっておきます。
少し休んで愛車のフィットでワコーゴルフへ打ちっぱなしをしに行きました。
打ちっぱなしの後は夕食を食べにすき家へ行きました。
ファイヤータコライスとシーザーサラダ、味噌汁のセットです。辛くて美味しかったです。
すき家公式で良い動画が無かったので、ホンジャマカの石塚さんのチャンネルですき家に行った動画をはっておきます。
石塚さんってもう61歳なのですね。今の若い方には「まいうー」とか通じるのか、そもそもホンジャマカが通じるのでしょうかね?
今のすき家ではタコスだけでなく、季節のカレーもフェアしてましたね。
帰りにマックスバリューへ寄って買い物をしてきました。
イセ食品の森のたまごを買いました。私の地元の埼玉県鴻巣市に本社があったりと私と縁のある企業でもあります。
イチビキの白だしを買いました。愛知県名古屋市の企業ですね。
ポン酢は高知県安芸郡馬路村のゆずの村を買いました。ゆずポンズの中では一番気に入ってます。
前に袋井イオンに行った際に買ったにこのブログで紹介し忘れましたが、トリイソースで有名な静岡県浜松市の鳥居食品のみかんポン酢も買った事がありますが、こちらも美味しいですね。
日本ルナのとろけるラッシーマスカットを買いました。
日本ルナって日本ハム関連の企業なのですね。
牛乳は丹奈牛乳といなさ牛乳も買いました。
肉は米久の御殿場高原あらびきポークを買いました。
北海道長沼町の長沼アイスのチーズを久しぶりに見かけたので買いました。
北海道茅部郡森町の阿部商店のいかめしが売られていたので買いました。
森町って遠州の小京都で袋井市の隣にもあって、区分的に色々一緒だったりするので何か親近感の湧きますね。
調べると北海道の森町と静岡県の森町は姉妹都市なのですね。
アイリスフーズのパック御飯も買いました。
前に買ったアイリスオーヤマかアイリスフーズのだて正夢のパック御飯も美味しかったのでこちらも買ってみました。
スポンサーサイト

令和5年6月25日
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今朝は俺のSaNDで朝食を買いました。美味しかったです。
近くのセブンイレブンでなとりの八幡屋礒五郎(長野県長野市)の一味を使用したチータラも買って食べました。美味しかったです。
布団を干して家でゴロゴロした後にお昼過ぎぐらいにワコーゴルフへ打ちっぱなしをしに行きました。
その後帰って少しして再度出かけました。
まずはお昼を食べにサガミに行きました。穴子がフェア中だったので真穴子と大海老天丼と明宝ハムを食べました。
美味しかったです。
明宝ハムは岐阜県郡上市の明宝特産物加工の商品なのですね。明宝というのもその所在地の地名なのですね。
食事の後はエブリィビッグデー 袋井店で買い物をしてきました。
このスーパーは袋井市内では肉が多いイメージがありますね。
お肉と一緒に成田食品のもやしを買いました。美味しかったです。
大山乳業の白バラ牛乳の飲むヨーグルトが売っていたので買いました。美味しかったです。
牛乳は北海道の倉島乳業や袋井市のフクロイ乳業のも買いました。
梅干しは倖梅という和歌山県のメーカーの物を買いました。公式動画が無かったのでJA和歌山の梅干しの動画をはっておきます。
山形県庄内産のつや姫のレンチンご飯も買いました。
エブリィビッグデー 袋井店は過去に一度しか行った事が無かったのでなかなか興味深かったです。
日記はこのぐらいで最近気になったニュースに関して書きます。
ワグネルがロシアに対して一日のみ反抗したようです。ワグネルと言えばロシアの民間軍事組織で有名でウクライナにも派兵していましたが、反抗が一日のみだったりして何が狙いだったのかよく分かりませんね。
ともあれ、さっさとウクライナからロシアが撤退してウクライナ侵攻が終わって欲しいですね。私も物価高で色々面倒ですし。
私は電車に乗るのは割と好きですが、撮り鉄みたいに撮影する趣味に対してはあまり理解がありません。
一部の撮り鉄達の行為って利用者や運転手、駅員さん等に迷惑がかかりますよね。特に運転手さんと精神的にダメージとかきそうですよね。下手するとこういった行動を間近で見ていた幼い子供が真似して亡くなる可能性も有りますから危険ですよね。
また、撮り鉄自体が電車にお金を落とし難い趣味なのも嫌われている理由でしょうね。
私も正式な許可なし線路内に入ったり、電車等の公共交通機関等で迷惑行為をしたり等しないように気を付けます。
声優の岡本麻弥さん等が今年の10月から開始されるインボイス制度に反対しているようです。
インボイス制度はよく分かりませんが、個人事業主というのは税制等に詳しくないと駄目なのですね。
個人事業主って社員か管理職かって言われれば、管理職側の立場に近いと思いますし、団体に縛られず自由にやれる代わりに納税も経理も営業も宣伝も実務等も全てこなさなければなりませんからね。
私がサラリーマンをやっている理由の一つに納税関係の一部を会社がやってくれるというのもありますからね。
それと声優業界ってインボイス云々が問題なのでしょうかね?
倍率10倍以上の業界で人が飽和してるから十分な仕事を得られない人が多かったりしますから、業界全体で早期引退を推奨すべきなんじゃないでしょうかね?早期退職って朝日新聞等の大企業でもやられてますからね。
また、今の声優業界ってソシャゲやライブ等で若い人(特に女性)が必要になっているので、大半の人が寿退社や結婚して共働きする、転職する等を考えていなきゃいけないでしょう。
また、声優さんって管理職みたいな存在なので声優の演技だけずっとやっていれば良いとはなり難いでしょう。
岡本麻弥さんみたいな50代の声優さんってTVドラマに出演したり、Youtube等で動画配信したり、プロダクションや劇団や声優学校の代表やったり、講師やったり、作詞したり、声優で唯一無二の存在になっていたり等もしますからね。
岡本麻弥さんは機動戦士Ζガンダムのエマ中尉等を演じられているのは知っていますし、2010年頃から闘病していたみたいなので仕事が減っているようですが、声優業界自体が飽和状態なので引退して主婦になるか転職するかフリーみたいなのでプロダクションに所属するべきなんじゃないでしょうかね?
今は多様性がブームなのでどんなに薄給でもこの仕事を続けたいと思うのは勝手ですが、求められていない事を自由に続けるって事は色々と力が必要になりますからね。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今朝は俺のSaNDで朝食を買いました。美味しかったです。
近くのセブンイレブンでなとりの八幡屋礒五郎(長野県長野市)の一味を使用したチータラも買って食べました。美味しかったです。
布団を干して家でゴロゴロした後にお昼過ぎぐらいにワコーゴルフへ打ちっぱなしをしに行きました。
その後帰って少しして再度出かけました。
まずはお昼を食べにサガミに行きました。穴子がフェア中だったので真穴子と大海老天丼と明宝ハムを食べました。
美味しかったです。
明宝ハムは岐阜県郡上市の明宝特産物加工の商品なのですね。明宝というのもその所在地の地名なのですね。
食事の後はエブリィビッグデー 袋井店で買い物をしてきました。
このスーパーは袋井市内では肉が多いイメージがありますね。
お肉と一緒に成田食品のもやしを買いました。美味しかったです。
大山乳業の白バラ牛乳の飲むヨーグルトが売っていたので買いました。美味しかったです。
牛乳は北海道の倉島乳業や袋井市のフクロイ乳業のも買いました。
梅干しは倖梅という和歌山県のメーカーの物を買いました。公式動画が無かったのでJA和歌山の梅干しの動画をはっておきます。
山形県庄内産のつや姫のレンチンご飯も買いました。
エブリィビッグデー 袋井店は過去に一度しか行った事が無かったのでなかなか興味深かったです。
日記はこのぐらいで最近気になったニュースに関して書きます。
ワグネルがロシアに対して一日のみ反抗したようです。ワグネルと言えばロシアの民間軍事組織で有名でウクライナにも派兵していましたが、反抗が一日のみだったりして何が狙いだったのかよく分かりませんね。
ともあれ、さっさとウクライナからロシアが撤退してウクライナ侵攻が終わって欲しいですね。私も物価高で色々面倒ですし。
私は電車に乗るのは割と好きですが、撮り鉄みたいに撮影する趣味に対してはあまり理解がありません。
一部の撮り鉄達の行為って利用者や運転手、駅員さん等に迷惑がかかりますよね。特に運転手さんと精神的にダメージとかきそうですよね。下手するとこういった行動を間近で見ていた幼い子供が真似して亡くなる可能性も有りますから危険ですよね。
また、撮り鉄自体が電車にお金を落とし難い趣味なのも嫌われている理由でしょうね。
私も正式な許可なし線路内に入ったり、電車等の公共交通機関等で迷惑行為をしたり等しないように気を付けます。
声優の岡本麻弥さん等が今年の10月から開始されるインボイス制度に反対しているようです。
インボイス制度はよく分かりませんが、個人事業主というのは税制等に詳しくないと駄目なのですね。
個人事業主って社員か管理職かって言われれば、管理職側の立場に近いと思いますし、団体に縛られず自由にやれる代わりに納税も経理も営業も宣伝も実務等も全てこなさなければなりませんからね。
私がサラリーマンをやっている理由の一つに納税関係の一部を会社がやってくれるというのもありますからね。
それと声優業界ってインボイス云々が問題なのでしょうかね?
倍率10倍以上の業界で人が飽和してるから十分な仕事を得られない人が多かったりしますから、業界全体で早期引退を推奨すべきなんじゃないでしょうかね?早期退職って朝日新聞等の大企業でもやられてますからね。
また、今の声優業界ってソシャゲやライブ等で若い人(特に女性)が必要になっているので、大半の人が寿退社や結婚して共働きする、転職する等を考えていなきゃいけないでしょう。
また、声優さんって管理職みたいな存在なので声優の演技だけずっとやっていれば良いとはなり難いでしょう。
岡本麻弥さんみたいな50代の声優さんってTVドラマに出演したり、Youtube等で動画配信したり、プロダクションや劇団や声優学校の代表やったり、講師やったり、作詞したり、声優で唯一無二の存在になっていたり等もしますからね。
岡本麻弥さんは機動戦士Ζガンダムのエマ中尉等を演じられているのは知っていますし、2010年頃から闘病していたみたいなので仕事が減っているようですが、声優業界自体が飽和状態なので引退して主婦になるか転職するかフリーみたいなのでプロダクションに所属するべきなんじゃないでしょうかね?
今は多様性がブームなのでどんなに薄給でもこの仕事を続けたいと思うのは勝手ですが、求められていない事を自由に続けるって事は色々と力が必要になりますからね。

令和5年6月23・24日
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今は世界ふしぎ発見!を見ながらブログ更新をしています。
今日はハリーポッター関連でイギリスが紹介されてますね。
昨日、6/23の夜は袋井駅前のやきとり大吉で独り飲みをしました。
タコハイのリンゴ酢割を飲みながら、焼き鳥やガリトマト、ポテサラを食べました。美味しかったです。
私が食べたもの以外ではチーズ焼きおにぎりがやたらと注文されてましたね。
他のお客さんも私より年上のおじ様もいましたが、20代ぐらいの若い方の方が多かったですね。女性二人組なんかもいて個人的には意外でした。若い女性で袋井駅前だと「PAN de NIQ ~パンデニック~」に行くイメージが個人的にありますね。
袋井駅前のやきとり大吉は個人経営の居酒屋だと思ってましたが、日本全国のフランチャイズチェーン店なのですね。
タコハイは飲み易かったですね。個人的にお酢が入ってる方が飲み易いのかも知れませんね。
飲み終わった後はローソンに寄ってお茶等を買いました。
やきとり大吉から帰る途中にマックスバリューで朝食や昼食を買ってきました。
本日、6/24は休日出勤をしました。
朝食は昨日買ったまるか食品(群馬県伊勢崎市)のペヤングを食べました。美味しかったです。
会社に出勤して仕事をし、昼食にヤマザキのランチっパックを食べました。美味しかったです。
3時半ぐらいに車内の人も減ってきたり、昨夜に詰め物がとれて歯医者の予約をしたかったので帰りました。
帰って歯医者の予約をしたり、親から電話があったの折り返し電話したり等しながら休んでました。
18時ぐらいに愛車のフィットで夕食と給油へ出かけました。夕日が綺麗でしたね。
まず、夕食を浅羽の宝龍で四川風冷やし担々麺と水餃子を食べました。美味しかったです。
先代の浅羽の宝龍と比べてメニュー数がかなり増えていたりと継承と変化を遂げていて良い感じですね。テイクアウトメニューもしてますよね。
夕食後は命山の近くのENEOSでフィットに給油しました。
給油後は宮脇書店でシンデレラグレイ12巻、よふかしのうた16巻、鬼滅の刃外伝、吾峠呼世晴短編集を買いました。
シンデレラグレイ12巻はスーパークリーク(CV:優木かな)が表紙ですね。話は1989年の天皇賞秋がモチーフです。
鬼滅の刃は刀鍛冶の里編が今週終わり、柱稽古編の放送が決定しましたね。原作で推している悲鳴嶼行冥(CV:杉田智和)がやっとちゃんと登場するので楽しみです。
鬼滅の刃外伝は富岡義勇(CV:櫻井孝宏)と胡蝶しのぶ(CV:早見沙織)が鬼狩りに行く話と煉獄杏寿郎(CV:日野聡)と甘露寺蜜璃(CV:花澤香菜)が当時の下弦の弐を倒す話が書かれてます。
吾峠呼世晴短編集は鬼滅の刃の原作者である吾峠呼世晴さんの短編集です。
一旦帰ってココカラファインでマツキヨのメディエート軟膏と濃い緑茶綾鷹、と花王のMEN'SBiore等を買いました。
そういえば、ココカラファインでちいかわのトイレットペーパーも買いました。ちいかわでお尻を拭くのは何か不思議な気分です。
マツキヨのメディエート軟膏の製造販売元のジャパンメディックと販売元の第一三共ヘルスケアの動画をはっておきます。
綾鷹は鬼滅の刃とコラボしてますね。
ウマ娘と花王がコラボしていて、メンズビオレを2点以上買うとステッカーがランダムでもらえたので買ってきました。
当たったのはアグネスタキオン(CV:上坂すみれ)のステッカーでした。
誰が当たっても私にとっては当たりですが、特にアグネスタキオンかマンハッタンカフェ(CV:小倉唯)が欲しかったので良かったです。
ファミマで明治のおいしい牛乳も買って飲みました。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今は世界ふしぎ発見!を見ながらブログ更新をしています。
今日はハリーポッター関連でイギリスが紹介されてますね。
昨日、6/23の夜は袋井駅前のやきとり大吉で独り飲みをしました。
タコハイのリンゴ酢割を飲みながら、焼き鳥やガリトマト、ポテサラを食べました。美味しかったです。
私が食べたもの以外ではチーズ焼きおにぎりがやたらと注文されてましたね。
他のお客さんも私より年上のおじ様もいましたが、20代ぐらいの若い方の方が多かったですね。女性二人組なんかもいて個人的には意外でした。若い女性で袋井駅前だと「PAN de NIQ ~パンデニック~」に行くイメージが個人的にありますね。
袋井駅前のやきとり大吉は個人経営の居酒屋だと思ってましたが、日本全国のフランチャイズチェーン店なのですね。
タコハイは飲み易かったですね。個人的にお酢が入ってる方が飲み易いのかも知れませんね。
飲み終わった後はローソンに寄ってお茶等を買いました。
やきとり大吉から帰る途中にマックスバリューで朝食や昼食を買ってきました。
本日、6/24は休日出勤をしました。
朝食は昨日買ったまるか食品(群馬県伊勢崎市)のペヤングを食べました。美味しかったです。
会社に出勤して仕事をし、昼食にヤマザキのランチっパックを食べました。美味しかったです。
3時半ぐらいに車内の人も減ってきたり、昨夜に詰め物がとれて歯医者の予約をしたかったので帰りました。
帰って歯医者の予約をしたり、親から電話があったの折り返し電話したり等しながら休んでました。
18時ぐらいに愛車のフィットで夕食と給油へ出かけました。夕日が綺麗でしたね。
まず、夕食を浅羽の宝龍で四川風冷やし担々麺と水餃子を食べました。美味しかったです。
先代の浅羽の宝龍と比べてメニュー数がかなり増えていたりと継承と変化を遂げていて良い感じですね。テイクアウトメニューもしてますよね。
夕食後は命山の近くのENEOSでフィットに給油しました。
給油後は宮脇書店でシンデレラグレイ12巻、よふかしのうた16巻、鬼滅の刃外伝、吾峠呼世晴短編集を買いました。
シンデレラグレイ12巻はスーパークリーク(CV:優木かな)が表紙ですね。話は1989年の天皇賞秋がモチーフです。
鬼滅の刃は刀鍛冶の里編が今週終わり、柱稽古編の放送が決定しましたね。原作で推している悲鳴嶼行冥(CV:杉田智和)がやっとちゃんと登場するので楽しみです。
鬼滅の刃外伝は富岡義勇(CV:櫻井孝宏)と胡蝶しのぶ(CV:早見沙織)が鬼狩りに行く話と煉獄杏寿郎(CV:日野聡)と甘露寺蜜璃(CV:花澤香菜)が当時の下弦の弐を倒す話が書かれてます。
吾峠呼世晴短編集は鬼滅の刃の原作者である吾峠呼世晴さんの短編集です。
一旦帰ってココカラファインでマツキヨのメディエート軟膏と濃い緑茶綾鷹、と花王のMEN'SBiore等を買いました。
そういえば、ココカラファインでちいかわのトイレットペーパーも買いました。ちいかわでお尻を拭くのは何か不思議な気分です。
マツキヨのメディエート軟膏の製造販売元のジャパンメディックと販売元の第一三共ヘルスケアの動画をはっておきます。
綾鷹は鬼滅の刃とコラボしてますね。
ウマ娘と花王がコラボしていて、メンズビオレを2点以上買うとステッカーがランダムでもらえたので買ってきました。
当たったのはアグネスタキオン(CV:上坂すみれ)のステッカーでした。
誰が当たっても私にとっては当たりですが、特にアグネスタキオンかマンハッタンカフェ(CV:小倉唯)が欲しかったので良かったです。
ファミマで明治のおいしい牛乳も買って飲みました。

令和5年6月18日
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今朝は「ひろがるスカイ!プリキュア」を見た後に、俺のSaNDで朝食を買って、目の前のセブンイレブンで日清のピルクルを買って飲みました。美味しかったです。
朝食後に洗濯物をして、お昼頃に愛車のフィットで袋井イオンへ出かけました。
イオンではマクドナルドでジューシーチキン ブラックペッパーとポテトと爽健美茶を昼食を食べたり、
たこ専でたこ焼きを食べたり、
袋井イオンで買い物をしたり、
銀座コージーコーナーで午後の紅茶とのコラボエクレアやチョコミントケーキ等を買ったりました。
3つ共美味しそうでしたが、私はジューシーチキン ブラックペッパーを食べました。美味しかったです。
お茶が美味しい季節になりましたね。
午後の紅茶とのコラボはストレートティー味のエクレアでした。美味しかったです。
よつ葉乳業の低脂肪牛乳を買いました。
中田食品の梅干しを買いました。
パック御飯で宮城県産のだて正夢を買いました。宮城県と言えば伊達政宗公。
宮城県の企業であるアイリスオーヤマがパック御飯を作っているのですね。
もう一個、パック御飯で岩手県産の銀河のしずくを買いました。
岩手県と言えば、宮沢賢治さんで銀河鉄道の夜から銀河なのでしょうかね?
昨日、駅前の小林商店で入荷していたのに買おうと思って間に合わなかったのでちょうど良かったです。
まあ、昨日は代わりにするがの極みも買ってますからね。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今朝は「ひろがるスカイ!プリキュア」を見た後に、俺のSaNDで朝食を買って、目の前のセブンイレブンで日清のピルクルを買って飲みました。美味しかったです。
朝食後に洗濯物をして、お昼頃に愛車のフィットで袋井イオンへ出かけました。
イオンではマクドナルドでジューシーチキン ブラックペッパーとポテトと爽健美茶を昼食を食べたり、
たこ専でたこ焼きを食べたり、
袋井イオンで買い物をしたり、
銀座コージーコーナーで午後の紅茶とのコラボエクレアやチョコミントケーキ等を買ったりました。
3つ共美味しそうでしたが、私はジューシーチキン ブラックペッパーを食べました。美味しかったです。
お茶が美味しい季節になりましたね。
午後の紅茶とのコラボはストレートティー味のエクレアでした。美味しかったです。
よつ葉乳業の低脂肪牛乳を買いました。
中田食品の梅干しを買いました。
パック御飯で宮城県産のだて正夢を買いました。宮城県と言えば伊達政宗公。
宮城県の企業であるアイリスオーヤマがパック御飯を作っているのですね。
もう一個、パック御飯で岩手県産の銀河のしずくを買いました。
岩手県と言えば、宮沢賢治さんで銀河鉄道の夜から銀河なのでしょうかね?
昨日、駅前の小林商店で入荷していたのに買おうと思って間に合わなかったのでちょうど良かったです。
まあ、昨日は代わりにするがの極みも買ってますからね。

令和5年6月17日
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日は伊豆箱根鉄道駿豆線や御殿場線を乗りに
静岡県の東部(三島、修善寺、沼津、熱海等)と神奈川県の西部(国府津等)あたりに行ってきました。
疲れましたが、楽しかったです。
伊豆箱根鉄道駿豆線に乗りたかった理由は、「ラブライブサンシャイン」なんですよね。
2016年と2017年にアニメが放送されました。アニメ放送終了から6年経った今年の7月から津島善子ことヨハネ(CV:小林愛香)を主人公にした新作アニメが放送される関係でコラボのラッピング車両が走るんですよね。
まあ、ラッピング車両に乗れなくても駿豆線は初めてなのでそれはそれで楽しみです。
朝食に卵焼きとサトウのご飯を食べました。美味しかったです。
布団を洗ったり、干したりした後に袋井駅まで歩いて向かいました。
袋井駅でSBS公認Vtuberである木乃華サクヤさんが描かれたお茶や桔梗信玄餅とコラボしたチョコボールを買いました。
美味しかったです。
よく見るとスカートや胸元は富士山をイメージしたデザインぽそうですね。
公式動画を探していたら、桔梗屋もチョコボールも懐かしいCMで揃いました。
袋井駅から掛川駅へ向かい、新幹線で三島に向かいました。
JR東海道新幹線の公式動画は同じのばかりなのでリニアの動画でしまじろう(CV:南央美)達が踊っている動画をはっておきます。
リニアと言えば静岡県の川勝知事が静岡県の水資源を守る為に静岡県内の工事に慎重なのだと思っていますが、
川勝知事の態度や神奈川県の黒岩知事のせいでリニアの工事が遅れているだとか山梨県の長崎知事が山梨県内でのボーリング調査をしたいというのに反対したりしているのは理解できませんね。
ボーリング調査に関しては、島田市の染谷市長や静岡市の難波市長も賛成・問題無しと見解を出してますからね。
三島駅の新幹線から降りる際に出口と勘違いして切符を取り忘れそうになりました。駅員さんが教えてくれたおかげで切符を忘れずに済みました。
三島駅で一旦降りて、伊豆箱根鉄道駿豆線に乗り換えました。
そしたらラッピング車両がちょうど乗れたので乗っちゃいました。Aqoursの9人が可愛く描かれていて良いですね。
伊豆箱根鉄道だから神奈川県の方にも大雄山線というのがあるのですね。ちょっと気になりますね。
駿豆線は修善寺駅まで向かいました。晴れていて景色も良かったですね。
そう言えば駿豆線には韮山(にらやま)駅があるのですね。韮山と言えば、韮山反射炉で有名ですよね。
最寄り駅は韮山駅じゃなくて伊豆長岡駅みたいですがね。
よく、江戸時代に鉄を溶かして大砲作りとか大変でしたでしょうね。
鉄の融点って1300度以上ですし、暑いから褌姿なのでしょうが、間違って体にかかったら良くて重傷で最悪死にますからね。
修善寺駅では駅構内の飲食店でイズシカ蕎麦を食べました。
修善寺駅のある伊豆市では、シカによる食害が発生している為、そのシカをジビエ料理として振舞うようになったようです。
シカはゴールデンカムイでも食べていたのでちょっと興味があったので食べてみました。美味しかったです。
ちなみに修善寺駅周辺ではシイタケ蕎麦が有名みたいですね。シイタケのちらし寿司なんかも売ってました。
修善寺駅はラブライブサンシャインだけでなく、鉄道むすめや温泉むすめなんかも飾られていて凄かったです。
三島駅に戻ろうとしたら、またラッピング車両に乗れました。
三島駅に着いてまだ14時ぐらいだったので、隣駅の沼津駅から御殿場線で国府津駅まで乗ろうと思いました。
しかし、運賃表が何かおかしいので沼津駅までの切符を買ってまずは沼津駅に向かいました。
沼津駅で運賃表を見ても何かおかしいので窓口で事情を説明して切符を買いました。
何故、運賃表がおかしいと思ったかというと国府津駅までの運賃が御殿場線において手前の駅である下曽我駅までの運賃よりも安いんですよね。国府津駅までの運賃は東海道線で移動した際の運賃だと思ったのでそれで買って御殿場線に乗るとキセル乗車になってしまいますので窓口で事情を説明して買いました。
国府津駅まで行くなら普通は東海道線を使いますからね。
御殿場線は、もともとはこちらが東海道線であって、1934年に丹那トンネルが開通して熱海経由の路線が今の東海道線になり、もともと東海道線だった方は支線の御殿場線と呼ばれるようになった経緯がありますから、沼津駅から国府津駅まで繋がっているのが共通だったりします。
御殿場線が発車するまでの時間があったので沼津駅周辺を少し歩きました。ラブライブサンシャインのラッピングバスが普通にあったり、ラブライブサンシャインコラボで買い物をしたらステッカーを配ってましたね。
ステッカーは2枚もらえましたが、2枚とも小原鞠莉(CV:鈴木愛奈)が当たりました。9人いてダブるとは運が良いですね。
基本的に誰が当たっても私にとっては当たりですからね。
私は「ラブライブサンシャイン」とJAふじ伊豆がコラボしたするがの極みというお米を買いました。
袋には「ラブライブサンシャイン」の黒澤ダイヤ(CV:小宮有紗)と黒沢ルビィ(CV:降幡愛)の姉妹が描かれてますね。
あとはサンマルクカフェでメロンのスムージーを飲みました。美味しかったです。
御殿場線は裾野市や御殿場市に住んでいた頃に何度か乗っていますが、乗ったのが10年以上前のせいか全く知らない景観になっていましたね。
しかし、景観は綺麗ですね。御殿場駅から上り側は未知でしたが、足柄山等の景観も良くて楽しかったです。
国府津駅で一旦降りて、国府津駅から掛川駅までの切符を買いました。新幹線は熱海から掛川で買いました。
途中で小田原駅が有る事は忘れてました。
御殿場線は山でしたが、国府津駅から熱海駅までは海が見えて綺麗でした。
熱海駅から掛川駅まで乗って後は掛川駅のコメダ珈琲で夕食を食べました。
食べたのはあみ焼きチキンホットサンドとミニサラダ、ジェリコ クリームブリュレです。美味しかったです。
コメダ珈琲公式の動画は見つからないので北陽のお二人がコメダ珈琲へ行った動画をはっておきます。
コメダ珈琲で夕食を済ませて、掛川駅から袋井駅へ向かいました。袋井駅からは歩くの面倒だったのでタクシーで帰ろうと思いましたが、財布に現金が無かったのでローソンでお金をおろしたり喉が渇いたので伊藤園の麦茶も買いました。
現金をおろしたのでタクシーに乗り家から最寄りのセブンイレブンまで乗せてもらい、
セブンイレブンでもサントリーのグリーンダカラ麦茶等を買いました。
白井悠介さんって声優業のみならずCMにも出演されてるのですね。
さて、疲れましたのでそろそろ眠ります。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日は伊豆箱根鉄道駿豆線や御殿場線を乗りに
静岡県の東部(三島、修善寺、沼津、熱海等)と神奈川県の西部(国府津等)あたりに行ってきました。
疲れましたが、楽しかったです。
伊豆箱根鉄道駿豆線に乗りたかった理由は、「ラブライブサンシャイン」なんですよね。
2016年と2017年にアニメが放送されました。アニメ放送終了から6年経った今年の7月から津島善子ことヨハネ(CV:小林愛香)を主人公にした新作アニメが放送される関係でコラボのラッピング車両が走るんですよね。
まあ、ラッピング車両に乗れなくても駿豆線は初めてなのでそれはそれで楽しみです。
朝食に卵焼きとサトウのご飯を食べました。美味しかったです。
布団を洗ったり、干したりした後に袋井駅まで歩いて向かいました。
袋井駅でSBS公認Vtuberである木乃華サクヤさんが描かれたお茶や桔梗信玄餅とコラボしたチョコボールを買いました。
美味しかったです。
よく見るとスカートや胸元は富士山をイメージしたデザインぽそうですね。
公式動画を探していたら、桔梗屋もチョコボールも懐かしいCMで揃いました。
袋井駅から掛川駅へ向かい、新幹線で三島に向かいました。
JR東海道新幹線の公式動画は同じのばかりなのでリニアの動画でしまじろう(CV:南央美)達が踊っている動画をはっておきます。
リニアと言えば静岡県の川勝知事が静岡県の水資源を守る為に静岡県内の工事に慎重なのだと思っていますが、
川勝知事の態度や神奈川県の黒岩知事のせいでリニアの工事が遅れているだとか山梨県の長崎知事が山梨県内でのボーリング調査をしたいというのに反対したりしているのは理解できませんね。
ボーリング調査に関しては、島田市の染谷市長や静岡市の難波市長も賛成・問題無しと見解を出してますからね。
三島駅の新幹線から降りる際に出口と勘違いして切符を取り忘れそうになりました。駅員さんが教えてくれたおかげで切符を忘れずに済みました。
三島駅で一旦降りて、伊豆箱根鉄道駿豆線に乗り換えました。
そしたらラッピング車両がちょうど乗れたので乗っちゃいました。Aqoursの9人が可愛く描かれていて良いですね。
伊豆箱根鉄道だから神奈川県の方にも大雄山線というのがあるのですね。ちょっと気になりますね。
駿豆線は修善寺駅まで向かいました。晴れていて景色も良かったですね。
そう言えば駿豆線には韮山(にらやま)駅があるのですね。韮山と言えば、韮山反射炉で有名ですよね。
最寄り駅は韮山駅じゃなくて伊豆長岡駅みたいですがね。
よく、江戸時代に鉄を溶かして大砲作りとか大変でしたでしょうね。
鉄の融点って1300度以上ですし、暑いから褌姿なのでしょうが、間違って体にかかったら良くて重傷で最悪死にますからね。
修善寺駅では駅構内の飲食店でイズシカ蕎麦を食べました。
修善寺駅のある伊豆市では、シカによる食害が発生している為、そのシカをジビエ料理として振舞うようになったようです。
シカはゴールデンカムイでも食べていたのでちょっと興味があったので食べてみました。美味しかったです。
ちなみに修善寺駅周辺ではシイタケ蕎麦が有名みたいですね。シイタケのちらし寿司なんかも売ってました。
修善寺駅はラブライブサンシャインだけでなく、鉄道むすめや温泉むすめなんかも飾られていて凄かったです。
三島駅に戻ろうとしたら、またラッピング車両に乗れました。
三島駅に着いてまだ14時ぐらいだったので、隣駅の沼津駅から御殿場線で国府津駅まで乗ろうと思いました。
しかし、運賃表が何かおかしいので沼津駅までの切符を買ってまずは沼津駅に向かいました。
沼津駅で運賃表を見ても何かおかしいので窓口で事情を説明して切符を買いました。
何故、運賃表がおかしいと思ったかというと国府津駅までの運賃が御殿場線において手前の駅である下曽我駅までの運賃よりも安いんですよね。国府津駅までの運賃は東海道線で移動した際の運賃だと思ったのでそれで買って御殿場線に乗るとキセル乗車になってしまいますので窓口で事情を説明して買いました。
国府津駅まで行くなら普通は東海道線を使いますからね。
御殿場線は、もともとはこちらが東海道線であって、1934年に丹那トンネルが開通して熱海経由の路線が今の東海道線になり、もともと東海道線だった方は支線の御殿場線と呼ばれるようになった経緯がありますから、沼津駅から国府津駅まで繋がっているのが共通だったりします。
御殿場線が発車するまでの時間があったので沼津駅周辺を少し歩きました。ラブライブサンシャインのラッピングバスが普通にあったり、ラブライブサンシャインコラボで買い物をしたらステッカーを配ってましたね。
ステッカーは2枚もらえましたが、2枚とも小原鞠莉(CV:鈴木愛奈)が当たりました。9人いてダブるとは運が良いですね。
基本的に誰が当たっても私にとっては当たりですからね。
私は「ラブライブサンシャイン」とJAふじ伊豆がコラボしたするがの極みというお米を買いました。
袋には「ラブライブサンシャイン」の黒澤ダイヤ(CV:小宮有紗)と黒沢ルビィ(CV:降幡愛)の姉妹が描かれてますね。
あとはサンマルクカフェでメロンのスムージーを飲みました。美味しかったです。
御殿場線は裾野市や御殿場市に住んでいた頃に何度か乗っていますが、乗ったのが10年以上前のせいか全く知らない景観になっていましたね。
しかし、景観は綺麗ですね。御殿場駅から上り側は未知でしたが、足柄山等の景観も良くて楽しかったです。
国府津駅で一旦降りて、国府津駅から掛川駅までの切符を買いました。新幹線は熱海から掛川で買いました。
途中で小田原駅が有る事は忘れてました。
御殿場線は山でしたが、国府津駅から熱海駅までは海が見えて綺麗でした。
熱海駅から掛川駅まで乗って後は掛川駅のコメダ珈琲で夕食を食べました。
食べたのはあみ焼きチキンホットサンドとミニサラダ、ジェリコ クリームブリュレです。美味しかったです。
コメダ珈琲公式の動画は見つからないので北陽のお二人がコメダ珈琲へ行った動画をはっておきます。
コメダ珈琲で夕食を済ませて、掛川駅から袋井駅へ向かいました。袋井駅からは歩くの面倒だったのでタクシーで帰ろうと思いましたが、財布に現金が無かったのでローソンでお金をおろしたり喉が渇いたので伊藤園の麦茶も買いました。
現金をおろしたのでタクシーに乗り家から最寄りのセブンイレブンまで乗せてもらい、
セブンイレブンでもサントリーのグリーンダカラ麦茶等を買いました。
白井悠介さんって声優業のみならずCMにも出演されてるのですね。
さて、疲れましたのでそろそろ眠ります。

令和5年6月16日
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今夜は袋井駅前まで歩いて、ノブレスパルク袋井のはま寿司で夕食を食べました。はま寿司は久しぶりです。美味しかったです。
帰りに近くのスターバックスコーヒーでデザートを飲もうと思いましたが、ドライブスルーも店内もかなり並んでいたので止めました。
花金だと帰りにスターバックスコーヒーに寄りたくなるものなのでしょうね。私もそうでしたし。
代わりに帰りにファミリーマートに寄って、三ツ矢サイダーのレモン味と八点堂のメロンクリームパンを買いました。
美味しかったです。
今年、セブンイレブンの冷やし麺はそれなりに食べてますが、ファミマの冷やし麺も気になりますね。
サイダーってアサヒ飲料の商品なのですね。サイダーは今は亡き祖父が酒屋からよく買っていた思い出があります。
八点堂のクリームパンって私は東名高速のSAやPAで自動販売機をよく見かけますが、広島県三原市の企業で創業90周年なのですね。
明日は出かける予定ですし、今週は忙しくて疲れたので早めに休みます。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今夜は袋井駅前まで歩いて、ノブレスパルク袋井のはま寿司で夕食を食べました。はま寿司は久しぶりです。美味しかったです。
帰りに近くのスターバックスコーヒーでデザートを飲もうと思いましたが、ドライブスルーも店内もかなり並んでいたので止めました。
花金だと帰りにスターバックスコーヒーに寄りたくなるものなのでしょうね。私もそうでしたし。
代わりに帰りにファミリーマートに寄って、三ツ矢サイダーのレモン味と八点堂のメロンクリームパンを買いました。
美味しかったです。
今年、セブンイレブンの冷やし麺はそれなりに食べてますが、ファミマの冷やし麺も気になりますね。
サイダーってアサヒ飲料の商品なのですね。サイダーは今は亡き祖父が酒屋からよく買っていた思い出があります。
八点堂のクリームパンって私は東名高速のSAやPAで自動販売機をよく見かけますが、広島県三原市の企業で創業90周年なのですね。
明日は出かける予定ですし、今週は忙しくて疲れたので早めに休みます。

令和5年6月11日
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今朝は俺のSaNDで朝食を買いました。
近くのセブンイレブンで北海道フェアの夕張メロンアイスと北海道じゃがいもコロッケも買いました。美味しかったです。
お昼は愛車のフィットででかけました。
まずは袋井市内のしまむらでレジ袋を返却したり、服を買ったりしました。
次に袋井ICの近くのドンキホーテでスマホ用のC端子の充電ケーブルを買ってきました。
エレコムの充電ケーブルを買いました。
次に江戸前エルフの影響でもんじゃ焼きを食べたくなったので道とん堀へ行こうとしたら、お店が閉じてました。
適当にフィットで走って、掛川市のゆで太郎で掛そばと天丼のセットを食べました。美味しかったです。
帰りにエコパスタジアムの前を通りましたが、何かイベントがあったらしく混んでましたね。
土日はイベントがある事が多いのでエコパスタジアムの前を車で通る際は気を付けなければなりませんね。
今日は静岡ブルーレヴスのファン感謝イベントとSexy Zoneのコンサートがあったようです。
そりゃ混みますね。
帰った後に昨日買ったとうもろこしの甘々娘を2房を夕食代わりに茹でて食べました。美味しかったです。
このブログを更新し終わって、今見ている「機動戦士ガンダム 水星の魔女」を見終わったら、
ワコーゴルフへ打ちっぱなしをしに行きます。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今朝は俺のSaNDで朝食を買いました。
近くのセブンイレブンで北海道フェアの夕張メロンアイスと北海道じゃがいもコロッケも買いました。美味しかったです。
お昼は愛車のフィットででかけました。
まずは袋井市内のしまむらでレジ袋を返却したり、服を買ったりしました。
次に袋井ICの近くのドンキホーテでスマホ用のC端子の充電ケーブルを買ってきました。
エレコムの充電ケーブルを買いました。
次に江戸前エルフの影響でもんじゃ焼きを食べたくなったので道とん堀へ行こうとしたら、お店が閉じてました。
適当にフィットで走って、掛川市のゆで太郎で掛そばと天丼のセットを食べました。美味しかったです。
帰りにエコパスタジアムの前を通りましたが、何かイベントがあったらしく混んでましたね。
土日はイベントがある事が多いのでエコパスタジアムの前を車で通る際は気を付けなければなりませんね。
今日は静岡ブルーレヴスのファン感謝イベントとSexy Zoneのコンサートがあったようです。
そりゃ混みますね。
帰った後に昨日買ったとうもろこしの甘々娘を2房を夕食代わりに茹でて食べました。美味しかったです。
このブログを更新し終わって、今見ている「機動戦士ガンダム 水星の魔女」を見終わったら、
ワコーゴルフへ打ちっぱなしをしに行きます。

令和5年6月10日
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日は午前中だけ会社で仕事をしました。
お昼に帰ってきて和の湯へ行きました。
ワコーゴルフでもらった無料券の期限が近づいていたので行きました。
和の湯でお昼を食べて、温泉入って、デザートを食べました。
昼食は冷やし中華(しょうゆ)と豚のやわらか煮を食べました。美味しかったです。
温泉も良い湯でした。
温泉後のデザートはプレミアムアイス(抹茶)とやわらぎサイダーを食べたり飲んだりしました。美味しかったです。
帰る前に和の湯に来ていた農産物売り場でとうもろこしの甘々娘が売られていたので買いました。
森町で有名なとうもろこしですね。明日茹でて食べてみます。
和の湯から帰った後に少し休んでからワコーゴルフへ打ちっぱなしをしに行きました。冷静に考えるとワコーゴルフ行ってから和の湯行くのが普通な気がしましたが、まあ良いですね。
ワコーゴルフの後に買い物へ行こうと思いましたが、汗をかき過ぎたので一旦家に帰ったから再度出かけました。
ピアゴ上岡田店に行こうと思いましたが、迷って行けませんでした。
迷ったとはいえ、途中でビッグ富士やマックスバリューもあったのでそこへ行っても良かったですね。
帰りに先週行ったマックスバリュー福田店の近くにある大連という中華料理店で台湾ラーメン、台湾炒飯、春巻きのセットを食べました。美味しかったです。中国系の方が経営しているお店みたいですね。あと常連さんのキープボトルもけっこう多かったですね。
大連の食事の後に食鮮館タイヨーというお店が近くにあるみたいなのでそこで買い物をしようと思いましたが、閉店時間が近づいてたのでいつものマックスバリューで買い物をしました。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日は午前中だけ会社で仕事をしました。
お昼に帰ってきて和の湯へ行きました。
ワコーゴルフでもらった無料券の期限が近づいていたので行きました。
和の湯でお昼を食べて、温泉入って、デザートを食べました。
昼食は冷やし中華(しょうゆ)と豚のやわらか煮を食べました。美味しかったです。
温泉も良い湯でした。
温泉後のデザートはプレミアムアイス(抹茶)とやわらぎサイダーを食べたり飲んだりしました。美味しかったです。
帰る前に和の湯に来ていた農産物売り場でとうもろこしの甘々娘が売られていたので買いました。
森町で有名なとうもろこしですね。明日茹でて食べてみます。
和の湯から帰った後に少し休んでからワコーゴルフへ打ちっぱなしをしに行きました。冷静に考えるとワコーゴルフ行ってから和の湯行くのが普通な気がしましたが、まあ良いですね。
ワコーゴルフの後に買い物へ行こうと思いましたが、汗をかき過ぎたので一旦家に帰ったから再度出かけました。
ピアゴ上岡田店に行こうと思いましたが、迷って行けませんでした。
迷ったとはいえ、途中でビッグ富士やマックスバリューもあったのでそこへ行っても良かったですね。
帰りに先週行ったマックスバリュー福田店の近くにある大連という中華料理店で台湾ラーメン、台湾炒飯、春巻きのセットを食べました。美味しかったです。中国系の方が経営しているお店みたいですね。あと常連さんのキープボトルもけっこう多かったですね。
大連の食事の後に食鮮館タイヨーというお店が近くにあるみたいなのでそこで買い物をしようと思いましたが、閉店時間が近づいてたのでいつものマックスバリューで買い物をしました。

令和5年6月9日
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日は久しぶりにワコーゴルフへ打ちっぱなしをしに行きました。
先週と先々週は風邪で体調が良く無かったですからね。
帰りにタオでステーキも食べました。美味しかったです。
ボーナスが支給されましたから、ステーキみたいな豪華な夕食が良いですね。
ボーナスは自分の投資になる物には使いますが、浪費にならないように大切に使います。
まあ、先週に日立の数万円する炊飯器買ってますから、無理に使う必要はないですね。
あとは、全巻購入したゴールデンカムイをさっき読み終えました。読み応えがあり、面白い作品でした。
作者の野田サトル先生はかつて連載していた「スピナマラダ!」と同じ題材のアイスホッケーの漫画を新連載するようですね。
そちらもどうなるのか気になりますね。
アニメの4期も放送中なので引き続き楽しませていただきます。
ゴールデンカムイと言えば、今週はセブンイレブンの北海道フェアでおにぎりやパスタを買って食べました。
美味しかったです。
記事も短いので最近気になった事を幾つか書きます。
れいわ新撰組の山本太郎さんが入管法関連で妨害しようと暴力沙汰を起こしたようです。
民主主義であり、民意や多数決で決められた内容に反論するだけなら未だしも暴力で阻止しようとするのは駄目ですね。
個人的には私の選挙区から当選した若林洋平さんも負傷されて、とても悔しいですね。
山本太郎さんって自分が気に入らない事は暴力を行使してでも阻止しようとする野蛮な方なのですね。
入管法に関しても厳しくしていかないと日本人や合法的に日本で暮らしている外国人にも迷惑がかかりますから改正する必要性はあります。
日本は他の先進国よりも滞在手続きがやり易いらしいので、滞在許可が下りないって何かまずい要因が有る事みたいですからね。
勿論、困っている方もいるのでしょうが、日本だって世界中の全ての方を救える訳ではありませんし、一つの国であって慈善団体という訳ではありませんからね。
私も山本太郎さんみたいに怒りっぽいので暴力を振るわないように気を付けます。
スシローが醤油さし等を舐めた上にその行為を撮影した動画をSNS上に配信した少年に6700万円の訴訟をしたようです。
仮に6700万円の支払いが決定したらアラフォー独身の私でも目の前が真っ暗になりますね。
満額じゃなくても数百万円の支払いでもきついですね。
スシローがこの訴訟に踏み切ったのは再犯防止の為でしょうね。
おそらく、この少年が上記の行為を行ったのには動画でバズる為だけでなく、スシローをなめていたからだと思います。
だからこそ、スシローはなめられない為に本気の態度を取らざる得なくなったのでしょう。
スシローって客がお金を払ってくれるから丁寧な態度で対応してくれますが、怒らない訳ではないですし、大企業なのでガキ一人でどうにかできるような相手ではありません。今回の件は少年が完全に加害者で、スシローは被害者ですからね。
私も飲食店等で迷惑を行為を故意にしたり、その様子を写真や動画で撮って配信するような行為をしないように気を付けます。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日は久しぶりにワコーゴルフへ打ちっぱなしをしに行きました。
先週と先々週は風邪で体調が良く無かったですからね。
帰りにタオでステーキも食べました。美味しかったです。
ボーナスが支給されましたから、ステーキみたいな豪華な夕食が良いですね。
ボーナスは自分の投資になる物には使いますが、浪費にならないように大切に使います。
まあ、先週に日立の数万円する炊飯器買ってますから、無理に使う必要はないですね。
あとは、全巻購入したゴールデンカムイをさっき読み終えました。読み応えがあり、面白い作品でした。
作者の野田サトル先生はかつて連載していた「スピナマラダ!」と同じ題材のアイスホッケーの漫画を新連載するようですね。
そちらもどうなるのか気になりますね。
アニメの4期も放送中なので引き続き楽しませていただきます。
ゴールデンカムイと言えば、今週はセブンイレブンの北海道フェアでおにぎりやパスタを買って食べました。
美味しかったです。
記事も短いので最近気になった事を幾つか書きます。
れいわ新撰組の山本太郎さんが入管法関連で妨害しようと暴力沙汰を起こしたようです。
民主主義であり、民意や多数決で決められた内容に反論するだけなら未だしも暴力で阻止しようとするのは駄目ですね。
個人的には私の選挙区から当選した若林洋平さんも負傷されて、とても悔しいですね。
山本太郎さんって自分が気に入らない事は暴力を行使してでも阻止しようとする野蛮な方なのですね。
入管法に関しても厳しくしていかないと日本人や合法的に日本で暮らしている外国人にも迷惑がかかりますから改正する必要性はあります。
日本は他の先進国よりも滞在手続きがやり易いらしいので、滞在許可が下りないって何かまずい要因が有る事みたいですからね。
勿論、困っている方もいるのでしょうが、日本だって世界中の全ての方を救える訳ではありませんし、一つの国であって慈善団体という訳ではありませんからね。
私も山本太郎さんみたいに怒りっぽいので暴力を振るわないように気を付けます。
スシローが醤油さし等を舐めた上にその行為を撮影した動画をSNS上に配信した少年に6700万円の訴訟をしたようです。
仮に6700万円の支払いが決定したらアラフォー独身の私でも目の前が真っ暗になりますね。
満額じゃなくても数百万円の支払いでもきついですね。
スシローがこの訴訟に踏み切ったのは再犯防止の為でしょうね。
おそらく、この少年が上記の行為を行ったのには動画でバズる為だけでなく、スシローをなめていたからだと思います。
だからこそ、スシローはなめられない為に本気の態度を取らざる得なくなったのでしょう。
スシローって客がお金を払ってくれるから丁寧な態度で対応してくれますが、怒らない訳ではないですし、大企業なのでガキ一人でどうにかできるような相手ではありません。今回の件は少年が完全に加害者で、スシローは被害者ですからね。
私も飲食店等で迷惑を行為を故意にしたり、その様子を写真や動画で撮って配信するような行為をしないように気を付けます。

令和5年6月4日
こんにちは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日は朝食を買いに俺のSaNDへ行きました。
途中でウォーキング中の会社の方にお会いしました。
俺のSaNDで買ったサンドイッチを食べながら「ひろがるスカイ!プリキュア」を見ました。
今日はキュアバタフライ(CV:七瀬彩夏)の初登場回ですね。
それからウマ娘を少しプレイしてから昼食にタオでステーキを食べました。
美味しかったです。
タオの自販機でバヤリースのジュースを飲みました。美味しかったです。
バヤリースってもともとはアメリカのカリフォルニア州の企業だったようですが、今はアメリカ市場から姿を消していて日本のアサヒ飲料やアサヒオリオン飲料が作っているのですね。
帰りにたこまんに寄りました。あんみつの幟があったので気になりました。
あんみつ等の甘味をたくさん買ってしまいましたので今日のたこまんの甘味になりそうです。
その後、フィットで磐田市の旧福田町にあるマックスバリューへ買い物をしに出掛けました。
いつもとは違うマックスバリューですが、13年ぐらい前に旧福田町に住んでいたので馴染みのあるマックスバリューではあります。
浅田飴のシュガーカット0という砂糖?を買いました。パッケージにインパクトがあって驚きました。
あと浅田飴ってのど飴だけじゃなくて砂糖も出してるのですね。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日は朝食を買いに俺のSaNDへ行きました。
途中でウォーキング中の会社の方にお会いしました。
俺のSaNDで買ったサンドイッチを食べながら「ひろがるスカイ!プリキュア」を見ました。
今日はキュアバタフライ(CV:七瀬彩夏)の初登場回ですね。
それからウマ娘を少しプレイしてから昼食にタオでステーキを食べました。
美味しかったです。
タオの自販機でバヤリースのジュースを飲みました。美味しかったです。
バヤリースってもともとはアメリカのカリフォルニア州の企業だったようですが、今はアメリカ市場から姿を消していて日本のアサヒ飲料やアサヒオリオン飲料が作っているのですね。
帰りにたこまんに寄りました。あんみつの幟があったので気になりました。
あんみつ等の甘味をたくさん買ってしまいましたので今日のたこまんの甘味になりそうです。
その後、フィットで磐田市の旧福田町にあるマックスバリューへ買い物をしに出掛けました。
いつもとは違うマックスバリューですが、13年ぐらい前に旧福田町に住んでいたので馴染みのあるマックスバリューではあります。
浅田飴のシュガーカット0という砂糖?を買いました。パッケージにインパクトがあって驚きました。
あと浅田飴ってのど飴だけじゃなくて砂糖も出してるのですね。

令和5年6月3日
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
皆様は、昨夜の台風は大丈夫でしたでしょうか?
私は大丈夫でしたが、袋井市等の遠州地方はけっこうな被害が出たようです。
一晩明けて、天気は良くなっていたので、熱は下がった物の鼻水と痰がまだ酷かったので医者に行き、処方箋をもらいました。
医者は行ける時に行っておいた方が良いですよね。
長野県中野市の青木政憲容疑者は親から通院を勧められた事があるようですが、本人は正常だとして拒否したようですね。
まあ、私も医者へあまり行きたくはないですが、青木容疑者の場合は東京で一人暮らしさせても「監視されている。」と思ってまともに一人暮らしできていなかったり、実家に帰っても独り立ちも仕事もまもとにできない状態なんですから医者へ行くべきなんですよね。
同年代と比べても、医者に行く暇も通院中のお小遣い、通院中の付き添い、病気を理解してくれる両親等とかなり好条件が揃ってますからね。かなり愛ある家庭だと思いますが、甘過ぎるとまずいのでしょうかね?
医者に行く事は恥ずかしかったり珍しかったりする事はありません。むしろ、それを放置して一人で抱え込む方がまずいです。
私は歯医者の定期検診や、花粉症で毎年処方箋をもらったりしてますし、35歳の時は潜血便で医者や看護師の前でお尻を晒しながら大腸にカメラを入れてもらったりしております。
知っている方々でも精神的に病んでしまい数か月以上休んで仕事に復帰されている方も複数人知ってますし、
昼間に眠くなるので投薬している方も知ってますし、
癌の治療しながら仕事をしている方も知ってますし、
他にも治療や重い病気での手術等されている・された方々を知っています。
また、アメリカにいた殺人鬼であるサクラメントの吸血鬼ことリチャード・チェイスは、精神疾患等が多くみられており治療が必要だったのですが、両親が放置したり、投薬治療を止めさせたり等した事も問題視されてました。
日本でも犯人の十分な治療をさせなかったとして家族が逮捕や書類送検されるケースもあるようです。
医者へ行った後は、袋井市役所等の近くにあるなか卯で朝食を食べました。
牛すき丼(並)と8種野菜の担々うどん(並)を食べました。両方共美味しかったです。
帰りに袋井駅前の小林商店でお米を買ってきました。小林商店は日本国内の色んな地方の色んな品種のお米を買えて好きです。
目の前で精米してくれます。
今日は秋田県産のサキホコレを2kgを買いました。食べるのが楽しみです。
あと、俺のSaNDによってサンドイッチも買いました。先週は行けなかったので今週は行けて良かったです。
お昼も食べた後は、愛車のフィットの給油等で車ででかけました。
まずは袋井市内のシュープラザで靴を捨てて、アシックスを靴を一足買いました。
次にエディオンで炊飯器を買ってきました。炊飯器は日立のふっくら御膳を買いました。
袋井市内のエディオンでは日立の炊飯器がセールしてましたね。
昨日も書きましたが、一万円以下の安い炊飯器を買うぐらいならパック御飯をレンチンした方が断然美味しいです。
勿論、家族構成や食生活にもよりますがね。
八代目儀兵衛って前にセブンイレブンのフェアでも聞いた事がありますが、米においてかなり有名ななのですね。
前まで使っていたタイガーの炊飯器も気に入っていましたが、壊れてしまったので仕方がないです。
ちなみに、独り暮らしで初めて買った炊飯器もタイガーでした。
タクックという奴で1万円しない安い炊飯器で、ご飯と一緒におかずも作れたり、下に動画にあるピンク色なのが珍しさを感じて鴻巣市内のケーズデンキで10年以上前に買った記憶があります。
タクックに関しては安いから冷凍や冷蔵すると御飯が乾燥するのかと思ってましたが、私の使い方にも問題があったかも知れませんね。
炊飯器を買った後は、愛車のフィットに給油をしました。今日は袋井ICの近くのJA・SSで給油しました。
さわやかで夕食を食べました。以前、気になった季節限定メニューのハンバーグと春野菜ローストセットと春野菜のホワイトスープを食べました。両方共美味しかったです。
キャベツや筍等の春野菜には特製アンチョビソースをかけますが、なかなか美味しかったです。
ハンバーグもげんこつやおにぎりより大きさは小さくともしっかりとさわやかのハンバーグで美味しかったです。
さわやかの公式チャンネルは8年前のフェア動画しかないので、はんにゃの金田さんの公式チャンネルでさわやかに行った時の動画をはっておきます。
台風で午前中は引きこもっているのかなと思っていましたが、医者も行けて、買い物や外食も楽しめたので満喫できました。
さて、まだまだ鼻水や痰が気になりますので書き終わったら眠ります。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
皆様は、昨夜の台風は大丈夫でしたでしょうか?
私は大丈夫でしたが、袋井市等の遠州地方はけっこうな被害が出たようです。
一晩明けて、天気は良くなっていたので、熱は下がった物の鼻水と痰がまだ酷かったので医者に行き、処方箋をもらいました。
医者は行ける時に行っておいた方が良いですよね。
長野県中野市の青木政憲容疑者は親から通院を勧められた事があるようですが、本人は正常だとして拒否したようですね。
まあ、私も医者へあまり行きたくはないですが、青木容疑者の場合は東京で一人暮らしさせても「監視されている。」と思ってまともに一人暮らしできていなかったり、実家に帰っても独り立ちも仕事もまもとにできない状態なんですから医者へ行くべきなんですよね。
同年代と比べても、医者に行く暇も通院中のお小遣い、通院中の付き添い、病気を理解してくれる両親等とかなり好条件が揃ってますからね。かなり愛ある家庭だと思いますが、甘過ぎるとまずいのでしょうかね?
医者に行く事は恥ずかしかったり珍しかったりする事はありません。むしろ、それを放置して一人で抱え込む方がまずいです。
私は歯医者の定期検診や、花粉症で毎年処方箋をもらったりしてますし、35歳の時は潜血便で医者や看護師の前でお尻を晒しながら大腸にカメラを入れてもらったりしております。
知っている方々でも精神的に病んでしまい数か月以上休んで仕事に復帰されている方も複数人知ってますし、
昼間に眠くなるので投薬している方も知ってますし、
癌の治療しながら仕事をしている方も知ってますし、
他にも治療や重い病気での手術等されている・された方々を知っています。
また、アメリカにいた殺人鬼であるサクラメントの吸血鬼ことリチャード・チェイスは、精神疾患等が多くみられており治療が必要だったのですが、両親が放置したり、投薬治療を止めさせたり等した事も問題視されてました。
日本でも犯人の十分な治療をさせなかったとして家族が逮捕や書類送検されるケースもあるようです。
医者へ行った後は、袋井市役所等の近くにあるなか卯で朝食を食べました。
牛すき丼(並)と8種野菜の担々うどん(並)を食べました。両方共美味しかったです。
帰りに袋井駅前の小林商店でお米を買ってきました。小林商店は日本国内の色んな地方の色んな品種のお米を買えて好きです。
目の前で精米してくれます。
今日は秋田県産のサキホコレを2kgを買いました。食べるのが楽しみです。
あと、俺のSaNDによってサンドイッチも買いました。先週は行けなかったので今週は行けて良かったです。
お昼も食べた後は、愛車のフィットの給油等で車ででかけました。
まずは袋井市内のシュープラザで靴を捨てて、アシックスを靴を一足買いました。
次にエディオンで炊飯器を買ってきました。炊飯器は日立のふっくら御膳を買いました。
袋井市内のエディオンでは日立の炊飯器がセールしてましたね。
昨日も書きましたが、一万円以下の安い炊飯器を買うぐらいならパック御飯をレンチンした方が断然美味しいです。
勿論、家族構成や食生活にもよりますがね。
八代目儀兵衛って前にセブンイレブンのフェアでも聞いた事がありますが、米においてかなり有名ななのですね。
前まで使っていたタイガーの炊飯器も気に入っていましたが、壊れてしまったので仕方がないです。
ちなみに、独り暮らしで初めて買った炊飯器もタイガーでした。
タクックという奴で1万円しない安い炊飯器で、ご飯と一緒におかずも作れたり、下に動画にあるピンク色なのが珍しさを感じて鴻巣市内のケーズデンキで10年以上前に買った記憶があります。
タクックに関しては安いから冷凍や冷蔵すると御飯が乾燥するのかと思ってましたが、私の使い方にも問題があったかも知れませんね。
炊飯器を買った後は、愛車のフィットに給油をしました。今日は袋井ICの近くのJA・SSで給油しました。
さわやかで夕食を食べました。以前、気になった季節限定メニューのハンバーグと春野菜ローストセットと春野菜のホワイトスープを食べました。両方共美味しかったです。
キャベツや筍等の春野菜には特製アンチョビソースをかけますが、なかなか美味しかったです。
ハンバーグもげんこつやおにぎりより大きさは小さくともしっかりとさわやかのハンバーグで美味しかったです。
さわやかの公式チャンネルは8年前のフェア動画しかないので、はんにゃの金田さんの公式チャンネルでさわやかに行った時の動画をはっておきます。
台風で午前中は引きこもっているのかなと思っていましたが、医者も行けて、買い物や外食も楽しめたので満喫できました。
さて、まだまだ鼻水や痰が気になりますので書き終わったら眠ります。

令和5年6月2日
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日は台風2号が来ていますね。無事に帰宅できたので明日の午前中ぐらいまで引きこもっている予定です。
台風の日は学校や仕事が無い限りは家にいた方が良いですからね。
SBSの映像でも凄い事になってますね。
さて、今週は先週の風邪で何とか熱は下がりましたが、鼻水による痰絡みに悩まされていました。今は比較て収まっています。
処方箋が切れた後は、佐藤製薬のストナを飲んだりもしました。
あと、今週から「江戸前エルフ」という今期のアニメが見ようか迷っていて、「機動戦士ガンダム 水星の魔女」のスレッタ役の市ノ瀬加那さんとプロスペラ役の能登麻美子さんが、金沢の巫女とエルフの役で出演していたというのが話題になって気になって見始めました。
dアニメストアニコニコ支店に入っているから今期のアニメを今から見ても楽しめますね。
日清食品の完全メシのカレーメシを夕食や朝食にも食べてました。美味しかったです。
木村佳代さんって先代のドラえもんの大山のぶ代さんぽい声で話題なった方ですね。
ちなみに私は大山のぶ代さんと同じ10/16生まれです。さらにちなみに上のdアニメストアのCMに出演している鬼頭明里さんも誕生日は一緒です。
あとは、徳島製粉の金ちゃんヌードルぶっかけうどんも食べました。
カップ焼きそばの要領で作る生めんのうどんというのに驚きました。美味しかったです。
サトウのごはんで卵かけご飯というか卵+マヨネーズ+ポンズかけご飯を食べたりもしました。
美味しかったです。
炊飯器買わなくちゃ。
個人的な意見ですが、一人暮らしを始めて炊飯器を買うか否かはいきなり買わずに食生活で決めるべきでしょうね。
あと1万円しない炊飯器を買うぐらいなら、サトウのご飯等を電子レンジでチンした方が美味しいです。
これは埼玉県で働いていた頃の職場の先輩からも助言されましたし、私も体験した内容です。
マヨネーズと言えばキューピーですよね。私はカロリーハーフのマヨネーズをよく買います。
あと、今週は健康診断がありました。去年から痩せられていないので、結果が悪くない事を祈るばかりです。
健康診断を受けるのは面倒と思う事がたまにありますが、基本的に受けた方が良いですよね。
血液や内臓、排泄物の事ってよく分かりませんからね。
私はBMI40越えという明確な肥満ですが、お酒や煙草を全くに近い程やりませんからはそれはそれで健康だとも思ったりします。
しかし、お酒を飲まないのに肝機能の数値が悪いですからね。
糖尿病や尿道結石って太っている方がなる印象がありますが、痩せていても糖尿病や尿道結石になる可能性はありますからね。
私を含めた身の回りでも健康そうに見えていても体質や運で体調悪化している事もあります。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日は台風2号が来ていますね。無事に帰宅できたので明日の午前中ぐらいまで引きこもっている予定です。
台風の日は学校や仕事が無い限りは家にいた方が良いですからね。
SBSの映像でも凄い事になってますね。
さて、今週は先週の風邪で何とか熱は下がりましたが、鼻水による痰絡みに悩まされていました。今は比較て収まっています。
処方箋が切れた後は、佐藤製薬のストナを飲んだりもしました。
あと、今週から「江戸前エルフ」という今期のアニメが見ようか迷っていて、「機動戦士ガンダム 水星の魔女」のスレッタ役の市ノ瀬加那さんとプロスペラ役の能登麻美子さんが、金沢の巫女とエルフの役で出演していたというのが話題になって気になって見始めました。
dアニメストアニコニコ支店に入っているから今期のアニメを今から見ても楽しめますね。
日清食品の完全メシのカレーメシを夕食や朝食にも食べてました。美味しかったです。
木村佳代さんって先代のドラえもんの大山のぶ代さんぽい声で話題なった方ですね。
ちなみに私は大山のぶ代さんと同じ10/16生まれです。さらにちなみに上のdアニメストアのCMに出演している鬼頭明里さんも誕生日は一緒です。
あとは、徳島製粉の金ちゃんヌードルぶっかけうどんも食べました。
カップ焼きそばの要領で作る生めんのうどんというのに驚きました。美味しかったです。
サトウのごはんで卵かけご飯というか卵+マヨネーズ+ポンズかけご飯を食べたりもしました。
美味しかったです。
炊飯器買わなくちゃ。
個人的な意見ですが、一人暮らしを始めて炊飯器を買うか否かはいきなり買わずに食生活で決めるべきでしょうね。
あと1万円しない炊飯器を買うぐらいなら、サトウのご飯等を電子レンジでチンした方が美味しいです。
これは埼玉県で働いていた頃の職場の先輩からも助言されましたし、私も体験した内容です。
マヨネーズと言えばキューピーですよね。私はカロリーハーフのマヨネーズをよく買います。
あと、今週は健康診断がありました。去年から痩せられていないので、結果が悪くない事を祈るばかりです。
健康診断を受けるのは面倒と思う事がたまにありますが、基本的に受けた方が良いですよね。
血液や内臓、排泄物の事ってよく分かりませんからね。
私はBMI40越えという明確な肥満ですが、お酒や煙草を全くに近い程やりませんからはそれはそれで健康だとも思ったりします。
しかし、お酒を飲まないのに肝機能の数値が悪いですからね。
糖尿病や尿道結石って太っている方がなる印象がありますが、痩せていても糖尿病や尿道結石になる可能性はありますからね。
私を含めた身の回りでも健康そうに見えていても体質や運で体調悪化している事もあります。

| HOME |