
バルタン星爆発につき現在放浪中
新型コロナウィルスに気を付けましょう。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい、外出自粛等を心がけましょう。
| HOME |
マジンガーZ対デビルマン
今週から3Sという深夜から翌朝にかけての時間帯に働くシフトになりました。初めてこのシフトになりました。同期に聞いた話だと食事として弁当が出るのですがこれが食堂から出される食事より美味しくないようです。ただ出されるお味噌汁は非常に美味しいようです。まあ3Sの感想は明日の記事で詳しく書きたいと思います。
さあて今日は1973年に東映まんがまつりで公開されたマジンガーZ対デビルマンついて書きたいと思います。
ストーリーはこんな感じです。
兜甲児(CV石丸博也さん)はマジンガーZを操縦して機械獣たちと戦っていた。しかし空の飛べないマジンガーZでは空飛ぶ機械獣に苦戦をしていた。そんな中、ドクターヘル(CV富田耕生さん)は氷山に眠る幼獣たちを蘇らせ洗脳してしまった。機械獣と幼獣が手を組んでしまった。そして兜甲児の前に現れた不動明(CV田中亮一さん)という青年が現れた。
すいません。ストーリーはウィキ先生に書いてなかったのでかなり適当に書きました。
この作品はマジンガーZというロボットアニメとデビルマンという変身ヒーローアニメをクロスオーバーさせた映画ですね。これ以前に帰ってきたウルトラマンや仮面ライダーV3で違う作品の主人公が別の作品に登場する作品はありましたが、違うジャンルの作品同士が組み合わせた映画は今までなかったようです。まあマジンガーZとデビルマンは両方とも永井豪さん原作ですがね。
感想としては面白かったですね。デビルマンが巨大化してマジンガーZと一緒に闘っていましたし。最初デビルマンがマジンガーZを助けてそのあとデビルマンをジェットスクランダーを装備したマジンガーZが助けてお互い信頼しあっていましたね。
他ジャンル同士のクロスオーバーというのも良いですね。
関連記事
スーパーロボット大戦Kのパッケージ絵に関して
帰ってきたウルトラマン
参考資料:ウィキペディア”マジンガーZ対デビルマン”
閲覧ありがとうございました。
さあて今日は1973年に東映まんがまつりで公開されたマジンガーZ対デビルマンついて書きたいと思います。
ストーリーはこんな感じです。
兜甲児(CV石丸博也さん)はマジンガーZを操縦して機械獣たちと戦っていた。しかし空の飛べないマジンガーZでは空飛ぶ機械獣に苦戦をしていた。そんな中、ドクターヘル(CV富田耕生さん)は氷山に眠る幼獣たちを蘇らせ洗脳してしまった。機械獣と幼獣が手を組んでしまった。そして兜甲児の前に現れた不動明(CV田中亮一さん)という青年が現れた。
すいません。ストーリーはウィキ先生に書いてなかったのでかなり適当に書きました。
この作品はマジンガーZというロボットアニメとデビルマンという変身ヒーローアニメをクロスオーバーさせた映画ですね。これ以前に帰ってきたウルトラマンや仮面ライダーV3で違う作品の主人公が別の作品に登場する作品はありましたが、違うジャンルの作品同士が組み合わせた映画は今までなかったようです。まあマジンガーZとデビルマンは両方とも永井豪さん原作ですがね。
感想としては面白かったですね。デビルマンが巨大化してマジンガーZと一緒に闘っていましたし。最初デビルマンがマジンガーZを助けてそのあとデビルマンをジェットスクランダーを装備したマジンガーZが助けてお互い信頼しあっていましたね。
他ジャンル同士のクロスオーバーというのも良いですね。
関連記事
スーパーロボット大戦Kのパッケージ絵に関して
帰ってきたウルトラマン
![]() | マジンガー the MOVIE 1 [DVD] (2003/05/21) 永井豪 商品詳細を見る |
参考資料:ウィキペディア”マジンガーZ対デビルマン”
スポンサーサイト
テーマ : マジンガーZ&デビルマン - ジャンル : アニメ・コミック

<<ひらめきアクション ちびっこワギャンの大きな冒険 | ホーム | リボルテック 弾劾凰>>
Comments
Comment Form
Trackback
| HOME |