
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
谷川流
今日は会社の方から配属先の内示と今後の予定についての話がありました。とりあえず配属先は実家から通える場所になるので良かったです。
あと昨日の記事でF91時のジェガンは小さくなったと書きましたが、コメントでそれは違うと指摘されて調べてみたら大きさは逆襲のシャア時と一緒でした。すいません。
さてと誰か人物について書こうと思いましたが、誰について書こうかでもけっこう迷いますね。気になること気になること…そういえば涼宮ハルヒの消失が劇場用アニメとして制作されるらしいですね。この原作にあたる涼宮ハルヒの消失は3年ぐらい前に読みましたね。けっこう面白かったですね。
そういえば涼宮ハルヒシリーズの原作者である谷川流さんは最近何をしているのですかね?本当に。2007年6月1日に涼宮ハルヒの驚愕という新刊が発売するはずだったのですが、2年半以上過ぎた今でも発売されていません。涼宮ハルヒシリーズ以外の作品もここ数年書いていませんし。その2年半の間にいとうのいぢさんはたくさん涼宮ハルヒ関連のイラストを描いていて、ゲームやアニメ、漫画などはたくさん発売されているのに。
電撃文庫MAGAZINEで蜻蛉迷宮という漫画の原作をしているそうですが、肝心のライトノベルの連載はまったくしていないようですし。
涼宮ハルヒの憂鬱がある程度成功したせいなのですかね?ウィキ先生によると”『ザ・スニーカー』への連載は2006年8月号以降休載が多くなり”なんて書いてあり、涼宮ハルヒの憂鬱のアニメが2006年7月に放送終了した後ですからね。アニメの影響で原作が売れて印税の収入がいっぱい入って働く気がなくなったのですかね?ウィキ先生によると2009年6月までに涼宮ハルヒシリーズだけ580万部以上売れているようです。ライトノベル1冊がものにもよりますが、だいたい550円で印税が5%ぐらいだとすると、5800000*550/20=159500000≒1億6千万円ですかね?確か久米田さんが漫画の印税が10%と描いていたのでライトノベルの場合は原作者:イラストレーター=1:1と考えて5%としました。まあたぶんこの計算はあんまり信頼性はないでしょうがね。
ちなみに私もアニメにはまって原作全部買った身ですね。それで驚愕が半年ぐらい延期して全部らしんばんで売ってしまいましたね。
まあもう働かなくても良いですが、せめて話をまとめて欲しいですね。とくに涼宮ハルヒの驚愕の前に発売された涼宮ハルヒの分裂では設定が意味不明な新キャラがいっぱい登場していて話の流れもよくわからないですからね。天蓋領域とか意味不明すぎでしょう?そもそも分裂と驚愕で上下巻にしてありますなら下巻までちゃんと出して欲しいものですね。
まあそれはさておき劇場版の涼宮ハルヒの消失は面白そうですね。どんな作品になるか少し気になりますね。2010年2月6日から放映されるそうです。原作を読んでいるのでどういう話かはわかりますがね。京都アニメーションは面白いですからね。なんか京都アニメーションが涼宮ハルヒを無事に完結させてくれる気がしますね。
関連記事
涼宮ハルヒシリーズ
電撃!!イージス5
学校を出よう!
谷川流さんどうかしたのかな?
かってに改蔵
関連記事で谷川流さん関連の記事を探していたら何回も涼宮ハルヒの驚愕まだ出ないのかみたいなことを書いていました。本当に早く出して欲しいですね。
参考資料:ウィキペディア”谷川流”
涼宮ハルヒの消失・京アニサイト
閲覧ありがとうございました。
あと昨日の記事でF91時のジェガンは小さくなったと書きましたが、コメントでそれは違うと指摘されて調べてみたら大きさは逆襲のシャア時と一緒でした。すいません。
さてと誰か人物について書こうと思いましたが、誰について書こうかでもけっこう迷いますね。気になること気になること…そういえば涼宮ハルヒの消失が劇場用アニメとして制作されるらしいですね。この原作にあたる涼宮ハルヒの消失は3年ぐらい前に読みましたね。けっこう面白かったですね。
そういえば涼宮ハルヒシリーズの原作者である谷川流さんは最近何をしているのですかね?本当に。2007年6月1日に涼宮ハルヒの驚愕という新刊が発売するはずだったのですが、2年半以上過ぎた今でも発売されていません。涼宮ハルヒシリーズ以外の作品もここ数年書いていませんし。その2年半の間にいとうのいぢさんはたくさん涼宮ハルヒ関連のイラストを描いていて、ゲームやアニメ、漫画などはたくさん発売されているのに。
電撃文庫MAGAZINEで蜻蛉迷宮という漫画の原作をしているそうですが、肝心のライトノベルの連載はまったくしていないようですし。
涼宮ハルヒの憂鬱がある程度成功したせいなのですかね?ウィキ先生によると”『ザ・スニーカー』への連載は2006年8月号以降休載が多くなり”なんて書いてあり、涼宮ハルヒの憂鬱のアニメが2006年7月に放送終了した後ですからね。アニメの影響で原作が売れて印税の収入がいっぱい入って働く気がなくなったのですかね?ウィキ先生によると2009年6月までに涼宮ハルヒシリーズだけ580万部以上売れているようです。ライトノベル1冊がものにもよりますが、だいたい550円で印税が5%ぐらいだとすると、5800000*550/20=159500000≒1億6千万円ですかね?確か久米田さんが漫画の印税が10%と描いていたのでライトノベルの場合は原作者:イラストレーター=1:1と考えて5%としました。まあたぶんこの計算はあんまり信頼性はないでしょうがね。
ちなみに私もアニメにはまって原作全部買った身ですね。それで驚愕が半年ぐらい延期して全部らしんばんで売ってしまいましたね。
まあもう働かなくても良いですが、せめて話をまとめて欲しいですね。とくに涼宮ハルヒの驚愕の前に発売された涼宮ハルヒの分裂では設定が意味不明な新キャラがいっぱい登場していて話の流れもよくわからないですからね。天蓋領域とか意味不明すぎでしょう?そもそも分裂と驚愕で上下巻にしてありますなら下巻までちゃんと出して欲しいものですね。
まあそれはさておき劇場版の涼宮ハルヒの消失は面白そうですね。どんな作品になるか少し気になりますね。2010年2月6日から放映されるそうです。原作を読んでいるのでどういう話かはわかりますがね。京都アニメーションは面白いですからね。なんか京都アニメーションが涼宮ハルヒを無事に完結させてくれる気がしますね。
関連記事
涼宮ハルヒシリーズ
電撃!!イージス5
学校を出よう!
谷川流さんどうかしたのかな?
かってに改蔵
関連記事で谷川流さん関連の記事を探していたら何回も涼宮ハルヒの驚愕まだ出ないのかみたいなことを書いていました。本当に早く出して欲しいですね。
参考資料:ウィキペディア”谷川流”
涼宮ハルヒの消失・京アニサイト
スポンサーサイト

<<2010年1月14日の日記 | ホーム | 機動戦士ガンダムF91>>
Comments
No title
No title
コメントありがとうございます。
イラスト一枚提供で報酬を得ているのですか。契約形態も色々あるのですね。
イラスト一枚提供で報酬を得ているのですか。契約形態も色々あるのですね。
Comment Form
Trackback
| HOME |
イラストレーターは印税ではなく、一枚で何十マンとか、そういう話です