
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
2010年5月12と13日の日記 おおきく振りかぶってもボールには当たらない
昨日は5月16日にある会社内のソフトボール大会の練習があったので疲れて更新しませんでした。すいません。退社後にグランドに集合して日没までキャッチボールやバッティングの練習をして、そのあとバッティングセンターで練習しました。
私は小学生の頃にとくに運動をしておらず、中学生の頃は柔道、高校生の頃は山、大学の頃は何にもしていなく、最近もこれといったスポーツをしていないデブなので全然上手くプレイできませんね。24歳の男なのですが、ボールが怖かったりバッティングのフォームが全然できていなかったりと情けないです。
バッティングセンターでもあんまり上手く打てません。ただバッティングセンターは割りと面白いですね。やっていてなんかすっきりしますし。今日も鴻巣の国道17号線沿いにある鴻巣バッティングセンターにソフトボールのバッティングマシーンがあるので1000円で6ゲームしましたがなかなか楽しいですね。
それでここから今日の日記ですが、来週から今月末まで応援として工場で働くことになりました。急に言われたのでちょっと吃驚しましたね。明日にシフトや応援に行く場所について詳しく教えてもらえるようです。どんな仕事をやるのか気になりますね。ただ2週間だけとなるとあんまり複雑なNCのオペレーターとかではないと思いますが。
まあとりあえずは日曜日のソフトボール大会と来週からの応援を頑張りたいと思います。それでは。
おおきく振りかぶってOP1、 Base Ball Bear、ドラマチック
タイトルに使わせてもらったのでおおきく振りかぶってのOPをはっておきます。私もiTunesで購入しました。そういえば大学時代にBase Ball Bearのファンがいたな。彼はとくにアニメが好きなわけではないのですが、ペガサス幻想も良い曲だと言っていましたね。そのときは少し嬉しかったですね。私も好きな曲なので。
キャプテンOP、99Harmony、君は何かができる
もう一個野球のアニメのOPをはっておきます。キャプテンはアニマックスでたまたま劇場版が放送されていたのを観ただけですがなかなか面白かったですね。
そういえば野球ではなくソフトボールをテーマにした作品はあるんですかね?
閲覧ありがとうございました。
私は小学生の頃にとくに運動をしておらず、中学生の頃は柔道、高校生の頃は山、大学の頃は何にもしていなく、最近もこれといったスポーツをしていないデブなので全然上手くプレイできませんね。24歳の男なのですが、ボールが怖かったりバッティングのフォームが全然できていなかったりと情けないです。
バッティングセンターでもあんまり上手く打てません。ただバッティングセンターは割りと面白いですね。やっていてなんかすっきりしますし。今日も鴻巣の国道17号線沿いにある鴻巣バッティングセンターにソフトボールのバッティングマシーンがあるので1000円で6ゲームしましたがなかなか楽しいですね。
それでここから今日の日記ですが、来週から今月末まで応援として工場で働くことになりました。急に言われたのでちょっと吃驚しましたね。明日にシフトや応援に行く場所について詳しく教えてもらえるようです。どんな仕事をやるのか気になりますね。ただ2週間だけとなるとあんまり複雑なNCのオペレーターとかではないと思いますが。
まあとりあえずは日曜日のソフトボール大会と来週からの応援を頑張りたいと思います。それでは。
おおきく振りかぶってOP1、 Base Ball Bear、ドラマチック
タイトルに使わせてもらったのでおおきく振りかぶってのOPをはっておきます。私もiTunesで購入しました。そういえば大学時代にBase Ball Bearのファンがいたな。彼はとくにアニメが好きなわけではないのですが、ペガサス幻想も良い曲だと言っていましたね。そのときは少し嬉しかったですね。私も好きな曲なので。
キャプテンOP、99Harmony、君は何かができる
もう一個野球のアニメのOPをはっておきます。キャプテンはアニマックスでたまたま劇場版が放送されていたのを観ただけですがなかなか面白かったですね。
そういえば野球ではなくソフトボールをテーマにした作品はあるんですかね?
スポンサーサイト

<<2010年5月14日の日記 久しぶりに同級生と会った話 | ホーム | 2010年5月11日の日記 小室さん復帰したんだ>>
Comments
No title
ぴよ様
コメントありがとうございます。
あだち充さんだとタッチやH2といった野球もののイメージが強いですが、ソフトボールの漫画も描いていたのですね。橋口たかしさんは焼きたてジャパンしか知りませんが、ソフトボールも描いていたのですね。
あだち充さんだとタッチやH2といった野球もののイメージが強いですが、ソフトボールの漫画も描いていたのですね。橋口たかしさんは焼きたてジャパンしか知りませんが、ソフトボールも描いていたのですね。
Comment Form
Trackback
| HOME |
ソフトボールをテーマにした作品といえば、あだち充先生の『スローステップ』や、橋口たかし先生の『ウインドミル』等がありますかね。
前者はOVAが発売されていまして、確か主人公の声を高山みなみさんが充てていたと思います。