
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
ゲームEX
今日は休日でしたが特に何もありませんでした。とりあえず一昨日買ったブレイズ・ユニオンをプレイしまくっていました。
さて今日は1999~2003年にかけて放送されていたゲーム紹介番組ゲームEXについて書きたいと思います。ゲームソフトではなくてゲーム紹介番組ですね。
ゲーム紹介番組と聞くと伊集院光さんが司会を務めたファミ通系のゲームwaveや渡辺徹さんが司会を務めた任天堂系のスーパーマリオクラブ、よゐこの有野晋哉さんがゲームをしたりするゲームセンターCXなんかが有名ですよね。
それでこのゲームEXというのはアルファ放送制作のGAME JOCKEYの流れの番組ですね。ファミっ子大作戦からけっこう長い間放送された番組のシリーズの一つですね。
それで今回紹介するゲームEXは土曜日朝7時に放送していたので当時ファミ通を買い始めたりしてゲームに夢中になっていた頃でゲームを紹介している番組が放送しているとのことでたまに起きて観ていましたが、紹介されているゲームがファミ通を読んでいたのにまったく知らないゲームばかり紹介していましたね。
この理由としてはスポンサーになるゲーム番組がマイナーなゲームソフト会社だったのが原因だそうです。
司会も林家たい平さんと林家いっ平さんという落語家コンビでどうゲームと関係あるのか意味不明な人選でしたね。まあそんなことを言ってしまえば渡辺徹さんだって別にゲームが大好きというわけではありませんがね。
とりあえず不思議な番組でしたね。
下の動画はゲームEXの前のゲーム王国という番組ですがまあ似たような感じですね。ゲーム王国もたまに観ていましたが、CMゲームやりたいなと思っていても親にゲームソフトを買ってもらえる機会は年に多くて2回だったりしましたからね。というかCMのゲームが何か覚えていなかったりもしましがね。
閲覧ありがとうございました。
さて今日は1999~2003年にかけて放送されていたゲーム紹介番組ゲームEXについて書きたいと思います。ゲームソフトではなくてゲーム紹介番組ですね。
ゲーム紹介番組と聞くと伊集院光さんが司会を務めたファミ通系のゲームwaveや渡辺徹さんが司会を務めた任天堂系のスーパーマリオクラブ、よゐこの有野晋哉さんがゲームをしたりするゲームセンターCXなんかが有名ですよね。
それでこのゲームEXというのはアルファ放送制作のGAME JOCKEYの流れの番組ですね。ファミっ子大作戦からけっこう長い間放送された番組のシリーズの一つですね。
それで今回紹介するゲームEXは土曜日朝7時に放送していたので当時ファミ通を買い始めたりしてゲームに夢中になっていた頃でゲームを紹介している番組が放送しているとのことでたまに起きて観ていましたが、紹介されているゲームがファミ通を読んでいたのにまったく知らないゲームばかり紹介していましたね。
この理由としてはスポンサーになるゲーム番組がマイナーなゲームソフト会社だったのが原因だそうです。
司会も林家たい平さんと林家いっ平さんという落語家コンビでどうゲームと関係あるのか意味不明な人選でしたね。まあそんなことを言ってしまえば渡辺徹さんだって別にゲームが大好きというわけではありませんがね。
とりあえず不思議な番組でしたね。
下の動画はゲームEXの前のゲーム王国という番組ですがまあ似たような感じですね。ゲーム王国もたまに観ていましたが、CMゲームやりたいなと思っていても親にゲームソフトを買ってもらえる機会は年に多くて2回だったりしましたからね。というかCMのゲームが何か覚えていなかったりもしましがね。
スポンサーサイト

<<ブレイズ・ユニオン | ホーム | 2010年5月28日の日記 ゲームに夢中ですいません>>
Comments
翔様
コメントありがとうございます。
私もスーパーマリオクラブ観ていましたね。よく観ていたのは後番組のスーパーマリオスタジアムでしたね。
WiiでゲームセンターCXは観れるとは知りませんでした。ちょっと興味がありますね。
私もスーパーマリオクラブ観ていましたね。よく観ていたのは後番組のスーパーマリオスタジアムでしたね。
WiiでゲームセンターCXは観れるとは知りませんでした。ちょっと興味がありますね。
Comment Form
Trackback
| HOME |
毎回ポケモン勝負とか、スマブラで対決とかやってましたので、
毎週楽しみにしていました。
最近ではWiiの「みんなのニンテンドーチャンネル」内で
たまにやっているゲームセンターCX番外編を
よく見ていますね。