
バルタン星爆発につき現在放浪中
新型コロナウィルスに気を付けましょう。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい、外出自粛等を心がけましょう。
| HOME |
2010年9月27日の日記 ペロリンファイヤー
今週は地域の消防署で開催される消火訓練大会に出場するためにその練習をすることになりました。初めてのことでどんなことをするのかわからないので緊張しますね。まあ何事も経験なので頑張りたいと思います。
今日は久しぶりの残業に疲れたので日記はこれくらいにして動画でもはっておきたいと思います。
UFO戦士ダイアポロンIIOP,UFO戦士ダイアポロン,
歌:子門真人&ブッシュ・シンガーズ/作詞・作曲:山本正之,編曲:武市昌久、
タイトルから察する通りメガロマンのOPを探していたのですが、あまり良いのがなかったのでダイアポロンでも。一応こちらもメガロマンと同じく美味しんぼの原作者でおなじみの雁屋哲さん原作の作品なので関連があると言えばありますね。
ダイアポロンはロボット同士が合体する初の合身をするロボットアニメですね。ちなみに上のⅡというのは関連玩具の売り上げが好調でメインスポンサーのブルマァクはまだまだ続きを放送したかったものの視聴率が低くTBSでは続けられなくなって、テレ東に移っⅡとして敵の設定などを少し変えて半分ほどを再放送にしたりして作ったもう一つのダイアポロンといった感じの作品のようです。OPのアニメーションは個人的にⅡの方が気に入ったので今回はⅡの方をはらせてもらいました。
ゴワッパー5 ゴーダムOP,行くぞ! ゴーダム,
歌:水木一郎、ヤング・フレッシュ/作詞:若林一郎/作曲:小林亜星/編曲:青木望
ダイアポロンと同じくスパロボに参戦してないロボットアニメということでゴーダムでも。最近スパロボに参戦していない90年代以前のロボットアニメのOPを見るブームが来たので。まあその関係でアストロガンガーの記事を書いたのですがね。こちらは初の女性リーダーのチームが活躍するロボットアニメのようです。タツノコプロぽいOPだと思ったらタツノコプロでした。そういえばタツノコはゴーディアンとかゴールドライタンとか他にもロボットアニメがありましたが、何故かテッカマンブレードの方が先に参戦しましたね。
関連記事
美味しんぼ
アストロガンガー
宇宙の騎士テッカマンブレード
閲覧ありがとうございました。
今日は久しぶりの残業に疲れたので日記はこれくらいにして動画でもはっておきたいと思います。
UFO戦士ダイアポロンIIOP,UFO戦士ダイアポロン,
歌:子門真人&ブッシュ・シンガーズ/作詞・作曲:山本正之,編曲:武市昌久、
タイトルから察する通りメガロマンのOPを探していたのですが、あまり良いのがなかったのでダイアポロンでも。一応こちらもメガロマンと同じく美味しんぼの原作者でおなじみの雁屋哲さん原作の作品なので関連があると言えばありますね。
ダイアポロンはロボット同士が合体する初の合身をするロボットアニメですね。ちなみに上のⅡというのは関連玩具の売り上げが好調でメインスポンサーのブルマァクはまだまだ続きを放送したかったものの視聴率が低くTBSでは続けられなくなって、テレ東に移っⅡとして敵の設定などを少し変えて半分ほどを再放送にしたりして作ったもう一つのダイアポロンといった感じの作品のようです。OPのアニメーションは個人的にⅡの方が気に入ったので今回はⅡの方をはらせてもらいました。
ゴワッパー5 ゴーダムOP,行くぞ! ゴーダム,
歌:水木一郎、ヤング・フレッシュ/作詞:若林一郎/作曲:小林亜星/編曲:青木望
ダイアポロンと同じくスパロボに参戦してないロボットアニメということでゴーダムでも。最近スパロボに参戦していない90年代以前のロボットアニメのOPを見るブームが来たので。まあその関係でアストロガンガーの記事を書いたのですがね。こちらは初の女性リーダーのチームが活躍するロボットアニメのようです。タツノコプロぽいOPだと思ったらタツノコプロでした。そういえばタツノコはゴーディアンとかゴールドライタンとか他にもロボットアニメがありましたが、何故かテッカマンブレードの方が先に参戦しましたね。
関連記事
美味しんぼ
アストロガンガー
宇宙の騎士テッカマンブレード
スポンサーサイト

<<2010年9月28日の日記 今週は残業です | ホーム | 轟轟戦隊ボウケンジャー>>
Comments
主人公、中で巨大化
狼は死ぬまで狼だ様
コメントありがとうございます。
まあ無茶だからこそアニメですから。主人公が中で巨大化とはすごいですね。まあ合身ですからね。まあ当時の特撮は巨大化するのが多かったですからね。
まあ無茶だからこそアニメですから。主人公が中で巨大化とはすごいですね。まあ合身ですからね。まあ当時の特撮は巨大化するのが多かったですからね。
Comment Form
Trackback
| HOME |
合身完了後、口のパーツを手で掴んで
ガシっと上げるのがカッチョイイんですよね~。
色々と設定はムチャクチャなロボでしたが…