
バルタン星爆発につき現在放浪中
新型コロナウィルスに気を付けましょう。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい、外出自粛等を心がけましょう。
| HOME |
2010年9月30日の日記 雨の中の消火訓練
今日はけっこう雨が降っていましたが、そんな中で消火訓練をやりました。消防署も合羽を用意していますので大丈夫ですよと言ってきたようですし。消火訓練の大会は台風並みの豪雨でない限りやるようです。まあ実際の火事は雨だろうが強風だろうが雷だろうが起きますからね。
あと今日は初めて社有車に乗りました。まあ社有車が自分の所属の社有車だった関係で会社に帰って駐車場に止めただけですがね。クロスロードという車ですが、駐車の際にサイドブレーキの場所がわからなくてちょっと探してしまいました。まあ左足の方にあったのを発見できたので良かったですが。普段乗っている車はフィットでクロスロードと同じホンダ車ですが、サイドブレーキの場所が違って迷ってしまいましたね。まあ結果としてサイドブレーキは見つかりましたし、フィット以外の車をあんまり運転したことがなかったのでクロスロードの運転は割と面白かったですね。
さて今日は今週みたハートキャッチプリキュア!の感想でも書きたいと思います。
ハートキャッチプリキュア! 第33話 キュアムーンライト、ついに復活ですっ!!
脚本:栗山緑さん 演出:畑野森生さん 作画監督:爲我井克美さん 美術監督:佐藤千恵さん
今週の花言葉:ゆり(威厳、純潔、無垢)
・枯れ果てているこころの花
ハートキャッチミラージュを手に入れたつぼみ(CV水樹奈々さん)達はゆり(CV久川綾さん)がムーンライト(CV久川綾さん)へと戻れると希望を膨らまさせるも自分のこころの花が枯れ果てていることを教えて実際にこころの花を見せていましたね。薫子(CV坂本千夏さん)はつぼみ達にゆりのパートナーであった妖精・コロン(CV石田彰さん)の話をしてくれました。コロンはダークプリキュア(CV高山みなみさん)とサバーク博士(CV楠大典さん)にこころの大樹が襲撃された際にサバーク博士の攻撃からムーンライトを守るために彼女を庇って死んでしまったようです。
なんか薫子はゆりが自分から話すまで黙っているつもりでしたが、話しましたね。未熟ながらも仲間との協力でコッペ(CV堀内賢雄さん)に勝った3人なら、その3人の仲間がいるならゆりのこころの花が元気になると思ったのでしょうね。
コロンの話を聞いてえりか(CV水沢史絵さん)を先頭にゆりを励ましに行っていましたね。ゆりもそんな3人に励まされたのか少し喜んでいましたね。
・コロンとの再会
こころの大樹にコロンがいることをゆりに伝えてこころの大樹へ行こうとするゆりの前にゆりの変化を感じてダークプリキュアが現れましたね。つぼみ達はプリキュアに変身して迎撃し、ゆりはこころの大樹へ行ってコロンへ会いに行きます。コロンが現れられるのは今回一度きりでブロッサム(CV水樹奈々さん)達の活躍でこころの大樹が元気になったおかげのようです。ゆりは自分1人で戦えると思って戦いコロンを死なせてしまったことを悔やんでいますが、コロンはゆりが他の人を戦いに巻き込みたくないから1人で戦っていたと励まし、ゆりにこころの大樹にプリキュアにまた変身したいと願えば変身できる言いました。
一方ダークプリキュアと戦闘中の3人は合体技・プリキュア・シャイニング・フォルティシモを放つもダークプリキュアのプリキュア・ダークパワー・フォルティシモに押されて苦戦を強いられていました。そんな彼女たちを見たゆりは決心し再びムーンライトに変身することをこころの大樹に願います。
・月光に冴える一輪の花、キュアムーンライト!
ブロッサム達の前についに現れましたね。
キュアムーンライト変身シーン
今回復活ということでココロパヒュームではなくてココロポットで変身していましたね。キュアムーンライト良いですね。正直、ハートキャッチプリキュア!を観ていて一番最初に衝撃的だったのがキュアムーンライトとダークプリキュアの戦いでしたから嬉しいですね。しかも来週はサソリーナ(CV高乃麗さん)達3幹部も登場してブロッサム達がそちらと戦うようですからキュアムーンライトVSダークプリキュアのタイマンが観れそうで楽しみですね。
まあ感想だけじゃあれなので動画でも。
美少女仮面ポワトリンOP,17の頃,
歌:斉藤小百合/作詞:売野雅勇/作曲:本間勇輔/編曲:山本健司
一昨日ぱいぱいのOPをはったら他の東映不思議コメディシリーズのOPも観たくなって観ていました。17の頃という歌で主人公のポワトリン(A花島優子さん)こと村上ユウコ(A花島優子さん)も現役高校生なのにOPで自動車を運転していて良いのでしょうかね?なんか後半ではポワトリンプティット(A前田利恵さん)が登場する関係かOPの映像が変わりましたがね。
美少女仮面ポワトリンOP,後期版
セーラームーンの原作者である竹内直子さんはスーパー戦隊シリーズとポワトリンの影響を受けセーラームーンを描いたそうですね。確かにセーラー戦士は当時5人ですし、戦う変身美少女というニュアンスはポワトリンですね。ついで弟が姉が変身する主人公の大ファンというとこも共通点のようです。あとある意味でプリキュアに通ずるものがありますね。まあ同じ東映作品ですがね。
ポワトリンか…汐見さんお元気かな?汐見さんはかつて相互リンクしていたブログの管理人さんでポワトリンの大ファンでしたから。
閲覧ありがとうございました。
あと今日は初めて社有車に乗りました。まあ社有車が自分の所属の社有車だった関係で会社に帰って駐車場に止めただけですがね。クロスロードという車ですが、駐車の際にサイドブレーキの場所がわからなくてちょっと探してしまいました。まあ左足の方にあったのを発見できたので良かったですが。普段乗っている車はフィットでクロスロードと同じホンダ車ですが、サイドブレーキの場所が違って迷ってしまいましたね。まあ結果としてサイドブレーキは見つかりましたし、フィット以外の車をあんまり運転したことがなかったのでクロスロードの運転は割と面白かったですね。
さて今日は今週みたハートキャッチプリキュア!の感想でも書きたいと思います。
ハートキャッチプリキュア! 第33話 キュアムーンライト、ついに復活ですっ!!
脚本:栗山緑さん 演出:畑野森生さん 作画監督:爲我井克美さん 美術監督:佐藤千恵さん
今週の花言葉:ゆり(威厳、純潔、無垢)
・枯れ果てているこころの花
ハートキャッチミラージュを手に入れたつぼみ(CV水樹奈々さん)達はゆり(CV久川綾さん)がムーンライト(CV久川綾さん)へと戻れると希望を膨らまさせるも自分のこころの花が枯れ果てていることを教えて実際にこころの花を見せていましたね。薫子(CV坂本千夏さん)はつぼみ達にゆりのパートナーであった妖精・コロン(CV石田彰さん)の話をしてくれました。コロンはダークプリキュア(CV高山みなみさん)とサバーク博士(CV楠大典さん)にこころの大樹が襲撃された際にサバーク博士の攻撃からムーンライトを守るために彼女を庇って死んでしまったようです。
なんか薫子はゆりが自分から話すまで黙っているつもりでしたが、話しましたね。未熟ながらも仲間との協力でコッペ(CV堀内賢雄さん)に勝った3人なら、その3人の仲間がいるならゆりのこころの花が元気になると思ったのでしょうね。
コロンの話を聞いてえりか(CV水沢史絵さん)を先頭にゆりを励ましに行っていましたね。ゆりもそんな3人に励まされたのか少し喜んでいましたね。
・コロンとの再会
こころの大樹にコロンがいることをゆりに伝えてこころの大樹へ行こうとするゆりの前にゆりの変化を感じてダークプリキュアが現れましたね。つぼみ達はプリキュアに変身して迎撃し、ゆりはこころの大樹へ行ってコロンへ会いに行きます。コロンが現れられるのは今回一度きりでブロッサム(CV水樹奈々さん)達の活躍でこころの大樹が元気になったおかげのようです。ゆりは自分1人で戦えると思って戦いコロンを死なせてしまったことを悔やんでいますが、コロンはゆりが他の人を戦いに巻き込みたくないから1人で戦っていたと励まし、ゆりにこころの大樹にプリキュアにまた変身したいと願えば変身できる言いました。
一方ダークプリキュアと戦闘中の3人は合体技・プリキュア・シャイニング・フォルティシモを放つもダークプリキュアのプリキュア・ダークパワー・フォルティシモに押されて苦戦を強いられていました。そんな彼女たちを見たゆりは決心し再びムーンライトに変身することをこころの大樹に願います。
・月光に冴える一輪の花、キュアムーンライト!
ブロッサム達の前についに現れましたね。
キュアムーンライト変身シーン
今回復活ということでココロパヒュームではなくてココロポットで変身していましたね。キュアムーンライト良いですね。正直、ハートキャッチプリキュア!を観ていて一番最初に衝撃的だったのがキュアムーンライトとダークプリキュアの戦いでしたから嬉しいですね。しかも来週はサソリーナ(CV高乃麗さん)達3幹部も登場してブロッサム達がそちらと戦うようですからキュアムーンライトVSダークプリキュアのタイマンが観れそうで楽しみですね。
まあ感想だけじゃあれなので動画でも。
美少女仮面ポワトリンOP,17の頃,
歌:斉藤小百合/作詞:売野雅勇/作曲:本間勇輔/編曲:山本健司
一昨日ぱいぱいのOPをはったら他の東映不思議コメディシリーズのOPも観たくなって観ていました。17の頃という歌で主人公のポワトリン(A花島優子さん)こと村上ユウコ(A花島優子さん)も現役高校生なのにOPで自動車を運転していて良いのでしょうかね?なんか後半ではポワトリンプティット(A前田利恵さん)が登場する関係かOPの映像が変わりましたがね。
美少女仮面ポワトリンOP,後期版
セーラームーンの原作者である竹内直子さんはスーパー戦隊シリーズとポワトリンの影響を受けセーラームーンを描いたそうですね。確かにセーラー戦士は当時5人ですし、戦う変身美少女というニュアンスはポワトリンですね。ついで弟が姉が変身する主人公の大ファンというとこも共通点のようです。あとある意味でプリキュアに通ずるものがありますね。まあ同じ東映作品ですがね。
ポワトリンか…汐見さんお元気かな?汐見さんはかつて相互リンクしていたブログの管理人さんでポワトリンの大ファンでしたから。
スポンサーサイト
テーマ : ハートキャッチプリキュア! - ジャンル : アニメ・コミック

<<2010年10月1日の日記 本当に幻のガンプラになるところだった | ホーム | 2010年9月29日の日記 初めて消防署に行きました>>
Comments
Comment Form
Trackback
| HOME |