
バルタン星爆発につき現在放浪中
新型コロナウィルスに気を付けましょう。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい、外出自粛等を心がけましょう。
| HOME |
2010年11月16日の日記 カレンダーか
今日、休憩中にカレンダー等の購入に関する回覧物が回ってきました。カレンダーは最近買っていませんね。学生の時はジブリ作品のイラストが入っているジブリカレンダーとビックカメラが配ってた日本地図のカレンダーをはっていましたが、働き始めたら祝日等が特にないので会社の労働組合がくれるカレンダーを使っていますね。
周りの先輩方にはアニメ好きだと分かっているので仮面ライダーかゴセイジャーかハトプリのカレンダー買わないのかとすごく言われましたね。別に会社で買わなくても良いので特に頼みませんでしたね。頼んでいる人は子供の為に買っている人が多かったみたいですね。私なんかはアマゾンやアニメイト、本屋等で普通に購入しますが、アニメ等に興味のない人はこういったところでお子さんの為に買ってあげるのですね。
日記はここまでにして、今日はハトプリとスタドラの感想を書きたいと思います。
ハートキャッチプリキュア! 第39話 えりかピンチ!マリンタクトが奪われました!!
脚本:成田良美 監督:地岡公俊,広嶋秀樹 作画監督:河野宏之 美術監督:スギ浦正一郎
今週の花言葉:きく(高貴)
・プリキュアに感謝する妖精達
シプレ(CV川田妙子)とコフレ(CVくまいもとこ)、ポプリ(CV菊池こころ)はつぼみ(CV水樹奈々)達の活躍でこころの大樹がどんどん元気なっているので彼女達にお礼をしたいと思っていました。そこでコフレはえりか(CV水沢史絵)のもとへ行くとえりかが急に変身したいと言い始めましたね。変身して何をするのかと思ったら部屋の掃除でプリキュア・ブルーフォルテウェーブで済ませようとしていましたね。相変わらずすごい発想ですね。それに起こるコフレですが、えりかタクトでコフレのほっぺをなでる気持ち良さそうにしていましたね。まんざらでもないにしてもえりかのいい加減さに堪忍袋の緒が切れたり、海より広い心も我慢の限界だったりしてタクトを持って出て行ってしまいましたね。
そういえばえりかが寝た時に変身が解けたのに、タクトは消えませんでしたね。ジョジョのデス13戦の花京院(CV鈴置洋孝(OVA),速水奨(CD),真殿光昭(ゲーム))みたいにハイエロファントグリーンを出した状態で気絶してしまうと夢の世界でスタンドが出せるみたいに、変身してタクトを出したまま寝て変身を解除してしまうとタクトは出たまんまなのでしょうかね?
タクトの話は別として、タクトを持ち出したコフレはつぼみとシプレが一緒に花を植えているところやいつき(CV桑島法子)の大会を応援しに行くポプリ、コロン(CV石田彰)の事を想っているゆり(CV久川綾)、コッペ様(CV堀内賢雄)と楽しそうにしている薫子(CV坂本千夏)なんかを見てえりかはどうして自分の事を想ってくれないのかと悩んでいましたね。まあポプリの可愛さに夢中になるいつきには若干ひいていましたが、やはり羨ましいのでしょうね。
・スナッキー軍団
自分達の特訓の成果を出すためにサソリーナ(CV高乃麗)に出撃を頼みに行くもいくら強くなってもスナッキー(CV堀井茶渡,岩崎了)達は自分達だけプリキュアを倒そうと出撃しましたね。こういう場合はサソリーナでなくクモジャキー(CV竹本英史)に頼めば一緒に出撃してくれそうな気がしますがね。
今回スナッキーだけが出撃しましたが、スナッキーは黒いごみ袋ぽい皮膚に砂が詰まっているという謎の存在ですね。コフレ曰く弱いがタフ。皮膚が破れて砂がこぼれても砂を補給してテープで止めれば復活したりもするようです。今回のスナッキーは指揮をするリーダーにスナッキーを修復する衛生兵と役割分担をして挑んでいましたね。
・女児の特権
今回、家出中のコフレは以前登場したるみ(CV玉川砂記子)とはるか(CV皆口裕子)と出会いましたね。基本的にプリキュア意外に正体がばれちゃいけませんが、子供には特別に正体をばらしている事は知っていましたが、本物のタクトをさわらしてあげるとはどこまで特別に扱っているのでしょうかね?まあプリキュア以外が使っても鈍器ぐらいにしかならないでしょうし、レイアースの光(CV椎名へきる)の剣みたいに別の人が触ると触った人が燃えだしたりもしないでしょうからね。
まあそんあ特権を持っている子供でもプリキュアの正体はまでは秘密のようでえりかがマリン(CV水沢史絵)に変身しようとした時は見ないように言っていましたね。
しましマリンは今日一番活躍したのに、タクトとコフレを大切しないという理由でるみ達はブロッサム(CV水樹奈々)に感謝していましたね。アニメの中でも女児にはマリンよりブロッサムの方が人気があるのですね。マリン頑張れ。コフレ頑張れ。
さて今週はいつきの兄である明堂院さつき役の前野智昭さんについて書きたいと思います。前野さんは別の時間帯ではゴセイジャーの一人であるマジス(A伊藤陽佑)を倒した宇宙人クラスニーゴやオーズ(CV渡部秀/SA高岩成二)と最初に戦ったカマキリヤミーの声もやっていましたね。
1982年5月26日生まれの茨城県下妻市出身の声優。
特技と趣味はスポーツ観戦とドライブ。好物は辛い物とお酒で酒癖は悪いようです。
姉と一緒に観ていたドラゴンボールがきっかけで声優を志すようになる。ドラゴンボールも勿論好きで、ファイナルファンタジーⅦも好きなようです。あとZONEのファンでもあったようです。
演技力と低音ボイスに定評があり、少年役から中年役まで広くこなす。もともと洋画等の吹き替えが多かったもののアニメの声優もやってみたいとマネージャーに相談し現在はアニメへの出演も多くなっている。他にドラマCDやナレーションの仕事もこなす。
出演作品はこばと。の藤本清和しか分からないですね。あと若い声優さんにしては吹き替えの仕事がけっこう載っていて吃驚しましたね。
図書館戦争で出演した際に演じた堂上篤役に思い入れがあるようなので図書館戦争のOPをはっておきます。
図書館戦争OP,あたしの街、明日の街,
歌・作詞:高橋瞳/作曲・編曲:平出悟
高橋瞳さんはの歌は種デスの僕たちの行方とBLOOD+の青空のナミダぐらいしか知りませんでしたね。
STAR DRIVER 輝きのタクト 第7話 遠い世界
・第1フェーズが暴走したのにサイバディを操る美少女
スガタ(CV福山潤)が眠り、サリナ(CV坂本真綾)に説得されて身を清めている最中のワコ(CV早見沙織)の元へと駆けて行くタクト(CV宮野真守)。ちょっと開始5分ぐらいが観れなかったのでかなり断片的です。ワコの祖母からタウバーンをいつ受け継いだか聞かれていましたね。タクトのじいちゃんの知り合いでもあり、タクトのじいちゃんもタウバーンで銀河美少年をやっていたのでしょうね。
ワコと出会うもゼロ時間が急に展開しましたね。ワコは身を清めていたので肌着1枚しか着ていませんでしたね。どんな時でもゼロ時間が発動するというのも迷惑ですね。
今回の相手は前回マーメイドールが暴走してワコを殺しそうになったマミ(CV斎藤千和)ですが、先週の一件でスタードライバーが剥奪されなかったのですね。先週のケイト(CV小清水亜美)とのやり取りからはワコを殺してしまうとまずそうでしたから封印の巫女が死んでしまうと綺羅星十字団的にはまずいようですから、サイバディ一体を壊すよりまずいと思うのですがね。
タクトとの戦いではゼロ時間の地面みたいなものを海面みたいにして泳いでタウを翻弄しつつマーメイドールを発射して攻撃を加えていたもののゼロ時間に現れたスガタに攻撃を加えた事でタクトが怒ってタウに会心の一撃を加えようとしたもののスターソードで一刀両断されましたね。おそらくマーメイドールでの遠距離攻撃では決定打に欠けるようですね。
しかしこの人、ワコを殺そうとしたりスガタを殺そうとしたりと地元民ばかりを危険な目に合わせていますね。しかも番組終盤でスガタが綺羅星十字団にとって必要な存在である事も明らかになりましたから綺羅星十字団の重要人物を危険な目に合わせていましたね。これでよくスタードライバーが務まるものですね。
・キスをして満たされる美少女
ゼロ時間で眼を覚ましたスガタを見たタクトとワコは急いでスガタの元へ行くとスガタが消えていた。そしてその窓からは王の柱が見えていた。すぐタクトが向かうがそこには綺羅星十字団の第5隊 フィラメントのメンバーがいてスガタに第1隊 エンペラーの隊長はスガタでありその為空席にしてあったとベニオ(CV千葉千恵巳)が言っていましたね。そこへタクトが到着したのでジョージ(CV高木俊)とテツヤ(CV杉山大)がタクトを抑えている隙にベニオが自分の第1フェーズの能力を使ってスガタにキスをしたら、ベニオがなんか満たされたようですね。夕方5時のアニメなのにあういう模写が多くて大丈夫なのかと少し心配になりますね。
・絶対王美少年
目を覚まさないスガタに対してタクトが平手打ちを放ちスガタが目を覚ますも自分の頬に響く痛みを与えたタクトに対して冷たく死にたいのかと言ってきましたね。今まで大人しく品行方正な美少年という感じだったのが一遍して変態に覚醒しましたね。やはり変態になるのはこのアニメの主要キャラの宿命だったのでしょうね。
さあ来週からタクトとスガタの戦いが始まりそうですが、どうなるのでしょうね?2人共この時間帯に放送していたアニメの主役を演じた事もある声優さんでもあるのでそういった意味でも気になりますね。
関連記事
ゴルフゥ…
コードギアス 反逆のルルーシュR2
機動戦士ガンダム00 2ndシーズン
参考資料:ウィキペディア”前野智昭”
閲覧ありがとうございました。
周りの先輩方にはアニメ好きだと分かっているので仮面ライダーかゴセイジャーかハトプリのカレンダー買わないのかとすごく言われましたね。別に会社で買わなくても良いので特に頼みませんでしたね。頼んでいる人は子供の為に買っている人が多かったみたいですね。私なんかはアマゾンやアニメイト、本屋等で普通に購入しますが、アニメ等に興味のない人はこういったところでお子さんの為に買ってあげるのですね。
日記はここまでにして、今日はハトプリとスタドラの感想を書きたいと思います。
ハートキャッチプリキュア! 第39話 えりかピンチ!マリンタクトが奪われました!!
脚本:成田良美 監督:地岡公俊,広嶋秀樹 作画監督:河野宏之 美術監督:スギ浦正一郎
今週の花言葉:きく(高貴)
・プリキュアに感謝する妖精達
シプレ(CV川田妙子)とコフレ(CVくまいもとこ)、ポプリ(CV菊池こころ)はつぼみ(CV水樹奈々)達の活躍でこころの大樹がどんどん元気なっているので彼女達にお礼をしたいと思っていました。そこでコフレはえりか(CV水沢史絵)のもとへ行くとえりかが急に変身したいと言い始めましたね。変身して何をするのかと思ったら部屋の掃除でプリキュア・ブルーフォルテウェーブで済ませようとしていましたね。相変わらずすごい発想ですね。それに起こるコフレですが、えりかタクトでコフレのほっぺをなでる気持ち良さそうにしていましたね。まんざらでもないにしてもえりかのいい加減さに堪忍袋の緒が切れたり、海より広い心も我慢の限界だったりしてタクトを持って出て行ってしまいましたね。
そういえばえりかが寝た時に変身が解けたのに、タクトは消えませんでしたね。ジョジョのデス13戦の花京院(CV鈴置洋孝(OVA),速水奨(CD),真殿光昭(ゲーム))みたいにハイエロファントグリーンを出した状態で気絶してしまうと夢の世界でスタンドが出せるみたいに、変身してタクトを出したまま寝て変身を解除してしまうとタクトは出たまんまなのでしょうかね?
タクトの話は別として、タクトを持ち出したコフレはつぼみとシプレが一緒に花を植えているところやいつき(CV桑島法子)の大会を応援しに行くポプリ、コロン(CV石田彰)の事を想っているゆり(CV久川綾)、コッペ様(CV堀内賢雄)と楽しそうにしている薫子(CV坂本千夏)なんかを見てえりかはどうして自分の事を想ってくれないのかと悩んでいましたね。まあポプリの可愛さに夢中になるいつきには若干ひいていましたが、やはり羨ましいのでしょうね。
・スナッキー軍団
自分達の特訓の成果を出すためにサソリーナ(CV高乃麗)に出撃を頼みに行くもいくら強くなってもスナッキー(CV堀井茶渡,岩崎了)達は自分達だけプリキュアを倒そうと出撃しましたね。こういう場合はサソリーナでなくクモジャキー(CV竹本英史)に頼めば一緒に出撃してくれそうな気がしますがね。
今回スナッキーだけが出撃しましたが、スナッキーは黒いごみ袋ぽい皮膚に砂が詰まっているという謎の存在ですね。コフレ曰く弱いがタフ。皮膚が破れて砂がこぼれても砂を補給してテープで止めれば復活したりもするようです。今回のスナッキーは指揮をするリーダーにスナッキーを修復する衛生兵と役割分担をして挑んでいましたね。
・女児の特権
今回、家出中のコフレは以前登場したるみ(CV玉川砂記子)とはるか(CV皆口裕子)と出会いましたね。基本的にプリキュア意外に正体がばれちゃいけませんが、子供には特別に正体をばらしている事は知っていましたが、本物のタクトをさわらしてあげるとはどこまで特別に扱っているのでしょうかね?まあプリキュア以外が使っても鈍器ぐらいにしかならないでしょうし、レイアースの光(CV椎名へきる)の剣みたいに別の人が触ると触った人が燃えだしたりもしないでしょうからね。
まあそんあ特権を持っている子供でもプリキュアの正体はまでは秘密のようでえりかがマリン(CV水沢史絵)に変身しようとした時は見ないように言っていましたね。
しましマリンは今日一番活躍したのに、タクトとコフレを大切しないという理由でるみ達はブロッサム(CV水樹奈々)に感謝していましたね。アニメの中でも女児にはマリンよりブロッサムの方が人気があるのですね。マリン頑張れ。コフレ頑張れ。
さて今週はいつきの兄である明堂院さつき役の前野智昭さんについて書きたいと思います。前野さんは別の時間帯ではゴセイジャーの一人であるマジス(A伊藤陽佑)を倒した宇宙人クラスニーゴやオーズ(CV渡部秀/SA高岩成二)と最初に戦ったカマキリヤミーの声もやっていましたね。
1982年5月26日生まれの茨城県下妻市出身の声優。
特技と趣味はスポーツ観戦とドライブ。好物は辛い物とお酒で酒癖は悪いようです。
姉と一緒に観ていたドラゴンボールがきっかけで声優を志すようになる。ドラゴンボールも勿論好きで、ファイナルファンタジーⅦも好きなようです。あとZONEのファンでもあったようです。
演技力と低音ボイスに定評があり、少年役から中年役まで広くこなす。もともと洋画等の吹き替えが多かったもののアニメの声優もやってみたいとマネージャーに相談し現在はアニメへの出演も多くなっている。他にドラマCDやナレーションの仕事もこなす。
出演作品はこばと。の藤本清和しか分からないですね。あと若い声優さんにしては吹き替えの仕事がけっこう載っていて吃驚しましたね。
図書館戦争で出演した際に演じた堂上篤役に思い入れがあるようなので図書館戦争のOPをはっておきます。
図書館戦争OP,あたしの街、明日の街,
歌・作詞:高橋瞳/作曲・編曲:平出悟
高橋瞳さんはの歌は種デスの僕たちの行方とBLOOD+の青空のナミダぐらいしか知りませんでしたね。
STAR DRIVER 輝きのタクト 第7話 遠い世界
・第1フェーズが暴走したのにサイバディを操る美少女
スガタ(CV福山潤)が眠り、サリナ(CV坂本真綾)に説得されて身を清めている最中のワコ(CV早見沙織)の元へと駆けて行くタクト(CV宮野真守)。ちょっと開始5分ぐらいが観れなかったのでかなり断片的です。ワコの祖母からタウバーンをいつ受け継いだか聞かれていましたね。タクトのじいちゃんの知り合いでもあり、タクトのじいちゃんもタウバーンで銀河美少年をやっていたのでしょうね。
ワコと出会うもゼロ時間が急に展開しましたね。ワコは身を清めていたので肌着1枚しか着ていませんでしたね。どんな時でもゼロ時間が発動するというのも迷惑ですね。
今回の相手は前回マーメイドールが暴走してワコを殺しそうになったマミ(CV斎藤千和)ですが、先週の一件でスタードライバーが剥奪されなかったのですね。先週のケイト(CV小清水亜美)とのやり取りからはワコを殺してしまうとまずそうでしたから封印の巫女が死んでしまうと綺羅星十字団的にはまずいようですから、サイバディ一体を壊すよりまずいと思うのですがね。
タクトとの戦いではゼロ時間の地面みたいなものを海面みたいにして泳いでタウを翻弄しつつマーメイドールを発射して攻撃を加えていたもののゼロ時間に現れたスガタに攻撃を加えた事でタクトが怒ってタウに会心の一撃を加えようとしたもののスターソードで一刀両断されましたね。おそらくマーメイドールでの遠距離攻撃では決定打に欠けるようですね。
しかしこの人、ワコを殺そうとしたりスガタを殺そうとしたりと地元民ばかりを危険な目に合わせていますね。しかも番組終盤でスガタが綺羅星十字団にとって必要な存在である事も明らかになりましたから綺羅星十字団の重要人物を危険な目に合わせていましたね。これでよくスタードライバーが務まるものですね。
・キスをして満たされる美少女
ゼロ時間で眼を覚ましたスガタを見たタクトとワコは急いでスガタの元へ行くとスガタが消えていた。そしてその窓からは王の柱が見えていた。すぐタクトが向かうがそこには綺羅星十字団の第5隊 フィラメントのメンバーがいてスガタに第1隊 エンペラーの隊長はスガタでありその為空席にしてあったとベニオ(CV千葉千恵巳)が言っていましたね。そこへタクトが到着したのでジョージ(CV高木俊)とテツヤ(CV杉山大)がタクトを抑えている隙にベニオが自分の第1フェーズの能力を使ってスガタにキスをしたら、ベニオがなんか満たされたようですね。夕方5時のアニメなのにあういう模写が多くて大丈夫なのかと少し心配になりますね。
・絶対王美少年
目を覚まさないスガタに対してタクトが平手打ちを放ちスガタが目を覚ますも自分の頬に響く痛みを与えたタクトに対して冷たく死にたいのかと言ってきましたね。今まで大人しく品行方正な美少年という感じだったのが一遍して変態に覚醒しましたね。やはり変態になるのはこのアニメの主要キャラの宿命だったのでしょうね。
さあ来週からタクトとスガタの戦いが始まりそうですが、どうなるのでしょうね?2人共この時間帯に放送していたアニメの主役を演じた事もある声優さんでもあるのでそういった意味でも気になりますね。
関連記事
ゴルフゥ…
コードギアス 反逆のルルーシュR2
機動戦士ガンダム00 2ndシーズン
参考資料:ウィキペディア”前野智昭”
スポンサーサイト
テーマ : ハートキャッチプリキュア! - ジャンル : アニメ・コミック

<<2010年11月17日の日記 3週間は様子を見る | ホーム | 2010年11月15日の日記 マスクマン=体調の悪い人>>
Comments
No title
蔵馬マリコ様
コメントありがとうございます。
まさか再登場するとは思いませんでしたね。まあプリキュアにおいて幼稚園児はプリキュアに憧れる存在なのでしょうね。だからプリキュアではなくプリキュアと接せる方が良いのでしょうね。
まさか再登場するとは思いませんでしたね。まあプリキュアにおいて幼稚園児はプリキュアに憧れる存在なのでしょうね。だからプリキュアではなくプリキュアと接せる方が良いのでしょうね。
Comment Form
Trackback
stardriverアニメ
【予約販売】【11月下】【2011年カレンダー】●STARDRIVER輝きのタクト.....STARDRIVER輝きのタクトマグカップ銀河美少年【予約12/下発売予定】.....2010年11月16日の日記カレンダーか...私なんかは...
NANA CLIPS 5 [Blu-ray] |水樹奈々
NANA CLIPS 5 [Blu-ray]水樹奈々キングレコード発売日 201...
DOWN TOWN/やさしさにつつまれたなら(初回限定盤)(DVD付) |坂本真綾
DOWN TOWN/やさしさにつつまれたなら(初回限定盤)(DVD付)坂本真綾f...
| HOME |
あのまんま第5のプリキュアとしてデビューしたらいいのに…。