
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
音楽ファンタジーゆめ
今朝の通勤時の天気はすごい大雨で仕事が始まった頃には雨も止んで天気が良くなってきたと思ったら帰り頃に強風と雷の光がすごくなって吃驚しましたね。なんか変な天気でしたね。
さて今日はNHK教育で1992~98年にかけて放送されたCGアニメ・音楽ファンタジーゆめに関して書きたいと思います。ちょうど私が小学校を入学して卒業するまで放送していた番組で時代を感じさせる番組でもありますね。スーパーロボット大戦Lでガイキングの敵であるプロイスト(CV池澤春菜)と戦闘になるとドボルザークの”交響曲第9番〜新世界より〜・第4楽章”がかかっていてそういえば昔クラシック音楽をモチーフにしたCGアニメを観ていたなと思いだしたので書くことにしました。
このアニメは5分の番組で前半でちょっとしたCGアニメをやって後半でクラシック音楽をアレンジにのせてCGアニメを放送するというものでしたね。後半CGアニメがけっこう好きでしたね。
このアニメは第1期と第2期、第3期とあって第1期は八分音符の指揮者と果物と野菜をモチーフにした楽器のキャラが登場して第2期がパソコンのハーディとマウスのコミーが登場し、第3期が両方のキャラが一緒に登場していましたね。
トルコ行進曲
初回のですが、初回からシュールでしたね。
天国と地獄
この2体のお化けはなんでおいかっけこをしていたのでしょうね?今更ながら謎ですね。
軍隊行進曲
なんか前半のアニメがやたらと感動的でしたね。
参考資料:ウィキペディア”音楽ファンタジーゆめ”
リンク
NHKオンライン
閲覧ありがとうございました。
さて今日はNHK教育で1992~98年にかけて放送されたCGアニメ・音楽ファンタジーゆめに関して書きたいと思います。ちょうど私が小学校を入学して卒業するまで放送していた番組で時代を感じさせる番組でもありますね。スーパーロボット大戦Lでガイキングの敵であるプロイスト(CV池澤春菜)と戦闘になるとドボルザークの”交響曲第9番〜新世界より〜・第4楽章”がかかっていてそういえば昔クラシック音楽をモチーフにしたCGアニメを観ていたなと思いだしたので書くことにしました。
このアニメは5分の番組で前半でちょっとしたCGアニメをやって後半でクラシック音楽をアレンジにのせてCGアニメを放送するというものでしたね。後半CGアニメがけっこう好きでしたね。
このアニメは第1期と第2期、第3期とあって第1期は八分音符の指揮者と果物と野菜をモチーフにした楽器のキャラが登場して第2期がパソコンのハーディとマウスのコミーが登場し、第3期が両方のキャラが一緒に登場していましたね。
![]() | NHK音楽ファンタジーゆめ(1) [DVD] (2001/11/21) ファミリー 商品詳細を見る |
トルコ行進曲
初回のですが、初回からシュールでしたね。
天国と地獄
この2体のお化けはなんでおいかっけこをしていたのでしょうね?今更ながら謎ですね。
軍隊行進曲
なんか前半のアニメがやたらと感動的でしたね。
参考資料:ウィキペディア”音楽ファンタジーゆめ”
リンク
NHKオンライン
スポンサーサイト
テーマ : NHK番組(総合・教育・BS含む) - ジャンル : アニメ・コミック

<<2010年12月4日の日記 | ホーム | 2010年12月2日の日記 第7使徒について聞いたら…>>
Comments
No title
飛翔掘削様
コメントありがとうございます。
当時は何も思わずに楽しんでいましたが、今思うとけっこうシュールでしたね。
当時は何も思わずに楽しんでいましたが、今思うとけっこうシュールでしたね。
Comment Form
Trackback
| HOME |
これ、トラウマなんですよ、私。あの妙にツルツルしていたCGやシュールな映像が幼い日の私の心を確実に抉りまして…。
ハーディとコミーの映像がほのぼのしていて、それだけが救いだったような、そんな気がしますです(笑)。