
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
2010年12月12日の日記 久しぶりWiiを起動してみました
久しぶりに

家族の為に今年の2月頃に購入したWiiを開けて母親がWii Fit Plusをやりたいと言ったので起動させたり色々していましたが、コントローラー等の電池が切れていましたね。電源を入れっぱなしでしまっておいたのか使っていなくても常時微量の電気を使っていて長期間経ったので電池が無くなったのでしょうかね?
あと今日ブログの足跡を見ていたら声優の泰勇気さんのブログがありましたね。同じFC2のブログという事もあり足跡が残るんですよね。おそらくスパロボLのことを書いていて泰勇気さんがダンクーガノヴァに出演していたからだと思いますがね。泰さんはロボットアニメが好きでスパロボの主人公を2回も演じた事があるそうですからね。ただスパロボLをプレイして思ってしまったとはいえ、ジョニー・バーネット役で泰勇気さんが出演していたダンクーガノヴァの事を酷評しまいたが、なんか悪い事をしたような気がしてしょうがないですね。
ごくたまにショット・ウェポン等を演じた田中正彦さんや徳井青空さんといったプロの声優さんが足跡にいたりしてちょっと驚く事がありますね。
さて今日は先週と今週のハトプリの感想でも書きたいと思います。先週分のハトプリとスタドラはまだ書いていなかったのでそれぞれ2週分づつ書こうと思うので今日はハトプロを2週分書かせてもらいます。
ハートキャッチプリキュア 第42話 とまどいのゆりさん!ラブレター見ちゃいました…
脚本:井上美緒 演出:うえだひでひと,広嶋秀樹 作画監督:伊藤智子 美術監督:渡部葉
今回の花言葉:さくらんぼ(小さい恋人)
・みんなの憧れゆりさん
薫子(CV坂本千夏)の植物園で花に水をやるつぼみ(CV水樹奈々)達は花に水をやるゆり(CV久川綾)を見ていました。ゆりのやる姿は美しいようです。時に厳しく時に優しいゆりは3人にとってやはり憧れの存在なのですね。しかしそんな植物園に小さな人影が、その人影を追うと植物園の外にラブレターが落ちていました。誰へのラブレターか気になっているとゆりが他人の手紙を読むのは良くないと釘をさすもポプリ(CV菊池こころ)が読んでしまいました。そこにはずっと前から好きでした的な事が書かれていました。そこから推測してつぼみは転校して半年ぐらいしか経っていないので違うと候補から外されました。みつる(CV園崎未恵)の可能性も捨てきれないかもしれないのに…。次にいつき(CV桑島法子)ですが、えりか(CV水沢史絵)からいつきは女の子にモテるから違うと外されました。まあ実際につぼみとかなおみ(CV埴岡由紀子)とかそんな感じですし、今週もHANASAKIフラワーSHOPの手伝いをしていたらいつきにプレゼントする為に花を買いに来た女子中学生なんかもいましたからね。そしてえりかへのラブレターかと考えていたらそれはないと否定されていましたね。
植物園から帰ろうとすると何か探し物をしている小学生ぐらいの少年・ハヤト(CV???)がいました。落ちていた個所から考えてさっきのラブレターを探しているのかと思ったらドンピシャでした。誰へのかを聞いていていつきのかと聞かれて青ざめたのは面白かったですね。まあ私も登場したばかりの頃は男だと思っていましたからね。追及していく内につぼみ達を指してお前らみたいな子供じゃない的な発言をしてしまいゆりへのラブレターだとばれてしまいました。
ハヤトとゆりは同じ団地に住んでいて小さい頃から仲良くしていたようです。回想シーンで貴重な小学生の頃と思われる私服のゆりやつぼみ達が普段着ている明堂院中学の制服姿も見られて良いですね。
・恋のキョーピットプリキュア
事情を聞いてハヤトの告白を手伝う事にした3人はゆりにこれからの作戦会議と称してハヤトとゆりの思い出の場所へ待合場所に指定してゆりとハヤトを一緒にする事にしました。ゆりとハヤトは色々話をするもハヤトの事を弟のように思っていたと言われて告白しようしていたハヤトにとってはショックだったのかその場から走り出してしまいましたね。子供心は難しいですね。しかしそこへコブラージャ(CV野島裕史)が現れ、デザトリアン(CV金田朋子)にしてしまいましたね。
・コブラージャの心、ダークプリキュア再臨
戦闘中にコブラージャは美しいものを追及していて心は醜いから枯れさせると言っていましたが、そこをブロッサム(CV水樹奈々)に美しいものを追及するのも心ではないかと言い返され戸惑っていましたね。ハートキャッチオーケストラの浄化の光も浴びて少し浄化されかけていたら、ダークプリキュア(CV高山みなみ)が出現しました。先週、サバーク博士(CV楠大典)が言っていた切り札であるダークプリキュア、ムーンライト(CV久川綾)との激闘以来久しぶりに姿を現しましたね。両目を開眼してスーパーシルエットになった4人を圧倒しましたね。片目だけでもブロッサム達3人を押しのけていたのに両目とか強いですね。またムーンライトと激闘を繰り広げるのか気になりますね。
ハートキャッチプリキュア 第43話 あたらしい家族!私、お姉さんになります!!
脚本:成田良美 演出:うえだひでひと,岩井隆央 作画監督:爲我井克美 美術監督:佐藤千恵
今回の花言葉:スズラン(幸福の訪れ)
・つぼみお姉さんと花屋なプリキュア
学校から急いで病院に向かうつぼみ、それとHANASAKIフラワーSHOPから急いで来た父・陽一(CV金光宣明)。病院には母・みずき(CV加藤優子)がいました。どうやら子供が生まれるようです。お姉さんになるとはしゃいでつぼみが喜んでいましたね。赤ちゃんができると二人ともはしゃいでいて体にさわるからと陽一はみずきを実家に帰したり、つぼみが母親代わりに朝食を作ったりと大はしゃぎでしたね。つぼみの料理はちょっと失敗したようですね。つぼみの性格から料理はある程度できると思うのですが、みずきのように上手くいかなかったのでしょうね。ただ陽一は美味しいと食べてくれたのですね。陽一自身はつぼみがお姉ちゃんになる事を嬉しがっているのを喜んでいるかのように思えましたね。
つぼみが急に帰ったのを心配したえりか達は事情を聞いてお店の手伝いをしてくれましたね。
・お姉ちゃんになって悲しいカスミ
ブーケ作りを頼みに来たお客さんが来ましたね。ブーケはいつもみずきが作っているのでどうすから迷っているとつぼみが作る事となりました。しかしお客さんの少女であるカスミ(CV???)の複雑な表情を見て気になってしまいみずきに助言を求めていましたね。それで陽一と共にカスミの家へと行く事になりました。家行くとカスミが1人で遊んでいましたね。話を聞くと両親が仕事や妹の事ばかり構って自分を構ってくれないんだと思っていました。私は兄と妹がいてちょうど上もいて下もいてといった感じですが、なんか妹ができたときに同じような事を思っていたかも知れませんね。逆に兄は当時、同居している祖父母になついていたので私が生まれても特にどうとも思わなかったでしょうね。ただ兄は妹が生まれ時はすごく喜んでいたようです。
そして走り出すとクモジャキー(CV竹本英史)が現れ、デザトリアンにしてしまいましたね。幼女はデザトリアンにならないと思っていましたが、なってしまう事もあるのですね。まあ夏休みの宿題の回で小学生が大量にデザトリアンになったりもしましたから別に問題がないのかも知れませんがね。
・ハートキャッチオーケストラVSクモジャキー
デザトリアンに対してブロッサムは子供の事を大切に思わない親なんていないしカスミ自身が妹が生まれるのを楽しみにしていたのでは言いデザトリアンを説得するもクモジャキーがダークブレスレットで狂暴化させましたね。滝にうたれながら心頭滅却すれば火もまた涼しと言っておいて、幼女をデザトリアンにしてさらにこころの花を枯らせようとするとはなんかかっこいいんだか酷いんだかといった感じですね。ブロッサムがピンチに陥るとデザトリアンの剣をムーンライドがはじいて3人も集まってハートキャッチオーケストラを放ちましたね。しかし修行してハートキャッチプリキュアを耐えられると自身ありげなクモジャキーは剣で返そうとするも負けてしまい吹き飛ばされてしまいましたね。
見事カスミを救出しカスミを家に送ると両親が心配していましたね。やはりカスミの事も愛しているのですね。
リンク
泰勇気公式ブログ
田中正彦の空騒ぎ
徳井青空オフィシャルブログ「あすの空もよう」
閲覧ありがとうございました。

家族の為に今年の2月頃に購入したWiiを開けて母親がWii Fit Plusをやりたいと言ったので起動させたり色々していましたが、コントローラー等の電池が切れていましたね。電源を入れっぱなしでしまっておいたのか使っていなくても常時微量の電気を使っていて長期間経ったので電池が無くなったのでしょうかね?
あと今日ブログの足跡を見ていたら声優の泰勇気さんのブログがありましたね。同じFC2のブログという事もあり足跡が残るんですよね。おそらくスパロボLのことを書いていて泰勇気さんがダンクーガノヴァに出演していたからだと思いますがね。泰さんはロボットアニメが好きでスパロボの主人公を2回も演じた事があるそうですからね。ただスパロボLをプレイして思ってしまったとはいえ、ジョニー・バーネット役で泰勇気さんが出演していたダンクーガノヴァの事を酷評しまいたが、なんか悪い事をしたような気がしてしょうがないですね。
ごくたまにショット・ウェポン等を演じた田中正彦さんや徳井青空さんといったプロの声優さんが足跡にいたりしてちょっと驚く事がありますね。
さて今日は先週と今週のハトプリの感想でも書きたいと思います。先週分のハトプリとスタドラはまだ書いていなかったのでそれぞれ2週分づつ書こうと思うので今日はハトプロを2週分書かせてもらいます。
ハートキャッチプリキュア 第42話 とまどいのゆりさん!ラブレター見ちゃいました…
脚本:井上美緒 演出:うえだひでひと,広嶋秀樹 作画監督:伊藤智子 美術監督:渡部葉
今回の花言葉:さくらんぼ(小さい恋人)
・みんなの憧れゆりさん
薫子(CV坂本千夏)の植物園で花に水をやるつぼみ(CV水樹奈々)達は花に水をやるゆり(CV久川綾)を見ていました。ゆりのやる姿は美しいようです。時に厳しく時に優しいゆりは3人にとってやはり憧れの存在なのですね。しかしそんな植物園に小さな人影が、その人影を追うと植物園の外にラブレターが落ちていました。誰へのラブレターか気になっているとゆりが他人の手紙を読むのは良くないと釘をさすもポプリ(CV菊池こころ)が読んでしまいました。そこにはずっと前から好きでした的な事が書かれていました。そこから推測してつぼみは転校して半年ぐらいしか経っていないので違うと候補から外されました。みつる(CV園崎未恵)の可能性も捨てきれないかもしれないのに…。次にいつき(CV桑島法子)ですが、えりか(CV水沢史絵)からいつきは女の子にモテるから違うと外されました。まあ実際につぼみとかなおみ(CV埴岡由紀子)とかそんな感じですし、今週もHANASAKIフラワーSHOPの手伝いをしていたらいつきにプレゼントする為に花を買いに来た女子中学生なんかもいましたからね。そしてえりかへのラブレターかと考えていたらそれはないと否定されていましたね。
植物園から帰ろうとすると何か探し物をしている小学生ぐらいの少年・ハヤト(CV???)がいました。落ちていた個所から考えてさっきのラブレターを探しているのかと思ったらドンピシャでした。誰へのかを聞いていていつきのかと聞かれて青ざめたのは面白かったですね。まあ私も登場したばかりの頃は男だと思っていましたからね。追及していく内につぼみ達を指してお前らみたいな子供じゃない的な発言をしてしまいゆりへのラブレターだとばれてしまいました。
ハヤトとゆりは同じ団地に住んでいて小さい頃から仲良くしていたようです。回想シーンで貴重な小学生の頃と思われる私服のゆりやつぼみ達が普段着ている明堂院中学の制服姿も見られて良いですね。
・恋のキョーピットプリキュア
事情を聞いてハヤトの告白を手伝う事にした3人はゆりにこれからの作戦会議と称してハヤトとゆりの思い出の場所へ待合場所に指定してゆりとハヤトを一緒にする事にしました。ゆりとハヤトは色々話をするもハヤトの事を弟のように思っていたと言われて告白しようしていたハヤトにとってはショックだったのかその場から走り出してしまいましたね。子供心は難しいですね。しかしそこへコブラージャ(CV野島裕史)が現れ、デザトリアン(CV金田朋子)にしてしまいましたね。
・コブラージャの心、ダークプリキュア再臨
戦闘中にコブラージャは美しいものを追及していて心は醜いから枯れさせると言っていましたが、そこをブロッサム(CV水樹奈々)に美しいものを追及するのも心ではないかと言い返され戸惑っていましたね。ハートキャッチオーケストラの浄化の光も浴びて少し浄化されかけていたら、ダークプリキュア(CV高山みなみ)が出現しました。先週、サバーク博士(CV楠大典)が言っていた切り札であるダークプリキュア、ムーンライト(CV久川綾)との激闘以来久しぶりに姿を現しましたね。両目を開眼してスーパーシルエットになった4人を圧倒しましたね。片目だけでもブロッサム達3人を押しのけていたのに両目とか強いですね。またムーンライトと激闘を繰り広げるのか気になりますね。
ハートキャッチプリキュア 第43話 あたらしい家族!私、お姉さんになります!!
脚本:成田良美 演出:うえだひでひと,岩井隆央 作画監督:爲我井克美 美術監督:佐藤千恵
今回の花言葉:スズラン(幸福の訪れ)
・つぼみお姉さんと花屋なプリキュア
学校から急いで病院に向かうつぼみ、それとHANASAKIフラワーSHOPから急いで来た父・陽一(CV金光宣明)。病院には母・みずき(CV加藤優子)がいました。どうやら子供が生まれるようです。お姉さんになるとはしゃいでつぼみが喜んでいましたね。赤ちゃんができると二人ともはしゃいでいて体にさわるからと陽一はみずきを実家に帰したり、つぼみが母親代わりに朝食を作ったりと大はしゃぎでしたね。つぼみの料理はちょっと失敗したようですね。つぼみの性格から料理はある程度できると思うのですが、みずきのように上手くいかなかったのでしょうね。ただ陽一は美味しいと食べてくれたのですね。陽一自身はつぼみがお姉ちゃんになる事を嬉しがっているのを喜んでいるかのように思えましたね。
つぼみが急に帰ったのを心配したえりか達は事情を聞いてお店の手伝いをしてくれましたね。
・お姉ちゃんになって悲しいカスミ
ブーケ作りを頼みに来たお客さんが来ましたね。ブーケはいつもみずきが作っているのでどうすから迷っているとつぼみが作る事となりました。しかしお客さんの少女であるカスミ(CV???)の複雑な表情を見て気になってしまいみずきに助言を求めていましたね。それで陽一と共にカスミの家へと行く事になりました。家行くとカスミが1人で遊んでいましたね。話を聞くと両親が仕事や妹の事ばかり構って自分を構ってくれないんだと思っていました。私は兄と妹がいてちょうど上もいて下もいてといった感じですが、なんか妹ができたときに同じような事を思っていたかも知れませんね。逆に兄は当時、同居している祖父母になついていたので私が生まれても特にどうとも思わなかったでしょうね。ただ兄は妹が生まれ時はすごく喜んでいたようです。
そして走り出すとクモジャキー(CV竹本英史)が現れ、デザトリアンにしてしまいましたね。幼女はデザトリアンにならないと思っていましたが、なってしまう事もあるのですね。まあ夏休みの宿題の回で小学生が大量にデザトリアンになったりもしましたから別に問題がないのかも知れませんがね。
・ハートキャッチオーケストラVSクモジャキー
デザトリアンに対してブロッサムは子供の事を大切に思わない親なんていないしカスミ自身が妹が生まれるのを楽しみにしていたのでは言いデザトリアンを説得するもクモジャキーがダークブレスレットで狂暴化させましたね。滝にうたれながら心頭滅却すれば火もまた涼しと言っておいて、幼女をデザトリアンにしてさらにこころの花を枯らせようとするとはなんかかっこいいんだか酷いんだかといった感じですね。ブロッサムがピンチに陥るとデザトリアンの剣をムーンライドがはじいて3人も集まってハートキャッチオーケストラを放ちましたね。しかし修行してハートキャッチプリキュアを耐えられると自身ありげなクモジャキーは剣で返そうとするも負けてしまい吹き飛ばされてしまいましたね。
見事カスミを救出しカスミを家に送ると両親が心配していましたね。やはりカスミの事も愛しているのですね。
リンク
泰勇気公式ブログ
田中正彦の空騒ぎ
徳井青空オフィシャルブログ「あすの空もよう」
スポンサーサイト
テーマ : ハートキャッチプリキュア! - ジャンル : アニメ・コミック

<<スーパーロボット大戦L | ホーム | 2010年12月11日の日記 ナスでお買い物>>
Comments
Comment Form
Trackback
| HOME |