
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
2011年1月18日の日記 日頃の予防を怠っていたようです
会社でうがいをしていると先輩からうがいが少ないのでと言われました。自分では万全だと思っていたうがいや手洗いでしたが、実は十分でなかったのですね。この事もあり先週はインフルエンザに苦しめられたのかも知れませんね。以後気をつけないといけませんね。
あと今日はすイエんサーというかマリー&ガリーVer2.0を観た後にテレビ朝日をつけたらデジモンクロスウォーズがやっていたので観ました。主人公の工藤タイキ役は高山みなみさんが演じているのは知っていましたが、主人公デジモンを坂本千夏さんが演じていたのですね。シャウトモンの声がアシベぽいと思ったら本当に同じ声優さんでしたね。しかしお二人共、ハトプリに出演していますが、ハトプリでの役柄をかなり違って驚かされましたものの、冷静に考えるとクロスウォーズでの役柄の方が私にとっては馴染み深いはずなんですがね。毎週観ているとその役柄がメインな風に考えてしまっていたようです。
それとクロスウォーズの主題歌を歌っているソナーポケットですが、私はTBSラジオで毎日のように聞いていた佐藤隆太さんが出演しているアリナミンVのCMソングも歌っていたのですね。曜日ごとに佐藤隆太さんの台詞が違うので好きでしたね。
まあそれはさておき、今日は今週観た、ハートキャッチプリキュア!について書きます。
ハートキャッチプリキュア! 第47話 嘘だと言ってください!サバーク博士の正体 !!
脚本:米村正二 演出:小川孝治 作画監督:河野宏之 美術監督:須和田真
・サバーク博士の仮面
ムーンライト(CV久川綾)とダークプリキュア(CV高山みなみ)の最終決戦が繰り広げられる中、現れるサバーク(CV楠大典)とブロッサム(CV水樹奈々)。ブロッサムはムーンライトの援護を申し出るももう一人の自分であるダークプリキュアと戦いは自分との戦いであると言い援護の申し出を断りましたが、サバークはダークプリキュアの援護に入ったのでブロッサムはサバークと戦う事になりました。サバーク博士はかつてコロン(CV石田彰)を消滅させる程の光弾を放つ以外の能力のは不明でしたが、大量の光弾を放ったりテレポートしたりしていましたね。立ち向かうブロッサムに対して最弱と罵るもそれに対してブロッサムが自分が変わったことを言い放ち立ち向かうシーンはかっこよかったですね。サバークとの戦闘はシプレ(CV川田妙子)の活躍もあり良い感じになっていましたね。先週、マリン(CV水沢史絵)がクモジャキー(CV竹本英史)を、サンシャイン(CV桑島法子)がコブラージャ(CV野島裕史)を撃破しましたから各プリキュアが幹部をそれぞれ1人ずつ撃破していくのかなと思っていたら…。
・敵の本拠地でのギャグパート
クモジャキーとコブラージャを撃破する為にブロッサム達と遅れてやってきたマリン達でしたが、敵幹部とのガチバトルで体力を消耗してしまいスナッキー(CV堀井茶渡、岩崎了)の軍団に苦戦を強いられているとマリンがスナッキー軍団に対してタンマを申し出ていましたね。スナッキーはそれに素直に応じますし、サンシャインも一緒になって円陣を組んで作戦会議をしマリンとサンシャイン2人でプリキュア・大爆発を放っていたのはかなり面白かったですね。そのあと2人と2匹はスナッキーに変装して薫子(CV坂本千夏)のもとへ辿り着きましたね。そのあとココロポットで体力を回復させて再度戦いへと向かっていきましたね。
敵本陣でもギャグパートを展開させるとは驚きでしたね。
・仲間との絆に結ばれたムーンライト
ムーンライトがダークプリキュアに光弾を放つとサバークがダークプリキュアを庇い、彼の仮面が取れてしまいました。しかし仮面の裏には3年前に失踪したゆり(CV久川綾)の父親の顔があった。サバークの正体は予想通りゆりの父親でしたね。しかし3年前失踪した父親が砂漠の使徒として自分の前に立ちはだかり、コロンを手にかけた事もありショックのあまりムーンライトは変身を解いてしまいました。一方のサバークも仮面がなくなったせいか戦意を失い座ってしまいました。しかしサバークに作られたダークプリキュアはそんな事お構いなしにサバークの実に娘であるゆりに対して攻撃をしてきました。しかしブロッサムがそれに対抗していました。かつてダークプリキュアとの戦いにおいて負けっぱなしであったのに1人で攻撃を防いでいましたね。やはりブロッサムは変わったのですね。それと共にゆりを励まし、再びムーンライトへ変身しました。
仲間がいる事で辛い現実を乗り越え再びダークプリキュアと対峙し、ムーンライトの声優さんである久川綾さんが歌う挿入歌”MOON 〜月光〜ATTACK”と共にダークプリキュアとの一騎打ちをするムーンライトはかっこよかったですね。あのキャラソン欲しいです。ダークプリキュア、もう1人の自分に打ち勝ち、最後にハートキャッチとしめたのも良いですね。ある意味で一番待っていたシーンなのかも知れません。ハートキャッチプリキュア!を観始めるにおいて最初にハートキャッチされたのはムーンライトとダークプリキュアの戦いでしたからね。
さて来週はつにデューン(CV緑川光)が再び現れますね。いよいよハートキャッチプリキュア!も最終戦ですね。どうなるのか気になりますね。
閲覧ありがとうございました。
あと今日はすイエんサーというかマリー&ガリーVer2.0を観た後にテレビ朝日をつけたらデジモンクロスウォーズがやっていたので観ました。主人公の工藤タイキ役は高山みなみさんが演じているのは知っていましたが、主人公デジモンを坂本千夏さんが演じていたのですね。シャウトモンの声がアシベぽいと思ったら本当に同じ声優さんでしたね。しかしお二人共、ハトプリに出演していますが、ハトプリでの役柄をかなり違って驚かされましたものの、冷静に考えるとクロスウォーズでの役柄の方が私にとっては馴染み深いはずなんですがね。毎週観ているとその役柄がメインな風に考えてしまっていたようです。
それとクロスウォーズの主題歌を歌っているソナーポケットですが、私はTBSラジオで毎日のように聞いていた佐藤隆太さんが出演しているアリナミンVのCMソングも歌っていたのですね。曜日ごとに佐藤隆太さんの台詞が違うので好きでしたね。
まあそれはさておき、今日は今週観た、ハートキャッチプリキュア!について書きます。
ハートキャッチプリキュア! 第47話 嘘だと言ってください!サバーク博士の正体 !!
脚本:米村正二 演出:小川孝治 作画監督:河野宏之 美術監督:須和田真
・サバーク博士の仮面
ムーンライト(CV久川綾)とダークプリキュア(CV高山みなみ)の最終決戦が繰り広げられる中、現れるサバーク(CV楠大典)とブロッサム(CV水樹奈々)。ブロッサムはムーンライトの援護を申し出るももう一人の自分であるダークプリキュアと戦いは自分との戦いであると言い援護の申し出を断りましたが、サバークはダークプリキュアの援護に入ったのでブロッサムはサバークと戦う事になりました。サバーク博士はかつてコロン(CV石田彰)を消滅させる程の光弾を放つ以外の能力のは不明でしたが、大量の光弾を放ったりテレポートしたりしていましたね。立ち向かうブロッサムに対して最弱と罵るもそれに対してブロッサムが自分が変わったことを言い放ち立ち向かうシーンはかっこよかったですね。サバークとの戦闘はシプレ(CV川田妙子)の活躍もあり良い感じになっていましたね。先週、マリン(CV水沢史絵)がクモジャキー(CV竹本英史)を、サンシャイン(CV桑島法子)がコブラージャ(CV野島裕史)を撃破しましたから各プリキュアが幹部をそれぞれ1人ずつ撃破していくのかなと思っていたら…。
・敵の本拠地でのギャグパート
クモジャキーとコブラージャを撃破する為にブロッサム達と遅れてやってきたマリン達でしたが、敵幹部とのガチバトルで体力を消耗してしまいスナッキー(CV堀井茶渡、岩崎了)の軍団に苦戦を強いられているとマリンがスナッキー軍団に対してタンマを申し出ていましたね。スナッキーはそれに素直に応じますし、サンシャインも一緒になって円陣を組んで作戦会議をしマリンとサンシャイン2人でプリキュア・大爆発を放っていたのはかなり面白かったですね。そのあと2人と2匹はスナッキーに変装して薫子(CV坂本千夏)のもとへ辿り着きましたね。そのあとココロポットで体力を回復させて再度戦いへと向かっていきましたね。
敵本陣でもギャグパートを展開させるとは驚きでしたね。
・仲間との絆に結ばれたムーンライト
ムーンライトがダークプリキュアに光弾を放つとサバークがダークプリキュアを庇い、彼の仮面が取れてしまいました。しかし仮面の裏には3年前に失踪したゆり(CV久川綾)の父親の顔があった。サバークの正体は予想通りゆりの父親でしたね。しかし3年前失踪した父親が砂漠の使徒として自分の前に立ちはだかり、コロンを手にかけた事もありショックのあまりムーンライトは変身を解いてしまいました。一方のサバークも仮面がなくなったせいか戦意を失い座ってしまいました。しかしサバークに作られたダークプリキュアはそんな事お構いなしにサバークの実に娘であるゆりに対して攻撃をしてきました。しかしブロッサムがそれに対抗していました。かつてダークプリキュアとの戦いにおいて負けっぱなしであったのに1人で攻撃を防いでいましたね。やはりブロッサムは変わったのですね。それと共にゆりを励まし、再びムーンライトへ変身しました。
仲間がいる事で辛い現実を乗り越え再びダークプリキュアと対峙し、ムーンライトの声優さんである久川綾さんが歌う挿入歌”MOON 〜月光〜ATTACK”と共にダークプリキュアとの一騎打ちをするムーンライトはかっこよかったですね。あのキャラソン欲しいです。ダークプリキュア、もう1人の自分に打ち勝ち、最後にハートキャッチとしめたのも良いですね。ある意味で一番待っていたシーンなのかも知れません。ハートキャッチプリキュア!を観始めるにおいて最初にハートキャッチされたのはムーンライトとダークプリキュアの戦いでしたからね。
さて来週はつにデューン(CV緑川光)が再び現れますね。いよいよハートキャッチプリキュア!も最終戦ですね。どうなるのか気になりますね。
スポンサーサイト
テーマ : ハートキャッチプリキュア! - ジャンル : アニメ・コミック

<<真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日 | ホーム | 2011年1月17日の日記 Twitterとは何でしょう?>>
Comments
Comment Form
Trackback
| HOME |