
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
2011年4月1日の日記 QMA8をやってきました
あはようございます。第4のペロリンガです。
記事に入る前に新しく加わった相互リンクのブログを紹介します。
地図曹長の時酷表
管理人は地図曹長さんです。このブログはアニメや漫画、鉄道関連の記事を書いています。アニメや漫画は最近はゴーカイジャー、オーズ、夢喰いメリー等を観ているようです。鉄道関連の記事は電車色々なところへ行って駅や車両等を紹介しています。
夢喰いメリーは最近、TUTAYAでレンタル漫画を借りて読みましたが、なかなか面白かったですね。主役のメリー(CV佐倉綾音)も可愛いですね。
これからもよろしくお願いします。
あとリンクの方は募集中でこのブログもリンクフリーです。
さてそれで昨日の出来事ですが、昨日も自転車通勤をしました。ただ昨日の帰りで少し疲れました。毎日続けるのはきついかもしれないので体調も考慮して自転車通勤の方を考えたいと思います。
そして帰宅後はROUND1鴻巣店に行きました。目的は勿論、新しく入ったクイズマジックアカデミーⅧをプレイする為です。
まず筐体のカード挿入口がなくなりカードをかざすだけ良くなりました。カードの出し入れ回数が多いとカードが傷ついたりしますからね。私のは普通のe-AMUSEMENT PASSはただの銀色のカードですが、人によってはキャラ等がプリントされていますからかざすタイプの方が良いでしょうね。
次に7→8への引継ぎですね。まず7までに手に入れたアイテムや使用可能な先生、ワード等は引き継ぐようです。なので学生服からすぐに前のキャプテン・マーベラン(A小澤亮太)のような海賊服に着替え、先生もサツキ(CV佐藤利奈)先生からマロン(CV水橋かおり)先生にしました。まあ先生はマロン先生しか出していないので今後増やしていきたいですね。ちなみにキャラは引き続きレオン(CV檜山修之)にしました。やはり一番しっくりくるキャラなので引き続きレオンです。
そういえば8で生徒と先生共に台詞を再度とったのか台詞が微妙に変わっていたりしましたね。その関係で理系学問の先生がロマノフ(CV郷里大輔)先生からウィーズ(CV成田剣)先生にかわっていましたね。ウィーズ先生は良く知りませんが、黄金の甲冑を着た大柄な人で中の人もあってゴルドラン(CV成田剣)みたいだなと思ってしまいましたね。まあオレンジ色だったらジェレミア(CV成田剣)と思ったでしょうがね。
他では予選前半戦と後半戦の合間の台詞は7だったら前半戦のトップのキャラでしたが、今回は自分が使っているキャラがその時の状況の応じて台詞が変わっていました。
あと新しく早い者勝ちクイズというのが増えていました。これは全国オンライントーナメント予選限定のクイズで6~8個ある回答の中から複数正解のある答えの中から1つを選ぶというクイズですが、同じ答えを答えられる人数に制限があり定員になるとその答えを他の回答者が選べなくなるというものでした。なんかAnswer×Answerみたいなクイズでしたね。
組変化条件は7と変わらず最新3戦分の成績の平均が4位以上なら昇格で10位以下なら降格みたいです。昨日フェニ→ミノ→ガー→ミノと組が変化したのでたぶん間違いないでしょう。というか筐体が開いていたとはいえ昨日は随分連コインしたのですね。
検定試験の方は新規のものがり、今のところ2つありました。そのうちロボット・メカ検定というアニメやゲーム等のロボットに関する検定があったので早速プレイしました。
協力プレイはまだやっていません。一応、PASELIはe-AMUSEMENT PASSにチャージしてありますので今後プレイしていきたいと思います。ROUND1鴻巣店はPASELIでプレイできますからね。
最後にニコ動にあったプレイ動画でもはっておきます。このあいだはペンまるさんのサンダース(CV稲田徹)でしたが、今回はsakuさんのアイコ(CV釘宮理恵)をはりました。ゲーセンによっては外部出力というプレイ画面を録画できるお店もあるらしく綺麗なプレイ画面が録画できるようです。それにしても動画投稿者はすごいです。私が分からないような問題は普通に正解していますからね。
関連記事
黄金勇者ゴルドラン
コードギアス 反逆のルルーシュR2
リンク
クイズマジックアカデミーⅧ
地図曹長の時酷表
閲覧ありがとうございました。
記事に入る前に新しく加わった相互リンクのブログを紹介します。
地図曹長の時酷表
管理人は地図曹長さんです。このブログはアニメや漫画、鉄道関連の記事を書いています。アニメや漫画は最近はゴーカイジャー、オーズ、夢喰いメリー等を観ているようです。鉄道関連の記事は電車色々なところへ行って駅や車両等を紹介しています。
夢喰いメリーは最近、TUTAYAでレンタル漫画を借りて読みましたが、なかなか面白かったですね。主役のメリー(CV佐倉綾音)も可愛いですね。
これからもよろしくお願いします。
あとリンクの方は募集中でこのブログもリンクフリーです。
さてそれで昨日の出来事ですが、昨日も自転車通勤をしました。ただ昨日の帰りで少し疲れました。毎日続けるのはきついかもしれないので体調も考慮して自転車通勤の方を考えたいと思います。
そして帰宅後はROUND1鴻巣店に行きました。目的は勿論、新しく入ったクイズマジックアカデミーⅧをプレイする為です。
まず筐体のカード挿入口がなくなりカードをかざすだけ良くなりました。カードの出し入れ回数が多いとカードが傷ついたりしますからね。私のは普通のe-AMUSEMENT PASSはただの銀色のカードですが、人によってはキャラ等がプリントされていますからかざすタイプの方が良いでしょうね。
次に7→8への引継ぎですね。まず7までに手に入れたアイテムや使用可能な先生、ワード等は引き継ぐようです。なので学生服からすぐに前のキャプテン・マーベラン(A小澤亮太)のような海賊服に着替え、先生もサツキ(CV佐藤利奈)先生からマロン(CV水橋かおり)先生にしました。まあ先生はマロン先生しか出していないので今後増やしていきたいですね。ちなみにキャラは引き続きレオン(CV檜山修之)にしました。やはり一番しっくりくるキャラなので引き続きレオンです。
そういえば8で生徒と先生共に台詞を再度とったのか台詞が微妙に変わっていたりしましたね。その関係で理系学問の先生がロマノフ(CV郷里大輔)先生からウィーズ(CV成田剣)先生にかわっていましたね。ウィーズ先生は良く知りませんが、黄金の甲冑を着た大柄な人で中の人もあってゴルドラン(CV成田剣)みたいだなと思ってしまいましたね。まあオレンジ色だったらジェレミア(CV成田剣)と思ったでしょうがね。
他では予選前半戦と後半戦の合間の台詞は7だったら前半戦のトップのキャラでしたが、今回は自分が使っているキャラがその時の状況の応じて台詞が変わっていました。
あと新しく早い者勝ちクイズというのが増えていました。これは全国オンライントーナメント予選限定のクイズで6~8個ある回答の中から複数正解のある答えの中から1つを選ぶというクイズですが、同じ答えを答えられる人数に制限があり定員になるとその答えを他の回答者が選べなくなるというものでした。なんかAnswer×Answerみたいなクイズでしたね。
組変化条件は7と変わらず最新3戦分の成績の平均が4位以上なら昇格で10位以下なら降格みたいです。昨日フェニ→ミノ→ガー→ミノと組が変化したのでたぶん間違いないでしょう。というか筐体が開いていたとはいえ昨日は随分連コインしたのですね。
検定試験の方は新規のものがり、今のところ2つありました。そのうちロボット・メカ検定というアニメやゲーム等のロボットに関する検定があったので早速プレイしました。
協力プレイはまだやっていません。一応、PASELIはe-AMUSEMENT PASSにチャージしてありますので今後プレイしていきたいと思います。ROUND1鴻巣店はPASELIでプレイできますからね。
最後にニコ動にあったプレイ動画でもはっておきます。このあいだはペンまるさんのサンダース(CV稲田徹)でしたが、今回はsakuさんのアイコ(CV釘宮理恵)をはりました。ゲーセンによっては外部出力というプレイ画面を録画できるお店もあるらしく綺麗なプレイ画面が録画できるようです。それにしても動画投稿者はすごいです。私が分からないような問題は普通に正解していますからね。
関連記事
黄金勇者ゴルドラン
コードギアス 反逆のルルーシュR2
リンク
クイズマジックアカデミーⅧ
地図曹長の時酷表
スポンサーサイト
テーマ : クイズマジックアカデミー - ジャンル : ゲーム

<<2011年4月3日の日記 異彩を放つPENTAX | ホーム | 2011年3月31日の日記 自転車通勤をしました>>
Comments
Comment Form
Trackback
| HOME |