
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
2011年4月6日の日記 やはり帰りが疲れるな
こんばんは。第4のペロリンガです。
今日は自転車通勤をしましたが、行きは良いのですが帰りがやはり疲れますね。天候が良くても体調が悪い日は控えた方が良さそうですね。
あと今日はダンボール戦機を観る前にちょうど30分くらい時間が出来たので録画した”Steins;Gate”を観ました。まだどういう話なのかつかめていませんが、とりあえず岡部倫太郎(CV宮野真守)のキャラが面白かったですね。宮野さんは刹那とかタクトとか大真面目に変な事を言う主人公キャラが多いですね。RIGHT OF LEFTの僚は違いますがね。そういえば早くファフナーの感想も書かなくちゃいけませんね。
とりあえず今日は今週観た海賊戦隊ゴーカイジャーの感想を書きます。
海賊戦隊ゴーカイジャー 第7話 ニキニキ!拳法修行
脚本:香村純子 監督:中澤祥次郎
登場行動隊長:パチャカマック13世
今週は獣拳戦隊ゲキレンジャーより漢堂ジャン(A鈴木裕樹)とマスターシャンフー(CV永井一郎)が登場しましたね。今回けっこうかつての出演者が出演してくれて良いですね。ジャンはゲキレンジャーだとマスタシャンフーのもとで修業をしていましたが、ゴーカイジャーでは逆に皆に教える立場となっていましたね。ゲキレンジャーだと毎回修行していましたからね。
そこへアイム(A小池唯)が強くなるために一緒に特訓をしますが、ハカセ(A清水一希)は素質が違うから無駄と特訓には参加しませんでした。しかし強いルカ(A市道真央)やマーベラス(A小澤亮太)が日頃から特訓をしている知りアイム共にジャンのもとで修業をしました。やはり強くなるためには日頃から努力する必要がありますね。
とはいってもゴウカイジャーの中でハカセは機械に強く料理が上手ですからお互いに弱点を補い合っているのでしょうね。
一方、ザンギャックの行動隊長パチャカマック13世(CV増谷康紀)は初戦でゴーカイジャーに負けて敗走し、インサーン(CV井上喜久子)の改造を受けるというゲキレンジャー回の敵なんだから修行して強くなれとツッコミたくなるような敵でしたね。ゾドマス(CV石川英郎)にして武芸者系の行動隊長は改造されてますけどそれで良いのですかね?
そういえばマジレンジャー回、デカレンジャー回ではゴーカイオーにそれぞれマジドラゴンやパトストライカーが合体していましたが、ゲキレンジャーはゲキビーストを一斉に放つ必殺技はあったものの合体するマシーンとかはありませんでしたね。まあ34戦隊分あるからしょうがないですかね?
関連記事
獣拳戦隊ゲキレンジャー
獣拳戦隊ゲキレンジャーOP、谷本貴義、ヤング・フレッシュ、獣拳戦隊ゲキレンジャー
閲覧ありがとうございました。
今日は自転車通勤をしましたが、行きは良いのですが帰りがやはり疲れますね。天候が良くても体調が悪い日は控えた方が良さそうですね。
あと今日はダンボール戦機を観る前にちょうど30分くらい時間が出来たので録画した”Steins;Gate”を観ました。まだどういう話なのかつかめていませんが、とりあえず岡部倫太郎(CV宮野真守)のキャラが面白かったですね。宮野さんは刹那とかタクトとか大真面目に変な事を言う主人公キャラが多いですね。RIGHT OF LEFTの僚は違いますがね。そういえば早くファフナーの感想も書かなくちゃいけませんね。
とりあえず今日は今週観た海賊戦隊ゴーカイジャーの感想を書きます。
海賊戦隊ゴーカイジャー 第7話 ニキニキ!拳法修行
脚本:香村純子 監督:中澤祥次郎
登場行動隊長:パチャカマック13世
今週は獣拳戦隊ゲキレンジャーより漢堂ジャン(A鈴木裕樹)とマスターシャンフー(CV永井一郎)が登場しましたね。今回けっこうかつての出演者が出演してくれて良いですね。ジャンはゲキレンジャーだとマスタシャンフーのもとで修業をしていましたが、ゴーカイジャーでは逆に皆に教える立場となっていましたね。ゲキレンジャーだと毎回修行していましたからね。
そこへアイム(A小池唯)が強くなるために一緒に特訓をしますが、ハカセ(A清水一希)は素質が違うから無駄と特訓には参加しませんでした。しかし強いルカ(A市道真央)やマーベラス(A小澤亮太)が日頃から特訓をしている知りアイム共にジャンのもとで修業をしました。やはり強くなるためには日頃から努力する必要がありますね。
とはいってもゴウカイジャーの中でハカセは機械に強く料理が上手ですからお互いに弱点を補い合っているのでしょうね。
一方、ザンギャックの行動隊長パチャカマック13世(CV増谷康紀)は初戦でゴーカイジャーに負けて敗走し、インサーン(CV井上喜久子)の改造を受けるというゲキレンジャー回の敵なんだから修行して強くなれとツッコミたくなるような敵でしたね。ゾドマス(CV石川英郎)にして武芸者系の行動隊長は改造されてますけどそれで良いのですかね?
そういえばマジレンジャー回、デカレンジャー回ではゴーカイオーにそれぞれマジドラゴンやパトストライカーが合体していましたが、ゲキレンジャーはゲキビーストを一斉に放つ必殺技はあったものの合体するマシーンとかはありませんでしたね。まあ34戦隊分あるからしょうがないですかね?
関連記事
獣拳戦隊ゲキレンジャー
獣拳戦隊ゲキレンジャーOP、谷本貴義、ヤング・フレッシュ、獣拳戦隊ゲキレンジャー
スポンサーサイト
テーマ : Steins;Gate - ジャンル : アニメ・コミック

<<2011年4月8日の日記 ガンダムVS種 | ホーム | 2011年3月のアクセス解析>>
Comments
Comment Form
Trackback
| HOME |