
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
2011年4月16日 地震でダイヤに影響がありました。
こんばんは。第4のペロリンガです。
今日はJR宇都宮線の栃木県にある小山駅周辺を散策しようと思い、高崎線で大宮まで行き、大宮で宇都宮線に乗り換えました。ただ、古河駅に行く途中あたりで地震が起きて28分程止まりましたね。私の携帯にも緊急地震速報が来ていましたから止まるのはしょうがないですね。
でも無事に小山駅まで着いたので良かったです。そんなに乗ったわけではないですが、古河駅でちょっと茨城県を通る関係で小山駅に行くまで埼玉県→茨城県→栃木県と乗りました。
それでとりあえず昼食を食べようと飲食店を探していると、お店に”焼きカレーがとちぎテレビに紹介された”みたいなのが書いてある夢家族というお店があったのでそこで食べる事にしました。勿論、食べたのは焼きカレーです。正確にはこれにサラダとスープ、ドリンク(コーヒーか紅茶)のついた焼きカレーセットですがね。海賊カレーとけっこう迷いましたね。

食べた感想としてはなかなか美味しかったですね。この焼きカレーは夢家族の店長さんがお客さんの意見等を聞いて独自に研究を重ねたメニューらしいです。
そういえば食べたメニューの写真を撮っていますが、ちゃんと毎回お店の方にブログに写真を載せる許可をとって写真を撮っています。
何故、このような許可をとるかというのは主に2つの理由があります。
1つは店内でカメラを使う許可をとるためです。自宅などは自分か家族しかいないような空間ですが、お店の中とかではお店の方や他のお客さん等もいるのでやはりお店の許可が必要だと思います。以前、買ったブログの本にも肖像権があるので人の写真を勝手に載せるのは良くないと書いてありましたね。
もう1つは写真の用途を教える為です。私のようにブログに載せるだけならまだ良いですが、グルメ雑誌のライター等がお店の承諾得ずにやる可能性もありますからね。写真を撮るのを遠慮するように一回言われた事がありますが、そこでもブログに載せるだけなら良いが営利目的使うならやめて欲しいと言われましたね。
それで小山を適当にまわりました。勿論、ゲーセンを探していましたが、QMAⅧもアンアンも見つかりませんでした。かわりにコブラのガンアクションゲームで遊びました。サイコガンで最高3体まで敵をロックオンして撃つことができましたが、すごい軌道で敵を打ち抜いていたのでサイコガンぱねぇと思いました。
とりあえず小山を後にしようと思いましたが、小山駅から両毛(りょうもう)線がありそこから群馬県の高崎駅に行けるみたいなので両毛線で高崎へ向かおうと考えました。しかし、地震の影響で両毛線は止まっていて先に桐生行きが発進する上にけっこう時間がかかりそうだったので宇都宮線で大宮へ引き返しました。両毛線を使えば、鴻巣→大宮→小山→高崎→鴻巣と電車で一周して帰れましたし、1日で埼玉県→茨城県→栃木県→群馬県→埼玉県と4つの県をまわれましたからね。
それで宇都宮線のホームに来て気になったのですが、立ち食いそばのお店が駅内にやたらと多かったですね。東北新幹線のプラットホームは行ってないので分かりませんが、両毛線と宇都宮線、水戸線のホームには立ち食いそばのお店がありましたからね。気になりますね。
そして大宮駅着いてアンアンとQMAⅧをやってきました。
来週はどこへ行こうかな?久しぶりに熊谷高校山岳部時代に下山後に行った群馬県沼田駅の山彦へ豚カツを食べに行こうかな?あそこの豚カツが美味しいんですよね。帰りに高崎へよって歩くのも良いですし。それでは。
閲覧ありがとうございました。
今日はJR宇都宮線の栃木県にある小山駅周辺を散策しようと思い、高崎線で大宮まで行き、大宮で宇都宮線に乗り換えました。ただ、古河駅に行く途中あたりで地震が起きて28分程止まりましたね。私の携帯にも緊急地震速報が来ていましたから止まるのはしょうがないですね。
でも無事に小山駅まで着いたので良かったです。そんなに乗ったわけではないですが、古河駅でちょっと茨城県を通る関係で小山駅に行くまで埼玉県→茨城県→栃木県と乗りました。
それでとりあえず昼食を食べようと飲食店を探していると、お店に”焼きカレーがとちぎテレビに紹介された”みたいなのが書いてある夢家族というお店があったのでそこで食べる事にしました。勿論、食べたのは焼きカレーです。正確にはこれにサラダとスープ、ドリンク(コーヒーか紅茶)のついた焼きカレーセットですがね。海賊カレーとけっこう迷いましたね。

食べた感想としてはなかなか美味しかったですね。この焼きカレーは夢家族の店長さんがお客さんの意見等を聞いて独自に研究を重ねたメニューらしいです。
そういえば食べたメニューの写真を撮っていますが、ちゃんと毎回お店の方にブログに写真を載せる許可をとって写真を撮っています。
何故、このような許可をとるかというのは主に2つの理由があります。
1つは店内でカメラを使う許可をとるためです。自宅などは自分か家族しかいないような空間ですが、お店の中とかではお店の方や他のお客さん等もいるのでやはりお店の許可が必要だと思います。以前、買ったブログの本にも肖像権があるので人の写真を勝手に載せるのは良くないと書いてありましたね。
もう1つは写真の用途を教える為です。私のようにブログに載せるだけならまだ良いですが、グルメ雑誌のライター等がお店の承諾得ずにやる可能性もありますからね。写真を撮るのを遠慮するように一回言われた事がありますが、そこでもブログに載せるだけなら良いが営利目的使うならやめて欲しいと言われましたね。
それで小山を適当にまわりました。勿論、ゲーセンを探していましたが、QMAⅧもアンアンも見つかりませんでした。かわりにコブラのガンアクションゲームで遊びました。サイコガンで最高3体まで敵をロックオンして撃つことができましたが、すごい軌道で敵を打ち抜いていたのでサイコガンぱねぇと思いました。
とりあえず小山を後にしようと思いましたが、小山駅から両毛(りょうもう)線がありそこから群馬県の高崎駅に行けるみたいなので両毛線で高崎へ向かおうと考えました。しかし、地震の影響で両毛線は止まっていて先に桐生行きが発進する上にけっこう時間がかかりそうだったので宇都宮線で大宮へ引き返しました。両毛線を使えば、鴻巣→大宮→小山→高崎→鴻巣と電車で一周して帰れましたし、1日で埼玉県→茨城県→栃木県→群馬県→埼玉県と4つの県をまわれましたからね。
それで宇都宮線のホームに来て気になったのですが、立ち食いそばのお店が駅内にやたらと多かったですね。東北新幹線のプラットホームは行ってないので分かりませんが、両毛線と宇都宮線、水戸線のホームには立ち食いそばのお店がありましたからね。気になりますね。
そして大宮駅着いてアンアンとQMAⅧをやってきました。
来週はどこへ行こうかな?久しぶりに熊谷高校山岳部時代に下山後に行った群馬県沼田駅の山彦へ豚カツを食べに行こうかな?あそこの豚カツが美味しいんですよね。帰りに高崎へよって歩くのも良いですし。それでは。
スポンサーサイト

<<百獣戦隊ガオレンジャー | ホーム | 2011年4月15日の日記 暑かったですね>>
Comments
No title
taka様
コメントありがとうございます。
まあまだ若いですし、行ける内に色んな所へ行ってみようかなと色々行っています。
食事の写真は美味しいもの写真は美味しいものが好きなのではっています。まあたまに見ていてお腹が空いてしまう事もありますがね。
まあまだ若いですし、行ける内に色んな所へ行ってみようかなと色々行っています。
食事の写真は美味しいもの写真は美味しいものが好きなのではっています。まあたまに見ていてお腹が空いてしまう事もありますがね。
Comment Form
Trackback
| HOME |
すごく楽しそうです。
記事のジャンルも「ヲタ雑記」じゃなくて「グルメ旅」でも十分通用しそうですよ(笑