
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
2011年4月24日の日記 2Z進行状況でも書くかな
こんばんは。第4のペロリンガです。
昨日、今日とネットワーク対戦クイズ Answer×Answer Live!(アンアン)をプレイしていたらA2リーグからA1→S3→S2→S1と一気にリーグが上がっていきました。今までA1とS3を行き来していてこのあいだA2に落ちたと思ったらいきなりリーグが上がったので吃驚しましたね。よし次はSS3を目指すぞ!!
一方、クイズマジックアカデミーⅧはミノタウロス組にずっといました。フェニックス組に残留できるぐらいにランクアップする為にも精進しなければいけませんね。
さて今日は現在プレイ中の”第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇”のプレイした感想をちょっと書きます。プレイの感想の前にアップデートした関係かUMDに収録されているかは分かりませんが、ネットでゲームを違法ダウンロードした場合は処罰の対象になるという警告文が告知されるようになりましたね。昨今のマジコン問題に対する対策として法令を整備して対抗するようになったのですね。
それで現在、27話目攻略中です。分岐は日本→日本→暗黒大陸→表舞台→日本と、主にダイガード、真Z、ゴッドマーズ、グレンラガンの話がメインのルートばかり進んでいます。
企業として戦いに参加している無敵ロボトライダーG7の竹尾ゼネラルカンパニーと地球防衛企業ダイ・ガードの21世紀警備保障。竹尾ゼネラルカンパニーは社長で小学生の竹尾ワッ太(CV間嶋里美)含めて社員5人しかいない竹尾ゼネラルカンパニーは全員で戦いに参加していますね。まあ劇中でもワッ太がトライダーG7で戦い、柿小路梅麻呂(CV永井一郎)達がシャトルで援護等をしていましたからね。一方、21世紀警備保障は主人公・赤木駿介(CV伊藤健太郎)が所属する企画部広報2課が出向という形で参加と妙にリアルな設定でしたね。ダイガードはたまにほんのちょっと観ていただけで全く知らないに等しいですが(生まれる前のアニメであるトライダーG7はほとんど観ているのに…)、必殺武器のノットバスターやノットパニッシャーが漢らしい武装で良いですね。あとスパロボでは桃井いぶき(CV平松晶子)と青山圭一郎(CV三木眞一郎)と3人乗りで精神コマンドも豊富で主人公機になのに補給持ちで何かと便利ですね。
真Zは今まで観た中ではかなり異色な感じでしたね。タロス像がザコ敵として登場しているのに対して今までスパロボでザコ敵として扱われていた機械獣がボス敵として扱われていましたね。それと機械獣の戦闘の際にあしゅら男爵(CV石飛幸治(男)/山像かおり(女))のボイスが入ったりと扱いが向上していましたね。
それとマジンガーZですが、光子力ビームがブレストファイヤーを上回る必殺武器となっていたのも驚きましたね。ただ冷静に考えると光子力で動くマジンガーZの必殺武器が光子力ビームというのも納得がいきますね。
国家的な関係としてはガンダムW、ガンダム001st、コードギアスが主な関係を築いていてそれから、ブリタニア帝国とユニオンが合わさってブリタニア・ユニオンとなっていたり、パリに本部を置くOZがAEUと一緒になっていたりしましたね。おそらく人革連も中華連邦と一緒になっているはずですが、R2は続編からの参戦でしょうからまだ登場しませんね。おそらくマネキン(CV高山みなみ)がセルゲイ(CV石塚運昇)に言った虎とは星刻(CV緑川光)でしょうかね?これに対してコロニーのオペレーションメテオやソレスタルビーイング、黒の騎士団がテロを行うと言う図式になっていましたね。ここの世界でガンダムはテロの象徴みたいですね。Zの他の世界だと戦況を左右する兵器だっらり過去の過ぎた遺産だったりと世界によって大きく存在が異なるのはちょっと面白いですね。
そんな中でボトムズが地球での戦争に傭兵としての参加とかなり面白い形で参戦していましたね。キリコ(CV郷田ほづみ)は黒の騎士団の傭兵みたいですね。コードギアスのKMFがボトムズのATを意識しているらしいのでそうなるのでしょうね。異能であるキリコはレベルが10代でも底力Lv9と面白いステータスを持っていますね。話としては分岐でエリア11を選んでいないのでリーマン(CV池田勝)としか会っていないですね。
そんな地球で次元震の関係で現れた暗黒大陸でグレンラガンの世界が展開されていましたね。世界が世界のせいか劇中で100万だったアンチ=スパイラル(CV上川隆也)の地球殲滅条件が100億とに変わっていましたね。それとギシン帝国のズール(CV納谷悟朗)はアンチ=スパイラルの事を知っておりロージェノム(CV池田成志)に対して配下になるように言うもこれを拒否して徹底抗戦を宣言していましたね。TV版序盤では何故獣人を作って人間を地下に閉じ込めていたのか謎なせいでただ糞ヤローとしか思っていませんでしたが、スパロボでは序盤からアンチ=スパイラルの事を匂わせていたりズールとの取引を拒否したりとかっこいい部分が見ていましたね。
とりあえずこのくらいですかね?また適当に書いていきます。それでは。
リンク
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇
閲覧ありがとうございました。
昨日、今日とネットワーク対戦クイズ Answer×Answer Live!(アンアン)をプレイしていたらA2リーグからA1→S3→S2→S1と一気にリーグが上がっていきました。今までA1とS3を行き来していてこのあいだA2に落ちたと思ったらいきなりリーグが上がったので吃驚しましたね。よし次はSS3を目指すぞ!!
一方、クイズマジックアカデミーⅧはミノタウロス組にずっといました。フェニックス組に残留できるぐらいにランクアップする為にも精進しなければいけませんね。
さて今日は現在プレイ中の”第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇”のプレイした感想をちょっと書きます。プレイの感想の前にアップデートした関係かUMDに収録されているかは分かりませんが、ネットでゲームを違法ダウンロードした場合は処罰の対象になるという警告文が告知されるようになりましたね。昨今のマジコン問題に対する対策として法令を整備して対抗するようになったのですね。
それで現在、27話目攻略中です。分岐は
企業として戦いに参加している無敵ロボトライダーG7の竹尾ゼネラルカンパニーと地球防衛企業ダイ・ガードの21世紀警備保障。竹尾ゼネラルカンパニーは社長で小学生の竹尾ワッ太(CV間嶋里美)含めて社員5人しかいない竹尾ゼネラルカンパニーは全員で戦いに参加していますね。まあ劇中でもワッ太がトライダーG7で戦い、柿小路梅麻呂(CV永井一郎)達がシャトルで援護等をしていましたからね。一方、21世紀警備保障は主人公・赤木駿介(CV伊藤健太郎)が所属する企画部広報2課が出向という形で参加と妙にリアルな設定でしたね。ダイガードはたまにほんのちょっと観ていただけで全く知らないに等しいですが(生まれる前のアニメであるトライダーG7はほとんど観ているのに…)、必殺武器のノットバスターやノットパニッシャーが漢らしい武装で良いですね。あとスパロボでは桃井いぶき(CV平松晶子)と青山圭一郎(CV三木眞一郎)と3人乗りで精神コマンドも豊富で
真Zは今まで観た中ではかなり異色な感じでしたね。タロス像がザコ敵として登場しているのに対して今までスパロボでザコ敵として扱われていた機械獣がボス敵として扱われていましたね。それと機械獣の戦闘の際にあしゅら男爵(CV石飛幸治(男)/山像かおり(女))のボイスが入ったりと扱いが向上していましたね。
それとマジンガーZですが
国家的な関係としてはガンダムW、ガンダム001st、コードギアスが主な関係を築いていてそれから
そんな中でボトムズが
そんな地球で
とりあえずこのくらいですかね?また適当に書いていきます。それでは。
リンク
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇
スポンサーサイト
テーマ : 第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 - ジャンル : ゲーム

<<2011年4月25日の日記 観始めた新作アニメに関してでも書こうかな | ホーム | SDガンダム三国伝BraveBattleWarriors >>
Comments
No title
ガレオラ様
コメントありがとうございます。
勿論、OKですよ。早速追加しておきます。あと引き続き2Zの攻略を進めていきます。
これからもよろしくお願いします。
勿論、OKですよ。早速追加しておきます。あと引き続き2Zの攻略を進めていきます。
これからもよろしくお願いします。
No title
こんばんは♪
やっと僕もスパロボ買えましたよ!
これからゆっくり楽しみます☆
それは置いといて、僕も警告文にはちょっと驚きました。
もしかしたらこれからゲーム会社も賠償請求とかに、
本格的に力を入れ始めるつもりなのかもしれないですね。
やっと僕もスパロボ買えましたよ!
これからゆっくり楽しみます☆
それは置いといて、僕も警告文にはちょっと驚きました。
もしかしたらこれからゲーム会社も賠償請求とかに、
本格的に力を入れ始めるつもりなのかもしれないですね。
ラスロイ様
コメントありがとうございます。
面白いですよ。是非楽しんでください。
マジコン問題は相当大きな問題ですからね。けっこう額で損失を被っているようですし。それにマジコンはWinny等のファイル共有ソフトを使う場合もありけっこう危ない方法でもあるのでこういう風にして法的措置を整備していくべきだと思います。
面白いですよ。是非楽しんでください。
マジコン問題は相当大きな問題ですからね。けっこう額で損失を被っているようですし。それにマジコンはWinny等のファイル共有ソフトを使う場合もありけっこう危ない方法でもあるのでこういう風にして法的措置を整備していくべきだと思います。
No title
こんばんは
ありがとうございます、自分もリンクに追加しました
これからも宜しくお願いします。
ありがとうございます、自分もリンクに追加しました
これからも宜しくお願いします。
ガレオラ様
コメントありがとうございます。
ガレオラさん、これからもよろしくお願いします。
ガレオラさん、これからもよろしくお願いします。
Comment Form
Trackback
| HOME |
突然ですが もし良かったら相互リンクして下さい
返事お待ちしてます
「第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇」の攻略頑張ってください
それでは。