
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル
こんにちは。第4のペロリンガです。
今日ニュースでドイツのエックス線観測衛星「ROSAT」が大気圏に再突入するというニュースがやっていましたね。大気圏で燃え尽きなかった部分も地上に落ちてきたらしいですが、特に被害は出ていないようです。ただ正確な落下位置が不明なのは怖いですね。
さて今日は8月6日から公開した映画「劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル」のレビューをします。もう12月に放映する「仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGA MAX」の宣伝もしていますからレビューを書いても良さそうですね。
それではストーリー説明からです。
ドイツで鴻上光生(A宇梶剛士)の指揮のもとある錬金術師が封じられていた遺跡の封印を解いてしまった。その途端、遺跡から多くのナイト兵が現れまたドイツと日本がある一体だけ入れ替わるという現象も起きた。
復活した錬金術師の名はガラ(A酒井美紀)と言い、ガラは目の前に現れたウヴァ(CV山田悠介,SA岡田和也)からメダル一式ずつ奪っていった。復活したガラは世界を終わらせて自分が新たなオーズになろうとしているが、はたして映司(A渡部秀)達はその野望をとめられるのであろうか?
今作は「海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船」と同時上映でキャッチコピーは「ヒーローが日本を元気にする!」、「かつてない熱い夏がやってくる!!」でしたね。やはり震災後という事を意識した「ヒーローが日本を元気にする!」といったキャッチコピーが使われましたね。前売り特典も節電を意識したものでしたし。
あと仮面ライダーWから9月に番組が代わるようになったせいか新しく始まる仮面ライダーのお披露目も板についてきた感じがします。ディケイドの時はいきなり秋から新番組というのとディケイド自体が特殊な仮面ライダーだったせいもあってあんまり馴染めませんでしたが、このあいだ借りて見た「仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ」といい新しい仮面ライダーのお披露目がけっこう良い感じでしたね。現在放送中の今作でも仮面ライダーフォーゼ(CV福士蒼汰,SA高岩成二)がオーズ(CV渡部秀,SA高岩成二)のピンチに駆け付けてガラ怪人態(CV大友龍三郎,SA藤井祐伍)を倒すのに力を貸してくれましたね。オーズもかうて風都最大の危機に駆け付けましたから、困ったときは助け合いで全ての仮面ライダーは友達なんですね。
それと別ジャンルのヒーローとして「暴れん坊将軍」より徳川吉宗(A松平健)が駆け付けてくれますね。生身なのにガラのナイト兵を圧倒するとは流石は数多な悪党をこらしめてきただけはありますね。私も「暴れん坊将軍」は好きなのでこのコラボはすごく嬉しかったですね。今作の主題歌も歌っていたりもしていましたね。
他は映司が変身するバースなんかが見れたのが面白かったですね。バースはこれでザビーゼクターみたいに色んな人が変身するのですね。
最後のシーンはすごかったですね。ウヴァ達も協力してガラ怪物態に対してガタキリバで分身した状態でタトバ、ガタキリバ、ラトラータ、シャウタ、タジャドル、プトティラ、ブラカワニの8形態コンボで必殺技を決めていましたね。まあこの形態はPVなんかでも出ていましたが、すごい迫力でしたね。
12月10日より公開される「仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGA MAX」はどんな作品なのでしょうね。PVだと仮面ライダーW(CV桐山漣,菅田将暉,SA高岩成二)や仮面ライダーストロンガー(CV荒木茂,SA中屋敷鉄也,,湯川泰男等)なんかも登場していましたからどんなMOVIE大戦になるのでしょうね。
関連記事
仮面ライダー000
暴れん坊将軍
仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ
メインスタッフ
原作 - 石ノ森章太郎(石森章太郎プロ)
製作 - 鈴木武幸、平城隆司、高橋浩
企画 - 遠藤茂行、桑田潔、日達長夫、篠田芳彦、松田英史、垰義孝
スーパーバイザー - 小野寺章(石森章太郎プロ)
エグゼクティブ・プロデューサー:杉山登、加藤和夫
プロデュース - 本井健吾(テレビ朝日)、武部直美・高橋一浩(東映)
監督 - 柴崎貴行
脚本 - 小林靖子
撮影 - 倉田幸治
助監督 - 塩川純平、山口恭平
音楽 - 中川幸太郎
フォーゼ登場シーン・プロデュース協力 - 塚田英明
フォーゼ登場シーン・演出協力 - 坂本浩一
特撮監督 - 佛田洋
アクション監督 - 宮崎剛
製作プロダクション - 東映テレビ・プロダクション
制作 - 劇場版「オーズ・ゴーカイジャー」製作委員会 テレビ朝日・東映・東映ビデオ・東映アニメーション・ADK・東映エージェンシー・バンダイ
配給 - 東映
参考資料:ウィキペディア”劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル”
リンク
劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル/海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船
仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGA MAX
閲覧ありがとうございました。
今日ニュースでドイツのエックス線観測衛星「ROSAT」が大気圏に再突入するというニュースがやっていましたね。大気圏で燃え尽きなかった部分も地上に落ちてきたらしいですが、特に被害は出ていないようです。ただ正確な落下位置が不明なのは怖いですね。
さて今日は8月6日から公開した映画「劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル」のレビューをします。もう12月に放映する「仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGA MAX」の宣伝もしていますからレビューを書いても良さそうですね。
それではストーリー説明からです。
ドイツで鴻上光生(A宇梶剛士)の指揮のもとある錬金術師が封じられていた遺跡の封印を解いてしまった。その途端、遺跡から多くのナイト兵が現れまたドイツと日本がある一体だけ入れ替わるという現象も起きた。
復活した錬金術師の名はガラ(A酒井美紀)と言い、ガラは目の前に現れたウヴァ(CV山田悠介,SA岡田和也)からメダル一式ずつ奪っていった。復活したガラは世界を終わらせて自分が新たなオーズになろうとしているが、はたして映司(A渡部秀)達はその野望をとめられるのであろうか?
今作は「海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船」と同時上映でキャッチコピーは「ヒーローが日本を元気にする!」、「かつてない熱い夏がやってくる!!」でしたね。やはり震災後という事を意識した「ヒーローが日本を元気にする!」といったキャッチコピーが使われましたね。前売り特典も節電を意識したものでしたし。
あと仮面ライダーWから9月に番組が代わるようになったせいか新しく始まる仮面ライダーのお披露目も板についてきた感じがします。ディケイドの時はいきなり秋から新番組というのとディケイド自体が特殊な仮面ライダーだったせいもあってあんまり馴染めませんでしたが、このあいだ借りて見た「仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ」といい新しい仮面ライダーのお披露目がけっこう良い感じでしたね。現在放送中の今作でも仮面ライダーフォーゼ(CV福士蒼汰,SA高岩成二)がオーズ(CV渡部秀,SA高岩成二)のピンチに駆け付けて
それと別ジャンルのヒーローとして「暴れん坊将軍」より徳川吉宗(A松平健)が駆け付けてくれますね。生身なのにガラのナイト兵を圧倒するとは流石は数多な悪党をこらしめてきただけはありますね。私も「暴れん坊将軍」は好きなのでこのコラボはすごく嬉しかったですね。今作の主題歌も歌っていたりもしていましたね。
他は映司が変身する
最後のシーンはすごかったですね
12月10日より公開される「仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGA MAX」はどんな作品なのでしょうね。PVだと仮面ライダーW(CV桐山漣,菅田将暉,SA高岩成二)や仮面ライダーストロンガー(CV荒木茂,SA中屋敷鉄也,,湯川泰男等)なんかも登場していましたからどんなMOVIE大戦になるのでしょうね。
関連記事
仮面ライダー000
暴れん坊将軍
仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ
![]() | 劇場版 仮面ライダーOOO(オーズ) WONDERFUL 将軍と21のコアメダル【DVD】 (2012/01/21) 渡部秀、三浦涼介 他 商品詳細を見る |
メインスタッフ
原作 - 石ノ森章太郎(石森章太郎プロ)
製作 - 鈴木武幸、平城隆司、高橋浩
企画 - 遠藤茂行、桑田潔、日達長夫、篠田芳彦、松田英史、垰義孝
スーパーバイザー - 小野寺章(石森章太郎プロ)
エグゼクティブ・プロデューサー:杉山登、加藤和夫
プロデュース - 本井健吾(テレビ朝日)、武部直美・高橋一浩(東映)
監督 - 柴崎貴行
脚本 - 小林靖子
撮影 - 倉田幸治
助監督 - 塩川純平、山口恭平
音楽 - 中川幸太郎
フォーゼ登場シーン・プロデュース協力 - 塚田英明
フォーゼ登場シーン・演出協力 - 坂本浩一
特撮監督 - 佛田洋
アクション監督 - 宮崎剛
製作プロダクション - 東映テレビ・プロダクション
制作 - 劇場版「オーズ・ゴーカイジャー」製作委員会 テレビ朝日・東映・東映ビデオ・東映アニメーション・ADK・東映エージェンシー・バンダイ
配給 - 東映
参考資料:ウィキペディア”劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル”
リンク
劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル/海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船
仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGA MAX
スポンサーサイト
テーマ : 特撮・SF・ファンタジー映画 - ジャンル : 映画

<<2011年10月24日の日記 何よりもレンタルDVDが足りない | ホーム | 三姉妹探偵団(1998年版)>>
Comments
No title
ライダー、何でもありですね。最初は冗談かと思いましたが、将軍と共演しましたから。時代劇があったから西部劇ともありえるかも?春、夏、冬の上映が当たり前になってきそうですね。
黒夕映様
コメントありがとうございます。
Wは街の人との絆が見られるマスカラ良い作品ですね。フォーゼも学校中の生徒と友達になったりしますからWのように友達がフォーゼにピンチに駆け付けてきてくれそうですね。
私が仮面ライダーの映画で一番好きなのはTHE FIRSTですかね。かなり大人向けでしたが、なかなか面白かったですね。
Wは街の人との絆が見られるマスカラ良い作品ですね。フォーゼも学校中の生徒と友達になったりしますからWのように友達がフォーゼにピンチに駆け付けてきてくれそうですね。
私が仮面ライダーの映画で一番好きなのはTHE FIRSTですかね。かなり大人向けでしたが、なかなか面白かったですね。
もっちー様
コメントありがとうございます。
私もガセネタだと思っていたら本当だったので驚きましたね。でもアバレンジャーで釣りバカ日誌とコラボした事もありますからね。
暴れん将軍も長い間放送していたヒーローですからね。ある意味で仮面ライダーと通じるものがありますね。本当にそのうち西部劇とかもありえそうですね。東映は特撮ヒーロー以外にも色々やっていますからね。
私もガセネタだと思っていたら本当だったので驚きましたね。でもアバレンジャーで釣りバカ日誌とコラボした事もありますからね。
暴れん将軍も長い間放送していたヒーローですからね。ある意味で仮面ライダーと通じるものがありますね。本当にそのうち西部劇とかもありえそうですね。東映は特撮ヒーロー以外にも色々やっていますからね。
Comment Form
Trackback
| HOME |
Jかっけ~し、モブはTVで助けられた人が多く出てたしいい作りだと思いました