
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
2011年12月2日の日記 AKB48のくじ
こんにちは。第4のペロリンガです。
それではクイズです。
N46 「化物語」、「刀語」、「傷物語」に続いて2012年1月からアニメが放送される西尾維新さん原作の作品は次の内どれでしょうか?
①傾物語 ②偽物語 ③猫物語 ④花物語
A②
化物語は今年のお正月にニコ動で生放送されていたのを全部見ましたね。なかなか面白かったですね。
Q54 1980年に放送されたアニメ「鉄人28号」ですが、1966年放送の第1作と区別する為に資料によっては「新」や「80'」がつけられたりもしますが、次のうち、1980年放送の「鉄人28号」を指すタイトルは「太陽の~ 鉄人28号」でしょうか?
①牙 ②子 ③使者 ④勇者
A③
解説:太陽の牙はダグラム、太陽の子はエステバン、太陽の勇者はファイバードです。
ガンダム以外にも古くから度々作品が作られる作品はけっこうあってQMAでもそこらへんのタイトルはよく出題されますね。特に松本零士さん系の作品が難しいです。シリーズが有名でも知らない作品は知らないですからね。
さて今日はセブンイレブンに夕食を買いに行ったらAKB48のくじがあったので一回ひいてきました。注意書きで1人5回までと書かれていましたね。やっぱり数万円単位かけてコンプを目指す人もいるのでしょうね。
それで一回ひいて当たったのは

河西智美さんのフォトフォルダーですね。可愛いですね。河西さんは仮面ライダーWで板野友美さんと一緒に主演していたので一回ひいてみようという気分でひいた私にとってはちょうど良かったですね。
それと別のセブンイレブンでヴァンガードの魔候襲来を久しぶりに買ったら爆炎の剣士 バロミデス(ロイパラ,G3,RRR,I:前田ヒロユキ)が当たりました。魔候襲来もかなり買いましたが、持っていないカードだったのでうれしかったですね。
あと今週のファミ通の付録に手袋がついてきましたね。何でもスマホや携帯ゲーム機もできる手袋だそうです。今は寒いですから手袋をしながら外でゲームをする事もあるのでしょうが、手袋をしながらだとやり難いですからね。
リンク
アニメ 偽物語 公式サイト
閲覧ありがとうございました。
それではクイズです。
N46 「化物語」、「刀語」、「傷物語」に続いて2012年1月からアニメが放送される西尾維新さん原作の作品は次の内どれでしょうか?
①傾物語 ②偽物語 ③猫物語 ④花物語
A
化物語は今年のお正月にニコ動で生放送されていたのを全部見ましたね。なかなか面白かったですね。
Q54 1980年に放送されたアニメ「鉄人28号」ですが、1966年放送の第1作と区別する為に資料によっては「新」や「80'」がつけられたりもしますが、次のうち、1980年放送の「鉄人28号」を指すタイトルは「太陽の~ 鉄人28号」でしょうか?
①牙 ②子 ③使者 ④勇者
A
解説
ガンダム以外にも古くから度々作品が作られる作品はけっこうあってQMAでもそこらへんのタイトルはよく出題されますね。特に松本零士さん系の作品が難しいです。シリーズが有名でも知らない作品は知らないですからね。
さて今日はセブンイレブンに夕食を買いに行ったらAKB48のくじがあったので一回ひいてきました。注意書きで1人5回までと書かれていましたね。やっぱり数万円単位かけてコンプを目指す人もいるのでしょうね。
それで一回ひいて当たったのは

河西智美さんのフォトフォルダーですね。可愛いですね。河西さんは仮面ライダーWで板野友美さんと一緒に主演していたので一回ひいてみようという気分でひいた私にとってはちょうど良かったですね。
それと別のセブンイレブンでヴァンガードの魔候襲来を久しぶりに買ったら爆炎の剣士 バロミデス(ロイパラ,G3,RRR,I:前田ヒロユキ)が当たりました。魔候襲来もかなり買いましたが、持っていないカードだったのでうれしかったですね。
あと今週のファミ通の付録に手袋がついてきましたね。何でもスマホや携帯ゲーム機もできる手袋だそうです。今は寒いですから手袋をしながら外でゲームをする事もあるのでしょうが、手袋をしながらだとやり難いですからね。
リンク
アニメ 偽物語 公式サイト
スポンサーサイト

<<2011年12月3日の日記 色んなくじがありますね | ホーム | 飛べ!イサミ>>
Comments
No title
リードマン様
コメントありがとうございます。
復帰おめでとうございます。
私は1985年生まれなので鉄人28号と聞くと「超電導ロボ 鉄人28号FX」の方が世代ですね。
「太陽の使者 鉄人28号」はコンピレーションアルバムを買ったりしていて歌は持っています。かっこいい感じで好きな歌です。
復帰おめでとうございます。
私は1985年生まれなので鉄人28号と聞くと「超電導ロボ 鉄人28号FX」の方が世代ですね。
「太陽の使者 鉄人28号」はコンピレーションアルバムを買ったりしていて歌は持っています。かっこいい感じで好きな歌です。
Comment Form
Trackback
| HOME |
太陽の使者・鉄人28号は見てましたねー。
今でも普通に歌えますよ(笑