
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
2011年12月17日の日記 やはり予約しないでも買えました
こんにちは。第4のペロリンガです。
まずはクイズです。
N48 本日、ソニー・コンピュータエンタテインメントより発売された携帯ゲーム機と言えば次のうちどれでしょうか?
①ゲームギア ②スワンクリスタル ③ニンテンドー3DS ④プレイステーション・ヴィータ
A④
解説:選択肢は全て携帯ゲーム機のハードです。ゲームギアは1990年にセガが、スワンクリスタルは2002年にバンダイが、ニンテンドー3DSは今年、任天堂がそれぞれ発売しました。
それでプレイステーション・ヴィータですが、特に予約はしませんでしたが、3DSの時と同様にゲオに行ったら普通に売っていたので買いました。昨日、職場で聞いたらヤマダ電機に昨日から並んでいる人もいたようです。そんなにしてまで欲しいのでしょうかね?少なくともそのヤマダ電機からそんなに遠くない鴻巣のゲオで予約無しで私は買えましたし。

3Gのあるなしが選べて一応3Gのある方を買いました。私の場合、DSもPSPも初期型を買って以降再び買う事がなかったので初期型をずっと使っていく事を考えると5千円高くなって3万円しましたが、良い方を選びました。
とはいえ、まだソフトは特に買っていないんですよね。PSPでダンガンロンパをまだプレイ中ですし。今回一部のダウンロード版以外のPSP用ソフトとは互換性がないようですね。3DSはDSと互換性合ったのに。
そういえば3DSでもほとんどゲームをやっていませんね。DSは眼力トレーニングで使っていますし、3DSはMiiのすれ違いでしか使っていませんね。DSで遊ぶなら確かに6年前に買ったDSなので3DSの方がタッチパネルの反応が良く画像も綺麗ですが、目が疲れるんですよね。
それと竜魂乱舞を買ったら、ソウルセイバー・ドラゴン(ロイパラ,G3,RRR,I:伊藤彰)が当たりました。ソウルセイバーはもう当たらないと諦めかけていたので嬉しいです。アニメでもアイチ(CV代永翼)が主力として使っていましたね。
まあVitaは気になるソフトが出たら買ってみます。それでは。
リンク
PlayStation Vita:プレイステーション オフィシャルサイト
閲覧ありがとうございました。
まずはクイズです。
N48 本日、ソニー・コンピュータエンタテインメントより発売された携帯ゲーム機と言えば次のうちどれでしょうか?
①ゲームギア ②スワンクリスタル ③ニンテンドー3DS ④プレイステーション・ヴィータ
A
解説:選択肢は全て携帯ゲーム機のハードです
それでプレイステーション・ヴィータですが、特に予約はしませんでしたが、3DSの時と同様にゲオに行ったら普通に売っていたので買いました。昨日、職場で聞いたらヤマダ電機に昨日から並んでいる人もいたようです。そんなにしてまで欲しいのでしょうかね?少なくともそのヤマダ電機からそんなに遠くない鴻巣のゲオで予約無しで私は買えましたし。

3Gのあるなしが選べて一応3Gのある方を買いました。私の場合、DSもPSPも初期型を買って以降再び買う事がなかったので初期型をずっと使っていく事を考えると5千円高くなって3万円しましたが、良い方を選びました。
とはいえ、まだソフトは特に買っていないんですよね。PSPでダンガンロンパをまだプレイ中ですし。今回一部のダウンロード版以外のPSP用ソフトとは互換性がないようですね。3DSはDSと互換性合ったのに。
そういえば3DSでもほとんどゲームをやっていませんね。DSは眼力トレーニングで使っていますし、3DSはMiiのすれ違いでしか使っていませんね。DSで遊ぶなら確かに6年前に買ったDSなので3DSの方がタッチパネルの反応が良く画像も綺麗ですが、目が疲れるんですよね。
それと竜魂乱舞を買ったら、ソウルセイバー・ドラゴン(ロイパラ,G3,RRR,I:伊藤彰)が当たりました。ソウルセイバーはもう当たらないと諦めかけていたので嬉しいです。アニメでもアイチ(CV代永翼)が主力として使っていましたね。
まあVitaは気になるソフトが出たら買ってみます。それでは。
リンク
PlayStation Vita:プレイステーション オフィシャルサイト
スポンサーサイト

<<2011年12月19日の日記 手が渇く | ホーム | 2012年12月15日の日記 スイ・トーの有効活用>>
Comments
No title
No title
俺も買ってきたよ~
結構不親切せっていですよね
説明書がアレだと大変です
結構不親切せっていですよね
説明書がアレだと大変です
アルデンテ男爵様
コメントありがとうございます。
ソフトは発売日にしてはけっこうラインナップでしたから人気のソフトはすぐなくなるのでしょうし、そのソフトの影響でハードが売れたりもするのですね。
ソフトは発売日にしてはけっこうラインナップでしたから人気のソフトはすぐなくなるのでしょうし、そのソフトの影響でハードが売れたりもするのですね。
黒夕映様
コメントありがとうございます。
買いましたが、まだ機動すらしていません。説明書分かり難いのですか。普段、説明書を読んでゲームをする事がないので気を付けないといけませんね。
PSPのダンガンロンパをクリアしたら本格的に使ってみます。
買いましたが、まだ機動すらしていません。説明書分かり難いのですか。普段、説明書を読んでゲームをする事がないので気を付けないといけませんね。
PSPのダンガンロンパをクリアしたら本格的に使ってみます。
Comment Form
Trackback
| HOME |
でも、開店後も売れ残っていたみたいです…
ハードよりもソフトの時代なのですねぇ…