
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
UN-GO
こんばんは。第4のペロリンガです。
昨日というよりも今日の3時まで起きてダンガンロンパをプレイしていたので今日起きたのが10時半でしたね。まあおかげでダンガンロンパの方はクリアできたので良かったです。
それで今日はお昼から大宮の方にでかけていました。予定も特にたてずに午後からでかけるとだいたい大宮に落ち着いてしまいますね。今後は予定をちゃんとたててでかけよう。
大宮ではQMAの全国大会をやったり、アンアンをプレイしたりアニメイトで買い物をしたりしました。
アニメイトに行ったらゲーマーズが同じビルに移動していましたね。あそこらへんにお店が固まってきましたね。それと手前にあるパチンコ屋にフォーゼドライバーが景品としてあるとはられていましましたね。お子さんにプレゼントの為にパチンコ屋へ行く親…なんか変ですね。
アニメイトでは「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」と「魔法少女まどかマギカ」のくじがあったので一回ずつひきました。両方とも景品がかなり少なくなっていましたね。それで当たったのが久川鉄道(CV近藤孝行)の携帯クリーナーと佐倉杏子(CV野中藍)のきゅんキャラフィギアが当たりました。

それとFate/ZeroのOP「oath sign」を歌っているLiSAさんのクリスマスカードをもらいました。今年は土日でクリスマスイヴ、クリスマスとなっていますから街は大賑わいになりそうですね。
さて、今日は無事に最終回を迎えた「UN-GO」(あんご)について書きます。12月末という事で続々と終わりを迎える作品が出てきますね。
まあいつもどおりストーリー説明からです。
終戦を迎えたばかりの近未来の東京。そこに世間から敗戦探偵と呼ばれる1人の名探偵がいた。彼の名は結城新十郎(CV勝地涼)。彼は相棒の美少年・因果(CV豊崎愛生)と共に探偵業を営んでいた。
今日も彼らは真実を暴く為に事件を捜査するのであった。
監督が水島精二さん、キャラデザに高河ゆんさん、キャストの面々と機動戦士ガンダム00の感じがあったので気になっていましたね。同じくノイタミナ枠で放送していたNO.6と同じくボンズ制作という事もあり、見始めました。
作品では無頼派の1人である坂口安吾さんの「明治開化安吾捕物帳」を原案としていますが、近未来風にして独自の世界観を醸し出していましたね。
話としては新十郎と海勝麟六(CV三木眞一郎)との対決のようなやり取りが面白かったですね。ヒロインが麟六の娘の梨江(CV山本希望)が新十郎に興味を持ち、事件に巻き込んだりもしてさらに面白みが増していましたね。
キャラとしては風守(CV松本まりか)が好きですね。AIのくせにぬいぐるみの状態で新十郎に快感を与えようとしたりとサービス精神が無駄に多かったですね。
さて、「UN-GO」の後は「テルマエ・ロマエ」が3話放送して、2月から「ブラック★ロックシューター on TV」が放送しますね。両方とも1クールではなくちょっと短めですが、気になりますね。それでは。
関連記事
機動戦士ガンダム00
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
NO.6
メインスタッフ
原案 - 坂口安吾「明治開化安吾捕物帳」
監督 - 水島精二
ストーリー・脚本 - 會川昇
キャラクターデザイン - pako、高河ゆん
アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督 - 稲留和美、矢崎優子、やぐちひろこ
美術デザイン - 宮本崇、脇威志
プロダクションデザイン - 宮本崇、石垣純哉、柳瀬敬之
美術監督 - 脇威志
色彩設計 - 中山しほ子
撮影監督 - 佐々木康太
編集 - 吉武将人
音響監督 - 三間雅文
音楽 - NARASAKI
チーフプロデューサー - 山本幸治
プロデューサー - 大薮芳広、小中大典、竹枝義典
アニメーション制作 - ボンズ
制作 - 「UN-GO」製作委員会(フジテレビジョン、東宝、ソニー・ミュージックエンタテインメント、電通、ボンズ))
UN-GO OP,How to go,
歌:School Food Punishment/作詞:内村友美、江口亮/作曲:School Food Punishment、江口亮/編曲:江口亮
参考資料:ウィキペディア”UN-GO”"坂口安吾"
リンク
UN-GO公式サイト
ボンズ
ノイタミナ
閲覧ありがとうございました。
昨日というよりも今日の3時まで起きてダンガンロンパをプレイしていたので今日起きたのが10時半でしたね。まあおかげでダンガンロンパの方はクリアできたので良かったです。
それで今日はお昼から大宮の方にでかけていました。予定も特にたてずに午後からでかけるとだいたい大宮に落ち着いてしまいますね。今後は予定をちゃんとたててでかけよう。
大宮ではQMAの全国大会をやったり、アンアンをプレイしたりアニメイトで買い物をしたりしました。
アニメイトに行ったらゲーマーズが同じビルに移動していましたね。あそこらへんにお店が固まってきましたね。それと手前にあるパチンコ屋にフォーゼドライバーが景品としてあるとはられていましましたね。お子さんにプレゼントの為にパチンコ屋へ行く親…なんか変ですね。
アニメイトでは「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」と「魔法少女まどかマギカ」のくじがあったので一回ずつひきました。両方とも景品がかなり少なくなっていましたね。それで当たったのが久川鉄道(CV近藤孝行)の携帯クリーナーと佐倉杏子(CV野中藍)のきゅんキャラフィギアが当たりました。

それとFate/ZeroのOP「oath sign」を歌っているLiSAさんのクリスマスカードをもらいました。今年は土日でクリスマスイヴ、クリスマスとなっていますから街は大賑わいになりそうですね。
さて、今日は無事に最終回を迎えた「UN-GO」(あんご)について書きます。12月末という事で続々と終わりを迎える作品が出てきますね。
まあいつもどおりストーリー説明からです。
終戦を迎えたばかりの近未来の東京。そこに世間から敗戦探偵と呼ばれる1人の名探偵がいた。彼の名は結城新十郎(CV勝地涼)。彼は相棒の美少年・因果(CV豊崎愛生)と共に探偵業を営んでいた。
今日も彼らは真実を暴く為に事件を捜査するのであった。
監督が水島精二さん、キャラデザに高河ゆんさん、キャストの面々と機動戦士ガンダム00の感じがあったので気になっていましたね。同じくノイタミナ枠で放送していたNO.6と同じくボンズ制作という事もあり、見始めました。
作品では無頼派の1人である坂口安吾さんの「明治開化安吾捕物帳」を原案としていますが、近未来風にして独自の世界観を醸し出していましたね。
話としては新十郎と海勝麟六(CV三木眞一郎)との対決のようなやり取りが面白かったですね。ヒロインが麟六の娘の梨江(CV山本希望)が新十郎に興味を持ち、事件に巻き込んだりもしてさらに面白みが増していましたね。
キャラとしては風守(CV松本まりか)が好きですね
さて、「UN-GO」の後は「テルマエ・ロマエ」が3話放送して、2月から「ブラック★ロックシューター on TV」が放送しますね。両方とも1クールではなくちょっと短めですが、気になりますね。それでは。
関連記事
機動戦士ガンダム00
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
NO.6
![]() | 明治開化 安吾捕物帖 (角川文庫) (2008/06/25) 坂口 安吾 商品詳細を見る |
![]() | UN-GO 第1巻 初回限定生産版Blu-ray (2012/01/27) 勝地 涼、豊崎愛生 他 商品詳細を見る |
メインスタッフ
原案 - 坂口安吾「明治開化安吾捕物帳」
監督 - 水島精二
ストーリー・脚本 - 會川昇
キャラクターデザイン - pako、高河ゆん
アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督 - 稲留和美、矢崎優子、やぐちひろこ
美術デザイン - 宮本崇、脇威志
プロダクションデザイン - 宮本崇、石垣純哉、柳瀬敬之
美術監督 - 脇威志
色彩設計 - 中山しほ子
撮影監督 - 佐々木康太
編集 - 吉武将人
音響監督 - 三間雅文
音楽 - NARASAKI
チーフプロデューサー - 山本幸治
プロデューサー - 大薮芳広、小中大典、竹枝義典
アニメーション制作 - ボンズ
制作 - 「UN-GO」製作委員会(フジテレビジョン、東宝、ソニー・ミュージックエンタテインメント、電通、ボンズ))
UN-GO OP,How to go,
歌:School Food Punishment/作詞:内村友美、江口亮/作曲:School Food Punishment、江口亮/編曲:江口亮
参考資料:ウィキペディア”UN-GO”"坂口安吾"
リンク
UN-GO公式サイト
ボンズ
ノイタミナ
スポンサーサイト

<<ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 | ホーム | 映画 けいおん!>>
Comments
No title
シャオティエン様
コメントありがとうございます。
仮面ライダーの変身ベルトは毎年クリスマスシーズンになると品薄になって入手が困難なんですよね。春ごろならどこのお店でも買える状態になりますが、クリスマスの買ってあげたいでしょうから難しいんですよね。
とはいえ、パチンコの景品で買うのはどうかとやはり思いますね。
仮面ライダーの変身ベルトは毎年クリスマスシーズンになると品薄になって入手が困難なんですよね。春ごろならどこのお店でも買える状態になりますが、クリスマスの買ってあげたいでしょうから難しいんですよね。
とはいえ、パチンコの景品で買うのはどうかとやはり思いますね。
Comment Form
Trackback
| HOME |
>お子さんにプレゼントの為にパチンコに行く親
それがパチンコでしか手に入らない物だったらともかく、
プレゼントする気なら最初から買ってやった方がいいですね。
「希望小売価格以上で入手」なんてことも orz
寒さが厳しくなってきましたので、お大事に。