
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
カオス;ヘッド -CHAOS;HEAD-
こんばんは。第4のペロリンガです。
寒いですね。明日は自転車で通勤しようと考えていましたがどうしよう。昨日は自転車通勤でしてが、手袋を装備しても手先に痛みが走りましたからね。どうしようかな?
まあそれはさておき、今日は2008年にPCで発売されたゲームを原作としたアニメ「カオス;ヘッド -CHAOS;HEAD-」について書きます。
まずはストーリー説明からです。
ビルの屋上にあるコンテナハウスに西條拓巳(CV吉野裕行)は住んでいる。彼は高校を進級できる最低限の出席日程「最低登校シフト表」を組み、コンテナハウスでナインハルトの名でネットゲーをしたりアニメを見たりしていた。また彼は異常な妄想癖の持ち主でもあった。
ある日、ネットゲーをしていると将軍(CV代永翼)から最近渋谷で起きている「ニュージェネレーションの狂気」と呼ばれる連続殺人事件に関連すると思しき画像がチャットと一緒に送られてきた。それを見た拓巳は画像の通りの現場に遭遇しそこで1人の少女を目撃した。その少女を犯人だと思った拓巳は必死に逃げた。
そして拓巳は高校へ通学するとそこであの少女を目撃した。しかしクラスメイトで拓巳とも親しい三住大輔(CV小野大輔)が言うにはその少女こと咲畑梨深(CV喜多村英梨)とは前からクラスメイトで仲が良いと言っていた。
将軍の送りつけた画像、殺人現場にいた少女が同級生と拓巳は混乱され、渋谷で起こる数々の猟奇事件に巻き込まれてゆくのであった。
去年見た「Steins;Gate」と同じ世界を舞台にした作品という事で見てみました。とは言っても「カオス;ヘッド -CHAOS;HEAD-」を見ていないと「Steins;Gate」を楽しめないかというそんな事はなかったですね。
ただグロイシーンがけっこう多いですね。ゲーム版よりは軽めにしてあるとウィキ先生には書かれていましたが、それでもけっこうグロいシーンは多かったですね。高科先生(CV石田彰)が葉月(CV青木紀子)に脳みそすくわれるシーンは超グロかったですがね。
しかしあんなに「妄想」という台詞を真面目に言うアニメがあるとは思いませんでしたね。妄想で戦いますからね。
主人公の拓巳はものすごい妄想ばかりして好きなアニメのキャラである星来オルジェル(CV友永朱音)はかなり鮮明に妄想していましたね。個人的に美形ではなくちょっとおかしい拓巳は良いですね。主人公と言う分類ではかなり個性がありますからね。とはいえ人間としての弱さをかなり持っていてちょっと共感できる部分もありますね。また拓巳は、将軍の妄想から生まれた存在のせいで自分の知らなかった自分の秘密をどんどん知ってしまい、そのあたりが私が拓巳と同じ目線で見れますね。
しかしそんな彼の周りには梨深を中心としたヒロインと成り得る少女達が集まりますね。集まりますが、優愛(CVたかはし智秋)には信じかけていたところで優愛の目的が発覚したり、セナ(CV生天目仁美)と仲間になったところでコンテナハウスで「fun10×int40=Ir2」の公式が見つかり殺されかけたりと希望の後絶望という人間不信にはたまらない事が起きますね。まあ最終的にはみんな仲間になりますがね。
それにしても拓巳はなんであんなキャラになったのでしょうね?拓巳があういうキャラになったのは将軍がかつて招いた事件に対する罪の重さでありその事に対する将軍の弱さなのかも知れませんね。若しくは妄想として生まれたせいで人間と上手く接する事がし難く人間不信の反引きこもりになってしまったのでしょうね。
まあなかなか楽しめた作品でしたね。
関連記事
Steins;Gate(アニメ)
メインスタッフ
監督 - 石山タカ明
シリーズ構成 - 井上敏樹
キャラクター原案 - ささきむつみ、CHOCO
キャラクターデザイン - 島村秀一
総作画監督 - 小堺能夫
美術監督 - 鈴木俊輔
色彩設計 - 田中千春
撮影監督 - 松井伸哉
編集 - 木村佳史子
音響監督 - 中嶋聡彦
音楽 - tOkyO
プロデューサー - 角田博昭、植田泰生、原史倫、沼生祐介、小柳路子
アニメーションプロデューサー - 森脇誠、北田修一、野嵜綾
アニメーション制作 - マッドハウス
製作著作 - 「CHAOS;HEAD」製作委員会(読売テレビエンタープライズ、VAP、マッドハウス、キッズステーション、5pb.)
カオス;ヘッド -CHAOS;HEAD- OP,F.D.D.
歌:いとうかなこ/作詞・作曲:志倉千代丸/編曲:磯江俊道
iTunesで売っていたので買ったらかなり気に入りましたね。そのせいもあってアニメも見ましたね。
参考資料:ウィキペディア”CHAOS;HEAD”
リンク
CHAOS;HEAD -特設ページ-
テレビアニメ公式サイト
マッドハウス
5pb.
閲覧ありがとうございました。
寒いですね。明日は自転車で通勤しようと考えていましたがどうしよう。昨日は自転車通勤でしてが、手袋を装備しても手先に痛みが走りましたからね。どうしようかな?
まあそれはさておき、今日は2008年にPCで発売されたゲームを原作としたアニメ「カオス;ヘッド -CHAOS;HEAD-」について書きます。
まずはストーリー説明からです。
ビルの屋上にあるコンテナハウスに西條拓巳(CV吉野裕行)は住んでいる。彼は高校を進級できる最低限の出席日程「最低登校シフト表」を組み、コンテナハウスでナインハルトの名でネットゲーをしたりアニメを見たりしていた。また彼は異常な妄想癖の持ち主でもあった。
ある日、ネットゲーをしていると将軍(CV代永翼)から最近渋谷で起きている「ニュージェネレーションの狂気」と呼ばれる連続殺人事件に関連すると思しき画像がチャットと一緒に送られてきた。それを見た拓巳は画像の通りの現場に遭遇しそこで1人の少女を目撃した。その少女を犯人だと思った拓巳は必死に逃げた。
そして拓巳は高校へ通学するとそこであの少女を目撃した。しかしクラスメイトで拓巳とも親しい三住大輔(CV小野大輔)が言うにはその少女こと咲畑梨深(CV喜多村英梨)とは前からクラスメイトで仲が良いと言っていた。
将軍の送りつけた画像、殺人現場にいた少女が同級生と拓巳は混乱され、渋谷で起こる数々の猟奇事件に巻き込まれてゆくのであった。
去年見た「Steins;Gate」と同じ世界を舞台にした作品という事で見てみました。とは言っても「カオス;ヘッド -CHAOS;HEAD-」を見ていないと「Steins;Gate」を楽しめないかというそんな事はなかったですね。
ただグロイシーンがけっこう多いですね。ゲーム版よりは軽めにしてあるとウィキ先生には書かれていましたが、それでもけっこうグロいシーンは多かったですね。
しかしあんなに「妄想」という台詞を真面目に言うアニメがあるとは思いませんでしたね。妄想で戦いますからね。
主人公の拓巳はものすごい妄想ばかりして好きなアニメのキャラである星来オルジェル(CV友永朱音)はかなり鮮明に妄想していましたね。個人的に美形ではなくちょっとおかしい拓巳は良いですね。主人公と言う分類ではかなり個性がありますからね。とはいえ人間としての弱さをかなり持っていてちょっと共感できる部分もありますね。また拓巳は
しかしそんな彼の周りには梨深を中心としたヒロインと成り得る少女達が集まりますね。集まりますが
それにしても拓巳はなんであんなキャラになったのでしょうね?拓巳があういうキャラになったのは
まあなかなか楽しめた作品でしたね。
関連記事
Steins;Gate(アニメ)
![]() | CHAOS;HEAD NOAH(通常版) (2010/06/24) Sony PSP 商品詳細を見る |
![]() | カオスヘッド 1 (スペシャル・パック[初回生産限定] ) [DVD] (2009/03/04) 吉野 裕行、喜多村 英梨 他 商品詳細を見る |
メインスタッフ
監督 - 石山タカ明
シリーズ構成 - 井上敏樹
キャラクター原案 - ささきむつみ、CHOCO
キャラクターデザイン - 島村秀一
総作画監督 - 小堺能夫
美術監督 - 鈴木俊輔
色彩設計 - 田中千春
撮影監督 - 松井伸哉
編集 - 木村佳史子
音響監督 - 中嶋聡彦
音楽 - tOkyO
プロデューサー - 角田博昭、植田泰生、原史倫、沼生祐介、小柳路子
アニメーションプロデューサー - 森脇誠、北田修一、野嵜綾
アニメーション制作 - マッドハウス
製作著作 - 「CHAOS;HEAD」製作委員会(読売テレビエンタープライズ、VAP、マッドハウス、キッズステーション、5pb.)
カオス;ヘッド -CHAOS;HEAD- OP,F.D.D.
歌:いとうかなこ/作詞・作曲:志倉千代丸/編曲:磯江俊道
iTunesで売っていたので買ったらかなり気に入りましたね。そのせいもあってアニメも見ましたね。
参考資料:ウィキペディア”CHAOS;HEAD”
リンク
CHAOS;HEAD -特設ページ-
テレビアニメ公式サイト
マッドハウス
5pb.
スポンサーサイト
テーマ : カオス;ヘッド -Chaos;Head- - ジャンル : アニメ・コミック

<<アウターゾーン | ホーム | 2012年1月9日の日記 新番組が始まってきましたね>>
Comments
Comment Form
Trackback
| HOME |