
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
爆竜戦隊アバレンジャー
なんかJAMの皆さんが新幹線の中で大騒ぎをしたことがけっこう話題になっていますね。まああの人達もけっこうテンションの高い人が多いですからね。まあ今後は気をつけるでしょうから問題ないでしょう。そこで今日は特撮ヒーローの作品紹介をしたいと思っていましたので、JAMのメンバーが主題歌を歌った特撮ヒーローについて書こうと思いますが、牙狼は観たことないです。そこで非常勤メンバーである水木一郎さんを除いたメンバーのうち誰かが主題歌を歌ったことのある作品を紹介したいと思います。そいうことで遠藤正明さんがかつて主題歌を歌った爆竜戦隊アバレンジャーです。
爆竜戦隊アバレンジャーは2003年に日曜日の朝の7時半から8時に地球を守っていたヒーローです。ストーリーを説明すると、かつて恐竜が生きていた6500年前に隕石が飛来したことにより現在の地球と異次元空間にあるダイノアースという二つの地球に分かれてしまった。ダイノアースでは恐竜が進化した知的生命体・爆竜と人間に良く似た種族・竜人が共存していた。しかし、高度な科学力を持った侵略軍・エヴォリアンがダイノアースに攻めてきてダイノアースは壊滅的な被害を負わされてしまった。そしてエヴォリアンは竜人達の言うアナザーアース・現代の地球を攻めようとしていた。そこで竜人のアスカ(A阿部薫さん)はアナザーアースの人間にダイノガッツの強い戦士、伯亜凌駕(A西興一朗さん)、三条幸人(A冨田翔さん)、樹らんる(Aいとうあいこさん)の3人の若者が選ばれた。4人はエヴォリアンから地球を守る為に戦うのであった。
アバレンジャーは戦闘時にアバレモードというモードになって戦ったりもします。ロボットは基本的には爆竜のティラノザウルス(CV長嶝高士さん)とトリケラトプス(CV宮田幸季さん)、プテラノドン(CV篠原恵美さん)の3体が合体したアバレンオーを基本としてガオレンジャーやボウケンジャーみたいに他の爆竜を付け替えたりします。
アバレンジャーの魅力はアバレキラー(A田中幸太朗)ですね。コイツが物語を盛り上げていきます。あとアスカの話も良いですね。
あといとうあいこさんはこの作品の前に伊集院光 深夜の馬鹿力のスペシャルウィークのゲストで出ていたので驚きました。そのときかかった曲・ベラカミが爆竜戦隊アバレンジャーの樹らんるが主役の回で流れたのにはさらに驚きました。
アバレンジャーは面白い作品ですのでもし宜しければ観てみて下さい。それでは。
参考資料:ウィキペディア"爆竜戦隊アバレンジャー"
爆竜戦隊アバレンジャー公式サイト http://www.toei.co.jp/tv/abaren/
閲覧ありがとうございました。
爆竜戦隊アバレンジャーは2003年に日曜日の朝の7時半から8時に地球を守っていたヒーローです。ストーリーを説明すると、かつて恐竜が生きていた6500年前に隕石が飛来したことにより現在の地球と異次元空間にあるダイノアースという二つの地球に分かれてしまった。ダイノアースでは恐竜が進化した知的生命体・爆竜と人間に良く似た種族・竜人が共存していた。しかし、高度な科学力を持った侵略軍・エヴォリアンがダイノアースに攻めてきてダイノアースは壊滅的な被害を負わされてしまった。そしてエヴォリアンは竜人達の言うアナザーアース・現代の地球を攻めようとしていた。そこで竜人のアスカ(A阿部薫さん)はアナザーアースの人間にダイノガッツの強い戦士、伯亜凌駕(A西興一朗さん)、三条幸人(A冨田翔さん)、樹らんる(Aいとうあいこさん)の3人の若者が選ばれた。4人はエヴォリアンから地球を守る為に戦うのであった。
アバレンジャーは戦闘時にアバレモードというモードになって戦ったりもします。ロボットは基本的には爆竜のティラノザウルス(CV長嶝高士さん)とトリケラトプス(CV宮田幸季さん)、プテラノドン(CV篠原恵美さん)の3体が合体したアバレンオーを基本としてガオレンジャーやボウケンジャーみたいに他の爆竜を付け替えたりします。
アバレンジャーの魅力はアバレキラー(A田中幸太朗)ですね。コイツが物語を盛り上げていきます。あとアスカの話も良いですね。
あといとうあいこさんはこの作品の前に伊集院光 深夜の馬鹿力のスペシャルウィークのゲストで出ていたので驚きました。そのときかかった曲・ベラカミが爆竜戦隊アバレンジャーの樹らんるが主役の回で流れたのにはさらに驚きました。
アバレンジャーは面白い作品ですのでもし宜しければ観てみて下さい。それでは。
参考資料:ウィキペディア"爆竜戦隊アバレンジャー"
爆竜戦隊アバレンジャー公式サイト http://www.toei.co.jp/tv/abaren/
スポンサーサイト

<<ライトセイバーズ | ホーム | ブログを始めてもう半年か>>
Comments
Comment Form
Trackback
| HOME |