
バルタン星爆発につき現在放浪中
新型コロナウィルスに気を付けましょう。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい、外出自粛等を心がけましょう。
| HOME |
ザ・グレイトバトルⅡ ラストファイターツイン
炎神戦隊ゴーオンジャー観た!!私は観たよ。感想としては敵の戦闘機と合体する前のメカ(以後、炎神)との戦闘が復活していたのに驚きましたね。昔は敵戦闘機との戦闘は普通だったので嬉しかったです。あと番組の雰囲気は激走戦隊カーレンジャーと同じような感じで少し明るめですね。炎神のデフォルメキャラが番組の要所要所に出てきたりもしていますね。変身アイテムは百獣戦隊ガオレンジャーや轟轟戦隊ボウケンジャーのように携帯電話のようなもので変身しますね。あと炎神が合体の仕方は勇者シリーズのダ・ガーンXのような感じでしね。あくまで感じですが。必殺技はターボロボのようですね。まあ今後も見守っていきたいと思います。
まあ今日は戦隊ものとは関係ありませんが、ガンダムシリーズや仮面ライダーシリーズ、ウルトラマンシリーズの作品がクロスオーバーしたゲームのザ・グレイトバトルⅡに関して書きたいと思います。ほら最近とあるゲームでアイツとかアイツが登場したしね。まあロボットはⅣだけどさ。
ストーリーを簡単説明すると、SDキャラ達が住むコロニーの環境管理装置が原因不明の暴走し、平和だったコロニーは凶暴なモンスターが暴れまくる無法地帯へと化した。そこでガンダムF91、仮面ライダーBLACK RX、ウルトラマングレート、ファイターロアの4人はそろえるとどんな願いも叶えてくれるという4つのガチャポンカプセルを集める旅へと出かけた。
子供の頃はけっこうやっていましたね。やはり子供の好きな人気作品がクロスオーバーしているんですからね。パスワードがそれぞれのキャラの顔でその顔がさらに前後左右と向いているのを10個組み合わせたものでした。なんかそれが個人的には面白かったですね。あとアラスボスがどうしても倒せなかったような気がします。
個人的に面倒だったザコ敵はショッカーの戦闘員とデナンゾン、ハンムラビでしたかな。詳しい出てきた敵は続きを読むで書きたいと思います。
あのゲームもなあ。もっと他のキャラクター(SN、CD、D、3L、ゴーレム系とか)も出して欲しいなと願ったりしています。それでは。
参考資料:ウィキペディア"ザ・グレイトバトルⅡ"
味方:νガンダム、仮面ライダーV3、タックル、ウルトラマンタロウ、ウルトラの父、ウルトラの母、ウルトラマンキング
詳しい出現した敵
ガンダム系ザコ:ザクⅡ、ドム(普通、砂漠、寒冷の3タイプ)、ザクレロ、ハイゴック、ハンムラビ、デナンゾン(2タイプ存在)
ボス:ベルガダラス
仮面ライダー系:戦闘員(2タイプ存在)、ナマズキラー、ガマボイラー、イカロス(2タイプ存在)、キュルキュルテン
ボス:シャドームーン、十面鬼ゴルゴス
ウルトラマン系:バルタン星人、レッドキング、アントラー、グドン、モチロン
ボス:メフィラス星人、ゴーデス
オリジナルボス:デブデダビデ、スカルナイト、クリスタルドラグーン、ハイパーダークブレイン、ザンエル
参考資料:ANUのゲーム戦記http://anurito.at.infoseek.co.jp/kaizyu/greit/gure2/gure2.html
閲覧ありがとうございました。
まあ今日は戦隊ものとは関係ありませんが、ガンダムシリーズや仮面ライダーシリーズ、ウルトラマンシリーズの作品がクロスオーバーしたゲームのザ・グレイトバトルⅡに関して書きたいと思います。ほら最近とあるゲームでアイツとかアイツが登場したしね。まあロボットはⅣだけどさ。
ストーリーを簡単説明すると、SDキャラ達が住むコロニーの環境管理装置が原因不明の暴走し、平和だったコロニーは凶暴なモンスターが暴れまくる無法地帯へと化した。そこでガンダムF91、仮面ライダーBLACK RX、ウルトラマングレート、ファイターロアの4人はそろえるとどんな願いも叶えてくれるという4つのガチャポンカプセルを集める旅へと出かけた。
子供の頃はけっこうやっていましたね。やはり子供の好きな人気作品がクロスオーバーしているんですからね。パスワードがそれぞれのキャラの顔でその顔がさらに前後左右と向いているのを10個組み合わせたものでした。なんかそれが個人的には面白かったですね。あとアラスボスがどうしても倒せなかったような気がします。
個人的に面倒だったザコ敵はショッカーの戦闘員とデナンゾン、ハンムラビでしたかな。詳しい出てきた敵は続きを読むで書きたいと思います。
あのゲームもなあ。もっと他のキャラクター(SN、CD、D、3L、ゴーレム系とか)も出して欲しいなと願ったりしています。それでは。
参考資料:ウィキペディア"ザ・グレイトバトルⅡ"
味方:νガンダム、仮面ライダーV3、タックル、ウルトラマンタロウ、ウルトラの父、ウルトラの母、ウルトラマンキング
詳しい出現した敵
ガンダム系ザコ:ザクⅡ、ドム(普通、砂漠、寒冷の3タイプ)、ザクレロ、ハイゴック、ハンムラビ、デナンゾン(2タイプ存在)
ボス:ベルガダラス
仮面ライダー系:戦闘員(2タイプ存在)、ナマズキラー、ガマボイラー、イカロス(2タイプ存在)、キュルキュルテン
ボス:シャドームーン、十面鬼ゴルゴス
ウルトラマン系:バルタン星人、レッドキング、アントラー、グドン、モチロン
ボス:メフィラス星人、ゴーデス
オリジナルボス:デブデダビデ、スカルナイト、クリスタルドラグーン、ハイパーダークブレイン、ザンエル
参考資料:ANUのゲーム戦記http://anurito.at.infoseek.co.jp/kaizyu/greit/gure2/gure2.html
スポンサーサイト

<<1/16 ソルテッカマン | ホーム | ライトセイバーズ>>
Comments
No title
ばすまど様
コメントありがとうございます。
私は兄とやっていましたが、兄に逆らえずよくアイ・スラッガーをとられましたね。
私は兄とやっていましたが、兄に逆らえずよくアイ・スラッガーをとられましたね。
No title
今回の戦隊、久しぶりに敵戦闘機出ましたね~。
僕が戦闘機最後に見たのは、うろ覚えですがジェットマンかファイブマンでしたので懐かしいです。
ザ・グレイトバトルは4だけやったことあります。
姉とやってたんですが、いつも使いたいキャラ使われてましたw
僕が戦闘機最後に見たのは、うろ覚えですがジェットマンかファイブマンでしたので懐かしいです。
ザ・グレイトバトルは4だけやったことあります。
姉とやってたんですが、いつも使いたいキャラ使われてましたw
No title
子供の頃 ウチはスーファミ禁止令があったので
よく友達の家にやりに行ってました。
記憶が曖昧だけどメフィラス星人がボスでいたような・・
よく友達の家にやりに行ってました。
記憶が曖昧だけどメフィラス星人がボスでいたような・・
田所哲平様、ILL偽星様
コメントありがとうございます。
田所哲平様
ゴーオンジャーはなかなか面白そうですね。4は合体ロボットが出ると聞いてとても欲しかったと当時は思っていましたね。
ILL偽星様
スーファミ禁止令とは。時間制限なら私の家にもありましたが。
田所哲平様
ゴーオンジャーはなかなか面白そうですね。4は合体ロボットが出ると聞いてとても欲しかったと当時は思っていましたね。
ILL偽星様
スーファミ禁止令とは。時間制限なら私の家にもありましたが。
No title
ちょこっとだけやったことはあります。自分はⅣ今もたまにやってます。大学の部室にあるんですね、こいつが。が、まだクリアできず。この手のゲーム下手だからなぁ…。
しっかし、ロアはOG参戦とネタ切れなんだか大出世なんだか。個人的にコンパチカイザーは好きですね。Ⅳ出てくるロボはこいつですよ
しっかし、ロアはOG参戦とネタ切れなんだか大出世なんだか。個人的にコンパチカイザーは好きですね。Ⅳ出てくるロボはこいつですよ
langrisser様
コメントありがとうございます。
ロアはけっこう知っている人がいるんですね。Ⅱはラスボスが強いのでなかなかクリア出来ないですね。しかしスパロボに出るのは良いですがデザインをリファインし過ぎだと個人的には思いますね。
ロアはけっこう知っている人がいるんですね。Ⅱはラスボスが強いのでなかなかクリア出来ないですね。しかしスパロボに出るのは良いですがデザインをリファインし過ぎだと個人的には思いますね。
Comment Form
Trackback
| HOME |
そのころの私はラスボスを倒したことがなかったんですよねぇ。なにげに難しかった記憶があります。
やはり友達とやるのが一番です。