
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
牙狼<GARO>〜MAKAISENKI〜
おはようございます。第4のペロリンガです。
さて今日はアニメをたっぷり消化する前に、2011年10月から2クールに渡って放送された特撮「牙狼<GARO>〜MAKAISENKI〜」について書きます。
まずはストーリー説明からです。
冴島鋼牙(A小西遼生,澤畠流星(年少時))は魔獣ホラーを始め数々の巨悪と戦い、その功績から元老院神官・グレス(Aひし美ゆり子)から“元老院”付きの騎士へなった事を言い渡された。
ある日、ホラー・シガレイン(CV&A竹中直人)を倒すとそこに謎の赤い仮面の男(A中村織央)に“破滅の刻印”を押されてしまった。
この赤い仮面の男は一体?
牙狼のシリーズは今作が初めてとなります。今まで深夜特撮というものを「ボイスラッガー」ぐらいしか知らず見ようとは考えていなかったものの、仮面ライダーやスーパー戦隊といったメジャーな特撮ヒーローシリーズ以外の特撮作品も見たくなったので見始めました。
しかし、最初の1クールは録画の関係上見ていませんでしたね。この頃はTBSで「アイドルマスター」と「僕は友達が少ない」、フジテレビで「UN-GO」と「ギルティクラウン」を見ていて、さらにテレビ東京で「牙狼<GARO>〜MAKAISENKI〜」が放送していてどうしても録画が同時間帯で3つ重なってしまい「牙狼<GARO>〜MAKAISENKI〜」を録画できる週だけ見ていました。まあここらへんは後で借りて見ようと考えています。
ただ後半の部分は見逃した話もありましたがだいたい見ました。ちょうどOPが「我が名は牙狼」になっていて吃驚しましたね。かっこいいです。
今作は深夜特撮という事で同時期の特撮ヒーローである「海賊戦隊ゴーカイジャー」や「特命戦隊ゴーバスターズ」、「仮面ライダーフォーゼ」と比べて小西遼生さんら出演俳優さんによる素面でのアクションシーンがとても迫力がありますね。アクション俳優!?と思ってしまう程ですね。黄金騎士・牙狼(CV小西遼生,SA伊藤慎)によるアクションシーンも滅茶苦茶迫力がありますが、素面アクションがここまですごい2クールのTV作品とのはなかなかないでしょうね。
ただ深夜という事でエロイシーンや血の模写もけっこう多いのでそういうのが苦手な人は見ない方が良いかも知れませんね。星川親子のシーンでもぞっとしたシーンがありましたね。
「牙狼<GARO>〜MAKAISENKI〜」では魔戒騎士と魔戒法師の関係がテーマとして描かれていましたね。
他に気になったところはスポンサーのパチンコ関連が入っていた事ですかね?「アクエリオンEVOL」もそうですが、パチンコ関連で展開されて次回作やシリーズ作品が作られる動きもけっこうあるようですね。まあCMで「スイッチオン」と言っていると仮面ライダーフォーゼを連想してしまいますね。
それにしてもラストは魔戒騎士に押された“破滅の刻印”を消す為にガジャリ(CV大友龍三郎)と契約して魔導列車に乗ってしまい、ギャノン(Aピーター)やシグマ(A中村織央,田口司(年少時))を倒した後に約束の地へガジャリの体の一部を探しに行きましたが鋼牙は帰ってくるのでしょうかね?ホラーは零(A藤田玲)達が鋼牙の分も頑張って倒してくれるでしょうしワタル(A松田賢二)や翼(A山本匠馬)は魔戒騎士の教育に励んでいますが、カオル(A肘井美佳)を待たせていますからね。続きが気になります。
さて最後にクイズです。
R41 鋼牙達の修練場での教官を務めた四十万ワタルがまとう鎧は次のうちどれでしょうか?
①銀牙騎士絶狼 ②閃光騎士狼怒 ③白夜騎士打無 ④雷鳴騎士破狼
A④
解説:四十万ワタル役の松田賢二さんが変身ヒーローをやると携帯電話のニュースで取り上げられていたのでクイズにしました。松田賢二さんは「仮面ライダー響鬼」で仮面ライダー斬鬼に変身するザンキ役も過去に演じていたようですね。銀牙騎士絶狼(CV藤田玲,SA和田三四郎)は涼邑零が纏う鎧です。閃光騎士狼怒(CV中村織央)は布道レオ(A中村織央,田口司(年少時))が纏う鎧です。白夜騎士打無(CV山本匠馬)は山刀翼が纏う鎧です。
関連記事
ボイスラッガー
メインスタッフ
原作・総監督 - 雨宮慶太
エグゼクティヴプロデューサー - 二宮清隆
プロデューサー - 沖元良、夏井佳奈子、比嘉一郎
脚本 - 江良至、井上敏樹、小林靖子、藤平久子、小林雄次、田口恵、横山誠、雨宮慶太
設定 - 田口恵
アクション監督 - 横山誠(AAC STUNTS)、大橋明
カースタント - 武士レーシング
VFX/CG - オムニバスジャパン
音楽プロデューサー - 井上俊次
音楽 - 栗山善親、寺田志保
監督 - 雨宮慶太、横山誠、金田龍、小坂一順
セカンドユニット監督 - 坂本浩一(第2話)
協力 - クラウド
制作 - 東北新社、オムニバス・ジャパン
製作 - 東北新社
牙狼<GARO>〜MAKAISENKI〜OP1,GARO -MAKAI SENKI- with JAM project,
作曲:栗山善親,寺田志保
「牙狼<GARO>」を見ていないので知らなかったですが、こちらも前期OPはオフボーカル曲なんですね。てっきり「牙狼~SAVIOR IN THE DARK~」がずっとOPだと思っていました。こちらのOPはホラーな雰囲気が漂っていますね。こちらも牙狼ぽくて良いですね。
牙狼<GARO>〜MAKAISENKI〜OP2,我が名は牙狼,
歌:JAM Project(影山ヒロノブ,遠藤正明,きただにひろし,奥井雅美,福山芳樹,ヒカルド・クルーズ)/
作詞:影山ヒロノブ/作曲:影山ヒロノブ,ヒカルド・クルーズ/編曲:須藤賢一
とはいえ、JMA PROJECTですからこっちの熱いOPの方が良いですね。かっこいいです。
牙狼<GARO>〜MAKAISENKI〜ED1,Predestination,
歌:JAM Project feat.奥井雅美/作詞・作曲:奥井雅美
「PROMISE〜Without you〜」は見つかりませんでした。EDはどちらもホラーで熱い牙狼を見た後に落ち着かせてくれる感じのEDでしたね。
参考資料:ウィキペディア”牙狼<GARO>〜MAKAISENKI〜”
リンク
『牙狼<GARO>〜MAKAISENKI〜』公式サイト
東北新社
閲覧ありがとうございました。
さて今日はアニメをたっぷり消化する前に、2011年10月から2クールに渡って放送された特撮「牙狼<GARO>〜MAKAISENKI〜」について書きます。
まずはストーリー説明からです。
冴島鋼牙(A小西遼生,澤畠流星(年少時))は魔獣ホラーを始め数々の巨悪と戦い、その功績から元老院神官・グレス(Aひし美ゆり子)から“元老院”付きの騎士へなった事を言い渡された。
ある日、ホラー・シガレイン(CV&A竹中直人)を倒すとそこに謎の赤い仮面の男(A
この赤い仮面の男は一体?
牙狼のシリーズは今作が初めてとなります。今まで深夜特撮というものを「ボイスラッガー」ぐらいしか知らず見ようとは考えていなかったものの、仮面ライダーやスーパー戦隊といったメジャーな特撮ヒーローシリーズ以外の特撮作品も見たくなったので見始めました。
しかし、最初の1クールは録画の関係上見ていませんでしたね。この頃はTBSで「アイドルマスター」と「僕は友達が少ない」、フジテレビで「UN-GO」と「ギルティクラウン」を見ていて、さらにテレビ東京で「牙狼<GARO>〜MAKAISENKI〜」が放送していてどうしても録画が同時間帯で3つ重なってしまい「牙狼<GARO>〜MAKAISENKI〜」を録画できる週だけ見ていました。まあここらへんは後で借りて見ようと考えています。
ただ後半の部分は見逃した話もありましたがだいたい見ました。ちょうどOPが「我が名は牙狼」になっていて吃驚しましたね。かっこいいです。
今作は深夜特撮という事で同時期の特撮ヒーローである「海賊戦隊ゴーカイジャー」や「特命戦隊ゴーバスターズ」、「仮面ライダーフォーゼ」と比べて小西遼生さんら出演俳優さんによる素面でのアクションシーンがとても迫力がありますね。アクション俳優!?と思ってしまう程ですね。黄金騎士・牙狼(CV小西遼生,SA伊藤慎)によるアクションシーンも滅茶苦茶迫力がありますが、素面アクションがここまですごい2クールのTV作品とのはなかなかないでしょうね。
ただ深夜という事でエロイシーンや血の模写もけっこう多いのでそういうのが苦手な人は見ない方が良いかも知れませんね。星川親子のシーンでもぞっとしたシーンがありましたね。
「牙狼<GARO>〜MAKAISENKI〜」では魔戒騎士と魔戒法師の関係がテーマとして描かれていましたね。
他に気になったところはスポンサーのパチンコ関連が入っていた事ですかね?「アクエリオンEVOL」もそうですが、パチンコ関連で展開されて次回作やシリーズ作品が作られる動きもけっこうあるようですね。まあCMで「スイッチオン」と言っていると仮面ライダーフォーゼを連想してしまいますね。
それにしてもラストは
さて最後にクイズです。
R41 鋼牙達の修練場での教官を務めた四十万ワタルがまとう鎧は次のうちどれでしょうか?
①銀牙騎士絶狼 ②閃光騎士狼怒 ③白夜騎士打無 ④雷鳴騎士破狼
A
解説:四十万ワタル役の松田賢二さんが変身ヒーローをやると携帯電話のニュースで取り上げられていたのでクイズにしました。松田賢二さんは「仮面ライダー響鬼」で仮面ライダー斬鬼に変身するザンキ役も過去に演じていたようですね
関連記事
ボイスラッガー
![]() | 牙狼(GARO)~MAKAISENKI~ vol.1 [Blu-ray] (2012/02/02) 不明 商品詳細を見る |
メインスタッフ
原作・総監督 - 雨宮慶太
エグゼクティヴプロデューサー - 二宮清隆
プロデューサー - 沖元良、夏井佳奈子、比嘉一郎
脚本 - 江良至、井上敏樹、小林靖子、藤平久子、小林雄次、田口恵、横山誠、雨宮慶太
設定 - 田口恵
アクション監督 - 横山誠(AAC STUNTS)、大橋明
カースタント - 武士レーシング
VFX/CG - オムニバスジャパン
音楽プロデューサー - 井上俊次
音楽 - 栗山善親、寺田志保
監督 - 雨宮慶太、横山誠、金田龍、小坂一順
セカンドユニット監督 - 坂本浩一(第2話)
協力 - クラウド
制作 - 東北新社、オムニバス・ジャパン
製作 - 東北新社
牙狼<GARO>〜MAKAISENKI〜OP1,GARO -MAKAI SENKI- with JAM project,
作曲:栗山善親,寺田志保
「牙狼<GARO>」を見ていないので知らなかったですが、こちらも前期OPはオフボーカル曲なんですね。てっきり「牙狼~SAVIOR IN THE DARK~」がずっとOPだと思っていました。こちらのOPはホラーな雰囲気が漂っていますね。こちらも牙狼ぽくて良いですね。
牙狼<GARO>〜MAKAISENKI〜OP2,我が名は牙狼,
歌:JAM Project(影山ヒロノブ,遠藤正明,きただにひろし,奥井雅美,福山芳樹,ヒカルド・クルーズ)/
作詞:影山ヒロノブ/作曲:影山ヒロノブ,ヒカルド・クルーズ/編曲:須藤賢一
とはいえ、JMA PROJECTですからこっちの熱いOPの方が良いですね。かっこいいです。
牙狼<GARO>〜MAKAISENKI〜ED1,Predestination,
歌:JAM Project feat.奥井雅美/作詞・作曲:奥井雅美
「PROMISE〜Without you〜」は見つかりませんでした。EDはどちらもホラーで熱い牙狼を見た後に落ち着かせてくれる感じのEDでしたね。
参考資料:ウィキペディア”牙狼<GARO>〜MAKAISENKI〜”
リンク
『牙狼<GARO>〜MAKAISENKI〜』公式サイト
東北新社
スポンサーサイト

<<探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕 | ホーム | 2012年5月14~17日の日記 残業でアニメがたまる>>
Comments
牙狼〈GARO〉
高田仁様
コメントありがとうございます。
前作のTV版はまだ見ていませんね。機会があったら見てみたいですね。パチンコは賭け事が苦手なのでするつもりはないです。
前作のTV版はまだ見ていませんね。機会があったら見てみたいですね。パチンコは賭け事が苦手なのでするつもりはないです。
Comment Form
Trackback
まとめtyaiました【牙狼<GARO>
おはようございます。第4のペロリンガです。さて今日はアニメをたっぷり消化する前に、2011年9月から2クールに渡って放送された特撮「牙狼<GARO>
| HOME |
パチンコでも出ているようですよ!?
この話題のドラマについて解説します。
http://www.garo2006.com