
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
こちら葛飾区亀有公園前派出所
今日はとある企業の工場見学に行ってきました。工場見学は面白いですね。就職活動中しかこのような工場見学は出来ないので良い機会でした。
さあて今日はジャンプで30年以上好評連載中のこちら葛飾区亀有公園前派出所について書きます。
ストーリーに関する説明は特に不要だと思いますので後は適当に書きます。
こち亀はジャンプの中でも特殊な存在だと個人的には思います。ジャンプに必ず在る漫画といった感じでしょうか?私は生まれる前から連載していて今も連載していますし、それに例えば和月先生が剣心→GUN BLAZE WEST→武装錬金と連載作品が変わる中でもこち亀は連載し続けていましたし。
しかし30年以上描いていて、158巻までいっているとはすごいですね。そしてそんなに描き続けられる秋元治さんがまたすごいですね。特にこの漫画は基本的に一話完結型の作品ですから本当にすごいと思います。ここまで続けられのも秋元さんの漫画を描く情熱とこち亀に対する愛、そして多くのファンの想いがあってこそなんでしょうね。私も秋元さんを見習ってこの「バルタン星爆発につき現在放浪中」を頑張って毎日更新していきます。それでは。
閲覧ありがとうございました。
さあて今日はジャンプで30年以上好評連載中のこちら葛飾区亀有公園前派出所について書きます。
ストーリーに関する説明は特に不要だと思いますので後は適当に書きます。
こち亀はジャンプの中でも特殊な存在だと個人的には思います。ジャンプに必ず在る漫画といった感じでしょうか?私は生まれる前から連載していて今も連載していますし、それに例えば和月先生が剣心→GUN BLAZE WEST→武装錬金と連載作品が変わる中でもこち亀は連載し続けていましたし。
しかし30年以上描いていて、158巻までいっているとはすごいですね。そしてそんなに描き続けられる秋元治さんがまたすごいですね。特にこの漫画は基本的に一話完結型の作品ですから本当にすごいと思います。ここまで続けられのも秋元さんの漫画を描く情熱とこち亀に対する愛、そして多くのファンの想いがあってこそなんでしょうね。私も秋元さんを見習ってこの「バルタン星爆発につき現在放浪中」を頑張って毎日更新していきます。それでは。
スポンサーサイト
テーマ : 週刊少年ジャンプ全般 - ジャンル : アニメ・コミック

<<スーパー戦隊シリーズと主題歌① | ホーム | ゲキ・ガンガー3>>
Comments
No title
MAGI様
コメントありがとうございます。
やはりすごい漫画なんんですね。
やはりすごい漫画なんんですね。
こんにちわ♪
お久しぶりです☆
工場見学ですか・・・非常に興味深いですね^^
学生の頃に、社会見学で行ったぐらいですよ。
「こち亀」は大好きで、必ず見てましたね♪
やはり、良い作品・アニメとゆうものは、長く愛されるものなんですよね^^*
工場見学ですか・・・非常に興味深いですね^^
学生の頃に、社会見学で行ったぐらいですよ。
「こち亀」は大好きで、必ず見てましたね♪
やはり、良い作品・アニメとゆうものは、長く愛されるものなんですよね^^*
いちごみるく☆様
コメントありがとうございます。
実際にものが作られている工程というものは見ていて楽しいものです。こち亀は最初アニメから観ました。当時好きだったキテレツ大百科が終わってしまい、その後番組として放送していました。そして初回を観てみたらなかなか面白くてそれから毎週観るようになりました。あと1985年に一回2話分だけアニメが作られていたらしいですね。
実際にものが作られている工程というものは見ていて楽しいものです。こち亀は最初アニメから観ました。当時好きだったキテレツ大百科が終わってしまい、その後番組として放送していました。そして初回を観てみたらなかなか面白くてそれから毎週観るようになりました。あと1985年に一回2話分だけアニメが作られていたらしいですね。
No title
こち亀は名作ですよね。私はコミックではなく、どちらかと言えばアニメ派ですね。アニメだと両津の、はちゃめちゃ具合が見事に表現できるので、見ていてとても爽快になれます。
スナフキン様
コメントありがとうございます。
アニメは漫画と違って動きが表現し易いですからアクティブな両津はとても良いでしょうね。声もラサール・石井さんぽさがあまりないので好きです。
アニメは漫画と違って動きが表現し易いですからアクティブな両津はとても良いでしょうね。声もラサール・石井さんぽさがあまりないので好きです。
Comment Form
Trackback
| HOME |
30年以上やっていればアイデアが尽きるときもあると思うのですが…。