
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
ファイ・ブレイン 神のパズル第2シリーズ(オルペウスオーダー編)
日記パート
こんばんは。第4のペロリンガです。
最近不安定な天気が続きますね。そのせいもあって自転車通勤がなかなかできないです。明日は晴れそうなので頑張って自転車通勤してみます。涼しくなって着替えも必要なくなりますから気持ちいいでしょうね。
レビューパート
さて今日は2012年4月より2クールにわたり放送されていた「ファイ・ブレイン 神のパズル」の第2シリーズについて書きます。第1シリーズと合わせて約1年放送されていましたね。来年に第3シリーズも放送が決定しているようなので楽しみですね。
まずはストーリー説明からです。
POGとの戦いが終わった大門カイト(CV:浅沼晋太郎,斎藤千和(少年時代))達は各地に残った愚者のパズルを解放しつつも√学園で平和な生活を送っていた。
しかし、ある日√学園は閉鎖されカイトはオルペウスオーダーと名乗る謎の集団とパズルで戦う事となった。こうしてカイト達の新たなパズルバトルが始まろうとしていた。
第1シリーズが面白かったので引き続き第2シリーズを見ました。第2シリーズではオルペウスリングのレプリカリングが大量に登場して色んな人がカイト達に挑んできましたね。
第2シリーズは対戦型パズルが多く登場しましたね。第1シリーズだとカイトとギャモン(CV:福山潤)がよくやっていましたが、対戦型パズルは個人的に好きだったので面白かったですね。
敵として登場したオルペウスオーダーの個性の強いキャラばかりでしたね。特にフリーセル(CV:神谷浩史,竹達彩奈(少年時代))は第1シリーズのルーク(CV:櫻井孝宏)に負けぬもとも劣らぬカイトにお熱なキャラでしたし、最後の方ではノノハ(CV:清水香里)をママと呼んだりとすごい事になっていましたね。ピノクル(CV:杉田智和)はフリーセル、フリーセル言ってものすごく変な多角関係を構成していましたね。もともとキュービック(CV:宮田幸季)にアナ(CV:雪野五月)もいるし。
ストーリーは第1シリーズだとパズルを解放する事にカイトは燃えていましたが、今回はオルペウスリングに取り込まれた人達を助ける為にパズルを解きまくっていましたね。第1シリーズでカイトはオルペウスリングにかなり苦しめられましたからね。
それと今回はルークが味方でしたね。漫画版だと極悪非道な刑事で第1シリーズだとオルペウスリングに取り込まれていたので爽やかで心強い味方というキャラに少し違和感を感じてしまいますね。まあ相変わらずカイトは好きみたいですがね。ビショップ(CV:宮野真守)と一緒に色々活躍していましたね。
あとは「もっと×2 神のパズル」ではデータ放送だと実際にパズルを解くコーナーもあって面白かったですね。第1シリーズでも本編でありましたが、物語を見ながらだとなかなか解きづらいですからこうやって解く為だけの時間を設けてくれたのは良いですね。まあ午後6時近いので夕ご飯と重なったり、笑点見てたりする可能性もあるので家族がいる家では難しいかも知れませんがね。私も実家なもので録画で見ていて頭の中でパズルを解いていました。
さて最後にパズル、じゃなかったクイズです。
R67 次のキャラのうち、第2シリーズで√学園に転入してきたのは誰でしょうか?
①逆之上ミハル ②千枝乃タマキ ③姫川エレナ ④水谷アイリ
A③
解説:エレナ(CV:中島愛)はPOGのギヴァーでありルークの指示で√学園に転入してきました。タマキ(CV:佐藤利奈)とアイリ(CV:後藤麻衣)は第1シリーズから√学園の生徒です。ギャモンの妹であるミハル(CV:竹達彩奈)は√学園の生徒でないです。
関連記事
ファイ・ブレイン 神のパズル 第1シリーズ
メインスタッフ
原作 - 矢立肇
監督 - 遠藤広隆
シリーズ構成 - 関島眞頼、佐藤順一
キャラクターデザイン・総作画監督 佐々木洋平
パズルデザイン - 郷内邦義
美術監督 - 河野次郎
色彩設計 - 井上あきこ
撮影監督 - 千葉洋之
音楽 - 井筒昭雄
音響監督 - 鶴岡陽太
アニメーションプロデューサー - 梅崎淳志、古里尚丈
制作統括 - 福田貴美子、野島正宏、尾崎雅之
アニメーション制作 - サンライズ
制作 - NHKエンタープライズ
制作・著作 - NHK、サンライズ
ファイ・ブレイン 神のパズル第2シリーズOP,Now or Never,
作詞・歌:ナノ/作曲:nanovish/編曲:西辺誠
参考資料:ウィキペディア”ファイ・ブレイン 神のパズル”
リンク
第2シリーズ公式サイト
NHKオンライン
サンライズ
閲覧ありがとうございました。
こんばんは。第4のペロリンガです。
最近不安定な天気が続きますね。そのせいもあって自転車通勤がなかなかできないです。明日は晴れそうなので頑張って自転車通勤してみます。涼しくなって着替えも必要なくなりますから気持ちいいでしょうね。
レビューパート
さて今日は2012年4月より2クールにわたり放送されていた「ファイ・ブレイン 神のパズル」の第2シリーズについて書きます。第1シリーズと合わせて約1年放送されていましたね。来年に第3シリーズも放送が決定しているようなので楽しみですね。
まずはストーリー説明からです。
POGとの戦いが終わった大門カイト(CV:浅沼晋太郎,斎藤千和(少年時代))達は各地に残った愚者のパズルを解放しつつも√学園で平和な生活を送っていた。
しかし、ある日√学園は閉鎖されカイトはオルペウスオーダーと名乗る謎の集団とパズルで戦う事となった。こうしてカイト達の新たなパズルバトルが始まろうとしていた。
第1シリーズが面白かったので引き続き第2シリーズを見ました。第2シリーズではオルペウスリングのレプリカリングが大量に登場して色んな人がカイト達に挑んできましたね。
第2シリーズは対戦型パズルが多く登場しましたね。第1シリーズだとカイトとギャモン(CV:福山潤)がよくやっていましたが、対戦型パズルは個人的に好きだったので面白かったですね。
敵として登場したオルペウスオーダーの個性の強いキャラばかりでしたね。特にフリーセル(CV:神谷浩史,竹達彩奈(少年時代))は第1シリーズのルーク(CV:櫻井孝宏)に負けぬもとも劣らぬカイトにお熱なキャラでしたし、最後の方では
ストーリーは第1シリーズだとパズルを解放する事にカイトは燃えていましたが、今回はオルペウスリングに取り込まれた人達を助ける為にパズルを解きまくっていましたね。第1シリーズでカイトはオルペウスリングにかなり苦しめられましたからね。
それと今回はルークが味方でしたね。漫画版だと極悪非道な刑事で第1シリーズだとオルペウスリングに取り込まれていたので爽やかで心強い味方というキャラに少し違和感を感じてしまいますね。まあ相変わらずカイトは好きみたいですがね。ビショップ(CV:宮野真守)と一緒に色々活躍していましたね。
あとは「もっと×2 神のパズル」ではデータ放送だと実際にパズルを解くコーナーもあって面白かったですね。第1シリーズでも本編でありましたが、物語を見ながらだとなかなか解きづらいですからこうやって解く為だけの時間を設けてくれたのは良いですね。まあ午後6時近いので夕ご飯と重なったり、笑点見てたりする可能性もあるので家族がいる家では難しいかも知れませんがね。私も実家なもので録画で見ていて頭の中でパズルを解いていました。
さて最後にパズル、じゃなかったクイズです。
R67 次のキャラのうち、第2シリーズで√学園に転入してきたのは誰でしょうか?
①逆之上ミハル ②千枝乃タマキ ③姫川エレナ ④水谷アイリ
A
解説
関連記事
ファイ・ブレイン 神のパズル 第1シリーズ
![]() | ファイ・ブレイン ~神のパズル オルペウス・オーダー編 ブルーレイBOX I [Blu-ray] (2012/09/21) 浅沼晋太郎、清水香里 他 商品詳細を見る |
![]() | ファイ・ブレイン ~神のパズル オルペウス・オーダー編 ブルーレイBOX II [Blu-ray] (2012/12/21) 浅沼晋太郎、清水香里 他 商品詳細を見る |
メインスタッフ
原作 - 矢立肇
監督 - 遠藤広隆
シリーズ構成 - 関島眞頼、佐藤順一
キャラクターデザイン・総作画監督 佐々木洋平
パズルデザイン - 郷内邦義
美術監督 - 河野次郎
色彩設計 - 井上あきこ
撮影監督 - 千葉洋之
音楽 - 井筒昭雄
音響監督 - 鶴岡陽太
アニメーションプロデューサー - 梅崎淳志、古里尚丈
制作統括 - 福田貴美子、野島正宏、尾崎雅之
アニメーション制作 - サンライズ
制作 - NHKエンタープライズ
制作・著作 - NHK、サンライズ
ファイ・ブレイン 神のパズル第2シリーズOP,Now or Never,
作詞・歌:ナノ/作曲:nanovish/編曲:西辺誠
参考資料:ウィキペディア”ファイ・ブレイン 神のパズル”
リンク
第2シリーズ公式サイト
NHKオンライン
サンライズ
スポンサーサイト
テーマ : ファイ・ブレイン 神のパズル - ジャンル : アニメ・コミック

<<2012年10月21日頃の日記 | ホーム | 東映メタルヒーローシリーズ(主に宇宙刑事シリーズ)>>
Comments
Comment Form
Trackback
| HOME |