
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
ユグドラ・ユニオン
最近ハマっているゲームです。このゲームはSTINGのデプト・ヘブン・エピソーズというシリーズのエピソードⅡにあたる作品です。まあこのゲームをやろうとしたきっかけが5~6ヶ月前に紹介した約束の地リヴィエラというこのシリーズのエピソードⅠにあたる作品が面白かったからです。
ストーリーを簡単に説明すると、大陸世界の中央に位置するファンタジニア王国という国があった。この王国は何代賢王の治世により豊かな時代をむかえていた。しかし先帝を廃し近年急速に勢力を伸ばしてきた新生プロンキア帝国の若き皇帝・ガルカーサ(CV三浦祥朗さん)率いる精鋭部隊により侵攻された。王国の国土は奪われ、国民は蹂躙されて、国王・オルディーンは命を落としてしまった。そして王国南方を逃げている剣を持った女の子(CV中原麻衣さん)がいた。彼女を追う追っ手が来ていたので彼女はたまたまあった砦に隠れた。謎の女(CV藤野とも子さん)率いる帝国軍の部隊はその女の子が砦に隠れている可能性があるので砦に火を放った。しかしそこへ砦の主である盗賊王・ミラノ(CV沢城みゆきさん)が帰ってきた。ミラノは自分の根城を燃やされたので謎の女が率いる部隊を戦闘し見事と勝利した。そして女は撤退していった。戦闘が終わり砦に女の子がいることに気が付いたミラノは女の子に話を聞いた。するとその女の子はユグドラというファンタジニア王国の王女だということが分かった。ユグドラはミラノに王国を取り戻す為に力を貸して欲しいと頼む。しかしミラノは流石に帝国相手にただでは手を貸せないと言い、彼女の持っている剣をくれと頼む。しかしその剣は彼女にとってとても大事なものらしく剣以外のものなら何でも良いと言ってきた。そこでミラノは王国の城をくれと頼みユグドラの手助けをすることにした。そしてここからユグドラとミラノの戦いの旅が始まった。
ユグドラ・ユニオンは独特なシステムで戦闘が繰り広げられます。一応話数を重ねるごとにゲームシステムが追加されます。GBA版は知りませんが、PSP版ではゲームシステムが追加されるごとにチュートリアルがあります。なので独特のゲームシステムでもプレイヤーに分かり易くしてあります。まあ実際のゲームシステム等を説明した動画があったらそれをはっておきます。
ユグドラ・ユニオンはGBAで発売されて今年の1月にPSPでリメイクされた作品です。私がやったのはPSP版ですがPSP版ではキャラクターのボイスや追加キャラ、追加ストーリー、OPアニメーション、戦闘の高速化等が新たに加わっています。
ユグドラ・ユニオンはキャラクターデザインがきゆづきさとこさんでありけっこう可愛らしいキャラクターデザインでありますが、ストーリーはなかなか良くけっこうシリアスな面もあります。あとリヴィエラでキャラクターデザインをしていた戸部淑さんもタクティクスカードデザインとして参加しています。戸部さんのイラストは好きです。
もしやりたいゲームは特にないが何かゲームがしたいと思っている人がいましたら是非ユグドラ・ユニオンをやってみて下さい。それでは。
ユグドラ・ユニオン公式サイト http://www.sting.co.jp/yggdra/index.htm
閲覧ありがとうございました。
ストーリーを簡単に説明すると、大陸世界の中央に位置するファンタジニア王国という国があった。この王国は何代賢王の治世により豊かな時代をむかえていた。しかし先帝を廃し近年急速に勢力を伸ばしてきた新生プロンキア帝国の若き皇帝・ガルカーサ(CV三浦祥朗さん)率いる精鋭部隊により侵攻された。王国の国土は奪われ、国民は蹂躙されて、国王・オルディーンは命を落としてしまった。そして王国南方を逃げている剣を持った女の子(CV中原麻衣さん)がいた。彼女を追う追っ手が来ていたので彼女はたまたまあった砦に隠れた。謎の女(CV藤野とも子さん)率いる帝国軍の部隊はその女の子が砦に隠れている可能性があるので砦に火を放った。しかしそこへ砦の主である盗賊王・ミラノ(CV沢城みゆきさん)が帰ってきた。ミラノは自分の根城を燃やされたので謎の女が率いる部隊を戦闘し見事と勝利した。そして女は撤退していった。戦闘が終わり砦に女の子がいることに気が付いたミラノは女の子に話を聞いた。するとその女の子はユグドラというファンタジニア王国の王女だということが分かった。ユグドラはミラノに王国を取り戻す為に力を貸して欲しいと頼む。しかしミラノは流石に帝国相手にただでは手を貸せないと言い、彼女の持っている剣をくれと頼む。しかしその剣は彼女にとってとても大事なものらしく剣以外のものなら何でも良いと言ってきた。そこでミラノは王国の城をくれと頼みユグドラの手助けをすることにした。そしてここからユグドラとミラノの戦いの旅が始まった。
ユグドラ・ユニオンは独特なシステムで戦闘が繰り広げられます。一応話数を重ねるごとにゲームシステムが追加されます。GBA版は知りませんが、PSP版ではゲームシステムが追加されるごとにチュートリアルがあります。なので独特のゲームシステムでもプレイヤーに分かり易くしてあります。まあ実際のゲームシステム等を説明した動画があったらそれをはっておきます。
ユグドラ・ユニオンはGBAで発売されて今年の1月にPSPでリメイクされた作品です。私がやったのはPSP版ですがPSP版ではキャラクターのボイスや追加キャラ、追加ストーリー、OPアニメーション、戦闘の高速化等が新たに加わっています。
ユグドラ・ユニオンはキャラクターデザインがきゆづきさとこさんでありけっこう可愛らしいキャラクターデザインでありますが、ストーリーはなかなか良くけっこうシリアスな面もあります。あとリヴィエラでキャラクターデザインをしていた戸部淑さんもタクティクスカードデザインとして参加しています。戸部さんのイラストは好きです。
もしやりたいゲームは特にないが何かゲームがしたいと思っている人がいましたら是非ユグドラ・ユニオンをやってみて下さい。それでは。
![]() | ユグドラ・ユニオン (2008/01/24) Sony PSP 商品詳細を見る |
![]() | ユグドラ・ユニオン (2006/03/23) GAMEBOY ADVANCE 商品詳細を見る |
ユグドラ・ユニオン公式サイト http://www.sting.co.jp/yggdra/index.htm
スポンサーサイト

<<人権擁護法案 | ホーム | スーパー戦隊シリーズと主題歌①>>
Comments
Comment Form
Trackback
| HOME |